お前らが「群馬県」について知ってることを教えてください【群馬県民の日】 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/10/28(土) 07:06:59.53 ID:3N5RxTKS0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【10月28日は群馬県民の日】「群馬県で星4以上の定食」ランキング! 2位は「こいずみ食堂」、1位は?【2023年9月版】

本日10月28日は「群馬県民の日」です。1985年に県が制定した記念日で、「第38回国民体育大会(あかぎ国体)」
「第19回全国身体障害者スポーツ大会(愛のあかぎ大会)」が開催され、県民意識が高まったことがキッカケ。例年、
県内の公立学校などが休みとなり、各地で記念事業が開催され、道の駅やレジャー施設などで割引キャンペーンなども実施されます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/15af484c69b094773e81919090fd6dc497a2d1ce

170 :各蕪しさん@捩貝どす。:2023/10/28(土) 14:39:11.06 ID:a3V/duS10.net

九州を異様に憎んでいる山猿が一匹住み着いている

188 :名無しさん(東京都) [US]:2023/10/28(土) 17:48:37.51 ID:Kd/Gxghe0.net

イケメンの宝庫だが、もれなくクズ

39 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:43:37.65 ID:1vJobl7Y0.net

館林の福よしのトンカツ

104 :ああ(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 08:59:51.23 ID:5OoK2xkR0.net

つる

83 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/28(土) 08:38:44.57 ID:MgdM7yWJ0.net

信濃・上野古代朝鮮文化の関川水系遡上という可能性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kfa/6/20/6_1/_article/-char/ja/

上信は高句麗の渡来文化の影響が強いところである。高句麗からは日本海を渡れば、糸魚川から簡単に入って来られる。
高句麗の故地は冷涼な山岳地帯で、狩猟文化+農耕文化を持つ彼らの生活基盤とよく似た自然条件だからである。
4世紀後半から6世紀前半にかけて積石塚古墳や合掌形石室が突如造られ、また5世紀中頃には須恵器の使用・カマドの構築・馬具の使用などが始まる。

大室古墳群からは墳丘の裾周辺から土師器、須恵器のほか、土馬が発掘された(168号墳は古墳の周りに浅い溝が巡っていて、全体として方墳の様に見える古墳である)。
騎乗馬の使用も高句麗人の文化である。後の時代になれば、東山道を通じて大和と結ぶ交通の要地にもなっていき、朝廷によって新たな高句麗人も配置され各地に「牧」が作られた。

日本にも小柄な在来馬はいたが、高句麗との戦いで初めて騎乗馬を目にしたヤマト王権は、上野国に新たに繁殖や飼育の技術を持つ高句麗人を招聘した。
既に渡来人の人々が多く暮らす地域であったところに、新しく来た帰化人を配置したと思われる。

6 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]:2023/10/28(土) 07:15:47.97 ID:m6ySrDqO0.net

からっ風で冬がつらい
風にあたると体感温度も下がるから群馬は2回住んで2回とも風邪こじらせて地元戻ってきた
職場で女性は怖い人多かったけど男性は優しかったな
25年前の話だから今は外人ばかりなんだよね?

5 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 07:15:41.50 ID:3urqN4uw0.net

3B

208 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 00:17:59.90 ID:ZvJ/2LO30.net

電車が駅に着いてもドアが開かない

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/10/28(土) 10:26:51.97 ID:B633mnCH0.net

子供会の時 カッパピアに行った思い出

76 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/28(土) 08:32:23.09 ID:DgRQvcrF0.net

ヤフオクで出品されてた中古バイクの発送元

44 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/28(土) 07:51:36.71 ID:FHQkS2yG0.net

ブラジル人の農園からキャッサバ芋を貰ったがどうやって食べたらいいのか分からん。ググったら青酸毒があるとか書かれてて怖い

130 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:43:47.19 ID:Txa+v40W0.net

帝国

220 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NG]:2023/10/29(日) 08:15:17.82 ID:zfvj++Tg0.net

>>161
そとにみそが塗ってあれば焼きまんじゅう

123 :こんにゃく(石川県) [US]:2023/10/28(土) 10:11:33.58 ID:Nc3/ZeKN0.net

榛名山はこれから紅葉が綺麗になるかな

156 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 12:37:13.39 ID:oIU1uLxg0.net

焼きまんじゅう
エロ本ポスト
上毛かるた

145 :名無し:2023/10/28(土) 11:40:04.34 ID:zwOIUieC0.net

うどんとまいたけ

275 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/30(月) 20:20:00.40 ID:/JGIV3Rh0.net

馬だらけに決まってる

23 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 07:27:48.16 ID:3vAsQwcn0.net

本気のからっ風はマジで幼児が吹き飛ぶレベル
もうありえない風がずっと吹くから笑うしかない

279 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/30(月) 20:34:27.60 ID:9MFu0aHO0.net

掟その一:お盆を横にしてはいけない
掟そのニ:着席後速やかに注文しなくてはならない
掟その三:ご飯を残してはいけない

227 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 09:42:52.13 ID:IjUKY08v0.net

秘宝館じゃねえんだよ。珍宝館なんだよ覚えとけよこのぐらい。

265 :名無しさん@涙目です。:2023/10/30(月) 18:58:22.87 ID:2BMjviiJ0.net

道の駅ならぬ川の駅がある

207 :オクラホマスタンピート:2023/10/28(土) 23:57:40.05 ID:4BvP3l7t0.net

群馬の有名な遊園地は?
凡人→前橋公園
ニワカ→カッパピア
プロ→テングランド

群馬の有名なお菓子は?
凡人→旅がらす
ニワカ→ハラダのラスク
プロ→こがねいも

34 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2023/10/28(土) 07:36:05.98 ID:nQpablic0.net

金井十字路近くに住んでたことあるけどド田舎過ぎてノイローゼになった

167 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 14:08:46.96 ID:5EoTnDVk0.net

毛の国だからハゲが目の敵にしている

114 :バウムクーヘン(石川県) [US]:2023/10/28(土) 09:45:39.03 ID:Nc3/ZeKN0.net

平地ではめったに雪が降らないのにどこかのクソ雪国よりはずっと立派な
スキー場がたくさんある

295 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]:2023/10/31(火) 04:50:13.24 ID:HYJVqpZR0.net

前橋が見えてきたら自慰

282 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/31(火) 01:14:14.67 ID:ugxcRqWh0.net

グンマイト鉱石から発するグンマー線を浴びて、グンマ人になれるらしい

113 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2023/10/28(土) 09:42:36.07 ID:cmsGeTWu0.net

ズル林やろ
あれはアカンやん
せやろ

くるかなドキドキ

292 :名無しさん@涙目です。:2023/10/31(火) 03:37:33.48 ID:NLj0ZVsn0.net

ガンマ共和党
春日部から栃木経由で行けます

243 :名無しさん@涙目です。:2023/10/29(日) 15:54:25.74 ID:RWXVP05I0.net

遼河文明は中国東北部で起こった古代文明の一つ。紀元前6200年頃から存在したと考えられている。

・興隆窪文化:紀元前6200年~紀元前5400年頃
中国最古の龍を刻んだヒスイなどの玉製品が発見
櫛目文が施された平底円筒土器、けつ状耳飾りなどが出土。

・紅山文化:紀元前4700年~紀元前2900年頃
・夏家店下層文化:紀元前2000年~紀元前1500年頃
・夏家店上層文化:紀元前1100年~紀元前500年頃

遼河文明の6500年前から3600年前にかけての古人骨はウラル系民族で高頻度に観察されるNが60%の頻度で認められる。

後の夏家上層文化の時代になると、O2やC2に交代。

現代日本人には西遼河流域古人の影響が認められ、黄河流域古人からの影響は殆ど見られない。

41 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:44:59.67 ID:lZogFWfQ0.net

10月28日なのは頭文字Dの舞台が群馬で藤原とうふ店にかけて1028(とうふや)から来ている

248 :(ジパング) [KZ]:2023/10/29(日) 22:11:50.83 ID:usH0cb290.net

>>242
上京かっぺなんだろ

75 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 08:31:55.98 ID:Y5CsjJXo0.net

DのせいでFが忘れられた。車マンガ。

24 :名無し(茸) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:28:05.53 ID:cwmQG1d+0.net

>>20
へー、色々有名なんだな^^

135 :芋がゆ:2023/10/28(土) 11:19:00.07 ID:i7Qgt6nA0.net

成人の儀式でバンジージャンプするんだろ?

158 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 12:48:11.37 ID:h9kMyYoI0.net

太田市に南米人がいる

40 :煮っ転がし(Unknown) [GB]:2023/10/28(土) 07:43:41.38 ID:/KoRGLw20.net

照月湖復活させてくれ

132 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 10:54:00.02 ID:l1CIGvAj0.net

なぜかめんたいパークがある

137 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 11:20:55.17 ID:y72PnKeU0.net

近くて遠い群馬県

165 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 13:47:16.26 ID:sVVbd3YF0.net

45 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/28(土) 07:52:49.21 ID:e1uICmDo0.net

いろんな温泉いったけど、
草津が一番好き。
街がまとまってて温泉街って感じでテンション上がる、
まいたけうまい。
泉質がガチ硫黄で温泉を実感できる

288 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/10/31(火) 02:30:14.78 ID:6GMPsz3x0.net

前橋
県庁所在地なのに本当に何も無い

115 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/28(土) 09:46:06.66 ID:lRAtyP8G0.net

今は亡きばあちゃんの出身地

9 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/10/28(土) 07:17:19.62 ID:Oo2EdXsD0.net

こんにゃくパーク
一度行ってみたい

82 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/28(土) 08:38:27.32 ID:6Glo2MdC0.net

道路がどこもデコボコ
出来たばかりの幹線道路ですらデコボコ
グンマーには道路のまともな舗装や修復技術が無い
マジでクソ
もう鎖国しろ

274 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/10/30(月) 20:19:00.40 ID:pdJhoKDn0.net

グンマー帝国の最高気温は56℃になる

28 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/28(土) 07:30:10.07 ID:8k6P/5bL0.net

モツ煮
焼きそば
焼きまんじゅう

粉物ばかりや

134 :名無しさん@涙目です。:2023/10/28(土) 11:17:12.54 ID:/vpaVSXW0.net

井森美幸生誕の地

15 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2023/10/28(土) 07:22:13.97 ID:NkAH6xno0.net

やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん

287 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/31(火) 02:23:19.07 ID:F0rLZDGh0.net

榛名さんの榛名湖 赤城山の赤城赤城大沼を地図上じっと見てると

おっぱいと乳首に見えてくるよ