撲滅したと思われたインフル、猛威止まらず 年末にピーク [421685208]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:10:32.44 ID:wbVs5lxh0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
インフルエンザの猛威が収まらない。

 各地で休校が相次ぐ中、専門家は今季(今年秋~来年夏)の流行は年末にピークを迎え、感染規模も例年より大きくなる可能性があると指摘する。冬は新型コロナウイルスとの同時流行も懸念される。

休校や学年閉鎖、学級閉鎖となった小中学校などは前週比2倍超の3751施設。入院患者届け出数も幼児や高齢者を中心に増え続けている。

 今季は昨年からの流行が春夏を経ても続く異例の事態となっている。流行が長期間なかったことによる免疫低下や人の往来増が要因とされる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ef43feb6534b1fc98da14105d17353a8c6ffe6d0&preview=auto

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 10:46:24.43 ID:5L/mzdU80.net

コロナの教訓で結局海外から持ち込まれて感染拡大してることがわかったからどうしようもないわな

115 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/11/06(月) 12:55:15.52 ID:ZWFdVaUD0.net

中国人が来てるからな
毎度の事だろ

112 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TR]:2023/11/06(月) 12:43:32.25 ID:Qz0P+98e0.net

>>98
一生マスクしてろよブサ男

104 :(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 12:33:42.54 ID:Fn7pBez00.net

>>82
レベル1で良かったな
レベル7まで行ったら戻れない

105 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TR]:2023/11/06(月) 12:34:44.25 ID:Qz0P+98e0.net

>>93
>>82の俺はそれで今回のインフルエンザに被爆したっぽい
今45歳の俺の記憶にある限り、それまでインフルエンザに感染したのは11歳の時が最後だった
今回は医者に行かず市販薬で治ったけど、明らかに風邪じゃ無くて、コロナは陰性だったのでインフルエンザだと思う
発熱により飯が食えない状況に陥ったのも久しぶり
コロナ対策で市中のインフルエンザウイルスが激減したため、この3年間触れることがなくなり、俺の免疫学習がリセットされとしか思えない
というか、基本的に医者に行ってタミフル処方されても、1日発熱が早く治るだけなんだよ
結局のところ俺みたいに、布団の中でしっかり寝て、汗かいて体力削って回復するしかない訳では

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:37:51.54 ID:BL1asLIK0.net

>>116
対策しないからインフルエンザが広がってるなら、なんでコロナは激減してるんですか?w

21 :五目塩ラーメン:2023/11/06(月) 07:34:01.62 ID:R/V2+QKC0.net

>>15
日本語が不自由なようですね。

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:54:11.83 ID:scpBqcr/0.net

学校とかの子どもの集団は大人より密だし共用部分多いからな。元々1度広まりゃごっつリいくし塾通いで昔より他校にも飛び火の勢い早い

119 :肉野菜炒め:2023/11/06(月) 13:11:53.09 ID:Ijmsm/a20.net

>>7
早く死ね!顔面オムツ信者!

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 16:27:00.53 ID:KeQscLRg0.net

>>82
感染源出歩くな

157 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:30:49.63 ID:1uc36hTV0.net

コロナと違って研究されてないだけ
コロナも受容体に遺伝子変異があるのが
重症化しやすいとわかったが
インフルも基本同様だよ
遺伝子で差がある
本来は重症化しやすい人以外
一切ワクチンは必要ない

98 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 12:21:59.73 ID:1U0oII960.net

俺はコロナってからマスクは絶対するようになったな
インフルも流行って来てるし外も猛暑でもないからソトでも着けるようにしてる
マスクしてないやつらはマジで馬鹿
1回死ぬか死ぬ思いしないとわからないんだよな

46 :薄毛:2023/11/06(月) 08:08:39.67 ID:VKDoUjcV0.net

利上げしかないな

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:22:03.96 ID:W0GA1JRE0.net

俺は未だにマスクしてるわ
顎マスクだけど

61 :たまごサンド:2023/11/06(月) 09:03:36.26 ID:z4rTKVev0.net

みんな手洗い消毒しなくなったからな

71 :名無しさん@ミ戻目です。:2023/11/06(月) 09:28:17.23 ID:IvJtoOa90.net

インフルで40度ちかい熱出たけど死ぬほどツライてワケでもなかたな
ただカラダがすんごいダルいので寝るしか選択肢がない

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:01:08.51 ID:X5xNL+O60.net

感染防衛と感染排除の違いだろ
今までならかからずに済んでたウイルスでも取りあえず感染して高熱だして寝込む体にしちまったってこと

2 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GI]:2023/11/06(月) 07:11:57.27 ID:2wj2OF9Q0.net ?2BP(1500)

sssp://img.5ch.net/ico/gikog_ichigo.gif
https://www.youtube.com/watch?v=JL-UXJILlfI

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:27:36.13 ID:MVsX3I/+0.net

俺もかかったことない
言うても普通の風邪やろ?

94 ::2023/11/06(月) 12:02:29.26 ID:Ps6W4piT0.net

>>87
抗原原罪ってなんのことかわかってないだろ🤣

144 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/07(火) 01:01:36.29 ID:FRC7zUpe0.net

ワクチンって感染予防100% or 0%なのに
インフルワクチンは 感染しても重症化しない っていうエビデンス無しの謎要素があるんだよね
新コロワクチンも同論を継承してる

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:33:21.58 ID:UaKJv5dV0.net

>>13
日立製作所ほか、現場の営業マンなんかまじで地獄
スーツは穴、溶剤、洗うの大変
しまいにクツまで洗うでないと攻撃される

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:34:01.43 ID:SwVs5I5b0.net

>>14
最近日本語覚えたの?

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:13:09.72 ID:OeaSk7in0.net

>>111
あんな拭き易そうなところ掃除しないんだな
絶対行かんわw

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:35:31.97 ID:mi2x38k90.net

インフルに感染するということは誰かの身体で培養されたウイルスと唾液などの体液が俺の身体に付着してり入ったりって事だと考えると絶対に嫌だ絶対に避けたいキツい

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 18:27:20.56 ID:up+xvq1r0.net

>>134
所詮個々の価値観だからな
まぁ気にしてる人だけ一生やってなさい

155 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:19:00.87 ID:ZytbhesN0.net

マスクしろよ

110 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 12:40:50.22 ID:FZfFm08C0.net

自分で免疫を破壊した奴らは我慢するしか無い

5 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 07:12:58.07 ID:rirZmd5n0.net

なんで頑なにコロナワクチンの影響調べないんだろうな

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 22:09:58.21 ID:xQ1zJtMu0.net

結局は新コロナとインフルが見分けつけることが出来ないということか
納得!

36 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:50:33.22 ID:+nRc1lZx0.net

最近咳している人が増えてるのは
アレルギーだったりもするんだけどな

秋の花粉症とか
中国からのPM2.5が原因

158 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:33:27.50 ID:1uc36hTV0.net

>>118
それワクチン売りたい連中の嘘だぞ
自然免疫はそんな生易しくない
なぜか獲得免疫以外対処できないとか
メチャクチャ言ってる医療関係者がいる

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:13:32.55 ID:0S837z+u0.net

免疫と毛根が同時多発テロ

106 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [TR]:2023/11/06(月) 12:35:35.09 ID:Qz0P+98e0.net

>>104
レベルって多い方が強いからな
まあ過去一ってこと

4 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/11/06(月) 07:12:17.07 ID:1w+ogXGs0.net

撲滅なんかいつされた

53 :名無しさん涙目です:2023/11/06(月) 08:21:45.51 ID:Mzt95yEp0.net

インフル撲滅とか世界的ビッグニュースだな

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:11:20.01 ID:/yHnYvrz0.net

コロナで過剰な感染対策したから免疫力なくなって感染しやすくなった

150 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 07:50:33.89 ID:iV8NTD3x0.net

個人の追跡および回復システム
ttp://www.google.com/patents/US5629678
※この機能は必須で対象者の距離と電磁波【壁をとをしたときに低周波と高周波では速度が違う】が対象者に到達するために使用
下記の接触型機器を使用するために必要
感覚的共鳴の磁気刺激
ttp://www.google.com/patents/US5935054
超低周波音を局所的に発生させる方法
http://www.google.com/patents/US3612211
※上記は全ての電磁波攻撃の基本ですのですべてに応用駅ます
威力さえあれば良いので周波数関係ないですけれど?
地球も壊せますがいかがしますか?

電磁波兵器の特許情報
Google検索

話しかけるだけではなく身体壊せますけれど?
いつでも体外衝撃波治療してあげますと話しています
あくまで24時間の医療です!破壊ではない!
あ!地球の治療をしないといけませんのでただいま準備中です!
暴れないでくださいね♡手が滑って宇宙を壊してしまうかもしれません♪
永遠にすぬことのできない原義つのっ恐怖を一生味わうがよろしい!
死んではまたよみがえるという呪いをな!

声が空中でハモル原理【干渉波=共鳴ポイント】
特定の場所と電磁波攻撃されている時に特定音【周波数】を出したときに別の音が聞こえる
上記のの応用で自分の声質も帰れる

95 :安倍:2023/11/06(月) 12:02:46.10 ID:/2V7JB/C0.net

>>85
社長、さっさと仕事(自宅警備)に戻れよw

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:56:47.91 ID:HVmC6sXt0.net

市販レベルのマスクは唾を飛散さない為。

79 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 09:57:44.61 ID:6u+9kmxV0.net

ちょうどインフル罹って会社休んでる
39.7℃の熱出て家の中フラフラしてたら壁に激突した

156 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:27:10.12 ID:1uc36hTV0.net

バカ医者に騙されてタミフルとか1日早いだけとかいうが
その1日が重要

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:57:52.54 ID:scpBqcr/0.net

そりゃ集団免疫だろ

17 ::2023/11/06(月) 07:31:22.53 ID:ZtQh6GMX0.net

やっぱ、インフルエンザもコロナとして、
カウントしてたんじゃない?

ゼロになったり急増したり、不自然すぎだろ?

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:18:26.26 ID:rirZmd5n0.net

>>8
まずはインフル患者の接種回数に相関があるかじゃね

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:18:26.26 ID:rirZmd5n0.net

>>8
まずはインフル患者の接種回数に相関があるかじゃね

162 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [FR]:2023/11/07(火) 12:00:01.74 ID:s5Zs19N10.net

そりゃくるでしょ
そのうち新型アデノウイルス新型ライノウイルス新型RSウイルスとかも出てきてぐるぐる流行りが変わるだけ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:27:16.80 ID:ztyjR4Jt0.net

>>67
今から行くけど上高瀬にコンビニとかある?
ないならなんか買って行く

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:08:10.95 ID:BdrL9Vyv0.net

コロナ前の11月なんてそれこそなんの対策もしてなかったけどな

85 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 11:22:06.58 ID:NLLFVbHr0.net

>>84
なんか刺さっててワロタ
社長に夢見てたんか
誰でもなれるぞ
俺でもなれたんだからお前も少しの勇気と行動力を出せばなれるよ