日経平均、下落。はいアンちゃん!いま最後の買い場だよ!NISAで日経を買おう!(´・ω・`) [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:19:37.51 ID:rObdcOqA0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://sekai-kabuka.com/

な?

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:21:34.79 ID:AgrrkBsW0.net

なぁ

33 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/01/24(水) 10:11:31.06 ID:7pJXXb4U0.net

今年から初めて500円儲けたわwww
オルガンだかS&Bだかわけ分からんけどもしかしたら天才かもしれん…

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:22:19.75 ID:phZRAKXw0.net

枠は年末まであるから。

126 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/01/26(金) 13:49:33.15 ID:BVvjSCmW0.net

自身状況や近所や取引先を観察すれば成長するかしないかは解るはずなんだけどな。株をやるなら株以外の観察に力を入れないとカモになるだけだぞ。

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:27:48.20 ID:/s2JiXw00.net

4連騰か5連騰くらいしてたんじゃない?こんな日もあるさね

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 19:08:03.11 ID:RT7Xdcog0.net

>>77
お前みたいな負け犬がNISAに課税しろと騒ぐのは
旧NISAが証明してんだよな

37 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/24(水) 10:32:46.43 ID:p9a31IDI0.net

下がったら買う
上がったら売る
これで勝てる

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/01/24(水) 09:50:13.85 ID:s+KoruRO0.net

>>16
踏み上げられてんのかww

81 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/01/24(水) 13:10:30.78 ID:vlasKeqU0.net

株価低い時も高い時も続けてれば安定した貯金だけど、株高の今単純発想でやるのはアホすぎない?
ものづくり産業IT関連以外ほぼ全滅の中今の株価がなんで起こっているのかしっかり分析できてないと
街どころか会社にすら金が無く物価だけ跳ねるスタグフレーション状態なのにインフレかデフレかどちらかしか言わないで好景気だなんてどこに胸張れるのかさっぱりわからない
バブルの時そんなイケイケムードの中世界から弄ばれて吹っ飛んだ株価を思うとまだまだ伸びる!って何で言えるんだろう?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 22:47:23.35 ID:Yf1sBtIz0.net

>>119
別にリターン率だけを最重視してないのよ
極力リターン先が分散してる方が理想だと思ってる

62 :(´・ω・`):2024/01/24(水) 11:39:36.91 ID:I6nmptXf0.net

>>29
エノキはいくら成長してもエノキなので…

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 22:10:59.52 ID:tWEYAS5Y0.net

家事をやってた人が出やすいのを時々やりますが

123 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/01/25(木) 04:04:21.96 ID:RHvFtc0Z0.net

NAMAPOチョソコーほど哀れな出来損ないはいないもんなーw

25 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/24(水) 09:53:20.53 ID:iEDCNBZm0.net

安心してるとズドーンと下げる

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 12:04:02.31 ID:ppBCKEFm0.net

「どうせ日銀は金融引き締めない」っていう想定で株価上がってたんだから、実際にその通りでしかなかったんだからそりゃ利確の売りでこうなる
日銀会合で上がるなんてのはさらに緩和しそうな方向のサプライズ発言がないと無理

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 14:44:32.28 ID:Burm4Np30.net

>>72
今後電気自動車に騰がる要素あったっけ?

18 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/24(水) 09:49:39.72 ID:9JJeEF2j0.net

そこまで行ければ無敵なんだよね まだまだ観察しながら売買だわ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 17:21:38.72 ID:FW95siN40.net

成長性の低さを考えると
少なくとも指数ベースで長期で持とうとは思えんでしょ
個別の優良銘柄は別だけどさ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 11:27:14.43 ID:ChMmcYl50.net

>>51
これ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 15:15:18.78 ID:TBIg0yrl0.net

時間のリスクを進んで増やそうとするのなんでなん?

49 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]:2024/01/24(水) 10:59:15.38 ID:LSysoOW60.net

4年ぐらい前から投信買うようにしてるけど、既に400万ぐらい含み益出てるわ
やはりコロナ禍の時に投資したのが大きかったわ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 15:11:54.41 ID:03dwW+ZF0.net

FANG+とかGAFAMに依存し過ぎてて怖いわ

47 :ほげ(みかか) [BR]:2024/01/24(水) 10:55:14.48 ID:v4gwNYr+0.net

インバの仕込み時だー

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/24(水) 09:56:53.68 ID:iEDCNBZm0.net

スキャルピングなら良いがこいう日は買値からなかなか上がっていかない。どちらかというと下がる

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 23:54:48.07 ID:Z4adg9i00.net

>>106
資産が3倍になってるけど
物価が5倍になってるよ

41 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/24(水) 10:37:02.87 ID:oHu7I4kz0.net

新ニーサでどれだけ株が固定されたか?だよね
国の目論見どおりに浮遊株数は減ったかな?

109 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/01/24(水) 21:30:38.78 ID:h59ZpDQK0.net

治療患者の約半分って

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 09:36:58.36 ID:tQqwc9Zr0.net

デイトレならぃまが買い
ロングなら天井
利益狙いなら池

75 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/24(水) 12:52:18.37 ID:MO2fUIdP0.net

>>61
実際それでいいと思う
確度の高いと思えるときだけやるのも一つ

44 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CO]:2024/01/24(水) 10:39:20.71 ID:oN2SsMLi0.net

ネクソンで遊んどけ