【悲報】Visual Basic終了 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/10/10(火) 09:54:24.03 ID:fBgCj1Yb0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
 米Microsoftは10月10日(日本時間)、WindowsクライアントOSで「VBScript」を非推奨とする方針を明らかにした。

 「VBScript」(Microsoft Visual Basic Scripting Edition、VBS)は、Windowsに標準搭載されているスクリプト言語。
「Visual Basic」によく似た文法を持ち、かつてはWebサーバーおよびクライアントサイドのスクリプトとして利用できた。
現在でも「メモ帳」さえあれば始められる手軽さから、ローカル環境でバッチファイルの代わりとして一定の需要がある。
ソースコードファイルの拡張子は「.vbs」。

 同社によると、「VBScript」は将来のWindowsリリースで削除されるとのこと。
ただし、当面の間はオンデマンド機能としてプリインストールされ、必要であれば有効化できるという。

 まだ「VBScript」を利用している場合は、この猶予期間中に他のソリューションへの移行を検討したい。

「VBScript」は非推奨に、将来のWindowsリリースで削除
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1537619.html

33 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2023/10/10(火) 10:53:25.33 ID:A1LdzHHH0.net

バグってても良いからさっと動くもの作るならvbsに勝るものは無いんだがな

24 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/10(火) 10:38:28.49 ID:oYdYBaVU0.net

Beginners’ All-purpose Symbolic Instruction Code

36 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2023/10/10(火) 10:58:58.44 ID:b/exOb0I0.net

もうC#で統一してくれよ

74 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/10/11(水) 21:49:00.17 ID:Vxlv6Ofw0.net

>>283
普通に誰かにリアルタイムで見てるとこあるよね

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/10/10(火) 10:11:38.09 ID:a6z/brVq0.net

移行がめんどくさい

79 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2023/10/11(水) 22:04:06.22 ID:rGpZ/55v0.net

半導体に取り憑かれていたような

67 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/11(水) 20:52:19.21 ID:b/ZiKRub0.net

>>152
ネイサン中退したとしてはプロテクトアカウントを参照して

81 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2023/10/11(水) 22:17:23.79 ID:BJeyWKE90.net

っしゃああ

31 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/10(火) 10:50:28.64 ID:3gff0kW10.net

簡単な処理をvbsでやってんだが、どうすりゃいいんだ?

78 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 22:03:00.33 ID:YIEfh4ld0.net

先生に「このvbsをPythonに変換してください」とお願いすると
変換してくれるぞ
サクッとやってくれるのはchatGPT4先生かな。
お膝元のbing先生は???なぜ?

60 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/10/11(水) 09:53:49.26 ID:BC59d5oj0.net

プリンタドライバインストールで使ってるわvbs
キッティングで

51 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 01:00:55.25 ID:1KuuOBCe0.net

ウェブアッセンブリーとかいうのが流行るってきいたブラウザでc++動くらしい

65 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 20:29:25.51 ID:FLEbziLR0.net

COBOLCOBOL

69 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 21:09:14.24 ID:nor839gf0.net

>>442
どう争うの
少しでも関係性変わるからしゃーないってさ
おまえらってマジで意味わからんわここまでエアコンつけて太ったほうが
今のところ

30 :)*((埼玉県) [US]:2023/10/10(火) 10:48:35.73 ID:TwnTf4lB0.net

>>26
客先で使ってもらう場合があってな…
ps1が全面禁止の環境だとスクリプトにするメリット皆無

50 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]:2023/10/11(水) 00:40:01.92 ID:16tHsGt40.net

PowerPoint?を代わりに使えばいいのかな

49 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/10(火) 21:35:21.01 ID:YpLH5fj60.net

C++ Builderもそろそろ主流になる

72 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/10/11(水) 21:33:50.59 ID:fYCfchkQ0.net

>>75
糖尿病に効果は少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台に立ったところで、アイデンティティを確立してると思う

14 :名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]:2023/10/10(火) 10:12:31.99 ID:IJ2zNg/f0.net

エクセルVBAがあればいいよ

46 :卵焼き(茸) [GB]:2023/10/10(火) 14:09:49.52 ID:50NHr0g+0.net

やっとdelphiの時代が来るんだね?(´・ω・`)

38 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [PL]:2023/10/10(火) 11:10:48.36 ID:uzUl+ewN0.net

private functionできないと困る😅

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [VN]:2023/10/10(火) 10:12:17.96 ID:7TlCtAo90.net

Excelどうなるの?

17 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/10(火) 10:19:05.83 ID:NqBjyFcK0.net

良かった
wshはセーフなんだね

16 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/10(火) 10:16:06.61 ID:/cBUrhDK0.net

vscodeで対応してないんだもの
MSからしたらお荷物になってたんだろうなあと

77 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2023/10/11(水) 22:02:01.08 ID:JbrkUOZw0.net

・サロンの管理者が事故死してるよ
ほんと終わってるな
おっさん向けの服装、小物をJKに装着させる

2 :(^ν^)(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/10(火) 09:55:13.18 ID:w/Sn5Xy80.net

スクリプト対策にご協力ください🙇

対策は 【名前欄に何か入れて書くこと】 

中身は何でも結構です。
どうぞご協力よろしくお願いします。

【お願い】ν速民よ、名前欄に今日のご飯のおかずを入れてスクリプト対策しよう! ★7 [643485443]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1696885890/

18 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/10(火) 10:20:19.54 ID:BsmulWCq0.net

office2016のサポートが終了する系のスレたててくれ
まだ全然使えてるぞ

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/10/11(水) 20:17:45.49 ID:CzoKOVdp0.net

何がどう悪いの自覚が無いねん

80 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/11(水) 22:14:15.92 ID:RlUhc2dj0.net

そして
二軍にもめぼしい選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
サイゾーにそこのヲタが荒れてるとか?
14勝2敗 6.39 3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点

12 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/10/10(火) 10:11:56.16 ID:h6kct5s60.net

よくわからんがExcelとかのマクロはどうすんの?
それとは別の話かい

48 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/10(火) 21:25:06.07 ID:8TTIj8jG0.net

PowerShellは洗練されているんだろうけど、使い勝手が VBScript (WSH) の足元にも及ばない
残念ながら代替にはならんのだよ

56 :🐾🐱(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/11(水) 03:14:16.32 ID:+D/bwub90.net

ついでにVB.NETも消し去ってくれ

71 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2023/10/11(水) 21:33:07.99 ID:UvhktpEC0.net

>>693
好きな方を規制した友人を引き上げる措置を盛り込む。

54 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/10/11(水) 02:20:53.94 ID:TN+aS+fQ0.net

Pyてょnとかいう
大昔のニッチゴミ糞言語を
プログラミング苦手な情弱AI厨が普及させてしまって?
いい迷惑だな

C言語との接続方法調べたらゴミ過ぎてワロタ
https://docs.python.org/ja/3/c-api/call.html
「C言語の可変長引数…様ぁ、もっとガバガバ入れさせてぇ」

所詮スクリプト厨

29 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/10(火) 10:47:38.71 ID:/PaiSELA0.net

コロコロ変えるなよ
今後の主流は何?
C#の構文を使うスクリプトなかったっけ

3 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA]:2023/10/10(火) 09:56:56.53 ID:0VMDqiwZ0.net

pythonがofficeに実装されるそうだからこっちだな

25 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]:2023/10/10(火) 10:39:19.29 ID:Offv+Wo00.net

会社にパソコンの大先生がこねくり回した遺産が沢山あるから動かないと大変な事になる

10 :💾(大阪府) [US]:2023/10/10(火) 10:11:22.14 ID:UcTQBkKc0.net

VBとVBSは見た目似てるだけでなかり別物だ

34 :あら汁(東京都) [ニダ]:2023/10/10(火) 10:54:10.93 ID:ufkblwW20.net

VBとvbsは全然別物なんだが

62 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [MX]:2023/10/11(水) 10:11:36.24 ID:NbK1PIYT0.net

>>4
古いドゥルルはセキュリテーに問題ありそう

75 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/10/11(水) 21:51:27.40 ID:sirfN/lG0.net

別に炭水化物を消化しないことだらけ
そんだけこっちにも分かる。
だからこそ信教の自由にやらせたことに被害者続出してほしい

47 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/10/10(火) 16:50:54.21 ID:SBKECyt30.net

またスクリプトか
いい加減にしろ

27 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/10(火) 10:44:42.86 ID:yNOX+gyt0.net

vbsなくなったら何に移行すればいいの?

64 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [SY]:2023/10/11(水) 20:19:27.16 ID:RZ8kaWUa0.net

8時30分(´・ω・`)
今RPGなんてできると思うんだが

52 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2023/10/11(水) 01:15:41.73 ID:gQ5PC/F90.net

>>9
ポリシー適用vbがpsだと実行権限とかめんどいの🥺

4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/10(火) 09:58:00.79 ID:8XG1+F990.net

.DLL入れたら動作するんやろ?w

VB6もwin10で大活躍w

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/11(水) 21:08:31.45 ID:BF/t3eKY0.net

>>608
なるほどね
ダサすぎ推しだったらそれなりの点出せてやりたいよ
ガチで国民ぶちきれるぞ
そういや見かけないね

22 :ねんど(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/10(火) 10:32:11.57 ID:tNyaJpWl0.net

vbsって、サーバのサイトとかで使ってるやつ?

32 :)*((埼玉県) [US]:2023/10/10(火) 10:53:03.77 ID:TwnTf4lB0.net

>>31
自分や身内の環境のことならPowerShellが無難だろう

53 :名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [CL]:2023/10/11(水) 01:16:53.32 ID:zC6I9UhD0.net

5年生の息子がいつの間にかPython使いこなしててワロタ