MS「コントローラーは純正品使えや。未認証品はXboxで使わせんで」 [595582602]

1 :(*゚ー゚)(Unknown) [SC]:2023/11/01(水) 08:20:49.18 ID:8F/iVD560.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
マイクロソフトは公式サポートページにて、今後、承認されていないデバイスをXbox本体に接続するとエラーコードが表示されるようにしたと明らかにした。

これは2023年11月12日以降に適用されるもので、チートツールを搭載したコントローラーを排除し、ゲームプレイ中の不正行為を防ぐ狙いがあるとみられる。

https://fpsjp.net/archives/468888

140 :👴🦴:2023/11/01(水) 13:15:05.26 ID:GnHd+QiP0.net

テキサスチェーンソーがえらく面白いのにPCと箱しか国内版が無くて寂しいよ

187 :シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (Unknown) [US]:2023/11/03(金) 05:56:05.93 ID:VcglJ5u+0.net

ん?

てかBrookのWingman XBどうなるんだ?
箱でPS4の格ゲースティック使えなくなるのか?

158 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/11/01(水) 20:22:16.94 ID:EAO9NpOr0.net

>>156
有線って足引っ掛けたりして鬱陶しいよ
無線便利だわ

130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]:2023/11/01(水) 12:37:59.53 ID:ONKs48Nv0.net

>>67
やってるやってる
記事にはxboxだけみたいに書いてあるけどPS4, PS5はライセンス品しか認識しない
PS5なんか互換機能でPS4アプリを動かしてるときだけPS4コントローラーが使えるようになるという徹底ぶり
ほんとクソだわ

127 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 12:30:50.41 ID:pYm5wK4Q0.net

マジかよ糞箱捨ててくる

18 :名越しさん:2023/11/01(水) 08:37:08.18 ID:1JA/cbsY0.net

スタフィーが面白かったら考えたけどそうでもなさそうだからヌルー
スカイリムの次作はどうなるかねえ

124 :名無しさん@涙目です。(光) [KR]:2023/11/01(水) 12:24:59.38 ID:auBkwrhW0.net

ライセンス料払えってことか

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:31:05.79 ID:YxOaftH60.net

Xboxってまだ売ってたんだ

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 05:17:31.09 ID:85CrnsR+0.net

L3R3等のスティック押し込みは廃止しようぜ。絶対あれがスティック壊れる原因だろう

93 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 10:21:12.44 ID:emBHmrqh0.net

>>53
堀野は正式ライセンス得てるからおk

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:27:40.63 ID:emBHmrqh0.net

最近はどの機種も純正品と見間違えさせるような
粗悪中華パチモンのが多くなってるからまぁ残当

71 :エ(東京都) [KR]:2023/11/01(水) 09:53:41.41 ID:QXVTCGiM0.net

>>62
HORIはdesigned for XBOXパートナーの一社だからおk

153 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/11/01(水) 17:03:33.52 ID:jBdte3tu0.net

MSのコントローラーが壊れないとか信じられんわ

153 :(´・ω・`)(兵庫県) [US]:2023/11/01(水) 17:03:33.52 ID:jBdte3tu0.net

MSのコントローラーが壊れないとか信じられんわ

134 :豚肉巻き:2023/11/01(水) 12:53:34.36 ID:+HILMfnd0.net

純正品のチップ流用して作ればいいんかね

112 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2023/11/01(水) 11:27:29.46 ID:WZMTvNXf0.net

ゲームのコントローラーって高くなったなー

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:46:41.43 ID:KwSUnVGw0.net

箱コン初期は2800円くらいだったような気がする
今は6000円超えてて気軽に買い替え出来ないわ

135 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:54:52.68 ID:w++pKy4H0.net

>>132
PSは耐久性は高くないし、部品交換難易度たかめおじおじが修理してた

154 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/11/01(水) 17:57:59.27 ID:4NV0M4gK0.net

ここのホリの信頼度なんなん?
何度もホリに騙されたからもう二度と手を出さない

61 :ハゲ(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 09:31:04.77 ID:Hiy4W1qP0.net

EUでこれやったら罰金取られるやろw

2 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2023/11/01(水) 08:23:23.16 ID:EAO9NpOr0.net

実際、純正以外はスティックがすぐ壊れる

173 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/02(木) 08:52:33.80 ID:hMlPtDy/0.net

>>167
お前のやってるクソゲーの話なんてしらねーよゴミwwwww

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:29:03.58 ID:FfbIk1Nc0.net

>>5
コントローラーのこと❓Xbox本体のこと❓

109 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/01(水) 11:07:37.10 ID:50cZvFi50.net

スティック押し込み廃止して背面にボタンつけろ

144 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/01(水) 15:10:47.50 ID:uQIgh0GF0.net

ソニー純正たくさんあるお!
https://i.imgur.com/0ovDI4U.jpg
https://i.imgur.com/4fEJxrF.jpg

67 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/11/01(水) 09:46:37.30 ID:JBIv2VjJ0.net

ソニーみたいな事やってんな
でもソニーですらここまでやってないのにw

64 :名無しさん@涙目です。(光) [MY]:2023/11/01(水) 09:43:13.97 ID:o2QUvIpo0.net

独占禁止法違反になるんじゃなかったっけ?

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 09:43:19.87 ID:8mZfQt3e0.net

エリコンの操作性が良すぎてほかを選ぶ理由がない
クソ高いけど

177 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]:2023/11/02(木) 10:15:20.37 ID:RFq9mnQc0.net

vader3proオーダーしたばっかだから使えなかったらガッカリだわ

65 :〜(東京都) [KR]:2023/11/01(水) 09:43:23.05 ID:QXVTCGiM0.net

承認されていないデバイスだからライセンス料支払って承認されてるまともな会社のサードパーティ製品はおkなんやろ
問題無し

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/01(水) 09:15:09.83 ID:yDQWVj5I0.net

純正品以外に純正品名乗らせるのやめろよ
訴えて巻き上げられないのかあれ

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/01(水) 20:37:56.10 ID:v+Ib+RLH0.net

>>135
コントローラ分解もPS4辺りから難易度てか
組み込みが複雑化してきて素人だと元に組み直せなかったり
作動チェックで正置がズレたりで気軽に直せなくなった
PS5とかだと素人が動画の真似して分解したらほぼ再起不能なんでやめた方が良い

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:38:36.22 ID:v+Ib+RLH0.net

最近のコートローラて1万とかするよな
ボタン、スティック、接続端子、バッテリーのいずれかが直ぐヘタル
コントローラ何か消耗品扱いなんやから高級化せんでええのにな
モーションセンサーや振動とかスピーカーとか余計な機能は別売専用コントローラに付けて
基本操作だけ出来るの3000円くらいにしろよと

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:31:40.40 ID:emBHmrqh0.net

社外品を使えなら正式ライセンス品使えってことでしょ
HORIとかMADCATSとか

92 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 10:16:28.70 ID:MAkNQwkN0.net

だから純正値上げしたのかよ
もう金もないしゲームも潮時かな
ウッソでーす、趣味はレトロゲームなので死ぬほどやるゲームありま‾す

106 :おでん(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 11:00:42.17 ID:ylFHWRbD0.net

この前Xboxの一番小さいヤツ買ったけどコントローラーが普通の乾電池でびっくりしたけど、乾電池切れたら抜いてもう有線でやってるけどこれでいいんだと思ったわ
大体バッテリー関連で壊れるからなコントローラー

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:49:17.59 ID:hWeJwz/L0.net

>>80
人口30万くらいの地方都市だけど駅前の家電量販店のPCコーナーで売ってるぞ?

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 00:16:49.86 ID:gQqflpBA0.net

じゃあ買うのやめようぜ
そもそも買う気もないけどさ

79 :ハ(東京都) [KR]:2023/11/01(水) 09:58:37.56 ID:QXVTCGiM0.net

//assets.xboxservices.com/assets/b2/58/b2581e2a-6efe-4aa1-a2e0-96fe0beb3aa3.jpg
ここに載ってるロゴの会社製品は承認コントローラーなんやろ

125 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2023/11/01(水) 12:25:32.23 ID:BjyXzOSf0.net

>>101
PS5コンはL2R2ボタンがめっちゃ貧弱(2年持たなかった)
まあ内蔵ギミック考えたら仕方ないっちゃあ仕方ないけど
PS4コンは壊れた事ないな

178 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/02(木) 13:33:11.07 ID:wu6TIOU+0.net

ニンテンドーはいつもデフォでドリってるイメージ

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:34:43.11 ID:+KqEJUdR0.net

またマイクロソフトは独占禁止法で制裁くらうのか
こりないよね

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:40:14.45 ID:2rIuh33c0.net

xboxなんてそもそも終わってるやろ。

101 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 10:55:44.59 ID:VgZ/Synv0.net

>>72
PS4は3つ持ってて8年でやっと1つめがやっとトリガーが悪くなったかな?程度だな
360と◯ちゃんは以前頑丈で壊れるイメージない
なおSwitchは1ヶ月持たず

89 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 10:13:30.03 ID:s4yh6S1e0.net

PS5のコントローラーも値上げなんだっけか
遊ぶのに必須な装置が1万するってすごいよな
バイブとかいらんから安くしてくれんか

80 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2023/11/01(水) 09:59:41.81 ID:LYouhA7L0.net

>>8
目当てはコントローラーなんだけど本体も当然見ないな

70 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/01(水) 09:49:46.61 ID:xBQALayo0.net

>>62
箱コンが高い?

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2023/11/01(水) 09:47:12.01 ID:w++pKy4H0.net

>>1
これ、明確に法令違反なので

マイクロソフトは公正取引委員会から呼び出しあると思うんで

>>64
なりますね。完全にアウトです

143 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/01(水) 14:54:46.12 ID:N64D7A1D0.net

Apple信者がいるのは一般人でも知ってるが、日本でマイクロソフト信者は実在するの?
会社のPCはほぼウィンドウズだけど、マイクロソフト信者をほぼ見かけない
そう言うところだよね

MSを例えるなら「仕事上でのお付き合いでプライベートはちょっと、、、」
仕事は出来るがプライベートがクソつまらん奴がMS

164 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2023/11/01(水) 21:25:11.57 ID:v+Ib+RLH0.net

>>160
分解慣れしてて器用なら自己責任で
新品1万やから自分で直せるなら安上がりやが
高いぶんリスクあるんで気軽に分解てわけにもいかんしな
1度分解するとメーカー修理受けてもらえんから