防衛費43兆円でアメリカ様に発注した最新兵器、「1ドル=108円」の試算だったため支払い困難に [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2023/10/31(火) 12:48:53.35 ID:vD2UUglE0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
防衛費43兆円、さらに8000億円以上も超過の恐れ 防衛省幹部も「これはかなりまずい」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/284756

2023年度から5年間の防衛費を総額43兆円とした政府の防衛力整備計画を巡り、円安や資材高などの影響で装備品の単価が跳ね上がり、既に計画額より8000億円以上超過する恐れがあることが、本紙の試算で分かった。防衛省が調達数量や単価を公表していない装備品も多く、本紙の試算は一部にとどまる。岸田政権が決定した巨額の防衛費の超過額はさらに膨らみ、国民の負担がより重くなる懸念が早くも高まっている。(川田篤志)

防衛費の増額 政府は昨年末、国内総生産(GDP)比で1%程度で推移していた防衛費について、5カ年計画の最終年となる2027年度には関連費と合わせて2%に倍増する方針を決めた。27年度には年約11兆円となる。GDP比2%は、北大西洋条約機構(NATO)が加盟国に求める共通目標で、自民党も選挙公約で2%への引き上げを求めていた。

政府は昨年末に閣議決定した防衛力整備計画で、今後5年間かけて購入する各装備品をリストアップ。必要経費を積み上げ、総額を43兆円程度と決めた。

本紙は、23年度予算や24年度予算編成に向けた概算要求の単価が27年度まで続くと仮定し、残り3年間で予定数量を購入した場合の主な装備品の経費を試算。計画額と比較した。

(以下略)

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 04:44:27.04 ID:h8kRjMnh0.net

な?だから防衛費倍増とか言ってたんだよ
円がゴミになりすぎて同じ予算だと現状維持すら困難だから

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 12:57:56.80 ID:8qAhjAmU0.net

>>19
日本人は自民党よりも野党を支持している
https://imgur.com/gg3fvnN.jpg

25 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 12:57:46.90 ID:FA4VswBq0.net

ジャップは将校までアホなの?

107 ::2023/10/31(火) 14:43:20.92 ID:EtKXOGC40.net

構わん払え

20 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/31(火) 12:56:14.04 ID:/qkOmuAL0.net

政治家に払わせろ

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 14:35:17.03 ID:yPeNlgJo0.net

日本は深刻な20年以上デフレしてて増税を繰り返してきた異常な国
失業者も倒産企業も溢れさせてなおデフレ誘導

199 :安倍晋三🏺(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 20:57:00.35 ID:z7dkpMjZ0.net

うっかりしすぎ

246 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:03:53.33 ID:JEtnFrJU0.net

たまったポイント使えばいいだろ
米国債

176 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 19:20:13.92 ID:ibHi0Jq80.net

アメリカ国債売ればええやろ
中国は10兆規模売ったらしいぞ

30 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 12:59:19.95 ID:elM6qxZw0.net

>>7
これ
というかアメリカ国債で払えば楽勝www

249 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 10:24:33.24 ID:QEdhBCFT0.net

ホントかどうか知らんけど来年新札発行の真の目的はタンス預金のあぶり出しなんだとか

80 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 14:03:59.65 ID:U8O6ONyH0.net

ドルは国内に使えないから外国にばら撒いてんだろ?防衛費に当てられるじゃんw早くやれよクソメガネ

177 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 19:21:47.01 ID:KtXILBBX0.net

支出負担行為担当官レートっていうのが財務大臣から示されるわけ
それには令和○年度は1ドルは○○円で計算してねってなってるわけ
それを無視できないシステムなの
文句を言うなら財務省に言ってね

237 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 05:59:58.67 ID:CmrK3MEq0.net

原材料費が高騰してるから
単純に「円安ぶんを上乗せ」では済まないんだな
100万ドルの商品が120万ドルになったりとかもあるんだろ

44 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 13:06:33.11 ID:viLVrpC20.net

108円ていつだよ

86 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 14:11:21.60 ID:MBsc1Ra50.net

為替予約しとけや

219 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 04:28:54.05 ID:uexYGuDQ0.net

予算内で買えばいいじゃん。どうせ無用の長物になるだけと思う。

128 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 15:46:55.26 ID:VXdu98NP0.net

>>113
そんなことアメリカ様が許す訳ないだろ

203 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/31(火) 22:04:47.14 ID:9WC5k8Wy0.net

これ官僚がやったんやろ
官僚って東大卒ばっかりだが東大ってアホノ集まりかw

162 :名無しさん@涙目です。(山口県) [US]:2023/10/31(火) 17:59:23.35 ID:QgehubW30.net

死んでも迷惑をかけまくる安倍晋三

13 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/31(火) 12:53:52.20 ID:87cXDDJA0.net

予算なんて適当だええやろの精神
万博も五輪も国家事業も全部どんぶり勘定で中抜し放題
なお税金は1円たりともまかりません

126 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 15:35:13.32 ID:Q2f2Rggc0.net

108円ってコロナで時間が止まってるやつか

195 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/31(火) 20:49:51.05 ID:lmEQi0A50.net

>>149
アメリカ製の物のほうが数が出てるから、残念ながらアメリカから買ったほうが安く済むんだよ

ただ万が一アメリカから仕入れられなくなっても何とか出来るようにする意味で国産することも重要
アメリカには有事の時には自国を優先して兵器製造するから、イラク戦争の時に戦闘機の部品が入ってこなくて困ったなんて話もあるし

204 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2023/10/31(火) 22:07:44.15 ID:ydhUzzwv0.net

つーかドル持ってんだろ?
支払うドルは変わらないんだろ?
今からドル買ってそれで支払う程マヌケなん?
増税の理由にすんなよ?

217 :そ(千葉県) [AR]:2023/11/01(水) 04:19:42.63 ID:zbh4PoDu0.net

3 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 12:50:36.88 ID:fV80b0FV0.net

円高くりゅ?

146 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/10/31(火) 16:46:03.28 ID:BwXOg+Wb0.net

自衛官の俺「草」

5 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/31(火) 12:51:13.92 ID:tzMJWXkd0.net

日本の支配権をアメリカにやれや

266 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/02(木) 08:19:21.78 ID:L3Afgv+90.net

>>265
共・産・党

34 :名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]:2023/10/31(火) 13:01:42.09 ID:vD2UUglE0.net

米国債で払ったら怒涛の経済制裁だろw

132 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]:2023/10/31(火) 16:10:09.67 ID:qKofAlbi0.net

何ていうかつまらん嘘つくなよ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 13:53:07.50 ID:7QLYt/180.net

>>1
逆もあるんだから仕方無いやろ?円高の時には得して円安だと騒ぐとかガイジか?

179 :野菜炒め:2023/10/31(火) 19:39:16.10 ID:phi7nMkm0.net

為替は仕方が無いだろ
パが騒いでも無視でおk

271 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 03:07:59.29 ID:Eb2Q9ylI0.net

中田のユウチューブ大学で解説しとったな
アベちゃんがトランプから使えない航空機武器だの
爆買いしたつけをキッシーが増税させられとると
アベちゃんってまじでヤバイやつだったなw

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 14:51:20.27 ID:j7utpMdz0.net

なあに、消費税40%増税すればよかろうなのだ。

212 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/31(火) 23:49:45.62 ID:u4rDhaon0.net

>>210
よし、増税だ!

31 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 12:59:21.45 ID:nm5+w7/80.net

米国債で払えば、円満解決

251 : :2023/11/01(水) 12:12:41.74 ID:6YqJjbfT0.net

円高の時の方が暮らしが楽だったわ

59 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/31(火) 13:23:13.05 ID:UuZBGvzs0.net

>>16
やっぱり安倍バカだったな

161 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IL]:2023/10/31(火) 17:54:36.37 ID:u/AcrG5P0.net

円安支持のネトウヨ
国防支持と矛盾して怒りのキムチ一気食い

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 15:21:29.09 ID:4URNkAnq0.net

>国内総生産(GDP)比で1%程度で推移していた防衛費について、
>5カ年計画の最終年となる2027年度には関連費と合わせて2%に倍増する方針を決めた。

あー民主の時からGDP減っちゃったからなあ

11 :hage(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:52:57.34 ID:uFl8peVk0.net

もう日本円を廃止して米ドルにしたら?

187 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 20:21:36.52 ID:pP9L7Rjw0.net

>>16
ワロタ
なんの病気だよw

120 :ああ:2023/10/31(火) 15:24:19.30 ID:8/RXZtc50.net

>>119
そうじゃなくてNATO基準にするってこと

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 13:46:40.67 ID:GbBXfh6n0.net

うまいことやったな

152 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/10/31(火) 17:03:16.12 ID:fZzTorYX0.net

大量に武器買うときは円高の時にしろよ

7 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:51:28.21 ID:nReDvtxx0.net

持ってるドルで払えよ。

23 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BY]:2023/10/31(火) 12:57:03.00 ID:n/A5vatM0.net

ポケットに大量の米国債入ってるやんそれ売れよ

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/10/31(火) 13:03:00.41 ID:Al3sh9xb0.net

>>28
あれは共産党飼育費だから無理でしょ
実質アカ自滅誘導資金

135 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/10/31(火) 16:22:48.11 ID:3ufQyViE0.net

安倍家が払えよ