バイデンというお爺さんが大統領になってから世界中で戦争が起きて人が死んでる [623653551]

1 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/10/20(金) 23:08:24.56 ID:F+E+0R8g0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
トランプ大統領の時は世界が融和的になったのに
一体何故なの?

https://www.asahi.com/topics/word/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3.html

163 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 18:21:55.77 ID:g6ENpcQj0.net

バイデンとトランプ同時に引退してくれ。

104 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 07:17:56.94 ID:kpLzrciZ0.net

今年60歳以上の連中から全ての職権を取り上げろ

59 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2023/10/21(土) 01:35:24.98 ID:yIJa6yYE0.net

民主党は害悪やな日本も旧民主は頼りない

92 :ど(茸) [US]:2023/10/21(土) 06:26:54.22 ID:mlZaTcEg0.net

民主党が世界を混乱に陥れて共和党が尻拭いをするの繰り返しだろアメリカなんて

12 :(東京都) [PK]:2023/10/20(金) 23:21:50.09 ID:j8EEDAD50.net

民主党下の米国は、日本にとっても災厄の種なんだよな

来年は変わってほしい

177 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 21:19:34.78 ID:J3+arX+b0.net

オバマのときもプーチンは侵略戦争起こしてる

31 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 00:02:06.69 ID:2T3M21pX0.net

>>30
金は出すが意見も言うし使い道も聞く
やっとそういう日本の政治家がでてきたんだがな
今後また日本の戦後レジームからの脱却からは数十年後退するといわれてるわな

113 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PS]:2023/10/21(土) 08:19:48.50 ID:jOWg9fbe0.net

米民主党だからこうなるのよ
WWIIもベトナム戦争もなんもかんも

152 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 16:26:56.39 ID:pwWAEYgr0.net

トランプはイラク戦争も批判してたからな。

15 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 23:24:15.02 ID:SV+uiDLK0.net

>>11
バカw
アメリカの軍産複合体がトランプ政権に限りなく譲歩、謙虚に協調して期待して
空母打撃群とICBM搭載ミサイル潜水艦を
黄海に派遣したんだが
トランプは日よってって直前で北朝鮮の空爆攻撃中止命令だしたよな~しかも
刈り上げに単独で会いに行ってるし

73 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [VN]:2023/10/21(土) 02:24:12.12 ID:EFkvGm/P0.net

大国の拒否権で国際連合は全くの意味がないのがわかった
5大国を入れない国際連盟を作り個々で核兵器保有国になって対抗するしかない

16 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/20(金) 23:24:26.49 ID:z/04ADKk0.net

トランプはプロレスしながら強いアメリカ誇示しながら撤退してた
バイデンはボ~としながら相手が一線越えてからいきなり吠えだす

11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SI]:2023/10/20(金) 23:17:30.33 ID:89iYOmz80.net

トランプはいつ戦争始めるかわからん狂人だから周りが警戒して平和になった
バイデンは平和的だと思われてナメられた結果戦争が起きた

121 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 09:11:45.24 ID:HrpqpXUQ0.net

>>113
答え出てた

87 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/21(土) 06:02:18.41 ID:N7Ks2Y7e0.net

アメミンス党は何時も戦乱の世を産む

2 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 23:08:52.76 ID:lVd4bht/0.net

だから私は共和党

173 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2023/10/22(日) 09:29:46.14 ID:hWKtoFhq0.net

麻原死刑になってから厨はもうやめたの?

150 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:53:25.99 ID:CDAhR22S0.net

口先で平和を唱えてる奴ほど排他的で狂暴だというのは日本の活動家連中を見ても分かるだろう

111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/21(土) 07:57:29.54 ID:RcTf0KcD0.net

>>7
トランプの方がそのスタイルだったんだが

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 00:32:04.71 ID:TUfDg0S50.net

>>24
これ

トランプだけが就任中戦争してない神大統領
もうすぐ復活するよ

105 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 07:25:59.21 ID:9eNr0B6q0.net

今の狂ったアメリカのトップに相応しいよバイデンは

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 12:16:41.66 ID:UorCHfop0.net

>>89
ウクライナには即時撤退を求めている
パレスチナには反米反イスラエル運動を焚き付けてる

52 :ハンバーグ(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 01:12:30.21 ID:07zFsxay0.net

米国が民主党政権の時に世界が不安定になるのは昔から

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/20(金) 23:22:58.08 ID:YfwDbKiM0.net

違うぞ
俺が離婚してから世界はそうなった
世界はそういう風に出来てる

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 11:06:07.53 ID:nKldBCwF0.net

殆どの戦争は米民主党政権下で起きてる

119 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/21(土) 08:44:01.63 ID:MPZ2eADq0.net

バイデン爺ちゃんはようやっとる

オバマとかいうクロンボのせい

13 :(東京都) [PK]:2023/10/20(金) 23:22:52.06 ID:j8EEDAD50.net

>>7
辞めただけならまだ良いが。

8 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 23:14:15.08 ID:SV+uiDLK0.net

136 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/21(土) 12:22:16.56 ID:cRjAgApy0.net

民主党なんだから当たり前

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 01:26:38.57 ID:fgANfBRX0.net

というより日本の元号が変わると戦争が起こる
大正 → WW1
昭和 → WW2
平成 → イラク戦争
令和 → WW3?

50 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/21(土) 01:10:18.47 ID:NikaQEEh0.net

そのトランプも大使館をエルサレムに移転とか火に油注いでいたけどな

118 :名無しさん(Unknown) [IT]:2023/10/21(土) 08:43:43.58 ID:lf/V5gM+0.net

オバマさんはノーベル平和賞貰ったら戦争始めたからな
すごい人だよ

67 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/21(土) 02:01:46.85 ID:OV1x/TpW0.net

>>50
UAEやバーレーンなど複数のアラブ諸国とイスラエルの国交正常化を結びつけたのはトランプ政権の功績
大使館移転の件はそこまで気にしてないアラブ諸国も多く言うほど別に火種にはならなかった
トランプ時代はイラン除くほとんどのアラブ諸国と米国の関係は良好だった

71 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/21(土) 02:11:13.99 ID:OV1x/TpW0.net

>>68
クリントンは不倫騒動から世間の目を逸らすために他国に戦争吹っかけてたな

9 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ]:2023/10/20(金) 23:15:52.82 ID:kU2R9wJw0.net

民主党になったら戦争になるってネトウヨが言ってたけど本当だったね…。😭

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 00:53:48.74 ID:78EMZZmj0.net

バイデンが当選した時、クルマのNHKラジオから解説委員が「これで世界に平和が訪れます」と朗々と言ってたのをよく覚えている

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 06:53:27.18 ID:78EMZZmj0.net

>>76
ところが最新の調査では例のジョージア州でトランプがバイデンに5ポイントくらいリードしてるそうな。

107 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 07:35:53.94 ID:MGVkpF4s0.net

爺さん認知症だろ

6 :名無し(Unknown) [SE]:2023/10/20(金) 23:09:45.06 ID:2mwFAec10.net

民主党のときはそんなもん

170 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 23:51:44.34 ID:zuzfRkIJ0.net

トランプのときに中国の輸出規制やらメキシコ国境の壁を批判してたのに何でバイデンが同じことやると批判しないの?

126 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 10:30:07.62 ID:5DNnH5+X0.net

共和党は挑発されると戦争するからしかも負けない
民主党は脅したら相手が引いたとか言って何もしない
のでやりたい放題やられるアフリカ土人にすら負ける

18 :名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]:2023/10/20(金) 23:29:52.46 ID:InChpV2k0.net

今回のイスラエル訪米でわざわざ火に油注いでるのが丸わかりになっちゃった

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 06:55:57.01 ID:txvc/mTD0.net

>>19
ものすごく納得行くわ

82 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 05:34:13.22 ID:NUJEuwIJ0.net

トランプのような国粋主義者が大統領になる世界的潮流で極右のネタニヤフが首相になって
パレスチナに対して強硬的な政策やってたせいで今回の暴発が起きたんやで

4 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/20(金) 23:09:29.10 ID:GVIJBtyy0.net

ヤバイデン

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 06:43:41.21 ID:qQ2xFzgw0.net

トランプの方が平和だったな。売電なんてボケてる人に大統領やらせるからこうなるんだよ。

114 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2023/10/21(土) 08:20:23.05 ID:qdV75sr30.net

トランプは世界の警察できないなりに上手く撤退した
頭良いとか悪いとかの低次元の話ではない
ウクライナだって追加支援なければ終わるぞ

68 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2023/10/21(土) 02:02:49.77 ID:2z8nPgM60.net

>>9
ブッシュのイメージが強いんだろうけど、911の元凶もクリントンがアルカイダ相手にトマホークぶっぱしたのが原因だとか

81 :名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2023/10/21(土) 04:51:57.71 ID:v4yBBT1H0.net

そりゃ軍産の後押しで大統領になったオジイだもの
自分の役割を果たしてるだけさ

90 :名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]:2023/10/21(土) 06:10:51.10 ID:Mz4w8cQ00.net

そのためにイカサマしてまで大統領にしたんやろ