登山中に出血性ショックで亡くなる [421685208]

1 :もん様(Unknown) [ニダ]:2023/11/05(日) 01:53:36.39 ID:3t9syqIY0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
11月2日にみつかった遺体について、警察は4日、遺体は函館市の大学生の男性(22)だったと発表しました。

司法解剖やDNA鑑定の結果、死因は出血性ショックだったことも判明。

男性の遺体の周りには土が被せられていて、これはクマの習性によるものとみられています。

全身が激しく損傷している状態でした。

男性は友人に「29日に山に行く」と告げて以降、連絡が取れなくなっていて、登山口で男性が使っていた車が発見されていたことから山で遭難したとみて警察などが捜索していました。

遺体の近くでは男性の登山用リュックなどがみつかったものの男性の携帯電話はみつかっていません。

さらに男性の遺体の数十メートル離れたところではクマの死がいがみつかっていて、警察はクマの胃の内容物などを調べる方針です。

大千軒岳では10月31日、30代から40代の消防隊員の男性3人が、体長およそ1メートルのクマ1頭に襲われていて、40代の2人が軽いけがをしました。

男性らは襲ってきたクマの目や首を持っていたナイフで刺すなどし抵抗したためクマはその場を逃げ去ったということです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4af5cee8982f8387c461bef925086e738ea8c7&preview=auto

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:10:40.98 ID:fhWl5vTy0.net

ランニングおじ
筋トレおじ
山舐めおじ
熊舐めおじ ←new

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 04:01:54.82 ID:t8u4ot460.net

>>21
その行方不明だった人はその熊に襲われたっぽい

29 :名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]:2023/11/05(日) 06:24:34.50 ID:kPZhSQbc0.net

ヒグマ?こんな死に方だけはいやだな・・・生きたまま食われるんだぜ

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:56:00.64 ID:dmIPn3E50.net

登山には警棒型のスタンガンの携行を許可すべき。

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 04:18:10.19 ID:B+gbnhDF0.net

>>21
ありがとう。
それにしてもニュースの文章分かりにくい。

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:31:02.21 ID:ruZSiWN90.net

>>18
2人怪我でクマ死亡なのに相打ちじゃないだろw

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:40:31.64 ID:bcaIfG/f0.net

クマやべぇなオイ

4 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/11/05(日) 01:58:19.06 ID:sQn6K7Jj0.net

クマの体重を利用して心臓を刺したのか

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:51:01.90 ID:UMQvHlo10.net

食べられに、山へ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:43:20.50 ID:IIItH4J00.net

うーん、譲二ショック

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2023/11/05(日) 10:49:38.55 ID:ln5bBuk+0.net

出血性ショックって何?
血を流し過ぎてショックのあまり死んでしまうの?

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:37:56.52 ID:P33DBXu40.net

町中でも熊が出るようなとこでよく山に登ろうとするな

7 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/05(日) 02:00:34.34 ID:KmhA2ZRm0.net

そんなん登山中でなくても死ぬわ

16 :名無しさん@涙目です:2023/11/05(日) 03:09:15.37 ID:DdvxMDXG0.net

>>1
何だこの読みにくい文章は
取材メモそのまま流したのかよ

5 :雑穀米(Unknown) [ニダ]:2023/11/05(日) 02:00:16.06 ID:IXuuvFn00.net

餌になる

45 :びっくりドンキ:2023/11/05(日) 08:50:38.90 ID:5+Xspi+70.net

>>34
そりゃ、ろくに反撃もしない脆弱な獲りやすい獲物だからな
爪も牙も無い
走る速度も遅くてジャンプするような俊敏性も無しで
ヒグマにしてみればイージーゲームなんだから

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:11:24.96 ID:8HW2NX/50.net

>>18
状況的には相打ちじゃなさそう
詳しくは下記

>>38
大学生が大きなダメージ与えたのだとすると、まだ体が残ってるのに新たな獲物を探しに行かないと思うぞ
ヒグマはかなり慎重なので、手痛い反撃食らったのと同じ種が複数いるところはまず襲わないしな
最初の相手が楽に倒せたので味をしめたと考えるのが自然

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 04:26:44.26 ID:fD9JojQC0.net

>>21
なんかやっとわかった

38 :(愛知県) [ニダ]:2023/11/05(日) 07:31:50.00 ID:eYRRRy8a0.net

>>6
その食われたやつが何かしたから倒せたんでは
ミキサー大帝を倒したミートくんみたいなもん

41 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:30:46.53 ID:vcBUlNW+0.net

確かに成人男性三人に正面から攻撃とか人間クソ雑魚と舐めてないとやらんよね。もしかしたら多分先に殺られた大学生は熊も慎重に行動し奇襲されて瞬殺されたんかも。

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/05(日) 06:54:17.50 ID:eFrJC3NL0.net

物事は、目で見て耳で聞くだけではなく腹で視ろ❗

心眼で視ろ❗

いつも心に安倍晋三🏺を!

ジャップ猿🐵たちの心の浄化に安倍晋三を!

ジャップ猿🐵民族の良心である安倍晋三こそが魔界の故郷であり忘れ形見である!

破壊神アッベ-アクバル万歳!

安倍破壊晋三神は死なない❗高次元移動可能な唯一神なのだ❗

建て替え(この文明の破壊神アッベ-アクバル的役割)&建て直し(次の文明の創造神的役割)を同時代同時期に次元移動で可能にする唯一神なのだ❗

終わりこそが始まりなのだ❗

あの壺🏺は・・・・・、良いものだ!

33 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2023/11/05(日) 06:46:19.81 ID:H+ht3nKe0.net

>>14
熊の脂肪や毛皮でまず効かない
熊除けのスプレーの方がマシ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:06:42.33 ID:S076kWtr0.net

山の中を原チャリの速度で襲ってくる400kgの獣とか勝てる訳ねー

しかも高いとこ大得意で山登り木登り岩登りをしてくるから高台に逃げても駄目

27 :名無しさん@涙目です。(タイ王国) [FI]:2023/11/05(日) 05:24:41.43 ID:oQYbWsoH0.net

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/05(日) 13:40:43.12 ID:J2OSPHsx0.net

クマがスマホ食って体内で爆発が答えか

6 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 02:00:33.04 ID:8HW2NX/50.net

一人食ってるヒグマをナイフで返り討ちって凄いな
本職のマタギですら槍はお守りで相打ちに出来たら上等って聞いたぞ

34 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/11/05(日) 06:54:02.42 ID:Z5HQlxpg0.net

人の味を覚えた熊が増えてるよな
津山の博物館で、熊の胃袋からでてきた、人の体の一部を展示してあったし
興味深いのは、複数の人間の体が出てきたこと
人の味を覚えた熊は、人を餌として認識する

クマよけ鈴や、ラジオをぶら下げて山に入って、熊に人の存在を知らせると
熊は臆病だから人を避けていくと、固く信じている人が居るが
もし熊が餌と認識したら、熊が寄ってきて人を襲いだすんじゃないか?
それが地域ごとに発生しはじめた可能性がある

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/11/05(日) 05:22:54.37 ID:zGXWpm3M0.net

富士山に登って滑落死した人か

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/05(日) 06:39:24.28 ID:SAZXMsqy0.net

>>20
大学生が数日前に先にやられてる

44 :びっくりドンキ:2023/11/05(日) 08:45:18.45 ID:5+Xspi+70.net

>>2
バーカ
仕留めたのは別の登山者なんだから、こっちは餌になってんだよ
いや、保存食か

28 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/11/05(日) 05:46:47.91 ID:H0PaNPDE0.net

熊の出る山に1人で入る小僧完全に山を舐めてんな
ご愁傷さま

52 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 11:19:21.97 ID:HwpRqWX70.net

登山用のストックは熊程度なら撃退できる戦闘力を加味すべきだな

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 10:09:15.15 ID:ap1Ya19H0.net

>>48
まさか自分がそうなると思わないんだろ
「なぜ危険な道路を歩くんだよ」 ← これと大差ない
実際道路のほうが死んでるし

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 06:58:09.39 ID:Sz4pXl/j0.net

熊被害なんて毎年結構な数出てるけど最近やたらニュースが目につくのはやはり何故殺したマンへの牽制だよね

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:24:44.48 ID:MNJHrAn90.net

>>6
相討ちになってんじゃん

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:57:24.68 ID:/VRHFOcP0.net

>>10
暗殺系のスキル持ちだったんだな
そして運良くクリティカルが発動したと

51 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/05(日) 10:54:38.81 ID:pspiZFIK0.net

出血性ショックとは、出血により体から大量の血液が失われることで、全身の臓器障害が引き起こされる状態を指します。

31 :俺(千葉県) [MY]:2023/11/05(日) 06:36:18.61 ID:NBRmwflP0.net

>>18
相討ちじゃないだろ
熊が死んだのは消防団員にやられた怪我が元なんじゃねえの
弱そうな大学生食って回復を目論んだがやっぱり消防団員には勝てなかったよ
てことじゃね?

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:35:20.40 ID:B+gbnhDF0.net

消防隊員によって手負いの熊が大学生を襲ったの?
それとも大学生を襲った後に消防隊員を襲ったの?

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/05(日) 01:56:12.56 ID:/y3pqKxc0.net

相討ちか

17 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:23:45.94 ID:MNJHrAn90.net

3人いるのに襲撃するなんて相当気の荒い熊だったんだな

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:29:08.18 ID:p3EzPNER0.net

これは自○
なぜ山なんか行くんだよ

10 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:18:54.73 ID:GHnqPQiw0.net

ナイフで人食い熊返り討ちにして、軽傷2名とか消防士パーティ強いな。

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:58:27.33 ID:pDki7EH70.net

自動車もクマもさっさと絶滅させれば無駄に人が死ぬことも無くなるのにな

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 04:01:15.59 ID:t8u4ot460.net

おまえら勘違いしてるが
消防士の3人が登山中に熊に襲われる
ナイフで応戦
熊逃げるが力尽きる
その熊の近くに死体発見
その死体は行方不明だった人
だぞ

30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/05(日) 06:28:50.00 ID:M3tWrezt0.net

>>15
早く車くらい買えるようになれますよう心から願っております。

39 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]:2023/11/05(日) 07:37:13.35 ID:mWYotGHY0.net

ゴールデンカムイでも見た

39 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]:2023/11/05(日) 07:37:13.35 ID:mWYotGHY0.net

ゴールデンカムイでも見た

25 :カレー:2023/11/05(日) 04:57:28.84 ID:n/EdpHlF0.net

>>21
消防士だったのか
つえーな

37 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 07:02:15.89 ID:8wj2y1BH0.net

>>31
消防隊員を消防団員って言うなよ