ネコが希少種を食い荒らしている 外ネコゼロ計画に動物愛護団体から抗議殺到「証拠はあるのか!」 [323057825]

1 :ⓊⓃⓀⓄ(兵庫県) [US]:2023/10/31(火) 11:03:34.71 ID:3BOjf+U10●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
計画へのパブリックコメントには647の個人・団体から1090件の意見が寄せられた。
最も多かったのが、ネコの殺処分につながることへの懸念。
計画は殺処分を前提としないと強調しているが、治療の施しようがないけがや病気、長期間譲渡先が見つからない場合などはその限りではないとみられる。
5者は年内に住民説明会を開き、理解を求める方針だ。

 計画に反対する個人や愛護団体は今年3月に「全島島猫会議」を設立し、計画の撤回を求めて署名活動などを実施。
「命を選別する権利はない」「ネコが希少種を傷付けた数のデータはあるのか」などと批判していた。

 環境省によると、22年度にはネコの唾液がついたヤンバルクイナの死骸が6羽発見された。実際の件数はさらに多いとみている。

 希少種の保全やネコの適正飼育に関わってきたNPO法人どうぶつたちの病院沖縄の長嶺隆理事長は、
これまで3村や県などがそれぞれ対策してきたことを連携して集中的に取り組むことに意義があると指摘。
「世界自然遺産に登録され、国や県はやんばる地域の生態系保全を約束した。自然環境にとっても、人やネコの福祉の観点からも、全てのネコが室内飼育されることは必要だ」と話した。

「ネコが希少種を傷つけたデータはあるのか」と愛護団体 殺処分に懸念が集中 沖縄県の外ネコゼロ計画に意見1090件
https://nordot.app/1090769146075480998

160 :各蕪しさん@捩貝どす。(茸) [US]:2023/10/31(火) 20:35:42.78 ID:NiJI7LMt0.net

まだ食うためならいいかもしれんが
ネコって楽しみのために狩りするからな

152 :ハゲ:2023/10/31(火) 18:48:49.05 ID:qqU6cs4y0.net

野良外人の方がヤバい

145 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 17:52:20.84 ID:ssV8arDb0.net

ノラ猫よりもノラホモをゼロにして

78 :ペスト(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 12:49:49.72 ID:1fLhS9yI0.net

>>71
猫嫌いが虐待して怪我した猫も保護してるんだよ

141 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/31(火) 17:16:01.76 ID:an7SBhG90.net

確か解剖した時に出たとかあったけど
あれってマングースだっけ

98 :名無しさん@涙目です。(茸) [CL]:2023/10/31(火) 13:16:12.64 ID:slXNUm/h0.net

外で犬を飼う家庭が少なくなったからクマが街まで下りてくるようになったんだってね

149 :さしみ(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 18:01:27.07 ID:NtLzx6jv0.net

猫ちゃんの安全安心の為にも完全室内飼いをお勧めする

26 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:32:26.12 ID:ZQD5vaFm0.net

オーストラリアは害獣指定されたような記事みたな ネコ

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 12:53:17.30 ID:llvHdMzf0.net

>>70
片耳V字に切って糞尿製造機として街に解き放つ流れ
連中は責任を負う気は毛頭無い。

91 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/10/31(火) 13:04:42.48 ID:d9C6bH5n0.net

>>61
キャットフード与えるの禁止なら良いが

84 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:53:27.97 ID:MNAK5T8q0.net

ヤダはずかしい

165 :ハンバーグ:2023/11/01(水) 07:48:31.13 ID:hH+KWPO60.net

いくら可愛くても害獣である事実は変わらない

35 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:40:01.96 ID:Rssmkc8N0.net

>>25
猫の庭飼いって網で囲うのか?
動物園の山猫かよw

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2023/10/31(火) 12:20:03.66 ID:E3MmM/lZ0.net

希少種を狩るかどうかより外に出すのはあまりよくない

82 :ペスト(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 12:52:44.61 ID:1fLhS9yI0.net

猫嫌いの陰湿さは異常
猫が殺処分された数だけ猫嫌いも消えていなくなれば良いのに

180 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/02(木) 00:23:28.37 ID:aHoF9/hS0.net

>>20
地域猫は頭数抑制が目的じゃねーもの
去勢手術の補助金つまみ食いしたい獣医と無責任にエサやり行為だけつまみ食いしたいエサやり婆のコラボだよ
そんなもんを制度化した行政がバカすぎる、あるいは行政も裏金もらってグルになってたかだな

60 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/31(火) 12:17:58.70 ID:pzlvV3M30.net

外飼いネコキチを駆除しないと意味がないことに気づけ
家も庭荒らされたり車傷つけられたりホント迷惑している
ネコなんかひとっつも可愛くない、三味線にしてやりたいよ

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:47:49.03 ID:o/lWYykT0.net

まず動物愛護団体を駆除だな

10 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/10/31(火) 11:15:15.69 ID:1/W9C1w/0.net

野良猫を全部捕獲して保護団体が家猫にすればいいだけ

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:03:12.18 ID:5axoBfX00.net

リオレイア希少種を出せばよろしい

144 :寄せ鍋(石川県) [US]:2023/10/31(火) 17:46:42.41 ID:O+/3uBYa0.net

動物愛護団体というのは希少種を愛護しようとはしないのかな

70 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:37:47.05 ID:umrKTHRX0.net

捕まえた猫をこの団体に着払いで送りつければいいのでは

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 12:44:25.28 ID:hbit0HTu0.net

>>72
誤爆してるようなアホにお似合い

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/31(火) 13:28:50.40 ID:1tniSWfa0.net

データもなにも唾液って…
この手の団体ってクズとガイしかいないのか

85 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2023/10/31(火) 12:55:53.10 ID:hAiqZ/Ha0.net

オオトカゲを追跡したネコのおかげ

127 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/31(火) 15:57:44.51 ID:8NAXMxOl0.net

クマもネコも愛誤団体なんか相手にしなくていい
自分の好きな動物だけ保護だのノーキルだの主張してその他は全部捨象してんだから
あいつらの自慰に付き合ってたらキリないぞ

51 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/31(火) 11:59:05.31 ID:EwYlKJyh0.net

実際海外じゃまんまこれだから、日本の外で放し飼いしてるのや地域猫()が虫とか食ってないわけないよな

101 : 【北陸電 %】 (滋賀県) [US]:2023/10/31(火) 13:32:31.50 ID:LIUPqC510.net

ネコの島で観光客誘致してるトコどうすんだよ

105 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/31(火) 13:53:37.09 ID:1HS00Xd70.net

地域ネコとか言って、何かいいことでもやってるつもりなのかね?
庭も荒らすしうるさいし害でしかないんだが

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:38:00.19 ID:u/BBNBYj0.net

地域猫とか言うアホ風習もいらねえ
野良猫はすべからく害獣

61 :名無しさん@涙目です。(香川県) [IN]:2023/10/31(火) 12:20:03.61 ID:nLSDVj1/0.net

猫が居なくなればネズミが増えるのは歴史が証明してるからな
ニューヨークとか大変なことになってるし

104 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 13:46:22.85 ID:IfdcAW9P0.net

本州に近い島だとそこだけの希少種なんていないでしょ
沖縄はあそこらへんだけの希少種多いからね

19 :(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 11:21:44.42 ID:EtKXOGC40.net

猫を殺すんでなくて保護してやればいいんでないの

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:02:01.14 ID:vdi/OCv2O.net

ネズミ駆除を含めて屋外で毒餌を使ってるのは違法ですからね
それでも自分に理があると自信が有るのなら
近隣に毒餌散布の回覧を回して、さらに家の前にも
『毒餌を撒いています』って看板を出すべきだよ

88 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/31(火) 13:02:37.92 ID:uc2eiAUN0.net

確かオーストラリアもやっとるよな
外来種である猫が在来種食うってんで
自動で毒ガス撒いて殺す機械設置したとか

110 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2023/10/31(火) 14:09:13.20 ID:0NKQ/2ia0.net

>>107
海外でも場所によってはもうなってるからな
日本でも時間の問題じゃねーかなとは思う

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:47:30.25 ID:eJ5vVA1J0.net

人んちの庭に来てうんこしていくし人んちの庭の物壊すし腹立つわ
あまりにやられると可愛くも無くなるよ

154 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 19:02:22.01 ID:yL5t/tpG0.net

>>9
それやべぇんじゃないの?

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 12:57:49.49 ID:ONKs48Nv0.net

>>1
捕獲した猫を適当な無人島に移送するのではダメかな?
勝手に餓死するぶんには愛護団体も文句ないでしょう

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:53:22.59 ID:TNJZCP7O0.net

>>43
ネズミ以外の動物を飼ってしまう方が多い
それらが減る事でネズミが増えてしまう例もあるから
猫がいるせいでネズミの数が抑えられてるわけでもない

136 :ハゲ(茸) [ニダ]:2023/10/31(火) 17:10:04.61 ID:j6msLOSr0.net

でも、ネコはかわいいからな

57 :ペスト(Unknown) [KR]:2023/10/31(火) 12:06:09.54 ID:tbt/q1mA0.net

猫嫌いが集まるスレ

115 :名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [DE]:2023/10/31(火) 14:17:09.88 ID:9H4RPfu9O.net

沖縄北部の話なら
タイトルに『沖縄北部』とか『沖縄ヤンバル』とか
入れたら良いと思うし…普通は入れるよね

134 :名無しさん@涙目です。(茸) [BD]:2023/10/31(火) 16:46:32.32 ID:FT/roz2/0.net

お前らクマを殺すな!って抗議する団体は基地外扱いするのに、猫を殺すな!って抗議する団体にはダンマリなんだなw

117 :ソース焼きそば(茸) [JP]:2023/10/31(火) 14:28:56.58 ID:HQxfp5jV0.net

ネコに多大な迷惑を被っている個人や地域にとって、捕獲と殺処分は仕方が無い
個人的には、野良猫が徘徊しているのを見るのは嫌いでは無いけどな

飼い猫でも無いのに餌をやるのは止めろ、無責任だ
人道的とか、人の都合を綺麗事で誤魔化すのもやめろ
不愉快だ

113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 14:13:00.86 ID:TNJZCP7O0.net

>>109
ちゃんと家で飼えばいいだろ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 11:40:33.07 ID:DTy3f5N/0.net

>>32
ネズミが増えるな

95 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2023/10/31(火) 13:08:29.70 ID:uc2eiAUN0.net

つか卑しくも動物愛護名乗るんなら
猫以上に危機に瀕してる動物保護の際に
間引きや排除も想定しとけと…
アメザリ排除は良くて猫はダメとかそらダブスタやわ

17 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/10/31(火) 11:19:39.38 ID:seR2WEtU0.net

キャットフード食べてるうちの猫はそれ以外食べない。肉も食べない
猫が散歩もできない国なんて人間も息苦しいだろうよ

163 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 01:11:48.45 ID:VpFWWrro0.net

>>158
こっちはまだ山ほど居るよ
カラスも増えてるイメージも無いな
やっぱ東京が近いからじゃないの?増えすぎたから周りに波及してるとか