【速報】欧米諸国、ウクライナに停戦勧告へ [323057825]

1 :ⓊⓃⓀⓄ:2023/11/04(土) 19:44:04.07 ID:w764xmxv0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ロシアによるウクライナ侵略で、米NBCニュースは4日、複数の米当局者らの話として、
ウクライナを支援する欧米諸国がウクライナ側と停戦について「ひそかに」協議を始めたと伝えた。
ウクライナ軍の反攻が進まず戦局が膠着(こうちゃく)していることや、ウクライナ軍の疲弊、
イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスとの交戦などを背景に、欧米側のウクライナ支援の余力が低下していることが背景だとしている。

NBCによると、停戦に関する欧米とウクライナの協議は、50カ国以上が参加した10月のウクライナ支援国の会合の中で行われた。
ウクライナがロシアに一定の譲歩をする見返りに、北大西洋条約機構(NATO)がウクライナの安全を保証し、ロシアの再侵略を防ぐ案が浮上しているという。

欧米、ウクライナに停戦促す動き 米NBC報道
https://www.sankei.com/article/20231104-Z7EEL7VOHBIBVPLUI3O7MVCLXY/

35 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 19:56:53.23 ID:Lkfzb20L0.net

>>32
そんなに続いたら日本に金がなくなるぞ

228 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 21:13:58.12 ID:/Er3MExm0.net

>>215
アルバート・パイク(Albert Pike、1809年12月29日 – 1891年4月2日)は、弁護士。フリーメイソン。南北戦争時の南部連合の将軍。

の遺した予言

「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティのエージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。そして、ロシアはイルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう」
「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現されることになる。その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである」

「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」

「キリストの教会と無神論の破壊の後、ルシファーの宇宙的顕示により、真の光が迎えられる……」

第二次大戦までは、完全な予言を残しているんだから
第三次世界大戦もシオニストとアラブとの戦争から起きる、が当たるとしか思えない

256 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 21:22:37.41 ID:CG//EZrG0.net

これじゃやはりプーチンに甘かった安倍が正しかったことになるのか

556 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/05(日) 06:56:25.76 ID:zpx7DPL10.net

なんだよ侵略したもん勝ちの世界にするつもりかよ
ロシアにしろイスラエルにしろやったもん勝ちだと世界中で戦争が増えそう

188 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/11/04(土) 20:53:57.43 ID:OreSQBgB0.net

兵站が途切れたらしまいやな。
赤の粘り勝ちか。
自由は奔放だ。

146 :名無しさん@涙目です。(石川県) [TW]:2023/11/04(土) 20:38:50.54 ID:9O/lH3vb0.net

当事者抜きで他国の運命決めるとかこれ完全にミュンヘン会議だろ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 19:54:51.16 ID:BRSwh6zq0.net

停戦したら日本どうなんの?
お金払うの?

510 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/05(日) 02:32:05.97 ID:stZGi0vB0.net

>>425
これだけも何もアメリカは毎年の軍事の予算の5%でこれだけロシアを痛めつけれてるのに止めるわけないじゃん

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:14:48.60 ID:/ZEm3nnI0.net

そりゃ双方畑から兵が取れる訳でもないんだからどこかしらで止まらざるを得ないだろう

>>68
むしろ戦略ガバガバ過ぎて兵器がどうなのかとかいまいちよく分からんかった気がする

393 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 23:11:01.70 ID:KzWe7C1N0.net

ロシアとしてもウクライナなくなると
NATOとの緩衝地帯なくなるから困るんだよ
だから停戦

460 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 00:57:03.76 ID:K3eEL6OV0.net

>>436
あの時のウクライナには核を維持出来る技術はなかった

7 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 19:46:20.80 ID:dv7keZcD0.net

予定より大幅に長く続き過ぎてるんだろw

647 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 11:05:22.31 ID:GMvidqvT0.net

>>138
面白そうじゃん
1945の雪辱をはらすときがきたな

267 :から揚げ:2023/11/04(土) 21:28:22.55 ID:970j+Lie0.net

イスラエルの指示やろ「おい ちょっと手をかせ」

638 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 10:41:16.30 ID:XdOMCURZ0.net

イスラエルがなくなったら今度はアラブ諸国間で争いが起こってまた面倒になるだろうな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:32:10.29 ID:W2NpRseq0.net

ボイス・トォ・スカルより
旧約聖書と新約聖書に書かれた歴史の真実を解明
http://www.youtube.com/watch?v=at1H521U0gw
↑聖書と仏教の話?

エノク書=宗教の禁書の1冊
当時の禁書は全108冊

神→偶像崇拝駄目
仏像→偶像崇拝しろ
神道→樞を振る 願いを言え【手を組め】 拍手しろ お滝上げ
仏教→金をたたく思いを伝えろ【手をすれ】 音を立てるな ロウソク 線香 遺体は手を組め
など

アメリカの時給が急激に上がっているので
支援をしていてローンが返せなくなったのかな
ローンはあくまでも契約した時の額?だから?
100万仮板契約なら100万返せばよい?
時給を100万にすれば1時間働けば返せる?

354 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 22:08:15.44 ID:kntzFp8r0.net

>>347
まあAPEC米中首脳会談まであと1週間くらいなんだ
どんな絵が出てくるか楽しみに待ってなよ

507 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/05(日) 02:12:09.13 ID:c1Ui5hfp0.net

おい岸田

どーすんだよ(´・ω・`)

274 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 21:31:32.03 ID:/Er3MExm0.net

>>271
大統領がトランプだと助けてくれないような気がするんだよな

684 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 15:53:10.72 ID:oa4Y2ELp0.net

>>63
嘘つけ
反対してんのは共和党だろ
奴らはイスラエルが大事だからな

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:20:58.98 ID:/ZEm3nnI0.net

>>89
日本はまだドンパチしてもないのに今それやってなんか意味あるのか?

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:20:32.41 ID:wCXbvseD0.net

>>88
馬鹿だなあw
ロシアの最新兵器は半導体以下じゃねーかw

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:25:13.95 ID:6Zdkacqt0.net

将軍様が弾売れなくなって怒ってるぞ ロシアもチープンが死ねばどうなるかわからない
いつまでも生きていると思うなチープンと習近平 チープンが死んだらまたひと悶着あるぞ
中国でも李克強がいきなり死ぬくらいだしな

786 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 05:20:27.39 ID:Crvo1rNb0.net

>>2
宗男氏が正しかったわ
おそらくはこの情報を事前につかんでてロシアに行って「ロシア勝利を確信」と発言したんだろうな

625 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 10:32:43.49 ID:EBTclaZH0.net

イスラエルガザはどういう形で一時停止するんだろう。

231 :朝鮮人民解放軍:2023/11/04(土) 21:15:28.21 ID:OgsqBpKV0.net

池袋か新宿か忘れたけど駅前に大量のウクライナ国旗掲げてたけどそいつら今どんな気持ちなの?
遠くの方の戦争にいっちょ噛めして正義面オナニーしてたけど今もう霧散してるよな?
射精し終わったんかお祭り好きの不謹慎ガイジ共。

184 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/04(土) 20:51:32.46 ID:Y0xpv8v70.net

>>169
あー
日露、独露の連携も切れて
万々歳やったな

713 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 18:58:26.48 ID:0apLjxOS0.net

欧米が支援しないのなら、全面降伏してウクライナ全土をロシア領にすれば?
欧米は後悔することになる。

または徹底抗戦で欧米支援の前提だったロシア本土への攻撃をしないのをやめてロシア本土を攻撃すれば?
攻められないからロシアは余裕で攻めまくった。
だからこそウクライナは一方的にやられた。

245 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 21:19:25.44 ID:MS5vPjOq0.net

つーかBRICSプラス誕生で資源も詐取出来なくなったからな笑い者
西側はグローバルサウスから搾取出来なくなったら終わり
紙幣刷って株を吊り上げる以外脳がない

641 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 10:56:42.97 ID:8qblTtAq0.net

>>464
ドネツク州に配備されていた武器があまりにもショボくて、
ウクライナの戦力を見誤ったというのはあったようだ

実際にはキエフからするとドネツク州のような親ロシア的な東側は弾圧対象なので反乱防止で大した戦力は与えられてなかった
ドネツク州の指導部はロシアに対する防衛線を押し付けられてると思ってたので、
その辺りの齟齬もキエフの戦力を過小評価する一因にもなってそう

あとは思った以上に中央政府が西側とズブズブだったこととか

286 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 21:38:22.22 ID:eAQVcSPa0.net

資源国ロシアにセルフ経済制裁して大金をウクライナにぶっこんだ負け犬欧米諸国

377 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 22:47:17.39 ID:owmzbHAR0.net

ウクライナは早く降伏しとけば良かったのに

186 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/04(土) 20:53:09.30 ID:sBOj7os30.net

>>182
ロボティネはロシア軍の罠
https://i.imgur.com/oWIevTz.jpg
ウクライナ軍は自分たちで包囲網に入って行ってる

380 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 22:49:15.61 ID:fuKewtqD0.net

必勝しゃもじ効果なし

516 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/05(日) 02:54:02.29 ID:G3hN41mE0.net

ムネオの勝ちってことか

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:03:46.21 ID:52AaFuco0.net

なんだかんだでロシアは強いわな

475 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 01:16:33.61 ID:h7M3lbXd0.net

次はジャップだ
中国が南からロシアが北から二面作戦
ネトウヨの竹槍隊が肉壁になるのが楽しみ

756 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/06(月) 11:01:03.26 ID:zIJ8E4kq0.net

>>754
世界最大の飛行機作ってるし、穀物輸出だと2021年まではトウモロコシで世界二位、小麦で世界五位だったよ。

596 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:45:19.20 ID:LK0Vx1+J0.net

お前らムネオにごめんなさいしとけよ

アメリカ社会に君臨するユダヤさま
今はイスラエルがたいへんだから
欧米社会はスポンサーさまに忖度して
ウクライナを損切り

プーチン親分さん、今までロシア組のシマ荒ししてすみませんでした
お詫びにゼレンスキーにちんぽツメさせますんでこらえてつかーさい

242 :名無しさんがお送りします:2023/11/04(土) 21:35:54.31 ID:jQLwWE3rx

>>123
それは違う。
冷戦時代は まず最初 西ドイツと東ドイツが戦闘になる。
そして 建前として 西欧諸国は 防衛戦をする。
つまり 戦場は西ドイツになるんだ。

軍需産業が 巨大な軍事費を得るために 巨大なワルシャワ条約機構軍の脅威をあおった
相手が巨大なのだから 防衛戦闘になる。
(巨大な相手に 攻勢しかける奴は 普通はいない。そんなことをするアホは ゼレンスキーと 某ドイツの独裁者と ヒロヒトぐらいだ)
(君たち日本は 戦国時代から脳みそが発達していないので 夜襲とか桶狭間とか そんなことばかり考えているから なぜか 劣勢なのに 巨大な敵軍相手に攻撃を仕掛けるが。)

で 西ドイツやベルギーやオランダというのは
私は世界史や地理を勉強していないのでよく知らないのだが
フランダースだかフランドルが有名なんだろ?
大草原で平原らしい。
江畑謙介の書いた 「兵器最先端、読売新聞社編 第4巻 機甲戦力 1986年」 で そう読んだ。

戦場になるのは あくまで西欧が想定されていた。

ロナルドレーガン時代は レーガン派が頭がおかしいので 中性子爆弾をうちまくる とかいう無茶苦茶な戦略を建てている。
レーガン時代ですら 西ドイツで防衛 が基本。
で 西ドイツ国内で 中性子爆弾という名の戦術核爆弾を うちまくるのがレーガンの戦略。

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 19:59:54.58 ID:sCyqFOFg0.net

欧州を制覇したナポレオンもナチスドイツも最後は、ロシア(ソ連)に負けた
そして欧米諸国がまた根をあげる
歴史は繰り返す

449 :名無し(秋と紅葉の楼閣) [AR]:2023/11/05(日) 00:36:53.06 ID:Kus8M8NY0.net

病死でも老衰でもプーチンが死ねばウクライナの勝ちなんだけど
停戦するのバカなの?

462 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 01:00:51.19 ID:mYYECllH0.net

まあ止めんでしょ、コチコチにこおるまでするんでね

701 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 18:28:16.60 ID:Rur572sx0.net

>>688
レッテルを貼ってこいつの言うことはおかしいみたいな雰囲気にしてるだけだからな
マスゴミの常套手段

325 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 21:53:35.42 ID:6Y/kKUTB0.net

>>324
>民主党がまじでヤバかった

過去形じゃなくて現在進行形、な

768 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 16:26:42.95 ID:e3Kd1qsl0.net

あんなに支援しといてひどいw

494 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 01:39:44.59 ID:wg7vT8CD0.net

ウクライナみたいなヨゴレ国家がNATO加盟させてもらえるわけないだろ
ゼレンスキーみたいな舌先三寸が大統領になってる国だぞ

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 20:30:37.77 ID:oteI4mGt0.net

ここで妥協すれば次に攻められるのはEU圏だろうに
やはり欧米人は他人をスケープゴートにする事になんの躊躇いもないクズばかり

791 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 12:19:46.21 ID:kk+4Xt1Y0.net

>>778
あのときもソ連に対抗するってムジャヒディーンに大量の武器渡してタリバンとアルカイダを肥太らせてたよなw

430 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/11/05(日) 00:10:18.41 ID:1D2EnjFR0.net

国際協調路線の失敗ならバイデンの敗北だが
それをこの時期に受け入れる訳にはいかないから
多分トランプがまた別件で訴追されるんだろうな
名目としては結構派手なやつで