アウディフカ南部のウクライナ大隊、全員ロシアに降伏。 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 07:53:09.54 ID:weh9BOKU0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://i.imgur.com/xCocZBb.jpg

https://i.imgur.com/qNHOQdI.jpg

ソース6時間前
t.me/c/1935538380/32814

https://sekai-kabuka.com/kawase.html

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:24:03.52 ID:QaXAJhbq0.net

>>87
橋頭堡から南下出来るんかね
架橋せんなら重装備は歩兵以上にチマチマ運ばなあかんし
ロシアがヘルソンに兵力集めてきたら袋のネズミなるで

179 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 15:02:47.32 ID:xkKls9kK0.net

>>176
またイスラエル問題は建国こそ国連決議されてるが、その後のイスラエル入植地の拡大は国連で否定され続けてる

アメリカガーではなく
国連はイスラエル問題ではイスラエル非難の方が多い

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 14:43:48.48 ID:xkKls9kK0.net

>>150
>>151
多生の軋轢があっても、このように合意文書を取り交わして住民投票を行えばよい
これが平和的な解決例だよ

321 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/20(月) 19:53:17.00 ID:DMxhBbX30.net

>>259
マザームーン
証拠はなにやっとんねん
長さが違うんだよな?
いつもズレてるよね?

258 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:23:09.01 ID:gVLTqeLH0.net

>>224
「イデオロギー」の為ならば戦争も辞さないっていう奴か

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 13:03:30.91 ID:l54+021S0.net

>>115
いやt.A.T.u.じゃね?

214 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 16:32:25.46 ID:xkKls9kK0.net

>>212
それは大戦で疲弊した欧州諸国が植民地を維持できなくなったから
皮肉にもナチスが暴れたおかげ

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 10:53:01.46 ID:ZnXmywgj0.net

日本人は名誉、中国人はメンツの為に戦うように
ロシア人は大義の為なら犠牲を厭わない、らしい
ロシア系民族を弾圧してロシア兵に大義を与えたゼレンスキーがアホやったな

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:26:37.88 ID:QxcgTaA20.net

>>22
フィンランドはNATO加盟前までミグとかAK47とか普通にロシアから調達してたのに驚き

319 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/11/20(月) 19:51:45.79 ID:bv7y53850.net

ムダにプライド高いからガーシー。
明確に書いてても人〇すまで行くなよなー
https://i.imgur.com/2XhcqQZ.jpg

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 13:55:05.83 ID:pPSXB3rM0.net

>>121
欧米です

今も欧米はシリア、イラクを侵略中
ユダヤ人のパレスチナ人虐殺も支援
ガザに傀儡政権を点てようと計画中

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 09:57:26.88 ID:4LrnK1YG0.net

242 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:04:44.47 ID:L+T9IYaf0.net

ガーシーとその背後ごと売る感じでしょ

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:15:19.82 ID:3QWJOULo0.net

ゼレンスキー信者って今月でアメリカの予算が尽きるという客観的事実は徹底的に無視するよな
来年以降も今までと同じかそれ以上の支援があると本気で思ってる
先細りどころか打ち切りなのに来年からどう戦うつもりなのだろう?

279 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:21:01.65 ID:X4ijnyPT0.net

家具屋の陰謀かよ
実力で勝ち抜いてきただけに続いてるが
ニコ生の欠点ではなくネトウヨ

240 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:01:58.74 ID:nTPUFdO70.net

>>233
民主制は必ず衆愚政治に堕落する欠陥政体なのは
古代ギリシアでプラトンが著書「国家」で2000年以上前から喝破してる

金に左右されるロビイストと
プロパガンダだらけの欠陥体制のどこに利点が

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 09:16:14.68 ID:xkKls9kK0.net

>>44
ロシアはメリトポリが使えなくなってもいいように、新たな路線を工事してる
こういう分野は奴ら得意だからな

185 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 15:28:01.12 ID:xkKls9kK0.net

>>184
日本がアメリカとは異なる立場を表明してるのは事実だろ

306 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 19:09:34.09 ID:6ZdMrRJE0.net

面白いだろ
そこから
イベントとか行き始めて今なんか名前もバレないし電話番号も適当で登録出来るから問題無いな

80 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:03:43.40 ID:6GQ1r8f00.net

ロシアの団結力は謎
防衛戦のソ連の時とは理由が違うのう
報道くらいの損害やら消耗戦なら
体制協力も落ちるやろ

196 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 16:01:46.35 ID:xkKls9kK0.net

>>195
中国はチベットを解放しろよw

アメリカは領土を拡大してないぞ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 14:51:15.50 ID:xkKls9kK0.net

>>163
当時は国連なんてありませんがwww

282 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:21:40.43 ID:5kxYgmEp0.net

>>171
元がもうちょい重かったてのが集まって会話したりしますか?

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 07:56:52.95 ID:JSw+THLr0.net

数メートルの攻防を何年続けるんだよ

158 ::2023/11/20(月) 14:47:49.39 ID:tnIgF/g/0.net

まあでも、ウクライナにしろガザにしろ紛争地域をまたいで国連軍入れて沈静化させたらいいとは思うけどね
ただし赤組青組それ以外できっちりチャンポンにしないと、新たな紛争が生まれるだけと思うが

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 13:57:58.45 ID:NGe2OVxN0.net

>>128
時系列を理解しとらんアホ
クリミア併合は2014だ

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 07:55:12.99 ID:4LrnK1YG0.net

>>2
ベトナム戦争を知らない馬鹿

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 14:11:18.85 ID:NGe2OVxN0.net

>>136
国連決議とウクライナの民意になんの関係が?
それこそ内政干渉だな

34 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 08:44:29.91 ID:DDeKjUis0.net

>>12
バカ発見しました

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:36:37.42 ID:xkKls9kK0.net

>>93
だからF16待ち、なんじゃないかと推測してる
局地的な航空優勢とって航空支援の元に進撃、じゃね
ロシアがへルソン方面に航空戦力を集中させるなら、他方面の空爆は減るだろうし

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 09:43:41.57 ID:4LrnK1YG0.net

>>48
その記事は出鱈目ばかりで大間違い
ウクライナに送られるF-16はオランダとデンマークが配備してる初期型F-16AにAMRAAM対応の為にブロック50相当の電装系を搭載しただけのF-16A
レーダーすら換装して無いので西側の評価でも限りなくF-16C/D近づいただけのF-16A/B

あとねSu-24やSu-34は純粋な戦闘機では無く戦闘爆撃機、戦闘も出来る爆撃機って扱いMig-29もF-16と同じで様々なバリエーションが有るんだがその記事はなんにも触れて無いんだよ
そんな記事を信じるとか呆れて何も言えない

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 07:55:41.88 ID:cgy+YNLJ0.net

>>2
中東やらアジアの土人に20年も戦争やってたアメリカさん

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 08:08:13.64 ID:/fLrloD40.net

>>2
消耗してんの?
ドローンも自前で生産しだしたしどんどん洗練されてるようにみえるけど

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 14:39:04.18 ID:raXl20t90.net

>>144
誰がそんなこと決めたん?
世界中の独立国のはほとんどが宗主国と闘争して独立したのが歴史ではないか?

280 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 18:21:19.39 ID:juuOyS7p0.net

その人気を羨ましがってるのは阿呆だなあ
毎日でも長く感じるときあるな
本国人気ないのは大学の授業料免除もしてないと思ってたわ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 12:42:52.86 ID:ej/w7dx90.net

どっちにしてもウクライナの降伏条件にはクリミアのロシア領土認定は確実に入るから心配すんなって

300 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 19:02:22.38 ID:nQZG+NbQ0.net

2009年の一般NISAなどを拡充する。

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:11:29.38 ID:QaXAJhbq0.net

>>82
河渡ってるけどまあ無理でしょ
ボートでちんたら渡してるから一月かけて一個旅団も運べてない

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 14:19:38.83 ID:xkKls9kK0.net

>>138
ロシア軍なんてその倍だね
https://www.yomiuri.co.jp/world/20231023-OYT1T50100/

ウクライナは90万人動員令を開戦直後に出してる
国家防衛戦争だからまだまだ戦力はある

314 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/20(月) 19:36:18.60 ID:2bFdEwmS0.net

スイッチで出して失敗したらとか疲労で調子乗ってんな
思い切り炭水化物食わんぞ
必要最低限しか
ベルト伸ばしきった状態であるらしいのにもらい事故だか、そんなんだから心配すんな

146 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 14:23:10.50 ID:LpAML//L0.net

抽出 ID:xkKls9kK0 (43回)

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 08:21:59.26 ID:whmb8Ipe0.net

ずっとこの人たち田舎の街を取り合ってない?

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 10:57:35.08 ID:y0s2s22/0.net

クソライナの反転攻勢いつ始まるねん

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 09:55:51.92 ID:xkKls9kK0.net

>>54
お前が
ソースを示して
証明しろ
と指摘してる

なんで尻尾垂れて議論相手に丸投げしてんだよアホw

265 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 17:48:28.37 ID:6o/HT2Nj0.net

反社に憧れるの意味で

227 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 16:41:12.76 ID:nTPUFdO70.net

>>224
戦犯ヒロヒトに率いられた卑怯なナチス・ジャップを滅ぼした正義の戦い

靖国神社に祀られたジャップ英霊は強姦魔

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 11:19:32.32 ID:0fS5dUd90.net

182 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 15:20:55.96 ID:8tgJMxfz0.net

>>106
イスラエルとかコソボにいってやれ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/20(月) 10:54:31.07 ID:jM4Z3hh50.net

いつまでやってんだコイツら
いい加減飽きろよ

328 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2023/11/20(月) 20:23:20.94 ID:jXHF94X10.net

>>160
マーリンの女版