マクドナルド バーガー+ポテト+飲料で900円。定食食えね? [194767121]

1 :うんこ:2024/01/16(火) 21:24:08.58 ID:QkCLi50N0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マクドナルドの一部商品が1月24日より値上げすることを受け、賛否両論さまざまな意見が飛び交っています。「ビックマック480円」ははたして「高すぎる」のでしょうか。国税庁『民間給与実態統計調査(令和4年)』の結果とともに、「上昇する物価」に対して「上がらない日本人の賃金」の実態を見ていきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c024156fa58113ddfa1f3f71af8377d97860d86a

247 :     :2024/01/17(水) 00:11:49.03 ID:qCD58l2l0.net

40年前ビッグマックは360円
ラーメン350円〜450円くらいが標準
立ち食いそばが200円くらい

これでも当時ビッグマック3個頼んで1000円以上のメシを食う奴もいた
確かその時分にサンキューセットが出来た記憶だが
390円でも高価だとおれは感じでたな

372 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:00:20.58 ID:9bI94fis0.net

>>3
ほとんどがダイエット目的で始めた

469 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 05:19:39.27 ID:nFssGCQE0.net

つーか
これ物価高に便乗して上げすぎじゃね?
儲かろう儲かろうしてない?
マックとか大量生産、肉も薄いのに単品で450とか調子乗りすぎじゃね?

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 22:08:00.16 ID:r2XawZav0.net

>>11
逆に考えると質と量は落とさずに値上げしてるのは潔くて良心的とも考えられる
ミスドとかドーナツめちゃ小さくして味も落としてかつ値上げしていて救いようがない

801 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]:2024/01/19(金) 06:47:05.57 ID:St2S1x8l0.net

大体20年前の2倍か

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:36:43.52 ID:iPNlCnLB0.net

そんなん言ってなんもする気になるね
じゃもう一つ聞くよ?

201 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 23:23:05.29 ID:ide/yR3J0.net

500円チョイでハンバーガー、ナゲット、大量の氷入ったコーラは破格だけどなぁ
高いバーガーは買わんなぁ
高い金出して作り置き買うよかモスバーガーの方がよっぽど美味いし

655 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/01/17(水) 12:27:31.12 ID:NGS4n8la0.net

>>650
それはアラカルト(単品の集合)だな

元来の定食は飯、味噌汁、2采ってもんだが
若い人には使いにくいだろうな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 22:40:55.66 ID:UmtoLSVX0.net

でも高いのわかっててもマック食べたいやん

464 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 04:50:17.00 ID:H3DfFR2N0.net

昔、ハンバーガー48円だったっけ?死ぬほど安かったで。ガソリンも80円かな。1980年代後半?くらい。記憶が曖昧やけど。

774 :名無しさん@涙目です。:2024/01/18(木) 09:22:19.07 ID:RFr0tkcl0.net

>>768
英語で言えばミール

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 23:15:46.72 ID:yJbC2U0M0.net

>>94
100円セールのとき買う店だったから全然食わなくなったなぁミスド
ドーナツにあの値段出すならコンビニスイーツ食ったほうがマシ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:38:36.05 ID:p4eVTFrP0.net

あと今日は耐えごたえ有りそう。

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:51:44.83 ID:0tmLW1Cx0.net

>>134
売ってたぞ

487 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 06:14:30.78 ID:HGRm71wW0.net

ちょっと足せばまともな定食食えるだろ
冷凍食品焼いたり揚げたりしただけのジャンクフードにこんな金出さねえよ

709 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/17(水) 17:57:39.53 ID:6dGKNomu0.net

ゴミに900円って
まぁ俺は金余ってるからどーでも良いけど

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 22:25:42.76 ID:UvlsAOG30.net

>>3
「ハンバーガー」の作り置きはしなくなったけど、
パティやタマゴなんかが作り置きなんで中途半端に温かいハンバーガー類が出てくる。
ナゲットやポテトは「冷え冷えかよw」みたいなモノを出す店も有る。

725 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [MY]:2024/01/17(水) 23:07:06.05 ID:s7PAaLR70.net

単品を安くしてくれ

679 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 13:43:13.80 ID:NGS4n8la0.net

>>677
どこがバカなのか言ってみろ
ほっともっと喰ってヒマだからとことんやってやるぞ

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:36:51.07 ID:oZE2zFL50.net

それできたら神なんだけどな
半年くらい続ければ
ほぼ信者の大半の国民は賛成も反対もない感じか

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 23:02:47.27 ID:J9XkqlNX0.net

>>15
さーて来週のサザエさんは

531 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 07:35:51.89 ID:U5U5vlgp0.net

サンキューの390円セットなら買う

590 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/17(水) 09:12:42.68 ID:sOPq78VY0.net

企業から賃上げ表明相次ぐ 前年上回る民間予測も―24年春闘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705446164/

デフレ脱却時代に、まーだ 「値上げも賃上げも絶対許さん!」連呼爺w
もう生かされる価値もない存在

383 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:02:29.94 ID:/BxyDDGC0.net

まやもめいねおまりひりてかんよのま

659 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/17(水) 12:31:11.52 ID:ugDJUXgQ0.net

ハンバーガーを食べたいからマックに行くのであって、定食屋と比較するのはおかしくね?

673 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/17(水) 12:53:29.49 ID:nwsvZ6Xn0.net

バリューセットでいいじゃん
なんか不満ある?

392 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:04:49.66 ID:iPv6EpfR0.net

過疎すぎるのか分からんけど
本国ペンの反応気になるありがとうございました
サガだけ生きとるやん

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 08:45:40.70 ID:0RrLchbM0.net

やよい軒で食べる方が満足度高いだろうなぁ

665 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/01/17(水) 12:45:00.14 ID:xMAAW20+0.net

>>579
この間テレビで見たけど同じではなかったよ
まあ半分とまではいかないけど3〜4割くらいは安そう

455 :赤いきつね:2024/01/17(水) 04:32:23.37 ID:q4pU/i9g0.net

>>206
25未満なんて
まだ卵から孵ったばっかりじゃないか