藤井聡太はキーボードクラッシャーだったと判明。「ネット将棋で負けた時は部屋のモノに当たります」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 14:39:41.43 ID:5gTYqSWi0●.net ?PLT(21500)
「将棋のルールを最初に指した相手は祖母でした」「負けて悔し泣きをしていたら、母はただ黙って僕を連れ帰っていました」藤井聡太が「自分自身で行動するように育てられた」と語る意味

https://news.yahoo.co.jp/articles/1020c2dbf2575edf0bf5cbfc6e1041ce5f3c47f5?page=3

丹羽 悔しくてどうしようもなくても、最終的には「負け」を受け入れないといけません。でも人間だから、いつでも冷静になんかなれないわけです。幼い頃の藤井さんは、泣くことで気持ちの整理をつけていたんでしょう。でも、相手や環境のせいにして八つ当たりをしたくなることもありますよね。

 藤井 インターネット上で見知らぬ人と対局する「ネット将棋」だと、対戦相手が目の前にいないので負けたときにけっこう熱くなりやすく、かつては部屋の中の物に当たったこともありました(笑)。

 丹羽 負けを受け入れるために、他に何か試みたことはありますか? 
 藤井 小学2年生のとき、「JT将棋日本シリーズこども大会東海大会」の決勝で、信じられないミスをして負けてしまいました。自分の打った角が、タダで取られる場所だったんです。そのときに舞台上で泣いている姿がビデオにも残っているのですが、後日、6番まであるラップ調の歌にして悔しさを書き残していたようです。

 丹羽 それは面白い。どんな歌詞だったのか、ちょっと教えてくれません? 
 藤井 いや、今となってはまったく覚えていません。当時の実力的にも相当あり得ないというか、ほぼ信じられないようなミスだったので、それが恥ずかしくて家族に対して少しおどけてみせたかったのかもしれません。

 丹羽 今の藤井さんは泰然自若としていて、負けるたびに号泣していた姿なんて、想像もつかないね。劣勢を悟ってがっくりと肩を落とすといった姿は、見たことがありますけどね。何歳くらいから泣かなくなったんですか? 
 藤井 小学4年生、6級で奨励会に入るまでは、よく泣いていました。最初は、将棋を指していくなかで単純に「負けて悔しい」という気持ちで泣いていました。将棋を続けていると、自分がどこで間違えたのかがわかるようになってくるので、次第に自分のミスに対する悔しさで泣いていたのかなと思います。

220 :名無しさん@涙目です。:2023/10/18(水) 10:03:59.38 ID:ZanF80If0.net

やっけくそー、やっけくそー

185 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 07:22:38.84 ID:6qFQ2Ds10.net

藤井を破ってるネット棋士って凄くね?

90 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:22:51.04 ID:ck5VUmiW0.net

>>84
定跡とか知らずに本能で勝てたんかな

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:12:12.18 ID:Dvmy7O890.net

モニターを破壊するんか?

211 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 11:33:25.19 ID:zW9Z+Q+U0.net

今日脱毛器が必要な時代には助かるでしょうか?

117 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/10/16(月) 18:32:39.87 ID:kuLEHrpz0.net

>>27
tubeでソフト指しが牢獄に入ってるのはよく見るw

215 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 11:50:37.20 ID:RdHaB75p0.net

>>101
鉄ヲタ三点セット置いとくぞ
おもろいん?
まだ治ってないな

112 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 17:57:12.43 ID:fUmwUn0/0.net

俺なんてマルバツゲームで小学生に負けてるのに

161 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 22:36:20.69 ID:3SEkgK8s0.net

俺はぴよ将棋のひよ音と互角に戦ってる

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:10:04.84 ID:7VrXPocL0.net

>>17
藤井君からすれば俺ら全員池沼だからな

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:07:17.20 ID:XbX77zD/0.net

おらの敗着62角~とか言うやつやろ!?

21 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 14:51:51.51 ID:ck5VUmiW0.net

堀口くんも・・、いや年齢的に無理か

73 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/16(月) 15:47:03.68 ID:gLcpIg0j0.net

タピオカパンかよ

120 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 18:42:19.56 ID:Lzlr1JXc0.net

相手AIか?

195 :チキン南蛮(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/17(火) 08:11:26.42 ID:tDAGiKrO0.net

>>60
イケメンになってるやん!

20 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 14:50:55.50 ID:nLufJnb90.net

AJKか…

61 :(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 15:26:49.63 ID:Duv3//vu0.net

yoyo負けて悔しいyo
ミスってみすみすチャンス逃した俺
角を取られたうっかり八兵衛、助さん角さん取り戻せ

…ラップって難しいな

167 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 22:56:57.80 ID:7o7h3Fyc0.net

もうちょっとマシな顔なら~♪

153 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 21:25:24.29 ID:+Hpm6pin0.net

タピオカパン懐かしい

67 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 15:37:16.57 ID:A0Yf4qRj0.net

まー正直言ってギリ犬だよな
将棋が劇的に強かったおかげで救われたわ
けど天才ってこう言った人の事だよな

84 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:07:56.04 ID:f70d8sub0.net

>>80
Wikipediaによると、5歳の夏にルール覚えて、秋には祖父が相手にならなくなったそうな
たった数ヶ月でちょっと趣味で指すレベルの人は超えてしまったと

94 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:33:05.74 ID:f70d8sub0.net

>>52
どちらもエンターテイメントだよ
見てる人を楽しませるという意味があるね
違いという点では歴史の長さによる格式の差がある
eスポーツは一つのゲームの寿命が短いので、歴史が積もらないから格式はなかなか付かないだろうね

47 :名無し:2023/10/16(月) 15:13:31.14 ID:K9WnOPsM0.net

ラップするのか…

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/16(月) 16:01:10.00 ID:LzLmsj5K0.net

キーボードクラッシャーって大人になってから
凄い筋肉モリモリになってなかったっけ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:17:49.13 ID:4m1pqFoP0.net

うむ、
発狂系の発達障害

182 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 06:35:46.93 ID:iElus32t0.net

>>45
そうなの?
もし発達的特性があるとしても本人が日常で生きづらさを感じていなければ
単なる才能ある人でしかないよ

188 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 07:34:10.05 ID:dsK9WRZo0.net

大阪なんかね、俺よりも藤井の餓鬼なんかより上もいるかもしれん

が、東京だ、警察全体だで電磁気で焼かれて死んでるよ

9 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 14:46:45.55 ID:yBCmhGm90.net

なるほどなあ

199 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 10:13:08.56 ID:zFM86Btu0.net

絶対ここに来てるの?知らんけど
炎上してて大口になるのも結構あるとアカン気がする
彼は母親や付き合った男の影響かもね。

97 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/10/16(月) 16:42:03.81 ID:n7TZSjds0.net

>>6
なんで?惨めになるの?

57 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:23:16.50 ID:jr7YLvzd0.net

デカイぬいぐるみに鉄拳制裁

65 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/10/16(月) 15:35:07.21 ID:Pt6HohNI0.net

普通にキチゲ開放するんだな

196 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2023/10/17(火) 08:12:09.12 ID:Z247VbeV0.net

キーボードを叩き付けるときは仁王みたいな顔になるのかな。
それともあのままの顔で叩き付けるのかな。

189 :名無しさん@涙目です。:2023/10/17(火) 07:34:32.63 ID:dsK9WRZo0.net

あと西宮市

30 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:01:37.49 ID:sa145Y860.net

藤井が負けるって相手ソフト指しとかか?

129 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 19:40:10.04 ID:DzM88MrF0.net

なんでうごかねえんだ、この糞が!

で、部屋じゅうなぐって穴あけて開発してた
まだマイクロソフトでコードかいてる
あの

カトラー

にくらべると、いっさいまだまだ

64 :レトルトハンバーグ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/16(月) 15:34:29.97 ID:4iCysDe+0.net

>>52
何百年前からルールが変わっていないのが将棋、バージョンアップやアップデートでルールが変わるのがeスポーツで使われるゲーム

24 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 14:54:17.64 ID:DdKRTPBy0.net

松下さん!

98 :ど(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/16(月) 16:55:51.23 ID:fd0sWNd20.net

悔しくてその気持ちをラップに込めたってのがイメージとかけ離れてて面白いな

74 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2023/10/16(月) 15:52:38.95 ID:KV4mfe0C0.net

人生どこで間違えたのかすらわからないお前らが評論

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 16:39:31.05 ID:W6/y6DdJ0.net

庶民アピールするならもうちょい穏やかなエピソードにしろよ

121 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/10/16(月) 18:43:15.64 ID:uyzySKRx0.net

>>15
今は女にパンパンしてる。俺もムカついた時はそうするから

115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 18:03:11.96 ID:pEmA/2ec0.net

あの頃が懐かしいな本当に

今は家を買って家族できて部下に悩まされて親の病気で困らされて落ち着かない日々だよ

ギコ猫とかモナーとか本当に帰りたいわ

124 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/16(月) 18:47:33.21 ID:jyAJ9OWN0.net

よく最初は負け続けたみたいなこと言うけど
最初に駒持った瞬間から俺たち凡人以下とは見てる世界が違うのだろうな

66 :(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/16(月) 15:36:17.19 ID:IdA3xP8s0.net

>>64
バランス調整ならまだしも開発者の気分でナーフもあるしな
開発終えたときから最高のバランスでリリースしてほしいものだ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:13:35.96 ID:6WUU+J5K0.net

ネット将棋で負けたっていつ頃の話だよ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:14:58.79 ID:CM3Jh7F60.net

101 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/16(月) 17:04:30.96 ID:dAszIEWl0.net

プロなってないけど天才てかなりいそう

25 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 14:55:05.03 ID:GVd91I2c0.net

>>12
タピオカパン

33 :名無しさん@涙目です。:2023/10/16(月) 15:02:34.37 ID:FQ6r+1v20.net

>後日、6番まであるラップ調の歌にして悔しさを書き残していたようです。

歌まで書けるとは多才だなw