大谷翔平MVP記念給食、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwww [271912485]

1 :うんち:2023/11/21(火) 12:57:03.00 ID:wh0Bo8sl0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://i.imgur.com/9b1gnk9.jpg
https://www.asahi.com/sp/

一般的な日本の給食
https://i.imgur.com/rGxc6hE.jpg
https://i.imgur.com/j59sV5e.jpg
https://i.imgur.com/q8es7UP.jpg
https://i.imgur.com/0gSgwFE.jpg
https://i.imgur.com/dOoFiLN.jpg
https://i.imgur.com/N0yVvD9.jpg

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 14:01:59.29 ID:P8oqZNRO0.net

>>3
中抜きばっかしてる老害せいだよ
恐らく左翼

405 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:41:10.86 ID:RFCY+IJZ0.net

田舎の給食はヤバいな

374 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:17:38.86 ID:vnReNUqd0.net

合計18年くらい刑務所入っていたけど
米が麦飯以外これよりマシだよ

215 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2023/11/21(火) 14:35:14.31 ID:iYHOXYPr0.net

>>68
マルチビタン摂るのはいいけどタンパク質が圧倒的に足りないから骨もスカスカになって将来的に心配だね…
鳥のササミか卵なら安く済むから頑張って食べたほうがいいよ

348 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 16:41:33.64 ID:9oq/qqeE0.net

今は貧困児童が多いんだってね
国は給食に金使えよ
訳わからん官房機密費なんてものすごい金額じゃないか

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:55:01.51 ID:N3KRlCrI0.net

自分の子供の時の給食と比べると凄く貧相になったな
おかわりはあるんだろ?

259 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:04:52.54 ID:Jp8PmyWa0.net

食器のせいで安っぽく見えるだけだな

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:38:43.82 ID:zzaftY5R0.net

もう聞かないけど米軍のキャッチフレーズは戦場でさえ暖かい食べ物が提供される

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:00:41.06 ID:pPmhKnsp0.net

受刑者のがいいもの食ってそう

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:23:37.30 ID:hlocJDw40.net

俺が子供の頃なんか特別給食いったらクリスマスのチキンみたいなのちゃんと出たぞ。今流石に酷すぎないか

152 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 14:02:09.84 ID:WzBICMoc0.net

給食の品数多くて食い切れなかった記憶あるわ
値上げした方がいいんじゃね?親も嫌だろこんなの

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:19:53.99 ID:EWmyXxmg0.net

>>52
そういうことか

304 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:46:05.40 ID:002+zxLJ0.net

おかずの持ち込みは許されるのかな?
登校前にLチキでも買っていきたくなるわ

318 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 16:02:16.65 ID:k17IiU4v0.net

じゃあああああああwwwwwww

350 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 16:42:36.19 ID:9oq/qqeE0.net

>>347
チョンはいつも盗人猛々しいを地で行くね

479 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:02:51.89 ID:dBmevCM20.net

>>470
公園で食ってると逮捕されるぞ

436 ::2023/11/21(火) 18:40:29.21 ID:9NAR5f3e0.net

>>398
一応言っておくが、懲役の炊場はエリート中のエリートしか服役出来ない。

料理に唾を入れるような低俗な懲役は炊場に入ることは出来ない。
その点は安心して良い。

料理に唾を入れるような低俗な懲役はモタ工の工場にいるw

316 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 16:00:52.24 ID:tqwHyb5O0.net

今の給食ってマジでこんななの?
完全にこの国狂ってるだろどうなってんだよふざけんなよ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:19:12.04 ID:QPfxHLy20.net

こんな給食なら弁当持たせてやりたい

421 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 18:15:41.31 ID:9oq/qqeE0.net

>>413
今は子供が子供を産んでると言われる

262 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:05:52.12 ID:7PZwmUSt0.net

これまじなの?
もう発展途上国じゃん

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:07:45.50 ID:Q6gOnF3x0.net

だから今どきは棒みたいな子供が多いのか

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:07:39.51 ID:6K44Ywpj0.net

カレーライスの方がまだ豪華に見える…

410 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:46:35.91 ID:HRSAvAn10.net

貧困ジャップランド哀れすぎるな

324 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 16:05:45.49 ID:Eh+p70hx0.net

無料にしろ!っ給食費払わないクズのせいだろ

387 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:26:53.06 ID:gUKY1J+60.net

戦時中かよ

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 14:03:08.46 ID:YAI6fbGs0.net

今の子可愛そう😢
俺ら昭和世代って贅沢だったんだな
この大谷翔平記念給食よりも全然良かったもんなあ

ヨーグルトみたいなのにみかんの缶詰とか入ったやつとかちくわの磯辺揚げとか甘い鯨の竜田揚げとか懐かしいわ

438 :おでん:2023/11/21(火) 18:44:26.89 ID:MfWQ6K2w0.net

>>432
材料費だけで200円使えるならもう少しマシな食事になるさ
実際には人件費やら光熱費やらもかかるわけでな

55 :!omikuji:2023/11/21(火) 13:15:44.06 ID:dlyd1FHt0.net

>>1
今週の献立とかでググればあちこちのメニュー見られるけど、こんな酷いの全然無いぞ
どんな悪徳業者のだよ

469 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 19:46:42.52 ID:1Rj/R+6d0.net

>>446
こんなん兄さんの国の飯やん

428 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 18:24:23.49 ID:AP4dWJjx0.net

>>1
囚人のが旨いもん食ってるね

325 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 16:06:07.96 ID:854gs02m0.net

>>317
コロナの時の簡易給食だよ
ずっと学校も休みで試験的に給食だけ食べにくるようにし始めた頃とかの

226 :おかず(庭) [CN]:2023/11/21(火) 14:41:14.88 ID:gxpoUCUB0.net

>>1
何で給食費を値上げしてメニューをよくしようという流れにならないの?
貧困家庭が払えないから?
貧困家庭の子どものために全員がこんな粗末な食事をさせられるっておかしくないか

415 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:52:26.05 ID:zh/C9Lxs0.net

どんな子供に栄養のあるものをちゃんと食べさせる給食自体は良い文化だけど
もはや物価高と給食費の未納問題で維持できなくなってる
もう給食は時代にそぐわないのかもしれない
廃止したほうがいいかも

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:10:16.59 ID:Q6gOnF3x0.net

カロリーで言ったら小学校は600中学校は900はあったよな

399 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:34:16.03 ID:/IzPvN7u0.net

もうちょっと良いもの食わせてあげられないのかね

これ大阪?どこだか知らんが削減するところ間違ってるだろ

378 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:21:55.61 ID:jnFKxqq40.net

なにこれヴィーガン食?

381 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 17:22:47.85 ID:4iCU6+ry0.net

>>334
それと給食が貧相なのは、全く関係無い。
原材料費だけで200円なんて使い切るわ。

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:50:09.95 ID:kCvtuLzP0.net

IWC関係ないし鯨カツの復活や!

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:23:31.52 ID:4ovNWyZe0.net

紅白なますを知らないとは
正月のお節にも入ってるのに

444 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 19:00:41.46 ID:NMB/T0Yh0.net

>>443
そら手取り13 万ですわw

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:36:20.84 ID:l+0BvaZJ0.net

栄養士なんておらんメニューだな

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/11/21(火) 14:25:59.15 ID:YqOa2gVJ0.net

>>1
何が一般的だよ台風被害とかテロップあるのもあるじゃん

224 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/21(火) 14:39:48.52 ID:bJnt6H990.net

嘘なんか?ほっとしたわ何がほんとかちっともわからん

480 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 20:03:57.32 ID:tvpbqyGK0.net

今の子たちはこんな貧相な給食食べとるんか…

254 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 14:55:24.43 ID:/FV+/brA0.net

ボンクラ世襲メガネは、海外へのバラマキに忙しいんで

301 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 15:44:23.87 ID:47HExdy90.net

>>6
いいえ 世間に負けた

179 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/11/21(火) 14:15:04.40 ID:1I1P4+Im0.net

そりゃ今の若い奴らって背低いの多いわけだわ
給食がこれだわ運動しないわスマホスマホで寝不足だわ・・・

441 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 18:55:13.48 ID:c3g6wqa80.net

甥っ子の給食メニュー見せてもらったけど
うちの小学校は当時とあんま変わってなかったわ

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/21(火) 13:25:57.95 ID:bJnt6H990.net

自分の時は豪華だったんだって申し訳なくなるほんとなんとかならんのかね