貧乏な日本の零戦マニア「報国994は第一芙蓉電髪では…飴色…」金持ち米人「俺の零戦だ好きに塗る」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:19:54.19 ID:TESqRvwB0●.net ?PLT(21500)
飛行すれば世界で唯一「零戦32型」アメリカで公開! ポイントは角張った翼端の形状

https://trafficnews.jp/photo/130424

エンジンはP&W製の新品を搭載
 アメリカにある「MILITARY AVIATION MUSEUM(ミリタリー アビエーション ミュージアム)」は2024年1月12日、公式X(旧Twitter)でレストア中であった「A6M3」が飛行可能な状態に近づいていると発表、その様子を動画で公開しました。

「A6M3」とは第2次世界大戦中に旧日本海軍が使用した零式艦上戦闘機、通称「零戦(ゼロ戦)」の32型のことです。

零戦32型は、各型合計で1万機以上が造られた零戦シリーズのなかで唯一、主翼端が角型のモデルです。ゆえに登場当初、アメリカ軍は別機種と認識しており、「Zeke」という零戦識別用のコードネームとは別に、32型にだけ「Hamp」という名称を付与していました。

 生産数は343機とほかのタイプよりも少ないため、現存する零戦32型は、これまで福岡県筑前町の町立大刀洗平和記念館で展示・保管されている機体が世界で唯一といわれていました。

 今回、MILITARY AVIATION MUSEUMが公開した零戦32型は、ワシントン州エバレットのレジェンド・フライヤー社が、リバース・エンジニアリングで組み立てた新造機になります。リバース・エンジニアリングとは、現存する残骸などから部品ひとつひとつの形状や寸法を割り出し、新たな部材を複製し、それを組み立てて新製することです。

 第2次世界大戦中に製造された残存機をレストア(修復)したわけではないため、前出の大刀洗平和記念館に残る実機とは性格が異なるものの、新造機であるため飛行が可能なのがメリットになります。

 事実、エンジンについては取得しやすく整備部品なども豊富にあるプラット・アンド・ホイットニー(P&W)製の空冷星型エンジンを搭載しています。

 動画では、飛行場内をタキシングする様子が確認できます、なお、近いうちに初飛行にも挑むそうで、現在それに向けた準備を進めているとのことでした。

https://i.imgur.com/BfV1kgg.jpg

5 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:30:08.05 ID:TESqRvwB0.net ?PLT(20500)

>>2
知覧の四式戦はゴミでも何でも無く世界に唯一機の貴重な航空遺産。

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/17(水) 08:02:35.90 ID:ZCiPZ/qz0.net

>>2
日本の金持ちが買って雨ざらしにしたり運ぶの面倒だからって主翼を切断して運んだりしたww

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 06:28:06.68 ID:pgrIyC+d0.net

1859年7月11日、日英通商修好条約の密約により日本国が英国領に。1868年、英ライオネル・ド・ロスチャイルド男爵が長州側に武器を供給し、仏ジェームス・ド・ロスチャイルド男爵が徳川幕府側に武器を供給して仕掛けた内戦が明治維新→1881年、渋沢栄一や松方正義らが裏天皇・堀川辰吉郎の父エドモン・バンジャマン・ド・ロチルドの兄アルフォンス・ド・ロチルドから教示を得て民営会社日本銀行設立し、天皇家とロスチャイルド家が大株主。英ロンドンシティ(ロスチャイルド)が円の紙幣発行権を獲得。昭和天皇、英国陸軍元帥に。英国軍が苦戦する日清戦争で日本人を傭兵化。1932年関東大震災→ JPモルガンのジョセフ・グルー駐日米大使とウォール街が日本領土を買収。1945年、ロスチャイルドの代理人で政府紙幣を発行したJFKの暗殺司令を出したCIAを作ったダレス、ウィロビー、グルーが日本人を家畜化。

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 06:28:06.68 ID:pgrIyC+d0.net

1859年7月11日、日英通商修好条約の密約により日本国が英国領に。1868年、英ライオネル・ド・ロスチャイルド男爵が長州側に武器を供給し、仏ジェームス・ド・ロスチャイルド男爵が徳川幕府側に武器を供給して仕掛けた内戦が明治維新→1881年、渋沢栄一や松方正義らが裏天皇・堀川辰吉郎の父エドモン・バンジャマン・ド・ロチルドの兄アルフォンス・ド・ロチルドから教示を得て民営会社日本銀行設立し、天皇家とロスチャイルド家が大株主。英ロンドンシティ(ロスチャイルド)が円の紙幣発行権を獲得。昭和天皇、英国陸軍元帥に。英国軍が苦戦する日清戦争で日本人を傭兵化。1932年関東大震災→ JPモルガンのジョセフ・グルー駐日米大使とウォール街が日本領土を買収。1945年、ロスチャイルドの代理人で政府紙幣を発行したJFKの暗殺司令を出したCIAを作ったダレス、ウィロビー、グルーが日本人を家畜化。

61 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/19(金) 14:07:26.27 ID:2FhcaMVf0.net

堀越は40機×空母10隻で400。予備も入れたらもう少し多めって思ってたらしいな。

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 21:06:32.35 ID:zWsj7Ban0.net

日本政府がしたことは零戦に人を乗せて鉄壁に投げつけたということだな

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:39:48.17 ID:zWsj7Ban0.net

特攻とか縁起がわるいんだよ
プラモでも作って壁に投げろ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 00:58:35.50 ID:M2boXYcf0.net

そこまで急ぐ理由は?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:41:53.49 ID:YerOv3VU0.net

WOSのB25搭載のホーネットずるくね?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:58:50.77 ID:iHlDUFXY0.net

>>14
お前は病気だ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:32:29.86 ID:/zpZLos00.net

もうさ国家プロジェクトで雷電とか震電を復元しようぜ!
空飛ぶクルマよりインパクトあるじゃん
ゴジラ−1.0コラボで万博の目玉行けんじゃね?!

51 ::2024/01/17(水) 08:49:58.69 ID:EK+KXvTr0.net

>>16
現代技術で新造したら凄いのが出来そうw

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 05:11:34.89 ID:6JhZHxEU0.net

ジャップ製のゴミ兵器や
好きにしたらええよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 13:09:29.63 ID:Ox5jQhwD0.net

まあもともと量産を想定した設計じゃないからなあ。軽量化のために強度ギリギリまで穴を開けてって工数だけでも大変だ。
空母搭載だけ考えれば1000機もあれば十分って感じかな。まさか一万量産するとはね。

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:36:59.49 ID:PYHmfJxk0.net

ギブバース!

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 13:54:39.41 ID:nwnfSl040.net

11型32型と22型は全機三菱製だっけ?
他の量産型は中島製の方が多いんだよな確か
三菱製の方が細かい部分の作りが良いと好む搭乗員がいたらしい

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 23:34:46.40 ID:4Gs4PuvK0.net

>>14
中国人には空戦でまさかの完封負け喫した相手として忌まわしいだろな

中国戦闘機全滅 零戦損失0 wwwww

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 21:16:49.91 ID:6dT3rmfV0.net

>>1
テセウスの船的な?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:08:12.87 ID:fpCEm5zp0.net

自分も大奥見たことないわ
監督が無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつ?
https://t8qz.6v.i0/

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 21:03:32.96 ID:cicU4jJX0.net

藤井聡太「パラグライダーで火口にダイブ」
ボッチャン…ジュ…めでたしめでたし

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:43:32.05 ID:zUK1CnSm0.net

映画のパールハーバーのときも日本軍機は全部白色だってわかりきってたのに
監督の趣味で緑色のを出した

34 :198964:2024/01/17(水) 00:16:02.51 ID:Ri5BRFWI0.net

>>1
アメちゃんレプリカを含め飛行機が好きだな
https://i.imgur.com/YzhVKXV.png

49 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/01/17(水) 08:29:30.25 ID:dJKRuFY50.net

>>48
「零戦」ではないけどね

59 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 12:17:22.85 ID:3Uk2xExQ0.net ?PLT(20500)

>>57
三菱が板金を90度折り曲げろって図面を中島は45度まででいいや。とか軽め穴の数を減らしたりしている。
だから生産は三菱の方が手間まがかかってるし重量も50kgほど違う。
でもより多く生産した中島のほうが勝ちだな。

搭乗員の中には三菱を好んで乗ってた人もいたらしい。

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 20:49:43.14 ID:zWsj7Ban0.net

零戦自体特攻に使われた忌まわしいものなので廃止

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/17(水) 01:01:38.26 ID:0bg5kZpl0.net

>>13
ていう動画だ
明後日は休めるし

54 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/17(水) 12:33:41.21 ID:C9DXqRRv0.net

>>30
予測値がそのまま実測値になってる説もあるらしいが
キ83 日本686.2km/h アメリカ762km/h
オイルだだ洩れの戦闘機を戦争終わってジェットの時代に全速で飛ばす意味あるのか

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/17(水) 11:55:28.07 ID:ZCiPZ/qz0.net

>>50
今でも返還してくれたらフライアブルにできるってアメリカ人は言ってるけど返さないんだよなぁw

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 21:36:11.19 ID:7DRpqBal0.net

屑なガキが屑みたいなレスしとるんだから英霊も浮かばれんわ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/16(火) 21:37:34.41 ID:lM8Am5Zr0.net

新造かやるなあ
信濃も新造してくれ