【悲報】GDP成長率、マイナス2.1% 国民が消費しないせいで経済崩壊 [237216734]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:50:12.77 ID:NXZiDA2g0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
【速報】7-9月期GDP年率で2.1%減 3四半期ぶりのマイナス成長…歴史的な物価上昇や実質賃金の減少でGDPの6割近く占める個人消費が2期連続マイナス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a878c44fa154f17b0ca316b52736f9708b733048
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は年率換算で2.1%のマイナスで3四半期ぶりにマイナス成長となりました。

内閣府が先ほど発表したことし7月から9月期のGDP=国内総生産は物価変動の影響を除いた実質で前の3か月と比べ0.5%のマイナスでした。年率に換算すると2.1%の減少で、3四半期ぶりのマイナス成長となりました。

食料品を中心に物価高が続いている影響でGDPの6割近くを占める「個人消費」が落ち込んだことに加え、企業の「設備投資」も減少したことなどが主な要因です。

470 :安倍晋三🏺 :2023/11/15(水) 19:53:35.19 ID:kxYCCzj50.net

 BE:237216734-2BP(2000)
ID:A3jqEGJB0 ID:kxYCCzj50 ID:VKnX/wQu0

ID:kxYCCzj50
今すぐ、日本政府は、出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
ペタ金融引き締めで、日本国債金利をギガ上昇させ、ペタ円高 デフレ化、
安価な物資豊富な、シールドをハイパワー全開にし、

令和武漢コロナ グローバルパンデミック超恐慌 令和ウクライナ戦争。
アメリカ カリフォルニア州にある、
創業ベンチャー多数への、テラ融資大手、シリコンバレー銀行 ファーストリパブリック銀行連鎖ギガ破綻
ヨーロッパの、クレディスイス メガバンク 令和破綻危機。

ここらで、2023/03/13 起きている、
グローバル ギガ ツナミ グローバル ペタ 火砕流、こういう、グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ波を、中露 朝鮮に、ペタ反射させろ。
ID:8Z+YE17u0 中露 朝鮮に、今すぐ

宇宙戦艦ヤマトの、反射衛星砲。
機動戦士ガンダムの、ソーラーレイ。

ギリシャ神話 メデユーサの、
石化の呪いを、鏡よろいで、ペタ反射する戦術

とある の アクセラレーター

マトリックス レザレクションズ、
ヒーロー ネオの、新テク、
飛んできた、ミサイルを、反転させる 

天気の子 ラスト
東京ペタ強欲搾取 帝都
気候安定ペタ生贄 テラ断固拒否。
 
 すずめの戸締まり、クライマックス。
ギガ災厄招来、ウルトラ モンスター ミミズを、ロックダウン施錠で、
常世の扉内にパーフェクト封印。

ここらのように、グローバル ツナミ インフレ 火砕流 インフレ波を、ペタ反射させ、
中露 朝鮮を、ギガ インフレ、ネーション ブラックアウト、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況で、
預金封鎖 デノミ 財産税に、おい込め! ID:kxYCCzj50

694 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 10:46:28.98 ID:fnXAxomP0.net

国民が消費しないせいで:増税物価高で生活きついわ増税メクラ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:13:18.09 ID:ONIEUzm/0.net

株価上がってるやん

145 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:33:29.57 ID:NAIzuNtI0.net

>>136
会社も稟議しまくって誰の責任かわからなくしてクビにもならんしな
これはこれですごいお家芸よ

764 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 20:36:44.00 ID:S0C8X2ht0.net

蒼天すでに寝そべり

427 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 18:51:48.86 ID:nk5IfZ1H0.net

個人消費がGDPの6割なのに、賃金を上げなきゃ成長するわけがない

813 :名無しさん@涙目です。:2023/11/18(土) 00:54:53.62 ID:i53ykbc/0.net

>>1
>国民が消費しないせいで

確実に景気を下げてきた
そんな実績がある消費税を増税したくてたまらない

そんな財務省が言うセリフ?w

財務省さん
日本国民はあなた方の「敵」ですのでw

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:23:32.50 ID:LzBu2dQh0.net

消費税なんて明日から5%ですなんてシステム上出来ないから
補助金支給で消費喚起するしかないよ
高速無料とかマイナポイント配布とか
省エネ補助とかそういった類のものでやるしかない

669 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/16(木) 09:19:12.43 ID:vQSjonog0.net

>>627
23位だけど?
ttps://www.globalnote.jp/post-10582.html

643 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/16(木) 07:06:30.17 ID:0U15wq6b0.net

株高、円安で外貨建資産が爆益です
これからもお願いします

666 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CZ]:2023/11/16(木) 08:54:07.13 ID:WDb3ye7J0.net

>>463
そもそも貨幣は借金ですよ。
円は日銀にとっては負債。

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:19:58.20 ID:V6u+d5KJ0.net

金融緩和と増税を同時にするからな…
アクセルとブレーキ同時に踏んでる
増税メガネ、チョットは慎めよ!

379 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:13:31.41 ID:JgEdydi00.net

岸田が日本潰そうとしてるし、バカ庶民もマスゴミもパヨク政権の味方してるからな。

外国にも見限られて日本は破滅に向かうわ

620 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 05:38:02.41 ID:UsByglDg0.net

>>156
どうすれば消費が伸びるの?

739 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/16(木) 16:01:56.98 ID:ne3/TQ/p0.net

民主党政権時に工場を全部海外に出した結果、技術全部盗まれて終わった
一部企業の技術の積み重ねがまた増えてきてるので、盗まれなければほんのちょっと下降が抑えられる
なお◯◯化◯は未だに放出中の模様

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:14:17.26 ID:GV7qQEyh0.net

国の税金減るんだから貯蓄税を導入するべき

317 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CL]:2023/11/15(水) 15:29:24.47 ID:C0ecMay80.net

>>308
あと二行目以降はGDPって枠での話をしてるから無関係
現実には公務員も国民の1人として経済活動してる以上はそんな特別枠扱いになるわけないだろ
それとも公務員は天竜人かなんかで彼らの給与は別世界の経済を回してんのか?

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:38:57.45 ID:GjTNvSpL0.net

円安のせいでコストプッシュインフレになってるんだから、消費が伸びるわけない 日銀が円安政策をやめないと物価高は止まらないが、
無能な植田は得々として「やはり2%インフレにと届きそうにない」とか言って更なる円安政策を目指しそう 結果はスタグフレだけど
あいつはアホだから間違いが認められない 賃金を上げないのが悪いとか平気で人のせいにしそう もうあんな奴首にしろ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:02:21.47 ID:a0NDSUQc0.net

お前らが買わないからみんなが困ってるんだぞ
俺のヤフオクに出してる転売エロフィギュア買えよ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:01:34.68 ID:bAfHw4LE0.net

>>11
GDPは今でも国家総力戦の指標として必要だろ
戦争になったらGDPがでかい方が勝つし
最終的に物を言うのは暴力だ

587 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 00:27:41.25 ID:1xDU7aNA0.net

だったら消費する気にさせてみろよ

149 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:36:22.52 ID:7o333HFO0.net

246 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:18:19.64 ID:nInkwC3E0.net

思想は相容れないが経済全振りのれいわに投票するわ
思想とか言ってられんほどこの国は衰退してしまった

777 :国際アナニスト(ジパング) [JP]:2023/11/17(金) 01:05:07.99 ID:mDHO5ffd0.net

寄生虫は経済に合わせてチューチューの値段下げたりしないからな
要求は増える一方

180 :名無し:2023/11/15(水) 12:55:24.39 ID:mtZrbdJ80.net

物欲が無くなってしまった

211 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 13:20:31.97 ID:/Og1aYUg0.net

>>107
まぁそりゃそうだ。
そのペナルティーも物価高と共に年々増えていってるしな

701 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 11:30:46.28 ID:IV9D0WVa0.net

自分達(政治家)や知り合いの給料の基準で見れば、国民が消費しないのが悪いと考えるのは当然だよね。

どうせ、国民の最低賃金を政治家に提示した処で上の空で聞くだけなんだし、本気で聞いたとしても、自分達の給料の算定が国民の給料を元にしていると言う前提が有るから、国民が悪いで終わらせるだけ。

だからこそ、政治家の給料は最低限にするべきなんだが。

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:20:44.35 ID:8/sw3WKu0.net

GDPなどというアメリカの指標に惑わされるな
日本は本来古くから清貧が是とされてきたんだから皆が節約しているのは良いこと
お金を使わなければより多くのお金を求める必要もなくなるから賃上げも必要なくなるよ

785 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 03:51:36.10 ID:RgNpNhY+0.net

全てにおいて岸田が悪い

そして、なんなんだあの大阪万博は。
ああいうのこそ、首相は切り込めよ。
金出す約束していたけど、こういう用途なら
出しませんよ、くらい言え。

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:56:05.88 ID:l19waYe/0.net

税金として消費が増加してるから

689 :名無しさん@涙目です(東京都) [CN]:2023/11/16(木) 10:20:22.98 ID:ACagFn5+0.net

>>658
ナゼ景気が良かったときと正反対に振り切ったんだろうな

572 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:42:55.07 ID:B6/hLD+s0.net

>>550
社会保険料は自分に戻って来る金だろ。
ほんと馬鹿は目先の事しか見てないなw

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:25:21.71 ID:JjlnYTIl0.net

もう円は3割以上価値吹き飛んでるんだぜ?ドル使えるようにした方が良くないか?

206 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 13:14:44.17 ID:LzBu2dQh0.net

>>122
わかってないな
消費に対して補助金をかけるわけ
1万円分の補助金で10万円の買い物をしてくれれば10万円分の経済効果がある

国が金をバラまくだけだと補助金分の経済効果しかないけど消費の一部補助にすれば税金以外も経済効果になる
消費税減税も似た効果だけど補助金は期間が決まってるから積極的に使う
消費税は期限決まってなければ積極的消費しようとはならないし
そもそもシステム対応が必要だから減税したいタイミングで減税できないのがデメリット

578 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 23:58:01.03 ID:mGqotWsC0.net

もう
国民はしっかりして

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:05:54.91 ID:7EC12Yhl0.net

日本人全員が貧乏になって法人としてのトヨタだけ儲けさせてる構図だろ。

442 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:10:42.42 ID:KcR9B/iz0.net

-2.1って今まで見たGDP結果から言っても相当酷くね?

316 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/15(水) 15:29:15.46 ID:JrRMzrYe0.net

可処分所得は決まってるからね

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:59:30.85 ID:2I0EOWXU0.net

年収300万以下は社会保険料全額免除、消費税免除
このくらいしないともうだめだな、この国は

818 :ホルスの目(宮城県) [ニダ]:2023/11/18(土) 02:27:06.89 ID:3bQejH0y0.net

もうまもなく悪政は終わりを迎えるでしょう
あと10%支持率が下がればこのどうしようもない
無能総理も退陣を余儀無くされるからです…
さあこの役立たずに国民全員でNoをつきたてましょう

464 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 19:48:03.47 ID:RDnxPqTZ0.net

>>1
こんだけ増税されたら支出増やしようが無い。
ムリ寄りの無理。

798 :名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2023/11/17(金) 10:25:29.99 ID:qYillwbr0.net

聖帝がいじったGDPでこれだから実際はもっと下なんだろうなぁ

398 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 17:39:23.85 ID:d14dh3gO0.net

>>6
他の自公の政治家が良いとでも?

>>9
経済の基本もわからない知恵遅れのクズが偉そうに知ったかぶりをするなクズ。
きんりが上がれば円の価値は上がる。

バカの妄想で経済を語るなクズ。

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:06:40.73 ID:8Ui8rghB0.net

じゃあ金くれ

305 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:23:48.81 ID:C0ecMay80.net

>>291
税金は富の再分解のためのものであって景気の調整は日銀の利率調整だろ

796 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2023/11/17(金) 10:07:13.30 ID:ZOptY8FD0.net

政治を0か100かのバクチ感覚で語られるのは迷惑ってのはある。
自民が立憲共産と同じかもっと酷いと感じられるのも
政治を質で判断せず加減の程度や度合いの見極めを放棄しているから。
維新・国民民主なんかにしても自民よりましみたいな論調に容易く乗っかっていると
裏切られる落差も大きくなる。
自民が駄目と自民以外なら何でもいいは全く違うし
結果に責任のとれない人間がいくら威勢のいいことを言っても信頼できるかどうかは別の話。
国民の判断って言うのも無責任でいい加減なものでまったく当てにはならないってことも
押さえておく必要はある。

804 :名無しさん@涙目です。:2023/11/17(金) 13:13:19.90 ID:QRfumfKv0.net

財政再建マンって金融機関の手先になって借金取り立てする発想しか無いから
消費税で消費に水差せばどうなるかという小学生でもわかることがわからなくなってる

762 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 20:33:50.69 ID:wbegUElx0.net

財務省
てめぇのせいだ
死ね

766 :名無しさん@涙目です。:2023/11/16(木) 21:05:22.57 ID:2/uG8SsO0.net

ゴミみたいなスレは乱立しているのに
支持率21%のスレ立たないな…

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 12:53:14.22 ID:Ru+L0OG90.net

一番消費が旺盛な若者にガンガン税金掛けて
一番消費しない老人にガンガン税金を配るせい
日本でGAFAMが生まれないのは日本の若者の賃金が異常に低すぎてそもそも市場が形成できないから