なぜ Epic は Steam に勝てないのか? [422186189]

1 :hage:2023/11/14(火) 14:36:39.80 ID:Rt1i6BPz0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Epic Gamesは、PCゲーマーからの収益をめぐるValveとの戦争について、費用をかけたもののいまだに報われていないと認めた。

「ゲーム」画像・動画ギャラリー

Epic Gamesストアは約5年前に開設され、同社は注目のPCタイトルの独占販売を行うために多額の費用をつぎ込んだ。

開設以来、EpicはPCゲーム市場の一角を切り開くために、PCゲームの独占販売(最近では『Alan Wake 2』)や毎週の無料配布ゲームの確保に大金を投じてきた。加えて、販売元と開発元に対して積極的な収益条件を提示し、自社のプラットフォームにより多くのゲームを呼び込もうとしている。

こうした戦略にもかかわらず、Epic Gamesストアはいまだに黒字化に至っておらず、12月に5周年を迎えようとしている現在も赤字となっている。The Vergeによると、現在行われているEpic対Googleの訴訟で、Epic自身が同社ストアの赤字を認めたという。

Epic Gamesストアの責任者を務めるスティーブ・アリソンは、ストアはまだ利益を出していないが、Epicの目標は依然として成長であると証言台で述べた。The Vergeによると、Epic対Appleの裁判で明らかになったメールは、EpicがPCゲームの全収益の半分を獲得したいと考えていたことが示されているという。

Epicにとって残念な状況であるのは間違いない。最近は一連のレイオフに見舞われ、Epicおよび子会社(『Fall Guys: Ultimate Knockout』の開発元Mediatonicなど)で数百人のスタッフが解雇されている。

ValveがSteamの売り上げの30%を徴収しているのに対し、Epic Gamesストアは販売元と開発元に対して88%:12%の利益分配を提示し続けている。また、PCゲームを半年間独占販売することを条件に、期間中の収益の100%を支払う「EPICファーストランプログラム」もスタートしている。3月には、クリエイターやパブリッシャーがよりシームレスに同ストアでゲームを販売できるようになる一連のセルフパブリッシングツールをローンチした。

一方Steamは、PCゲーム市場を支配し続けている。1月には、Steamの同時接続ゲームプレイヤー数が1000万人に達し、同時オンラインユーザー数は3200万人を記録した。季節に合わせたオータムセールも目前に迫っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17dad591461fecb833df22334b95bd3f1fc21258

61 :びっくりドンキ:2023/11/14(火) 17:14:02.31 ID:u7gcKLG20.net

楽天で見たわ
同じ末路

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:19:12.18 ID:b0EYy6NU0.net

EPIC版はMOD適合しないとかあるしな

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:50:02.61 ID:aDQdok6B0.net

ユーザーコミュニティ関係を疎かにしたのがずーっと祟ってる感じ

76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/14(火) 18:49:21.97 ID:SsjENQEM0.net

Epic Gamesって中華系企業じゃないの?ウィキ見たら米国企業になってる🤔

92 :びっくりドンキ:2023/11/15(水) 00:22:41.03 ID:Brrl19C90.net

スチームの積みが400超えたから、他のは無料でもイラナイ
SSDがとうとう8Tになっちまったし、それでもまだインストールすらしてないのが大半だから

85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/14(火) 22:13:39.62 ID:yVI9Nl+r0.net

epicのおかげで無料で貰ったゲームは結局やらないということが分かりました

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/14(火) 18:58:35.67 ID:wV3oecRz0.net

ごめん、EAと勘違いしたw

5 :hage:2023/11/14(火) 14:40:47.61 ID:YVhqThUC0.net

Unreal Engineが重すぎるせいだろ
エディタも重ければ作ったゲームまで重い

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:18:51.30 ID:KzqYyjPf0.net

頑張りが足りないからだろ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:09:43.37 ID:zFBhRWWr0.net

独占にならないから存在の意味はある
勝つ必要はない

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:25:03.50 ID:Q/uXJT6i0.net

GTA6無料でくばれば勝てるよ
簡単だよやろう

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:01:46.74 ID:z7nxz1GL0.net

エロゲ無いから?

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:01:45.78 ID:ZDR/mfcm0.net

>>23
L4D3とポータル3とTF3ずっと舞ってる…
ハーフライフは諦めた

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 17:07:10.35 ID:wd1YeMpW0.net

PS2コントローラにUSB変換付けて使ってるが
steamはプラットホーム側でボタンやら変更できるけどepicにはそういう設定が無い、よね?

67 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/14(火) 18:01:09.13 ID:ZDR/mfcm0.net

>>36
あんなわけのわからん方向に進歩したやつじゃなく、本家のL4Dがやりたいんよ…。
L4D3の商標とったってニュースが出たときは期待したんだけどなあ

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:18:16.03 ID:XUKOVn3i0.net

>>29
だな、ふざけてるよな

77 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/14(火) 18:50:12.19 ID:TlGE0TUD0.net

アメリカの企業だけど、株式上場せずに中国のテンセントが株を握ってたはず

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:40:12.13 ID:xbZyKN130.net

コミュニティ機能がしょぼい
ランチャーがリソース使う
ディスカウントとの連携が弱い
ゲームの説明がxxxの出来は見事です、ばっかりでやる気を起こさせない

2 :hage:2023/11/14(火) 14:38:39.28 ID:HVGTRpJD0.net

Steam Deckの有無の差

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:17:31.78 ID:QcOKSNLT0.net

中華に経営能力がない証拠

83 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/14(火) 19:06:02.61 ID:/N1FePeT0.net

>>65
2020/12/18 からほぼ毎回もらって表計算で記録している。累計606,675円。一度もプレーしてないけどな

78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/14(火) 18:53:44.71 ID:SsjENQEM0.net

>>77
なるほどそういう事か。

あ~、それにしてもALAN WAKE2を独占販売してるから気になって仕方ない

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:42:45.28 ID:eVBcsRmI0.net

ランチャーが重すぎるわ

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:39:13.56 ID:xZAq0VZi0.net

epicってゲームをタダでもらうゲームだろ

42 :半ライス:2023/11/14(火) 15:49:09.92 ID:2qB8AVOG0.net

使いにくい

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:37:01.28 ID:6D1dcvVx0.net

SteamVR的なのあるんか?

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:31:43.31 ID:kqY6SDox0.net

総合のsteamのほうが強いだろ

6 :hage:2023/11/14(火) 14:41:50.41 ID:xpt1BnSB0.net

やたら暗いゲームしかない
メガドライブみたい

88 : 【18.1m】 (東京都) [US]:2023/11/14(火) 23:05:53.47 ID:ByB4BVAe0.net

PCゲーの一番の欠点はチートが多いこと
それが無くなれば(PS5、Switch並みに少なくなれば)、PCゲーも良いかなと思うけどね

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:49:08.14 ID:DqE2wXsQ0.net

中国だからーおじさんが拒否してるから

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:59:00.28 ID:sp4sU9HY0.net

ゲームもらうところ
中国なところ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:06:31.32 ID:iOfzdT6U0.net

modでしょ

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:54:39.68 ID:dWFAebMu0.net

中国に情報抜かれそうだから

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:52:37.31 ID:5OwnoKL00.net

epicは問い合わせしたら速攻で返信来て対応も早かったから好印象

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:56:38.70 ID:SSmzSbhP0.net

epicは実質ゲームの販売しかやってないからな
steamが強いのはコミュニティやワークショップのようなユーザー参加型のコンテンツ持ってるから

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:59:31.64 ID:dU6xtcJG0.net

なんでランチャー動作あんなねっとりレンダリングされるの?

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:03:01.29 ID:OzLfK9C40.net

レビューが無いのはなぜなんですか?
ローカルだかクラウドだか新しいと提示された方のセーブデータを選ぶと全部消えてたりするのなんなんですか

69 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2023/11/14(火) 18:20:12.77 ID:xMdpxQcR0.net

独占販売とかいうユーザーが損しかしないやつ

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:25:47.18 ID:zPTNbMbm0.net

この先生茸るには

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:09:00.26 ID:cL7Lvddb0.net

中国資本だから

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:15:53.50 ID:RDsNOmgi0.net

Epiでゲームいっぱいもろてるけど
…プレイしたことない気がする

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:17:36.76 ID:XUKOVn3i0.net

中華
システムがクソ
HPがくそ重い
自社ゲームゴリ押しうざい

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/11/14(火) 18:46:46.89 ID:9QzqWkkM0.net

steamと別々に管理するのめんどい

70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/14(火) 18:26:34.00 ID:/4pAs4dz0.net

貰っても困る奴配られてもなぁ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:45:20.19 ID:W8U1YEgX0.net

社長が常々自爆して客逃してる印象

89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2023/11/14(火) 23:26:34.79 ID:LL7QQDes0.net

オリジンはどうなったんやXP時代に何本かプレイした記憶

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:50:12.67 ID:di/qrl8S0.net

skyline2.0はどうなった?

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 15:11:27.72 ID:l+wPbhMc0.net

「ランチャーがクソ」ってのは散々言われてるのに
頑なに改善しようとしないのはなんでだろうな

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 14:54:53.99 ID:O0zNAxQ50.net

サムスピとデモンズエスクマキナとデスストランディング貰ったけど過去に買ったのはフォールアウト3とCRISISくらいだ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 16:51:23.14 ID:Lf5t1wAH0.net

映像制作でunrealengineがないと仕事できないけどゲームはやった事ない