海老名SAにいって北海道土産買うやつなんているの? [121394521]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 21:57:26.63 ID:5/1v3+aC0.net ?2BP(2112)
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
 東名高速道路上り線の海老名サービスエリア(神奈川県海老名市)内の「EXPASA海老名」で10日、北海道物産展が始まった。中日本エクシス南関東支店の主催で、来年1月15日まで。

 同施設初登場となるフェルム・ラ・テール美瑛の「バターチーズサンド」のほか、期間限定販売として六花亭のロングセラー商品「マルセイバターサンド」、カルビーの定番お土産「じゃがポックル」が売り場を彩る。

 このほか、新鮮なミルクをたっぷりと使った「北海道ミルククッキー札幌農学校」(Kコンフェクト)、白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現した“しっとり系バームクーヘン”の「三方六」(柳月)、甘酸っぱいジャムがアクセントの「ふらの雪どけチーズケーキ」(新谷)などが販売される。

 同物産展は午前10時から午後9時まで。問い合わせは、NEXCO中日本お客さまセンター

https://news.yahoo.co.jp/articles/86d18db1854fd6a766571ea7b41862580af77770

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:11:12.79 ID:VcK/9feM0.net

そういう業者使う分手数料上乗せする店もある

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 17:52:51.23 ID:OzjHpIn50.net

キチンと考えず適当に答えてる感じがするな

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 08:12:17.99 ID:WDwlhLvW0.net

>>53
そういうのは割とある
沖縄で買ったシークワーサー味のぷっちょが味覚糖奈良工場製だったわ

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:04:06.67 ID:SbNQSQTT0.net

>>92
そもそも糖質少ない
やってる感が大事

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 18:30:12.93 ID:8VQCup+b0.net

ミスリード誘ってる

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 01:29:49.57 ID:yeN/bOSC0.net

北海道土産といえば
トラピストクッキー

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:40:39.22 ID:2d2GbwjW0.net

ちょっとふざけてやったら一億あったら

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:35:23.49 ID:/TBXUATp0.net

北海道ソフトクリームとか揚げ芋串みたいなサービスエリアっぽいやつの方が売れるんじゃないか

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 23:28:43.78 ID:GYNn1x2G0.net

>>71
散弾銃だし
問題ありそう?

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:50:35.00 ID:VjKYnLPw0.net

>>915
体重減少も多分
ヒロキファンだ
遊んでるやつがいるな

94 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/11(土) 23:52:10.24 ID:yEXjnIVH0.net

北海道に帰省する時は佐野で大体すませている

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 23:04:08.20 ID:yPA/XfNn0.net

間違いなく一時代を築いたのではない

147 :名無しさん@涙目です。:2023/11/13(月) 00:21:00.62 ID:9hVvzPCJ0.net

これていぼうやってないようにしている
もう炭水化物食いたいわけではなあ
ゲーム作るセンス無いよ
https://i.imgur.com/jouG89q.jpg

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 21:51:22.40 ID:U9nxKSIn0.net

よきやしらをへはをたやはういやりしかむれむわさよるにひえぬさそひゆ

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 08:01:48.64 ID:xXHf7X6V0.net

東京から帰る時、ここで東京ばななを買うのよ。

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 23:34:09.72 ID:ZWea/51×0.net

名古屋駅で一番売れている土産の赤福に謝れよ

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 12:10:57.32 ID:YB4XwyEs0.net

個包装のチョコ
各地で売られているのだけれど地名変えただけで中身が同じのやつあるな

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:03:16.87 ID:IiSF9vXN0.net

>>5
メロンパン?

14 :ハゲ:2023/11/10(金) 22:07:13.42 ID:0Wv8hCqh0.net

こないだ始めて行ったんだけど
パラダイスだなwここ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 23:43:30.53 ID:FlNXQc9M0.net

>>26
そりゃ地方からそっち方面行く時通るからな

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 07:21:21.55 ID:apWtBtEj0.net

日本の高速道SAは世界一の品質だよ外国人観光客も上がって散財してるかんじ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 18:00:43.95 ID:ugOzc/mB0.net

>>294
あと最小限にできる素材はおると思うけどな
https://i.imgur.com/mYqww5g.jpg

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:20:04.11 ID:c7XjHJXD0.net

こないだ茨城県でお土産買ったら
滋賀県でも同じパッケージがあって裏のシールだけ滋賀県産になってた

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 07:58:22.25 ID:havHbgYP0.net

海老名SAはずいぶん前から狂気の領域に入ってる

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 07:42:59.13 ID:wqNdSlHs0.net

赤福売ってる所多かったけどあの1件以来減ってる

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 07:32:59.35 ID:SATVblbv0.net

北海道みやげって言ったら、アイヌ風布製の袋に入ったバター飴
九州みやげって言ったら、大きな箱のボンタン飴(でもグミ?)
ハワイみやげっていったら、マカデミアンナッツチョコ1粒のおすそ分け

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 23:21:13.42 ID:KlKMquxB0.net

品川駅だったっけ?日本全国のお土産(お菓子とか)がいつでも販売されていて出張とかアリバイ作りとかにやけに便利な店がある

110 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:06:22.15 ID:OwPc9Fnm0.net

>>416
改憲看板は馬鹿だから
適正な訳が分からん
鼻がネックなんだろうか
でこの尿から糖がめっちゃでてるはずないの?

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:38:27.65 ID:nn35gJgR0.net

出張で北海道に行ってきたと言って神奈川の女性の家にお泊まり

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 09:20:40.27 ID:mb5L68/F0.net

小田急の複々線化工事着工前
相模大野(地上駅)で片瀬江ノ島行きと切り離し
東海大前駅は大根駅

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:50:03.98 ID:iCE3DMAI0.net

>>678
肌が強いんだと思い始めた

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/13(月) 06:34:37.75 ID:0+4K7NNF0.net

物産展はたまに現地や本物では見かけないようなプライベートブランドばっかり販売してるパチモン物産展があるから注意しよう

元地元民が懐かしの故郷の味を求めてるのにまったく売ってなくて困る感じ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 23:45:00.15 ID:JxLP1LBn0.net

おるよ
そのへんのスーパーでやってるフェアみたいなのでも飛ぶように売れるよ

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 22:00:15.60 ID:2dJTeCSU0.net

なんかあるでしょ?

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:23:05.82 ID:/LKEowtj0.net

>>118
NISA枠拡大を好感されたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画冷静にみたら
ガチの基準
しかし
まだ治ってないな

44 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KE]:2023/11/11(土) 02:00:13.36 ID:1r8mzl7o0.net

>>39
まさか歩いて行ける距離に買える店が出来るとは思わなかった

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 08:07:15.32 ID:QpCiaV8x0.net

海老名や厚木あたりは渋滞気味だから休まず通り抜けて静岡のSAでマッタリしたい

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 08:11:22.14 ID:QljWJeVT0.net

ぶっちゃけ北海道行っても買わん…

158 :味噌煮込みうどん(光) [US]:2023/11/13(月) 16:13:22.22 ID:u0li1+De0.net

海老名登りのメロンパン好き(下りと違って登りは箱根ベーカリー)。

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 22:06:24.13 ID:h+ZG2cz30.net

>>6
たしかインターから行かなくても入れるんじゃなかった?

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:04:37.30 ID:SruKG3U20.net

どう考えてもヒスンだったら払わないで
コロナなる

3 :( ^ν^):2023/11/10(金) 21:58:38.17 ID:gpke1VRw0.net

新鮮なミルク(意味深

78 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 09:18:26.81 ID:+nxd8AwM0.net

>>70
熊出没注意ステッカー

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 20:23:51.77 ID:3XoqzQhs0.net

最初からやり直してこい。
いや,やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 23:17:31.90 ID:72ngBghd0.net

>>213
JUMADIBA回
スノチャンネル200万行くね

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 23:17:31.90 ID:72ngBghd0.net

>>213
JUMADIBA回
スノチャンネル200万行くね

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 10:25:24.80 ID:o6y3hIrI0.net

どうせ混むんだから、もっと駐車場も施設もデカくすれば良いのに

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 19:46:52.10 ID:OWEk5A8P0.net

仕方なく指数を買うことに拘る必要無いやろなあ…

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/12(日) 23:54:43.79 ID:U3eqSDjF0.net

「もうちょっと待ってください?

87 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 11:34:04.80 ID:C043pV9b0.net

足柄で信玄餅はセーフ