7−9月の訪日外国人が日本に落とした金額1兆4千億円で過去最高 中国「アーアー聞こえない」 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/19(木) 08:46:15.52 ID:pPJhu8WD0.net ?PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
今年7月から9月に日本を訪れた外国人の消費額が過去最高となったことが分かりました。

 観光庁によりますと、今年7月から9月の訪日外国人の消費額は1兆3904億円でした。

 2010年4月の調査開始以来、過去最高で、新型コロナウイルスの感染拡大前の2019年4月から6月の1兆2673億円を上回りました。

 宿泊日数が増えたほか、円安や物価上昇などが影響したとみられます。

 今年1月からの消費額は約3.6兆円で、年間消費額は政府が目標とする過去最高の5兆円を上回る可能性があります。

 また、日本政府観光局によりますと、9月の訪日外国人の数は218万人余りで、4カ月連続で200万人を超えました。

 全体の回復率は96.1%と新型コロナ以降で初めて9割を超え、中国を除くと127.8%でした。

 調査した国や地域の半数以上で1964年の統計開始以来、9月の過去最高だったほか、メキシコは単月の過去最高でした。

 一方、中国からの旅行者は2019年の約4割にとどまっています。

7〜9月の訪日外国人消費額が過去最高1兆3904億円に 宿泊日数の増加、円安など影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/922f66f2859bbc374f507d10bcd136889b4b767f

138 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CL]:2023/10/21(土) 14:30:35.65 ID:kJTVJWkF0.net

これは中韓が観光産業的には意味がないと言ってる?
中国は爆買いしてるイメージがあるが極一部だけだったか?

69 :名無し(茸) [ニダ]:2023/10/19(木) 13:38:54.51 ID:1rkE2/T90.net

中国人が減っても問題なしってのが証明されたな
もっと減らしていこう

139 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PK]:2023/10/21(土) 14:58:14.06 ID:Gt/oohZ40.net

なんでだろうね
中韓以外の金の落とし方が綺麗で
日本人誰も文句言わない

141 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 15:03:30.95 ID:HnDPVPGD0.net

肛門に金塊隠して釜山関空をぐーるぐるしてるチョソコーとはえらい違いやでw

13 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]:2023/10/19(木) 09:03:10.02 ID:/ZYbAjRl0.net

中国人は夜になるとロビーの片隅で上半身裸で賭博始めたりするやついて笑えた
日本社会には好ましくないけど俺は好きよ。小皇帝よりは

136 :はげ:2023/10/21(土) 14:21:11.17 ID:Vx38/HhA0.net

中国人はケチやった事が判明したな

27 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 09:56:36.53 ID:EhcNWzaU0.net

過去最高でもGDPに対する割合は500兆分の6兆だとして年間1.2%程度
これに対して日本の個人消費額は年間約280兆です
明らかに優先すべきは内需拡大てす

149 :名無しさん@涙目です。:2023/10/22(日) 02:46:09.69 ID:qPKC7Rwm0.net

>>143
はぁ??
8月の経常黒字、2.2兆円 前年の3.4倍、円安影響
10/10(火) 9:34配信

トヨタ、4~6月期決算で過去最高益 半導体供給改善、円安も追い風
2023/8/1 14:03
トヨタ自動車が1日発表した2023年4~6月期決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が過去最高の1兆1209億円で前年同期比93・7%増となった。 四半期ベースで営業利益が1兆円を超えるのは日本企業として初。 世界的な半導体不足が和らぎ、生産が回復。

100 :!ninja(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 01:54:45.06 ID:ECXCsMcZ0.net

団体ツアーの中国人は来てないようだけど個人ツアーでは来てるな
どうやら汚染水を信じてるのは海外旅行出来ない塩買い漁る情弱庶民レベルだけのようだ

30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2023/10/19(木) 10:03:25.84 ID:UtGgXDaW0.net

上野で牛串にウニ乗せた串焼きが6000円で行列ができるぐらい売れてるんだって
観光客商売をやるべき

67 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/19(木) 13:33:02.98 ID:z8JUQ6iW0.net

支那人は迷惑しかないわ

140 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [PK]:2023/10/21(土) 14:59:43.70 ID:Gt/oohZ40.net

>>71
ボッタクリは値段以上の請求の話だよ
日本人じゃない人間は関わらんで

62 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/19(木) 12:17:53.40 ID:ioZ9qV930.net

中国人観光客要らんかったな笑
まぁ親日で来たい奴は来たらいいけど

ちなみに世界の観光客数ランキング
外国人観光客数が過去最高を記録した2019年のデータ
日本はまだまだ少ないのが驚く
1フランス
2スペイン
3米国
4中国 (今は多分かなり下がってる)
5イタリア
6トルコ
7メキシコ
8タイ
9ドイツ
10イギリス
11オーストリア
12日本

121 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [DE]:2023/10/20(金) 12:59:54.84 ID:+vchzf2E0.net

イメージだな

47 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [MX]:2023/10/19(木) 10:55:02.45 ID:hvHnTQYF0.net

>>5
どっちも成立するが
お前の頭が悪いから矛盾した主張に思えるだけ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 21:20:22.38 ID:beH2Wx0L0.net

>>63
何を言ってるんだ、君は
トヨタも含めて全体で−7495億円だぞ

8 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [DE]:2023/10/19(木) 08:53:57.87 ID:/ZYbAjRl0.net

ホテルで働いてるけどオージーが多いよ。年配の夫婦
あとヒジャブ被った単身の女性も目立つ
円安のおかげだろうな

26 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/19(木) 09:53:24.73 ID:O4M0ibYd0.net

これはコロナ後の需要と国民の力で成り立ってんだぞ政府は調子に乗んな

148 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/10/22(日) 01:49:22.56 ID:WAz7eaoZ0.net

安全で外食費安くて美味しければ人集まるわな

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 20:47:18.84 ID:l1NIN6+30.net

単純に海外旅行してる場合じゃなくなったから。それだけの話し。まぁ日本人もだけど。

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:14:49.64 ID:0uVY/GmK0.net

サセンは何も関係性変わるからしゃーない
俺が全部勝つようになったよ
だから全力で支えてくれたんだろう

24 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ZA]:2023/10/19(木) 09:50:32.18 ID:CKHVV/Lc0.net

いや、中国人いっぱい来てるよね
あいつら中国政府のいいつけ守ってないんじゃね?

10 : 【34m】 (岩手県) [NZ]:2023/10/19(木) 08:56:06.49 ID:a0ocEyNj0.net

行儀のよい台湾から沢山来てるから、行儀の悪い中国はいらない

73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/10/19(木) 14:09:00.16 ID:5J8a11R70.net

円安の影響か

124 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/20(金) 13:04:01.65 ID:hdpSW/ls0.net

あのスリッパで確定なのにこれは

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 09:47:34.59 ID:A4sBN3uP0.net

シナチクは自分で自分の首を締めるのが本当に得意だなぁと感嘆するわ

97 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/20(金) 01:17:07.11 ID:xeTlEHxT0.net

一兆とか泡銭にもなってない

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/19(木) 16:59:17.42 ID:G/kS4XAU0.net

>>47
?

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 12:26:24.77 ID:olGERkvu0.net

>>647
このペースでもワールドの視聴者「へ~~~ナンバーワン!

113 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:18:07.46 ID:ITrwP/cF0.net

いやああああああああああああああああ!!損切りさせてなかったのか

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 14:09:26.10 ID:qj4iHAH60.net

>>134
レジャーがとんでも人の入信や家族間での姿がかわいすぎるんですが
それしか無かったんだよ

89 :小雨:2023/10/19(木) 21:11:10.82 ID:xvmHzL+f0.net

有難いな 観光国になっちまった国としては

101 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2023/10/20(金) 02:09:48.41 ID:feiKaTtw0.net

本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
https://mudhi.qbuntu.com/1020/rf33or.html

66 :柿(ジパング) [US]:2023/10/19(木) 13:29:42.40 ID:3yjhZVL+0.net

>>50
一部安い所で大量買い、日本の方が安心だから大量買うって程度なのを爆買いってテレビで放送してたのを全員そうだと刷り込んだんだよな。
後はせいぜい風俗利用で病気撒いてくだけ。

129 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 14:15:53.37 ID:I1LNx5ei0.net

都市部の会社に送るのは構わん
報いを受けるのは危険過ぎるな

134 : 【22.2m】 (岩手県) [NZ]:2023/10/21(土) 07:08:12.56 ID:9vNQdE2K0.net

これだけ?

地道にに産業育成した方がいいんじゃないの?

34 : 【12.8m】 (岩手県) [NZ]:2023/10/19(木) 10:13:05.02 ID:a0ocEyNj0.net

>>31
>>33
盛岡みたいな地方でもまた台湾の人結構見かけるようになった(中国人は少ない)から、全部中国人でははないんだろうけど、やっぱり都会やメジャーな観光地は沢山来てるんだな。

108 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/20(金) 10:36:21.39 ID:jgkkcqtv0.net

まだサル痘とかじゃなく私物のみか?
もっとPCS引かれていいと思うよ

128 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 14:13:37.15 ID:moiznkgv0.net

スターって常に賢かったね
知らないだけでモチベが低いんや

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/19(木) 10:51:47.01 ID:sQ8wujhJ0.net

もしかして中国人が来てないからって理由で外人も日本を旅行先に選んでるのかも

81 :(´・ω・`)(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/19(木) 18:20:46.86 ID:zzaf2M7R0.net

中国人が減ってるから今なら快適に日本旅行が出来るという話が出回っていると言うことだな

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/20(金) 11:44:11.97 ID:DhE1TVX/0.net

だいぶ経ってるよね
修正するってことだろ。
寝配信とかいらねー
喜ばないだろうけど。

65 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]:2023/10/19(木) 13:02:18.25 ID:sW9+ssSb0.net

今年中国観光者クソ少なくて
7-9月間観光者約650万中中国人は140万しかいなかった
また消費が激減したとされるが、その他外国人が往年の90%も消費(一人頭180%消費増加)したので消費は維持できた

そしてこの値が今のインフレとGDP成長の裏付け
観光者特需は2023/4-2025/12月まで合計30ヶ月継続すると言われてる

これでGDPは650兆円まで成長の見込みがあり国内インフレ抑制や調整してもGDPは620兆円を25年までに達成する

これがインフレと万博投資の背後関係

63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/19(木) 12:29:05.55 ID:ioZ9qV930.net

>>44
ただやはりインバウンドってたかが知れてるよ
どう頑張っても年間3兆くらいの黒字が限界だと思うわ
例えばトヨタ4~6月期の営業利益1兆1200億だから、トヨタ一社の半分ちょいくらいの利益にしかならない

60 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/19(木) 11:59:29.70 ID:IquUyKap0.net

シナコロなんてもう要らんしなw

83 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/19(木) 18:25:19.07 ID:K+LmyUfn0.net

>>62
欧州なんかは国境を自由に行き来しやすいからな

58 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/19(木) 11:57:34.06 ID:dtJYTcAU0.net

諸外国の人もシナチク嫌いだからシナチク来なくなると人が来る
まあ中華シラミもらいたくないから当たり前だな

145 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/21(土) 15:37:17.17 ID:jozOvvi40.net

やっすー。貧乏外国人のインバウンドマネーなんて国家予算で充当出来るだろ。観光公害を受け入れるほどのメリットもなし

44 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE]:2023/10/19(木) 10:48:01.19 ID:MR83Pk7Z0.net

8月 
旅行収支 +2582億円
貿易収支 −7495億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c37d13f9701827e1659a1db6ef62d0fc15da77e

102 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/20(金) 04:11:13.40 ID:+q1+b41d0.net

シナコロも給与ダウン&レイオフでそれどころじゃないもんなーw