政府、偵察衛星を5→9基に増強へ [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES]:2023/11/08(水) 14:56:12.36 ID:Ad81kv5e0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
情報収集衛星5→9基に 政府、ミサイル探知や災害対応

政府は情報収集用の人工衛星を2029年度までに倍増する方針だ。ミサイルの早期探知や災害把握の精度向上などに役立てる。現在データ中継衛星を含め5基の情報収集衛星を9基体制に増強する。

情報収集衛星のうち実際に空中や地上の様子を把握する機能を持つ衛星は大きく光学衛星、レーダー衛星に二分される。

光学衛星はカラーで地上の様子を撮影できるが夜間や曇りの際には撮像が難しい。レーダー衛星は電磁波を使用するた…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA055PY0V01C23A0000000/

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]:2023/11/08(水) 17:23:58.96 ID:4qhkhBmg0.net

日経って遅報をさも最近判明したみたいに書くよな

81 ::2023/11/10(金) 00:49:38.05 ID:tPkBMVrd0.net

本当はもう露天風呂の女の乳首見れる精度なんだろ?

55 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2023/11/08(水) 17:35:05.02 ID:WX4VkhQK0.net

ソニーの株買っておけばいいの?

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 02:17:01.19 ID:Ad8SEwmp0.net

必要ねーだろ
どうせジャップは激減してるんだから大人しく滅びとけや

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 14:28:34.08 ID:yXFSNuKs0.net

街中や駅の監視カメラをもっと増やせよ
なんだかんだ言って犯人逮捕に繋がる事多いし

7 :名無し(群馬県) [US]:2023/11/08(水) 15:04:14.46 ID:efUvLsML0.net

監視社会ガー!

30 :必死さん:2023/11/08(水) 15:52:05.59 ID:UzNenijc0.net

>>28
みちびきは11機体制確定してるぞ

44 ::2023/11/08(水) 16:41:28.07 ID:WBktrFfg0.net

>>5
ドキドキする

25 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [IT]:2023/11/08(水) 15:42:33.23 ID:oyQgtDun0.net

誤爆

10 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2023/11/08(水) 15:08:53.65 ID:hYDIfIM90.net

>>6
お前を逮捕するとき別件逮捕しやすくなる
猥褻物陳列罪は外から見えるトコでやってても適用されるからな

18 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 15:19:22.96 ID:3e6qicid0.net

>>9
お前の県の知事とか?

5 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2023/11/08(水) 15:02:34.42 ID:hYDIfIM90.net

>>2
お前が窓際でオナニーしてると判別できちゃうくらいの精度で映像撮ってたとしたらどうする?

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:06:07.46 ID:OHrx8NvB0.net

>>30
まだ確定はしてない
目標を立てただけで、出来るかどうかはこれから

63 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/08(水) 19:38:51.52 ID:oJaFTsV70.net

こっそりレールガン装備

27 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/08(水) 15:45:09.97 ID:dcZ0vfGs0.net

南シナ海上空に衛星を
中国やアメリカは打ち上げてるでしょう

12 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2023/11/08(水) 15:11:02.95 ID:UPAO9ltp0.net

>>10
脳足りん

53 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/08(水) 17:32:25.01 ID:FYcSZK9f0.net

今の衛星って地上のもの何センチまで判別出来んの?

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 18:50:08.81 ID:YEFXOVWH0.net

圧倒的に劣勢なはずのウクライナが戦えてるのは英米からロシア軍の動きを教えてもらってるから、という話しなので情報は大事

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 18:34:48.45 ID:4qhkhBmg0.net

>>56
1基少ないのはデータ中継衛星じゃね
2号機の打ち上げがいつ頃か分からん

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 20:18:33.44 ID:4qhkhBmg0.net

>>64
https://www8.cao.go.jp/space/plan/plan2/kaitei_fy05/kouteihyou_fy05.pdf
最新版だと2号機が消えてんだよね

69 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/08(水) 22:17:48.72 ID:cH4h/T370.net

>>65
おう、ホントだね。ありがとう。
いろいろ読むと、どうもBeyond5G展開で別途小型衛星コンステレーションや衛星間光通信を構築する計画みたいだね
データ中継衛星としては、一号機の運用は継続すると書いてあるけれど2号期は凍結かな、、、

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/09(木) 04:56:59.27 ID:pG/lyw420.net

早期警戒衛星だからな
迎撃ミサイルを精度を上げられる

61 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2023/11/08(水) 19:01:50.46 ID:vYwYVUFP0.net

打ち上げ能力がもうアレなんだが
スペースXに発注するんかね

48 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 17:03:25.23 ID:mRpvWGeD0.net

中抜きするから実際には3機くらいしかないんじゃね?
美しいわーくにでは何でも御國が中抜き改竄隠蔽だから~。

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:21:29.56 ID:jiUK+FOG0.net

なお打ち上げ失敗する模様

17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/08(水) 15:16:03.07 ID:q9QN8bj20.net

1ピクセルから100を知るスーパー分析官の育成も必要

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 01:07:55.55 ID:JHLpbtub0.net

肝心の国産ロケットが…

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 07:19:28.36 ID:4MBqZEBO0.net

またそんなものに無駄遣いするのか

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/08(水) 15:10:43.38 ID:5nU0IKFu0.net

シナチョンを監視しないとな

71 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [AR]:2023/11/08(水) 22:36:18.11 ID:2AvjLWqM0.net

自前の巡航ミサイルを運用するのに偵察衛星は何個あっても良い
後、自前のGPSを全世界に対応させるべき
米国に頼らずに日本単独で全世界のあらゆる場所に戦力投射出来る様にしてくれ

16 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2023/11/08(水) 15:14:59.12 ID:hYDIfIM90.net

>>12
いつも見ているぞ

19 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2023/11/08(水) 15:21:41.98 ID:ZJHsNWqw0.net

スターリンク利用も早く代替しろ

2 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2023/11/08(水) 14:58:22.61 ID:UPAO9ltp0.net

探知だけしてもどうしようもないだろうに

40 :必死さん:2023/11/08(水) 16:31:23.44 ID:UzNenijc0.net

>>32
そうだな
7機体制でGPSに頼らない測位ができる
冗長性がないからちと心配だが

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:28:13.14 ID:fz/rqTps0.net

googleアースより精度高いんか?

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:52:13.44 ID:KcNn+AD/0.net

中国は裏で400機くらい打ち上げてそう

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:32:54.11 ID:dcZ0vfGs0.net

ソニーが衛星打ち上げ
日本ベンチャーが衛星打ち上げ

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 01:12:28.70 ID:eyCoDttI0.net

据え付けた物でないのに基ってちょっと岩カンガルー

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:04:35.62 ID:3m1/b38o0.net

これを事前に察知した組織がH3を爆破したってこと?

28 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2023/11/08(水) 15:47:04.91 ID:BTcU60gK0.net

みちびきをもっと増やせよ

64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/08(水) 19:47:23.30 ID:cH4h/T370.net

>>59
中継2号機は2028年度予定だね
2029年度でギリギリになりそうなのは、
光学10号機かレーダー9号機?

https://sorae.info/space/20230127-h2af46-igsr7.html

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 00:04:23.51 ID:MZpx0oI10.net

何が起きても遺憾の意だろ
偵察するだけ無駄無駄

56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2023/11/08(水) 17:37:52.50 ID:Gsl+v6EI0.net

>>52
10機体制に倍増させるって計画だったのに、さらっと1機減ってんだわ

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 20:50:04.66 ID:8x0WR3kT0.net

米国から増やせって言われたのか

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:26:54.93 ID:Hgdr/IzU0.net

レーザー攻撃衛生混ぜててもバレへんやろ打ち上げとけ

49 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [MX]:2023/11/08(水) 17:09:54.83 ID:6XYk5txJ0.net

>>1
そんな事より中に入り込んでるスパイを何とかしろよ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:31:43.68 ID:GWTiJj290.net

>>34
はてしないうちゅうにはだれもしらないみちがある?
しろつめくさのはながさいたらさあいこう?

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 16:43:24.46 ID:3IXN8cmo0.net

三菱電機ぼろもうけ?

57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]:2023/11/08(水) 17:58:20.76 ID:+YhbTgaQ0.net

>>13
やだくさそう

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 02:03:47.33 ID:yD5QlJwU0.net

>>83
ロシアのウクライナ侵攻
中国の冬季オリンピック終わったらロシアが侵攻するって世界中が知っていた