Apple、M3を発表、GPUが大幅強化され最上位はGeForce RTX 4060 TI デスクトップ版と同等性能に [422186189]

1 :hage:2023/10/31(火) 11:23:27.94 ID:9Do07d410.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Appleの「M3」は何が進化した?3分で分かるスペック比較
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543276.html

Appleは30日(米国時間)、新型の「MacBook Pro」(14インチと16インチ)、そして「iMac 24インチ」を発表した。これら3機種に共通して搭載されるのが「M3」シリーズのプロセッサとなる。

■GPUの改良
M3の最大のトピックは、CPUではなくGPUにあり、新たに「Dynamic Caching」という新技術を取り入れた。
また、ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングやメッシュシェーディングといった新しいレンダリング技術も取り入れ、レンダリング速度はM1と比較して最大で2.5倍高速になった。

このうちDynamic Cachingは、リアルタイムでハードウェアのローカルメモリの使用量を割り当てられるようになるというもの。
従来のGPUは、複数のタスクがある場合、メモリ使用量が最大となるタスクに対してメモリが割り当てられており、リソースを有効活用できなかった。
一方Dynamic Caching技術ではタスクに必要で正確な量のメモリのみが使われるようになるという。

この技術は業界初としており、開発者に対しても公開され、今後のGPUアーキテクチャの基礎になるという。
Dynamic CachingによりGPUの平均使用率が向上し、負荷の高いプロ向けアプリケーションはゲームにおける性能が大幅に向上するとしている。

加えて、レイトレーシングやメッシュシェーディングの対応により、結果的に、M3はM1と同等の性能を約半分の消費電力で実現でき、一方でピーク消費電力時は最大で65%高い性能を発揮できるとしている。

(以下略)

167 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2023/10/31(火) 15:52:26.71 ID:2nwPZT010.net

>>150
仕事に効率求めるなら対応ソフト少ないゴミみたいなノート買わずにデスクトップのwindows買うわアホw

107 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/31(火) 13:29:20.58 ID:jGMhgoX40.net

というかRTXが値段と消費㍗の割に性能が低すぎるんだよ
モバイルに追いつかれてるじゃねーか

6 :hage:2023/10/31(火) 11:26:40.74 ID:9Do07d410.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
トランジスタ数でいえば「GeForce RTX 4080の約2倍」
力押しすぎ

168 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/31(火) 15:54:15.49 ID:UUWRobIm0.net

>>158
なぜその程度の性能で要件満たせると思った?
プロがノート?

46 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 11:50:25.60 ID:dTTKL06B0.net

>>44
iPhoneは知ってるがWindows Phoneなんて聞いたことないが

231 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 22:00:46.04 ID:vASIHOSA0.net

>>1
iMacが…

吊しが糞過ぎ。

Macが好きすぎて一体化画面に固執しなければちゃんとした外部displayにMac miniかstudio のほうが幸せに慣れそう

230 :名無しさん@涙目です。(三重県) [MX]:2023/10/31(火) 21:50:12.64 ID:b6di/TPc0.net

>>223
かなり、トンチンカン。

81 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IT]:2023/10/31(火) 12:38:47.71 ID:JF5LmMMm0.net

> ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングやメッシュシェーディングといった新しいレンダリング技術も取り入れ

でもsteamのゲームでmacで遊べるのないよね?

281 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:48:40.23 ID:1aRdyOjo0.net

75 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN]:2023/10/31(火) 12:33:19.73 ID:7XKcuDED0.net

>>29
ホンコレ
ゲーム以外の需要なんてほとんどないのに

264 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/01(水) 04:41:20.57 ID:/UdFZmVh0.net

でもM1の時もM2の時もNVIDIA越えたって言ってたよね

128 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/31(火) 14:32:17.38 ID:lz3l7lqG0.net

円安で値上げする前に前にM1 Max MBP全部盛り70万くらいで買ったけどいい買い物だったわ
さすがに100万超えはちょっと…

169 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/31(火) 15:56:52.25 ID:d/FgJv+r0.net

>>150
重要な仕事をしているそういう層は
アップルは使わない

そもそもセキュリティ厳しいので
カフェでマック広げて仕事なんて論外

82 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]:2023/10/31(火) 12:38:51.27 ID:PiHmusoT0.net

でもお高いんでしょ…

275 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:19:02.99 ID:fPQvikwF0.net

真っ黒のヤツ欲しいなぁ

215 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ヌコ]:2023/10/31(火) 20:49:38.87 ID:kK7NbUsj0.net

今のエロゲってブラウザゲーじゃないの?

242 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]:2023/10/31(火) 22:35:15.39 ID:AHY45fkq0.net

>>12
メモリけちるのはApple社の伝統(笑)だよ
iPhoneもセコいw

42 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 11:47:52.93 ID:bWg3LZuH0.net

でもゲームは出来ないんでしょ

297 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/11/01(水) 18:56:08.32 ID:6wNH0zIZ0.net

もう日本じゃ売れないでしょiPhoneも
買えるのはNHKとかだけじゃ無いの

298 :(静岡県) [US]:2023/11/01(水) 19:30:23.80 ID:JRvh5Rst0.net

cpuが変わるたびに環境がちょいちょい動かなくなるんだけど🥺

202 :さしみ:2023/10/31(火) 18:18:15.10 ID:NtLzx6jv0.net

iPhoneアプリビルド出来れば一番安い奴でいいんだが
メモリー足りないかもだからなぁ

260 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 02:09:30.11 ID:QcgEC2Co0.net

もう一回お手頃Macのころに戻ってほしいと思う今日この頃ですな。基本的に庶民は10万以上のパソコンなんて買うことが出来ん。使う用途もない人がほとんどだし。
Pro向けっちゃそうなんやろうけど。
無印Mac bookが必要なんじゃない?

211 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 19:49:22.26 ID:PDn1AGq90.net

>>207
それって、文中の企業が景品表示法違反を頻繁に犯していると解釈してよいのか?

160 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/10/31(火) 15:43:22.81 ID:6nsVtwI10.net

百個買った!

89 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:43:30.91 ID:OXHO/3k50.net

へ~えっちじゃん。嘘くせぇけど

164 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 15:47:50.98 ID:1sL7a7j60.net

>>155
>クリエイターならMacって20年前のG4ジジイが言ってたわw

その当時とはまた違う理由でMacなんだよ、エアプ馬鹿には分からんみたいだけどw

268 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/11/01(水) 06:48:35.84 ID:lAmeI1VC0.net

余裕ですよ
今から移植するから待ってて下さいね

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2023/10/31(火) 12:17:59.11 ID:Bf8MYf3N0.net

でもお高いんでしょ…
実際高かった(´・ω・`)

265 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 05:04:37.84 ID:Mvz+zgnx0.net

>>213
君はなんのエンジニアなの?
ワードがにわか丸出しだけど。
俺は専門は元々ハードウェアやってたけど
今はフロントエンドのウェブエンジニアで
AWSのインフラ側もやってるけど
君のいうクリエイティブってなんのこと言ってるの?w

WSL2が存在してる以上基本的にMacでもWinでも
あんまり変わらないしプロジェクトメンバーに
合わせるのが一番効率いいと思うけど。

だからどっちも使えて当たり前だし
うちの会社は入社時にどっちも選べるし
申請すれば更に1台くれるよ。

プロはプロはって言ってるけどなんのプロ?
デザインは昔はMac多かったけど最近はそうでもないし。

118 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/31(火) 14:08:49.01 ID:AYxmzfBA0.net

>>33
ソフトって何使ってんの?

207 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 19:23:07.26 ID:YncrPxdH0.net

誇大広告ばっかりだ ソニーと同類

263 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 02:23:46.85 ID:K54aPffo0.net

>>1
MacBookProに最新型アピールのために黒追加かー

わかりやすいな

294 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 17:17:34.75 ID:aBvVf47w0.net

すまん誤爆した。

253 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/31(火) 23:21:35.65 ID:nCMOYBK60.net

ゲームやりたきゃ素直にPS5がコスパ最高

131 :名無しさん@涙目です。(茸) [VN]:2023/10/31(火) 14:36:05.00 ID:un/Ir+8k0.net

>>107
アップルシリコンはベンチ番長だから
モバイル筐体に入れたら速攻でサーマルスロットリングでクロック下がるし

237 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MY]:2023/10/31(火) 22:20:10.93 ID:3HHbGr3o0.net

4060Tiと同等性能だとしたら、CPU含めたワッパとして、かなりすごいのでは?
ノート機でIntel+NVIDIAチップでこのパフォーマンス出せるのはあるだろうけど、電源食い過ぎのアッツアツでファンうるさいヤツしか思いつかない

125 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/10/31(火) 14:19:10.76 ID:PWypSsGC0.net

何するつもりだよ

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:39:54.59 ID:qvD50SJw0.net

Intel 740最強伝説

4 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/31(火) 11:25:17.04 ID:L7DgKxnA0.net

なんでM2と比較せずにM1と比較してるん?

61 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 12:13:58.91 ID:Rssmkc8N0.net

>>46
スマホ黎明期に出て即撤退してただろw

200 :ミゲル:2023/10/31(火) 18:03:07.63 ID:QAdoOka50.net

windowsPCでいいです

30 :名無しさん@涙目です。(青森県) [NO]:2023/10/31(火) 11:38:07.11 ID:MyhkJ02o0.net

値段が高すぎて4060詰んだパソコン買った方がマシ

182 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/31(火) 16:34:22.47 ID:1OlCpuei0.net

ゲームやらんからいらんだろ

189 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 16:58:31.99 ID:6H8hi4MM0.net

円安に振れる前なら30万ぐらいか
それならまあ理解できる

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/31(火) 12:41:07.26 ID:LxTbxGNo0.net

何に使うの?

177 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/31(火) 16:17:30.23 ID:cHYwJlQX0.net

最近M2買ったわ これが情弱ってやつか
M3出るかもって噂すら知らんかったわ

184 :こだま(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 16:37:07.49 ID:NtLzx6jv0.net

高い方はいいから、安い方頼むわ

269 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:21:46.43 ID:mBCP0d6k0.net

今日もMacのことが気になって仕方がないWin爺さんなのであった

34 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/10/31(火) 11:40:35.66 ID:5RfyzVQ00.net

>>31
それ無知なだけ
PS5よりWindows PCの方がロード速いゲームの方が殆どだよ
PS5は別にそんなロード早く無い

99 :名無しさん@涙目で草。(神奈川県) [US]:2023/10/31(火) 13:01:46.94 ID:tkWbN7BQ0.net

>>61
WindowsMobile知らんとかモグリだな