カップヌードル 「しょうゆ」>>>「 カレー」>「シーフード」であることが判明 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ]:2023/11/08(水) 02:16:07.12 ID:C+LFjg/X0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【社会人の男性が選ぶ】冬に食べたい「カップ麺」ランキングTOP20! 第1位は「日清食品 カップヌードル」

ねとらぼ調査隊ではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、社会人の男性を対象に「冬に食べたいカップ麺」というテーマで
アンケートを実施しました。手軽に食べられるだけでなく、体を温めるのにもぴったりなカップ麺。社会人の男性から
「冬に食べたい」と支持されたのは、どのカップ麺だったのでしょうか。

第1位:日清食品 カップヌードル
第1位は「日清食品 カップヌードル」でした。世界初のカップ麺として1971年に発売され、現在も世界中で愛されている商品です。
カップヌードルブランドの中でもトップの売り上げを誇ります。スープは、しょうゆをベースにペッパーをきかせたオリジナルスープに、
つるみのあるちぢれ麺を採用。発売当初からベースとなる味は変わっていないようです。具材は、謎肉(味付豚ミンチ)・
ミンチポーク(味付豚肉)・エビ・スクランブルエッグ・ネギとなっています。

第2位:日清食品 カップヌードル カレー
第2位は「日清食品 カップヌードル カレー」でした。野菜の甘みを生かしたマイルドなカレースープが特徴のカップ麺です。
「日清食品 カップヌードル」「日清食品 カップヌードル シーフードヌードル」と並ぶカップヌードル3大定番の1つとして、
長年愛され続けています。具材は、ポテト・謎肉(味付豚ミンチ)・ミンチポーク(味付豚肉)・ニンジン・ネギ。コシのある麺に、
とろみのあるスープが絡む仕立てとなっています。とろみがある分冷めにくいので、冬にはぴったりな1杯ではないでしょうか。

第3位:日清食品 カップヌードル シーフードヌードル
第4位:日清食品 チキンラーメンどんぶり
第5位:サンヨー食品 サッポロ一番 みそラーメンどんぶり
第6位:エースコック スーパーカップ 1.5倍みそラーメン
第6位:エースコック スーパーカップ 1.5倍豚キムチラーメン
第6位:東洋水産 MARUCHAN QTTA コク味噌味
第6位:東洋水産 でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン
第6位:明星 チャルメラカップ 博多バリカタ豚骨

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1985631/

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 09:08:17.83 ID:Ubhkzgt00.net

>>2
意外とうまいけど

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:34:49.76 ID:PPa3v3ljO.net

カップスターは昭和から変わらないあの貧乏臭い
ノスタルジーが良いのであって
言うほど美味しいモノでは無いけど、安くなってれば
必ず買うよ

9 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2023/11/08(水) 02:41:14.16 ID:lkIeMM/K0.net

カップヌードル高すぎて買えねえわ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 10:10:03.70 ID:wAYIdD9B0.net

いいからトムヤムクンのビッグ出せよ!

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:04:41.09 ID:qNtRY25g0.net

味噌うめぇ

209 :岸田晋三:2023/11/08(水) 18:26:09.31 ID:GoiUESbW0.net

トップバリュの安いやつが似てて互換性あってやすいと聞いたから買ってきたよ
カレーとしょうゆ
おまえらを信じてるぞ

163 :五目塩ラーメン:2023/11/08(水) 11:51:40.87 ID:5rUcKw5Y0.net

カップ麺って沸かす前の水の質で味が変わるんじゃないのか?

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:05:01.74 ID:x1PL3IUS0.net

カプヌ美味いのに売れてない

75 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2023/11/08(水) 06:43:00.53 ID:kfTzJcG70.net

夜釣りの時は必ずオリジナルを持って行ったもんだ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:17:32.53 ID:XRmcQEPC0.net

おわんわーん
おわんわーん
がイラつくんだけど

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 05:42:19.79 ID:OtDQ1C1Z0.net

シーフードはメインの具がイカからタコに代わってから不味くなったしな

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 02:54:12.47 ID:FmNBtGv10.net

最近は170円だな
ガソリン価格と同じというところ何か関連があるのか

159 :五目塩ラーメン:2023/11/08(水) 11:35:43.46 ID:5rUcKw5Y0.net

>>158
https://i.imgur.com/0r4E8fq.jpg

塩はねぎ塩に転生

88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/08(水) 07:11:36.73 ID:EbrFIJSV0.net

イオンのシーフードを買ってみたけどおいしいかな
近所のまいばすけっとは日清のカップヌードルはビッグしか売ってなくて困る
QTTAいらないから普通の日清のを置いてほしい

117 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/08(水) 08:04:14.30 ID:oSgrP4Pw0.net

醤油なんか買わんやろ。
正常位しかしないと思われるわ。

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/08(水) 02:17:04.13 ID:ZHV8pOtB0.net

チリトマトはダメだ

162 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:47:59.22 ID:da3M77EF0.net

>>128
まずお湯が沸く前にあの小エビを取り除くことから始めるわw

185 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 15:04:09.07 ID:RjNUgxDV0.net

しょうゆだなお湯を多めに入れて薄味にして食う

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/08(水) 03:00:38.79 ID:e+7qF6qH0.net

¥100くらいで味がほぼ再現されたやつ売ってるよな
高いオリジナル買う意味ない

21 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/08(水) 03:11:16.22 ID:tZ3OVZND0.net

シーフードは夏に食うもんやろ
冬はミルクシーフード

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 06:32:04.20 ID:nj2BMADL0.net

>>53
はい^^初めて飛行機乗った時コンソメスープが出てきてカップヌードルのスープだ!って思った

60 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [JO]:2023/11/08(水) 05:22:12.97 ID:+vtKSWZ40.net

日清はいりません

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/08(水) 05:22:38.42 ID:AmhDCDO60.net

カップスターが良く品切れしてるイメージだな、じわりと時代変化きてるの感じる

20 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 03:08:50.04 ID:b9NQEm9w0.net

シーフードの存在価値が有史以来わからない
あんなちっこいエビやイカ入れるくらいなら最初からなくていいから安くしろ

180 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 14:53:56.69 ID:bsGVJMr50.net

これはシチュエーションに依るな
昼間だとシーフード、深夜だとカレー、屋外だとしょうゆ

191 :(茸) [PH]:2023/11/08(水) 16:02:15.95 ID:5VJog8hd0.net

シーフードは不味くはないけどわざわざ選ばんわ

173 :みょ:2023/11/08(水) 12:12:37.80 ID:SYMZZYg50.net

>>104
あれくらいでいいんだよ
美味しく食べ終われる
物足りないときはおにぎりとかつけるとちょうどいい

106 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2023/11/08(水) 07:40:31.51 ID:keS9yJCF0.net

結局しょうゆに戻るな

92 :10% for Big Guy(北海道) [US]:2023/11/08(水) 07:14:15.81 ID:s87UIImN0.net

復刻された事あるんだな

https://www.nissin.com/jp/news/2512

153 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 10:11:46.25 ID:eWUT8+S60.net

坦坦うまかったわ
定着してほしい

142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/08(水) 09:57:34.24 ID:EbrFIJSV0.net

トップバリュのシーフードヌードル食べてみた
日清より好みだわ もうこれでいいわ

199 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 17:10:36.27 ID:hkzw0j560.net

コロチャーとは何だったのか

36 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2023/11/08(水) 04:20:26.19 ID:ST/Y7yTc0.net

チリトマト言ってる奴は馬鹿舌

192 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2023/11/08(水) 16:13:04.29 ID:HD7xm2gb0.net

トップバリュのカップヌードルもどきは明星が作ってるはず

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 08:28:14.39 ID:IGYcCJnj0.net

新潟県だったら
年寄りの支持でペヤングヌードルはいい線行くと思う
貧相な具だけど

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 09:22:22.68 ID:Yry5R/WV0.net

チリトマト

カレー

シーフード

醤油

美保

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 09:10:44.31 ID:YpXC004p0.net

味噌は論外なんだな

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 08:51:06.96 ID:rV6CCtRs0.net

ビアンコ

184 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2023/11/08(水) 15:01:59.35 ID:NqSQVFfA0.net

シーフードは豚骨の味がするから好き

147 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NO]:2023/11/08(水) 10:03:17.76 ID:88Nrxkkm0.net

カレーはだいぶ下だわ
10個あったらカレーは1個ぐらいでいい

190 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/08(水) 16:00:06.29 ID:1HqStfuI0.net

一番はカレーだろ

161 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:44:23.01 ID:fzANgk6S0.net

>>155
最近は食ってないけど一時期中身変わって味が劣化してたのは間違いない

231 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 23:07:15.27 ID:DsR0zRgR0.net

しょうゆーことですか。ま、日本人ならしょうゆだわな。

102 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2023/11/08(水) 07:32:07.32 ID:iavzsyLV0.net

通はマルちゃんホットヌードルよ。うちのとこは100円で売ってるわ。
日清のよりチープな感じがするけど、慣れたら普通に美味しい。
っていうか日清のも以前より味が変わってる感じする。

56 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]:2023/11/08(水) 05:10:20.92 ID:/FHVKMAh0.net

カレーはジャガイモを袋詰めにして後入れにできたら神なんだけどなぁ
いつも箸でとってあとで入れている

54 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [JP]:2023/11/08(水) 04:56:30.80 ID:liDBOwC90.net

>>53
原材料が醤油を使ってるんだけど?

108 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/08(水) 07:51:23.49 ID:jrbnGHVY0.net

>>18
日高屋でラーメン食ったほうが良くないか?

83 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [ニダ]:2023/11/08(水) 07:05:28.27 ID:G2DQaNhk0.net

量減らして高杉買わんわ

204 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 17:27:23.43 ID:PqOy4HlD0.net

シーフード一択だろ フィリピーナは

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:11:00.33 ID:OZpnaHtB0.net

昔はカップスターの方が美味かった。