富士通arrowsの仕様書を見たモトローラ社員たち「クレイジーだ…」「でも欧州なら売れるぞ」 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:27:40.39 ID:YjqTOeEi0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
――「arrows」で汎用品を使えないというのはどういうところなんでしょうか。

外谷氏
 ディスプレイについては、堅牢性を実現するためにいろいろな工夫をしています。

 設計もかなり細いバランスでやっていて、詳細を説明すると「ここまで仕様を突き詰めるのはクレイジーだ」と言われることもあります。

 バッテリーなど含めて安全性に対する要求は、サプライヤーに対してもハイレベルなものを出しています。

(抜粋)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1562435.html

8 :ビール:2024/01/23(火) 14:29:38.61 ID:JWO/Yuqu0.net

確かにクレイジーな端末だったな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:21:21.24 ID:lP3xs99d0.net

・万歩計内蔵

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 23:12:28.34 ID:Bjdj/PDm0.net

ハロゥモトォ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:59:01.59 ID:RnuPenmB0.net

blackberry bold 9900は俺の人生最高の端末だったけど何が気に入らなかったんだろ

31 :各蕪しさん◎捩日どす。:2024/01/23(火) 14:48:30.67 ID:rOMxezoP0.net

こうして頑丈なホッカイロが作られる

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:27:05.48 ID:McJ8rADE0.net

>>46
こういう書き込みに延々と営業妨害されてfcntが潰れたんだよな
熱がひどかったのなんて最初の頃だけだろ

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/23(火) 18:23:09.16 ID:LZaJQn8z0.net

>>89
中韓のスマホが優れてるので5chなんかで日本サゲしないほうがいいですよガイジンサン

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 06:19:33.26 ID:rW559c9y0.net

愛用してたが製造終了するようだし他に乗り換える

147 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/24(水) 14:14:32.77 ID:utWMeeKu0.net

>>132
OS周りとかMotoアクションとか見るに
北米のモトローラ開発スタジオが継続して
企画開発してるようにも見える
数年前までは実際そうだったし
https://i.imgur.com/OrB5tlX.jpg

147 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/24(水) 14:14:32.77 ID:utWMeeKu0.net

>>132
OS周りとかMotoアクションとか見るに
北米のモトローラ開発スタジオが継続して
企画開発してるようにも見える
数年前までは実際そうだったし
https://i.imgur.com/OrB5tlX.jpg

109 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/23(火) 19:52:13.76 ID:Pvc3pDYn0.net

>>14
プアマンズPixelとしては中々良いんだよなモトローラ
OSがピュアAndroidで癖がないのは長所

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:07:22.02 ID:pDCkxfTr0.net

今富士通じゃないけどな

99 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/01/23(火) 18:51:40.12 ID:lP7MipF10.net

おっちゃんアナログスタータックからのモトローラ信者なもんで

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:56:35.30 ID:h++6RA000.net

モトローラって南米で売れてるけどその次が日本
だから日本市場を重要視してて日本投入機だけFelica機能つけたりしてる
Lenovoじゃ売れなくてもモトローラの名前なら売れんだね
やっぱりX68000とメガドラのおかげなんだろうな

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:59:12.32 ID:FkZQm4bq0.net

arrows氏なないのは良い事だ
わいはい専用機 フルセグ受信機としては優秀
まだまだ使うぜ
2chMate 0.8.10.182/FUJITSU/F-01J/8.1.0/LR

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:28:10.39 ID:6N9MGV640.net

ノジマオンラインで投げ売り祭りしてたな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 03:05:53.07 ID:Ylp4jFcX0.net

富士通がこの会社を300億円でファンドなどに売って、数年で1500億円の負債を抱えて倒産
買ったファンドが続々倒産してる

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 20:28:48.08 ID:cioLMgKD0.net

arrows WEとAQUOS wish2がどっちも同じ格安価格で
迷った挙句wish2選んだんだが
その後arrowsの会社潰れてヒヤッとした

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:36:22.62 ID:pu/Ec+p00.net

motorolaの安物使ってるけど使い勝手良すぎてすげー気に入ってる
次も間違いなくmotorolaにするわ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:32:29.12 ID:k6gSfZey0.net

F02Eが初スマホだった
我ながらよく2年きっかり使ったなと

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:03:38.59 ID:RDTKoBsU0.net

余計なコトして予算つり上げるのは日本製品のお家芸

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/24(水) 04:05:28.40 ID:DFcRTe8W0.net

工事現場用とかのガラケーだっけ?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:29:41.81 ID:DvIC/jwf0.net

ストラップの穴戻せ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:17:04.64 ID:v0O6TjOJ0.net

arrowsの思い出
・冬に重宝するホッカイロ仕様
・絶対に使わないであろうゴミアプリを大量に仕込むサービス精神
・間違ってもアンスコできない安心仕様のゴミアプリ
・なかなか繋がらずまともな対応も期待できないので諦めがつく親切サポート

91 :名無しさん@涙目です:2024/01/23(火) 17:08:57.18 ID:wmYmRbLR0.net

富士通が満を持して出してきた防水携帯
買ったユーザーが試しにコップの水の中に入れたら水没しまくり
薄くするためにボタンを1枚シートにしたせいで押すだけでボタン割れまくり

二度と富士通は買わないと誓った

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:38:44.85 ID:fJhU74gP0.net

中華ホンありがたがる奴www
2chMate 0.8.10.182/motorola/moto g52j 5G/12/LR

118 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/01/23(火) 22:24:25.58 ID:q5lJQsx00.net

懐炉としてかな?

29 :たこ焼き:2024/01/23(火) 14:47:57.39 ID:LcYTIKAT0.net

ARROWSはジャパネットたかたのイメージ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:04:34.82 ID:5omo7W9R0.net

ハードはいいけどソフトが糞オブ糞なのが日本製
それすら今は昔

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:26:55.10 ID:Gpeo4jlz0.net

>>1
インテリな野獣先輩