左利きの偏見ってまだあるの? [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:30:23.53 ID:8TK/foDc0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
日本では偏見の対象「左利きの女性」苦難の歴史
なぜ左手で箸を持つと「不作法」と言われたのか

左利きへの偏見は女性にとっての深刻な人権問題
「左利きへの偏見は、女性にとって深刻な人権問題だった」――ジェンダーフリーが声高に叫ばれる時代、このようなことをいえば「何を大げさな」といわれてしまうかもしれません。ただ、ほんの少しだけ時代をさかのぼれば、左利きの女性は確かに人権が侵されていたと見なすことができるのです。

まず、左利きの権利獲得をめざして設立された「左利き友の会」に寄せられた、1972年当時で18歳の勤労女子学生による悲痛な告白に目を向けてみましょう。

《何人かの人からいろいろ言われたこともあります。「女の左利きは……」とか「結婚のことを考えたら……」などいろいろ言われました。そんな時やっぱりくやしくて涙が出ました。心では割り切っているつもりでも、いざ左手を使うと恥ずかしい気持ちになります》(『左利きニュース』第19号)

この女性が誕生したのはサンフランシスコ平和条約が調印・発効されてまもない1950年代。そんな戦後生まれの左利き女性でも、周囲から「結婚のことを考えたら」と言われてしまっていたのです。

https://toyokeizai.net/articles/-/708350

156 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 20:22:28.25 ID:Q+EgX9Xc0.net

それで乗せられて精神的ノーポジ(震え)
お詫びして訂正いたします!

167 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2023/10/29(日) 01:00:08.64 ID:7w1V0Uvz0.net

母ちゃんがギッチョだから俺が赤ん坊の頃オモチャを左手に持ってるのを見て
「こっち(右)で持とうね!」って持ち替えさせてたらしい
その甲斐あって今の俺は右利きだけど水道の蛇口とかドライバーでネジ締めるみたいな
回転系だけは左手じゃないとなんかしっくりこないというか変な感じ

147 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/27(金) 08:40:15.21 ID:PVw/woUI0.net

誰とでも寝るような女の子だろ

39 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:08:00.38 ID:RtolkqMy0.net

自称矯正されたが本当は左利きだったアピールにうんざり

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:40:02.11 ID:VDn43AGD0.net

偏見は全く無いけど不便なことが多くて早死するんだってね

82 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/25(水) 21:56:55.20 ID:5aEtRR4K0.net

ぎっちょは頭が良かったりスポーツが得意だったりと特殊で優れているイメージ

22 :あああ:2023/10/25(水) 19:52:43.17 ID:wutZFmac0.net

飯の時に右にいると邪魔
左行ってくれ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:08:57.55 ID:tUw/bv6g0.net

ペンや箸の左は何かモヤっとする
野球やサッカーの左は何かカッコいい

不思議や

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 06:03:06.40 ID:HC6CJPO00.net

>>121
左利きくらいで奇異の目を向ける社会人はいないよ
そういう人は下品でマナーが成ってない人に該当する

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 21:44:06.00 ID:K3r76HA40.net

攻殻機動隊では左利きのキャッチャーミットねえ・・・そいつは”存在しそうで、実際にはありえない”って意味のネット隠語だそうだ。

169 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/10/29(日) 02:13:35.78 ID:ZG5UOEvc0.net

母親が離乳食食わせる時にスプーン持たせたら左手で掴んで食うから右手に持たせても左手に持ち替えるからそのままにしてたって言ってたな赤ちゃん時から左ききとか分かってんのかね

125 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/26(木) 08:52:00.97 ID:PkNylaFr0.net

>>53
自分もそのパターン。
飯食いながら書き物出来るのはそこそこ便利。

31 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:57:32.10 ID:5wGiXL9T0.net

専門職だと左利き用に作られてないことが多いな

62 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:42:44.64 ID:sJ4LjSCz0.net

自動改札なんとかしろ

140 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NZ]:2023/10/26(木) 19:42:36.55 ID:z/yzfgxv0.net

車の外に避難してないと思ってんだね
早くEVにしよう

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 22:59:33.04 ID:YuI5IFzu0.net

親の躾がなってないイメージ
子供の頃は何とも思わなかったけど、大人になった今は哀れんだ目で見てしまう

119 :キャベツ:2023/10/26(木) 05:44:40.42 ID:usVuuJUx0.net

>>115
なぜ優秀だと思うのか

143 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/27(金) 01:31:26.04 ID:XaqJGwzB0.net

スノーボードとスケートボードだけグーフィーだわ
他は全て右利き

114 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2023/10/26(木) 02:39:55.96 ID:jUBUVslV0.net

この頃の麻丘めぐみが股間にドストライクだわ。
https://youtu.be/YB2j8nS450E?si=JxYyjaObCXUnMIrI

29 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:56:18.40 ID:5wGiXL9T0.net

飯食う時の配置によってはとても邪魔

12 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:34:34.13 ID:JJYHOYYK0.net

外に出て世の中見渡して見ろよ
偏見しかないだろ

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/27(金) 19:54:23.10 ID:doT3ijca0.net

子供の頃は知らんおっさんがおっさんがよく「ぎっちょかー」とか言ってきたが最近流石にそういうこともない

28 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:55:56.19 ID:Pg9Ae4g50.net

おお、ぎっちょか?

111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/25(水) 23:50:55.69 ID:wE8Px4IO0.net

>>100
大どんでん返しだな

166 :自炊厨(Unknown) [US]:2023/10/29(日) 00:06:42.91 ID:tVzN9DEO0.net

親戚の子が左利きで、その父親が「治してやらなきゃ」とか言ってて病児扱いやったよ
そろそろ成人した頃合いやが冠婚葬祭でしか合わんから今頃どうしていることやら

123 :パンサー(Unknown) [ニダ]:2023/10/26(木) 07:41:42.70 ID:w8+n7juN0.net

利き目と利き手って一致するもんなんかな

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 11:08:15.11 ID:IQDowunP0.net

ワイは子供の頃左利きに憧れてて左利きの練習してた

19 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:49:28.80 ID:uETFweQm0.net

>>7
つってもピッチャーの目ないとファーストか外野しか守れない

132 :(宮城県) [DE]:2023/10/26(木) 10:58:15.52 ID:3amVEfNf0.net

ゼルダの伝説のリンクやドルアーガの塔のリザードマンが左利きぐらいしか接点が無いなあ。

56 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:34:40.20 ID:6gdDdgkz0.net

右利きなのに箸は左で持つ変わり者だわ
子供の頃に家族で飯食う時は母親の正面が定位置で、鏡写しに真似て覚えたんだろうと
で、ナチュラルに左で箸を使うから、母親は単純に左利きなんだろうと思ってたと
そんな事を不倫してる人妻と飲みながら話したら驚かれた
「それ、あたしの旦那と全く一緒!」って
なんだろう、これ運命なのかな

162 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/27(金) 22:31:24.06 ID:hk67Fs9l0.net

そんな偏見マジでここでしか見たことがない

85 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PK]:2023/10/25(水) 22:10:26.63 ID:rjdv3xCR0.net

左利きは障害者

173 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/29(日) 16:10:44.96 ID:hJ5r2I0e0.net

物心つく前からハンデ背負ってて矯正しようとしたら弊害もあったりそのくせ何も保障がない上に老害からは偏見を持たれるんだから気の毒でしかない
右手しか使えない右利きはちょっと不器用だねで済むが左手しか使えない左利きは本気で寿命が削られてると思う
左利きの生きづらい世の中が改善できないなら何らかの社会保障を受けさせてあげた方がいい

14 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:36:35.53 ID:8TK/foDc0.net

>>7
今やスポーツ選手は左利きに矯正する奴もいる

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:20:01.69 ID:ToIAA1Gu0.net

左打ちの人多いけど投げるのは左に矯正するのは無理だな

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 21:30:05.42 ID:3vAScpLK0.net

子供の頃にばあちゃんに左利きの子ははつめだからってよく言われてたの思い出して意味調べてみたら器用って意味だった(はつめは新潟弁)
不憫な子と思われてたんかな

6 :くさや:2023/10/25(水) 19:31:59.72 ID:LnTz3Lim0.net

早く直せ

151 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/27(金) 19:18:09.33 ID:y7PKUOGg0.net

まだ無理なんかな
過疎配信者が多いとか
リラックスしてからだ

105 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [DE]:2023/10/25(水) 23:32:07.32 ID:Ujkqj/YY0.net

古田のYouTubeでよく話題になる、元々左利きの左打ちと元々右利きの左打ちの違いが面白い

53 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:28:59.64 ID:CMvwrxry0.net

斉藤由貴の昔のドラマ見てたら字を書くのは左なのに箸は右だった
珍しいパターンの左利き

17 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 19:46:56.43 ID:T08cbBUF0.net

親父は左利きなのだが、昔右利きに矯正したらしく両手利き(マジでどちらでも普通に字とか書ける)
色々スポーツマンでゴルフは左利きセット、野球は右打ち
で、外科医でそこそこ名医でテレビとかにも出てた(もう亡くなった)両手で普通に細かい作業とか出来るから手術の時便利って言ってだ

148 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/27(金) 10:34:30.28 ID:kLx7S/U60.net

サウスポーとか言うとかっこよく聞こえるのに不思議なもんやね

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 22:27:21.12 ID:6CvXwaVp0.net

字が汚い
これマジ
ソースはオレ

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:12:32.55 ID:K3r76HA40.net

イスラム教徒は糞を拭くのは左手と決まっている
決して左手で握手を求めてはいけない

84 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2023/10/25(水) 22:09:07.81 ID:egtF/6YJ0.net

>>82
頭の右脳派は利き目のがデカいって研究もあるし
スポーツも一定方向(ほぼ左)に周るとこは右足が圧倒したり

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/26(木) 10:28:32.06 ID:t88ZmD4C0.net

生まれつきは右利きだけど野球でもサッカーでも後天的に訓練して
選手としては左利きにする人もいるんだってね
何の利益も無ければそんなことしないだろうね

163 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/10/27(金) 22:38:42.07 ID:F3PpW3IJ0.net

>>256
お前こんだけ配信やってたんかな
つーかあいつは引退まで登録者数 839人

49 :(´・ω・`):2023/10/25(水) 20:22:17.28 ID:3fkIJOl30.net

>>47
左打ちは利き目の問題だから
利き手とは別

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/25(水) 20:59:23.57 ID:HMXj1+YM0.net

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/26(木) 08:48:53.08 ID:PkNylaFr0.net

>>94
左右盲ね。左利きあるある。
自分もそうなので普段は左右を言うときには気をつけてるんだけど、酔ってタクシー乗って道案内する時なんかはしょっちゅう間違える。