ワタミ、築地に1本3000円の牛串専門店をオープン。渡辺美樹社長「インバウンドで勝てる!」 [271912485]

1 :うんち:2023/11/14(火) 22:17:43.07 ID:r5Uga9+z0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/uKf0QJl.jpg
A5ランクの黒毛和牛を使った「和牛サーロイン串」(3000円)などを展開する

外食大手ワタミは14日、東京・築地に19日グランドオープンする和牛串のテークアウト専門店「築地 牛武」のオープニングセレモニーを行った。急増するインバウンド(訪日外国人客)を狙ったワタミの新業態で、鹿児島産の高級黒毛和牛「薩摩牛」の中でも、全体の4%しかとれない「4%の奇跡」と呼ばれる最高級肉を提供するのが最大の特徴だ。主力商品のサーロイン串は1本3000円と強気の価格設定だが、「絶対に売れる」と自信を見せる。

「築地はインバウンドの情報発信基地になり得る。外国人の方が一生思い出に残るようなものを提供したく、薩摩牛のトップ・オブ・ザ・トップを出させていただいた」

ワタミの渡辺美樹会長兼社長は14日のセレモニーで力強く述べ、4・4坪の新業態の小さな店舗ながらも月間2000万円の売上高達成を目指す方針を示した。13日のプレオープンでは「サーロイン串が100本売れた」と手応えを強調。「キロ1万2000円の肉で原価率は40%を超えており、これ以上にない、いい肉です」とアピールした。

また、実家が築地で玉子焼きの老舗「丸武」を営んでいるタレントのテリー伊藤氏が同店のスペシャルアドバイザーとして参加。テリー氏は、同店が実家の2軒隣という立地であることや、店名の牛武に使われている「武」の字が父親の名前(武太郎)から取っていることなどを紹介。
当初は新業態は甘味処も考えたが、「築地が(東京観光の)スタート地点になる。朝食で肉を食べてパワーをつけてもらいたい」との理由で和牛肉を扱う業態にしたという。そのうえで、「うちの実家で玉子焼きを食べてもらい、さらにここで肉を食べてもらって、とっとと帰ってもらう」と述べ、集まった報道陣を笑わせた。

https://www.sankei.com/article/20231114-H3OTYMFCCJCYLJHEYM7YAFUTSI/

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:22:00.79 ID:6NKtcHT/0.net

>>48
中国人は基本的に和食嫌いだからな
特に京料理なんてまったく人気ない
ラーメンと寿司以外はダメだよ
食に対しては白人より保守的

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:54:45.88 ID:OARX/GJd0.net

もう似たようなのとっくにあるんだよなぁ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:57:06.19 ID:lNq+WOOn0.net

>>45
どうしたらこんな頭の悪い書込みできるのか

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:20:17.11 ID:1oc+OOT10.net

そんないい肉なら串焼きじゃなくてステーキで食いてえよ

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:38:37.60 ID:CGUI6DPN0.net

サイコパス

189 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:01:36.32 ID:kCM8Wrkw0.net

>>185
サーロインはいいよ
まだ100g以上食える

ロースとカルビは吐いたwww
数口しか食えないから残り友達に譲ったけど
そいつの翌日ぐったりしてたwww

187 :あぼ~ん:2023/11/15(水) 18:57:32.78 ID:hJPQNVw20.net

サービスエリアにあるやつじゃん
食べてみるとガッカリするやつ

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:32:37.33 ID:ZtVUudtx0.net

>>23
日本に来る人は和牛好きだろ
アメリカで食うよりずっと安いんだとよ
ちなみに中国は和牛輸入禁止になってるけど
ベトナムなどを経由して密輸してると言われてる

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:33:46.83 ID:Uu0VNalz0.net

>>26
東京だからそれはないだろ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:42:33.92 ID:hj3ba/yE0.net

串もバーガーも冷えてるとおいしくなさそーに見えるな
焼きたてのポテンシャルも見たいです

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:25:11.05 ID:4x/DxIG30.net

この店が当たる予感が全くしない

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:07:58.26 ID:lH68Qfsp0.net

うーん、要らないかなあ

180 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/11/15(水) 16:13:14.01 ID:7MaW26QO0.net

何も知らない外国人からならボッタクれる!

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:11:49.19 ID:r0QAL+RE0.net

昔これの店の前に爆買い中国人の観光バスが泊まって続々と案内されたなw

49 :名無しさん@涙目です?:2023/11/14(火) 23:03:39.10 ID:ZJ9q8+BD0.net

>>45
一応突っ込むけどサーロイン串専門店じゃないぞ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:17:41.70 ID:R2R6Uuhi0.net

名物太刀魚のカルパッチョは?

210 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/16(木) 08:11:20.23 ID:udV0YLMO0.net

日本人労働者を奴隷におとし殺戮の限りを尽くす邪悪の化身。
自民党安倍晋三に見初められ国権の最高機関に招聘され苛政を極める
日本という地獄を造り出した極悪の権化
それが、

166 ::2023/11/15(水) 11:33:16.98 ID:AWMrJAAB0.net

何を売ろうがワタミは不買
日本人騙せ無くなったからって外国人騙すのはやめろ

>>2
バーに転職してその後は知らない

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:12:29.12 ID:923mrsd20.net

株主優待使えないと意味なし

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:54:06.13 ID:TjXXLfKM0.net

牛串専門店は別にいいけど高級商品は日にち限定にしたほうがよくないか?
ネットでいつやるか発信すればよい
閑散期の平日にどのくらいオーダー入るか予想つかんだろ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:19:04.79 ID:ctz4EhzK0.net

インバウンド狙いのテイクアウト専門って、店の前で立ち食いしろってことだよな

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:35:43.77 ID:HopFkFGr0.net

黒門市場はカニカマ1本1000円だから良心的よ

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:31:22.05 ID:fPCe6kQU0.net

唐揚げ屋失敗してるよね?
これも同じ憂き目に遭うのでは?
それにしてもテリー伊藤も何度人を騙せばいいんだ?

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:07:42.34 ID:FtlC/IAN0.net

今日本に旅行に来る奴って既に旅慣れてて一律的なホテルのサービスに飽きた奴らや円高時代に日本に来れなかった貧困層で民泊利用して近所の激安スーパーで食材購入して自炊するような奴らやで
そんな高いの喰う奴なんかおるかよw

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:01:40.43 ID:ZQlDazH20.net

日本の物価を理解してない外人を観光地価格で騙すのか。
観光庁はこういうの規制しろや

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:06:17.48 ID:l7ozLTSY0.net

>>50
店舗でゆったりした席ならまだしも
雑踏の中での食べ歩きってのもなあ

159 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 09:53:31.35 ID:eRNdNUve0.net

昔立ち寄った居酒屋の娘がワタミでバイト、アルバイトは客が来るまでタイムカード押してはダメなんだっけ?

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:25:27.27 ID:dupUBKVi0.net

いきなりステーキのがマシに見える

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:47:34.99 ID:uHHGewIw0.net

ブラック

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:18:33.83 ID:HcswsOTH0.net

まだワタミ系でもの食う人がいるんだね

145 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IL]:2023/11/15(水) 09:20:44.15 ID:12MHhBzK0.net

ワタミは日本人に嫌われて相手にされなくなったから次は何も知らない外国人観光客がターゲットか
相変わらず汚い奴らだ

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:41:09.28 ID:vJhLAx9L0.net

>>150
グロ

161 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/11/15(水) 10:21:52.82 ID:xC+6G0Qx0.net

一昨日築地行ってきたけど、一本13,000円のサーロインかなんかの牛串があって0が1つ多いんじゃね?なんて思ったわ。築地も円安インバンバブルで日本人対象の値段じゃないわ

84 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/15(水) 00:05:08.86 ID:9n93HYLf0.net

>タレントのテリー伊藤氏が同店のスペシャルアドバイザーとして参加。

はい解散

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:19:45.06 ID:nIkqyy3u0.net

「黒門市場で学びました」

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:30:41.29 ID:vAVc0LI50.net

最初の内だけYoutuberが食いに来るくらいじゃね?
立ち食いに3000円は無いし食べ歩きで串物はやめろ怖いから

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/15(水) 00:08:02.49 ID:wFN8WVcw0.net

あのガリガリさんに喰わせてやれや

208 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/16(木) 07:19:07.45 ID:oIU+0lmF0.net

外人「オー!イェー!ブラックキギョウ!スケルトンイェー!!」
外人「アリガトウノキモチクダサイ!」

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:35:05.62 ID:6Y6QiHkZ0.net

>>20
外人なら300円くらいで雇えるな

207 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2023/11/16(木) 05:54:22.41 ID:FzBuINCL0.net

鹿児島牛ってスーパー御用達の
黒毛と名がついただけの 
量産牛だろ 
美味しいと思わない

160 :肉団子と白菜のクリームシチュー(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:00:19.12 ID:ynA2qFA60.net

和牛じゃなくて国産牛ってだけでも美味いけどな
少なくとも和牛は牛串で食べるのがベストだとは思わんしな

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:47:48.29 ID:kTqtzL8m0.net

黒門ワタミ

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:27:55.32 ID:MhkAOTNZ0.net

築地なんだからホタテの串焼きのほうがいいんじゃないの

201 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/11/15(水) 22:07:45.42 ID:pbd9Eq790.net

テリー伊藤って別に視聴率持ってるわけでもなく、人気者ってわけでもないのに、なんで広告塔にするんだろ
放送作家として業界的には大物なんだろうけど

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 22:28:49.10 ID:6OU+0tU40.net

売り上げ悪いんか
挽回しようとしてアホなことしてんな

152 :名無しさん@涙目です。(茸) [TH]:2023/11/15(水) 09:42:22.76 ID:HOip/mfq0.net

スタッフ一人で休憩なしの業務体系だといいね
一人ですることによって提供が遅くなって行列ができる

209 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/11/16(木) 07:55:33.71 ID:FGGc/slF0.net

和牛バーガー4600円ってwww

141 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/15(水) 09:03:35.57 ID:tCj/ZoDp0.net

って時に来るんだよパンデミック

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 08:37:35.18 ID:66zzLQ9I0.net

>>132
結局賃金払う気がないだけだからなこの手の
サービス業や宅配屋は多いよねそういうの

ありがとうを録音しておいてそれでご飯が
出てくるならまだ納得してやんよって感じだけどね
そもそも搾取されてることにありがとうって
言われても皮肉だよね

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:40:07.59 ID:MO61bKV90.net

上野で外人相手に1本6000円で売ってる牛串店のパクリやろ