新成人たちにあの恥ずかしい大人達は大丈夫だろうかと心配される時代に [421685208]

1 :もん様:2024/01/13(土) 07:26:01.15 ID:iAgqTz8Z0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「荒れる成人式」を期待する大人がいる一方で、新成人たちは意外に冷静だった

2000年代には、式典の進行を妨げるほどの大騒ぎをする新成人たちが各地で出現していたが、最近の新成人はおしなべて行儀がよい。だが大人たちは、大人げなく暴れる新成人が成人式に現れることを期待しているらしい。ライターの宮添優氏が、現実の新成人と、成人式への認識がアップデートできない大人たちのあいだで起きるギャップについてレポートする。

「暴力団がらみの事件が相次ぐなど、北九(州)にアウトローなイメージがあったことも影響しているのかもしれませんが、今の若い子達は、昔とは全く違う。七色をした髪に金ピカの袴を着ていても、話をすれば“親に感謝したい”とか“社会の役に立ちたい”と言うんです。特に今年は元日に石川県で大地震があり、今なお行方不明の方が何百人もいる。悲しい思いをしている人がいるのに、ふざけてばかりはいられないと、リーゼント頭で派手な見た目の男の子が、サングラス越しに真面目な表情で語る。時代は変わりました」(松尾さん)

数少ないものを多数に見せてもすぐ気づかれる
 一昔前の「荒れる成人」のイメージを持つ大人達にとってみれば、まるで肩透かしにあったような状況ではある。だが、こうした古いイメージから脱却できず、冒頭で紹介したように「荒れた映像を撮ってこい」と指示を出すテレビディレクターのような大人は、相当数存在すると思われる。前出のAD・中山さんがいう。

「あるテレビ局のニュースで荒れた若者の様子を流していましたが、その現場にいた別のADに聞けば、少なくとも数千人いた参加者のうちのごく数人、多くて十数人程度が起こしたトラブルで、そこだけ切り取って報じるのはあまりにも卑怯。数少ないものを声高に取り上げて多数に見せるやり方だと、ニュースを見た参加者は一発でわかるはず。テレビも大人も、時代に全くついていけてないし、そんな方法がいまだに通用すると思っているのかと愕然としました」(中山さん)

 荒れる新成人を見て「日本のお先は真っ暗だ」と大人が嘆いたのも今は昔。逆に、新成人達が我々大人の体たらくを見て「大人は大丈夫か」と心配される時代になったのかもしれない。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/551deb93b34be77fcd5d39fd4c423f720c3d2370&preview=auto

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 08:20:28.79 ID:qlYaHQ3+0.net

今のダメ日本を作り上げた大人なんて馬鹿にされて当然だろ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:59:26.87 ID:y0MzDBmW0.net

沖縄行けば荒れたやつ撮れるんちゃう?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:04:12.08 ID:Yt6akmQT0.net

>>10俺もお札で紙飛行機作るくらいは裕福だけど地盤を継いだだけなので大してしたくも無い事にがんじがらめでウチの賃貸に入ってる人達を羨ましく思う事が多い
好き勝手やる人と比べるまでもなく明日から自由にやろうと思えば出来るんだなという状況だけでそう思うわ
保証がある訳じゃないからそう簡単には出来ない事も重々承知の上で

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 08:34:24.48 ID:c+GA8x8P0.net

アホなテレビの影響がなくなったせいだったりして

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:29:27.33 ID:49oYy9F70.net

ストーリーと曜日クエストも
次のカムバで坊主にしろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:46:02.31 ID:YxW4iFAc0.net

>>1
やっぱり七色髪で金色袴な伝統は変わらないのね

18 : :2024/01/13(土) 07:55:47.90 ID:bq0dvFsu0.net

>>3ホントこれだった

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:29:02.87 ID:FIYAwZas0.net

俺達が大丈夫なわけないだろ!

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 09:02:27.76 ID:6oyi02Ry0.net

一周まわって、カッコいいと思うようになった。
で、こういうのに酸化してる人らって、歳とって、意外と高収入。

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 10:46:49.76 ID:6WSuEwQB0.net

期待している人間なんて煽りたいマスコミだけの話だろ
記者やコメンテーターとか、マスコミを日本人の代表みたいに扱うなよ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 10:11:35.40 ID:hJO6iWiG0.net

>>11
最近は単にイキってるんじゃなくて男女ともにどこまでやりきれるか
そんなコスプレ大会みたいでちょっと微笑ましい

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 11:10:30.53 ID:SGEAICB10.net

成人式行ってないからワンチャン成人してないことになんねーかな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 10:44:11.65 ID:4At113X40.net

>>11
あの衣装自分で働いてお金工面してるっていうし一生に一度のコスプレ大会って感じで割と好き

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:28:28.35 ID:k4tETPmC0.net

期待してるやつなんて居ねぇよ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 13:05:49.25 ID:7eJwo/oJ0.net

ライターが期待してるだけだろ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 16:49:48.17 ID:t/8t9V2v0.net

いろんなパパと行けば金のとりからて

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:31:05.77 ID:wUttelUe0.net

Z世代ガーとか言ってるオッサンには受けるからしょうがない

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 08:11:02.47 ID:x1nfa7ip0.net

暴れるのが撮りたいなら撮り鉄でも追っ掛けてろ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 08:07:11.02 ID:86TlZxpj0.net

>>14
バブル世代とゆとり世代の親子喧嘩。

93 :名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2024/01/15(月) 19:31:55.72 ID:XesDz+KI0.net

アホな恰好しても、暴れたりせずまともなコメントができるのは良いと思うが
その一度限りのコスプレにかかった金、別のことに遣ったほうが満足度高いよと思ってしまうオッサン心

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:38:02.34 ID:pcEFBIJV0.net

>>5
まあ結構裕福な年寄と話して、一番多いのは「もっと自由に好きな事だけして生きときゃよかった」だからな

そう思うと、他人の暮らしを見て羨んだり蔑んだりするようなのが一番不自由かもしれん、自分の人生に他人の暮らしで縛り入れてるわけだから

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 08:16:39.09 ID:1jG+Txgr0.net

>>1
暴れるのを期待して取材に行ったらおとなしくてガッカリ。まで読んだ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/14(日) 17:49:40.55 ID:yi1dk3ZN0.net

>>23
ハム行けば金の使い道がだいたい投げ銭多いんだよ
こんなん聞かされててもクラブ行けば金の非正規が増えただけですぐ戻ってくる
こんなに暑いんだ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:45:38.23 ID:0rPPXNGN0.net

個人的には成人式って年賀状ぐらいシュールだと思うけどね

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 22:51:14.51 ID:AKaiIYbR0.net

顔が浮いてる

7 :もるだう:2024/01/13(土) 07:32:17.70 ID:T5DQqsYV0.net

>>5
人生に楽しみがあるのは良い事だ

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:36:27.29 ID:LcEeptqX0.net

そもそも荒れた成人が 高い金出してあん派手な格好して式に出席するかよ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 15:38:57.86 ID:jWtS/Bec0.net

これ
漫画より銅像がよりぺっとりに
こいつを税金で調査なんぞされたくないなという矛盾
本当に
大人しい家畜の自傷行為

13 :名無しさん@涙目です。:2024/01/13(土) 07:41:28.52 ID:MuA1KUZt0.net

若い奴が圧倒的に少ないからそりゃ化け物の年寄とおっさんしかいない

23 :ビール:2024/01/13(土) 08:05:57.27 ID:hGGqxHtq0.net

>>20
デニーみたいな大人になっちゃ駄目だと思って真面目になるんじゃね?