「テスラ車でアップデート中に窓そうじしてたら窓が割れました」@elonmusk [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/21(土) 08:32:41.24 ID:i/oPs/C70●.net ?PLT(21500)
https://www.tesla.com

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2023/10/21(土) 08:50:24.46 ID:zCWPFAl70.net

テスラは修理無料やから、ほっとけ

169 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 14:33:59.82 ID:8hik4Pp20.net

仕様です

165 :名無し(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 14:28:00.73 ID:UF/oWrq10.net

>>164
窓全開にしてドア開けたときに邪魔な窓枠がない
サッシュレスに慣れてから普通のに乗ったとき頭ぶつけた(´・ω・`)

142 :青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (Unknown) [JP]:2023/10/21(土) 11:47:37.58 ID:936MUETq0.net

>>26
昔乗ってたインプレッサがサッシュレスだった、雨漏りしたなぁ

26 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SG]:2023/10/21(土) 08:51:53.07 ID:+TiPSK1X0.net

>>5
今時サッシュレスなんだよ

145 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 11:56:10.23 ID:XEm8tH1C0.net

サッシュレスだからという訳ではなくフラッシュサーフェスにするために窓ガラスを車体に一部食い込ませていて
ドアを開ける時には自動ですこし窓ガラスを下げて食い込みを無くす機能が動かなかったのだろう

俺の車もセダンだがそうなっている

112 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]:2023/10/21(土) 10:45:27.82 ID:bEFSIA+F0.net

最近の窓はコナゴナにならないんだな

97 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2023/10/21(土) 10:24:26.31 ID:3II9jwSE0.net

>>94
イメージ図と現物が何か違くない?されてたサイバートラックかw

150 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/21(土) 12:12:09.56 ID:7KzJezHB0.net

>>129
頭わるそう

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/21(土) 12:49:51.59 ID:HiQ9cV1k0.net

アップデート中だったからフェイズシフト装甲が効いてなくて割れた

35 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/21(土) 09:00:07.92 ID:L6FMIcNp0.net

>>3
今は国内に在庫あるのかなぁ

17 :名無しさん(Unknown) [IT]:2023/10/21(土) 08:41:10.96 ID:lf/V5gM+0.net

まあパワーウインドウに位置制御は入れないだろうけどさあ

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/21(土) 09:31:25.96 ID:SrTV8WX70.net

>>20
あんたさん土蔵におった方がえーに
表出てきたらあかんやつだで

143 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2023/10/21(土) 11:49:13.58 ID:q99iEBYF0.net

システムからプライベートだだ漏れなんだろテスラ社員にカーセックス見られてるとか怖すぎやろ

158 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 13:15:00.60 ID:AqUOIOY60.net

すげー力つえー奴w

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/21(土) 09:01:15.92 ID:L6FMIcNp0.net

>>27
実際は空力なんか関係なくて、見た目だから

164 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/10/21(土) 14:24:25.70 ID:a9lxIuPL0.net

サッシュレスのメリットって何?
見た目が良いとかそういうぼんやりしたメリットじゃなくて

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:48:34.31 ID:4pz4be+j0.net

>>57
ディーラーに持ち込むよ貧乏人だけだぞまち場工場もちこむの

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:57:06.16 ID:bB3rb2bM0.net

>>70
「サッシュレスドア」をググれ。
調べることは恥ずかしいことではない。

エニカ?
なんじゃそら。
おれは絶対に嫌だな。

22 :ト・ヴォロシーロフ(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 08:48:54.83 ID:LyaFyxMf0.net

>>20
意味がわからん

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/10/21(土) 09:07:08.47 ID:8QqaKUGa0.net

消耗品だな

124 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 11:03:15.20 ID:+D5VYV/g0.net

ドアガラス交換は素人には無理

131 :かりんとう(熊本県) [ニダ]:2023/10/21(土) 11:17:02.98 ID:TXC2qfY80.net

あーなるほどわからん

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/21(土) 09:10:42.88 ID:paI0lxy90.net

>>30
これ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:48:34.61 ID:Qw6GiAGs0.net

面倒くさい車やな

34 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AU]:2023/10/21(土) 08:59:30.04 ID:oSO7cRfz0.net

テスラ総統

43 :ハマチ(長崎県) [IT]:2023/10/21(土) 09:07:59.35 ID:OoHxtiEh0.net

安くて良心的な修理工場を紹介してやるよ
全国展開してるからどの地域にも在る筈

ビッグモーターって会社なんだけど

2 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/21(土) 08:33:45.05 ID:i/oPs/C70.net ?PLT(20500)

27 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 08:53:55.57 ID:oFu5v5dF0.net

>>26
最近の高級車、スポーツカーはほとんどサッシュレス
空力のためにピタっと面を揃えてる

149 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IL]:2023/10/21(土) 12:06:53.42 ID:Naay6QUw0.net

テスラを買ったやつが悪い自己責任だろ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:56:41.26 ID:OpuTRJE50.net

>>20
「こっち」とはテスラなのかトヨタなのか?
トヨタが言ってるんだからテスラのような気もするが…
充電規格が同じだとトヨタ車を売ってもそのうちテスラ車に買い替えられてしまうから良くないって意味?

180 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/21(土) 21:36:06.49 ID:IZnt1z2L0.net

機械音痴の電気屋がでっち上げたせいで、自動車としてありがちな問題点をカバーするノウハウが欠損していて、自動車としての出来がタコというだけのこったな。

構造が単純な家電なんかでも、世界的なトップメーカーは、ありがちな故障の修理の都合までしっかり考えて作ってるけど、並み以下のメーカーはそこまで考えが及んでない。

単にテスラはメーカーとして二流以下というだけのことではある。

163 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/21(土) 14:17:35.33 ID:kAKNU4nB0.net

>>138
フィットちゃんのがもっとよく出来てるしな

81 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/21(土) 10:01:42.96 ID:nu1TwVUJ0.net

通信していて窓拭きして水に反応したと予想

72 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:50:31.06 ID:myI+obhI0.net

>>69
ゴルフボールで一発ってこと?

146 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [LT]:2023/10/21(土) 11:56:13.06 ID:EEnfIu8T0.net

保護フィルム貼ってなかった奴が悪い

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:51:31.18 ID:Peug2qcA0.net

>>2
これぞアメ車の楽しみだろ

44 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/10/21(土) 09:08:40.98 ID:Xw6Op4hs0.net

こんな車買ったら
怖くて遠出はできんぞ

120 :名無し(ジパング) [CN]:2023/10/21(土) 10:50:15.61 ID:LBwQyaAM0.net

>>2
日本車のサイドウインドウなら、
こんな尖った危険な形で割れないよな。
割れると粉々になるように出来てる。

66 :ヤドカリ:2023/10/21(土) 09:48:07.22 ID:zYWpBZkb0.net

昔のフェラーリは車体がヤワで
コーナー攻めたら後部窓ガラスにヒビが入ったらしい
サーキットの狼の作者が言ってたとか

48 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/21(土) 09:13:48.80 ID:ycGMliOW0.net

サッシュレスなんて
百害あって見た目だけ
だからな

123 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PL]:2023/10/21(土) 10:56:01.10 ID:msi1Gugq0.net

普通テスラケアに入るだろ

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/21(土) 09:59:54.07 ID:6/sREIyC0.net

ライセンスない割れ物か?

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/21(土) 09:23:17.23 ID:SrTV8WX70.net

>>25
かなりあたまわるそう

しかもくそつまらない

134 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/10/21(土) 11:23:52.93 ID:MK92VSva0.net

Windowsの割れ使ってたのがバレた?

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2023/10/21(土) 09:23:51.60 ID:SrTV8WX70.net

>>7
アッセンは草

132 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2023/10/21(土) 11:21:24.59 ID:9DbqRo0q0.net

テスラ車はプログラムのアップデートをディーラーとかじゃなくて個人でやるんか…良い面も悪い面もそれぞれありそうだな

21 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/21(土) 08:48:53.28 ID:7KzJezHB0.net

気密性が高いからだな
ある意味高性能

155 :名無し(星の眠る深淵) [US]:2023/10/21(土) 12:44:43.92 ID:o8Y4T7S60.net

>>78読んでようやくわかった
遅れてんなテスラ(´・ω・`)電源がないとドアも閉めれないとは
スバルを見習え

178 :も(石川県) [US]:2023/10/21(土) 21:02:19.26 ID:Nw5PWOi/0.net

サッシュレスかよ懐かしいな
見た目はスッキリするけど剛性皆無