吉野家、牛丼並盛448円→468円に値上げ [123322212]

1 :パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2023/09/29(金) 21:19:15.51 ID:RTjadHDN0.net
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
牛丼チェーンの吉野家は、10月2日から「牛丼」などの主力商品を値上げすると発表しました。

値上げするのは「牛丼並盛」「丼小盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)」「丼並盛・大盛・特盛・超特盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)定食」の3つ。
牛丼並盛は店内飲食の場合は448円→468円、テイクアウトの場合は440円→460円となります。
「丼小盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)」はそれぞれ店内飲食が9円、テイクアウトが8円の値上げ。
「丼並盛・大盛・特盛・超特盛(牛丼/牛カルビ丼/豚丼)定食」は店内・テイクアウトとともに20円の値上げとなります。

吉野家は「これまで原材料の安定調達と価格の維持に努めてまいりましたが、昨今の原材料価格高騰や物流費、人件費の上昇の影響を受け、
自社努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況となりました」と値上げの背景を説明しています。

 なお、好評な店内飲食における定食・御膳のご飯の増量、おかわり無料サービスは今後も継続するとしています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2309/29/news184.html

124 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 07:46:10.63 ID:PNo+veob0.net

小麦先物はしれっとコロナ禍前水準ていど、大豆はウクライナ侵攻前水準、その他穀物もコロナ禍に入った直後くらいまでに下がってるから、年末くらいから小麦(麺類パン類)中心にスーパーの値下げ合戦始まるかもね。どっかのメーカーが値下げの先陣をきってしまうだろうね。んで、値上げに疲れ切った消費者がそれに群がるから他メーカーも追随せざるを得ない。

とんでもない対ドルレアル高で、砂糖とブラジル鶏肉がどえらい値上げはまだまだ続きそう。

日銀が利上げに転じて、各国が利上げ限界で利下げ初めて、円高になったら、また強烈なデフレマインド戻ってくるよ。庶民にとってはホッとできる。価格転嫁始まるまでにはもうあと半年か1年くらいの辛抱。

まぁそのころ経済死んでるんだけどね。世界中で。

117 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 07:15:00.30 ID:PNo+veob0.net

安輸入肉60グラム60円 野菜10円 安ご飯300グラム弱110円 調味料10円材料費原価で190円はかかる。

それに、応対する人が作る、会計する、洗うで計5分かかれば、人件費100円乗せて、店の賃料と光熱費などその他の実費が100円。あとはクソロイヤリティを払って、残りで雇われ店長の給料を捻出と。

いっぱい数10円を毎日積み上げて、毎日300食売って、やっと1人の安月給のおっさんを1人誕生させられる。

大手チェーンのコストカット効率化のもとに成り立っているとはいえ、こんなもん、自分で店持ちたいとは全く思えない激安販売食。

今日も日本企業の努力に感謝して頂きます。

189 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/01(日) 11:22:25.23 ID:fllpBG+x0.net

>>1
× 早い(5分以上かかる)
△ うまい(少ない)
× 安い(弁当屋以上)

173 :オムビタスビル(神奈川県) [JP]:2023/09/30(土) 23:23:40.81 ID:LC+QsX2U0.net

>171
食材を輸入に頼っているマクドナルドも大変だろうな

133 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 09:18:24.93 ID:wuwj5Lw/0.net

適正価格250円だよね中居くん

80 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/30(土) 01:04:37.18 ID:ezTNLJJo0.net

ラーメンは1000円の壁がー
牛丼などは500円の壁がー
って報道してるけど
だったら値上げすりゃいい

218 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/03(火) 21:47:39.61 ID:BRwpe31x0.net

>>898
いやそれ全部信じるの?
原作は5代目まではわかるよ

130 :イスラトラビル(東京都) [DE]:2023/09/30(土) 09:07:02.36 ID:cIC0v0Wy0.net

ケチ盛りが嫌だからもう牛丼は食わないよ
限定メニューで気を引く物があったら行く位かな

14 :メシル酸ネルフィナビル(国際宇宙ステーション) [AR]:2023/09/29(金) 21:52:50.47 ID:0mOGCB490.net

もう500円にしとけ

148 :バロキサビルマルボキシル(公衆電話) [CN]:2023/09/30(土) 11:42:47.77 ID:jw/wCBDz0.net

吉野家のカレーはどうして不味いの?

215 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/03(火) 20:44:10.33 ID:6bnk1cw90.net

>>244
何その47wwwガーシーのもそれ考えて
引いても生尻じゃないとつまらないんじゃないの巨人だろ
常に現実即してもいいが

145 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 11:19:08.41 ID:ant9MYxP0.net

並で 肉3切れだった

92 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/30(土) 02:48:11.95 ID:SrNMJKEG0.net

>>84
客は減るやろから、

君が吉野家のために頑張って今以上に沢山通ってくれ

221 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 12:31:18.01 ID:+PKAf5Lu0.net

吉野家の唐揚げは美味しいけど生姜が効きすぎてる

248 :名無しさん@涙目です。:2023/10/04(水) 20:17:57.38 ID:Aci616xF0.net

ガーシーが偉そうにニコルンを語り出すのか知りたいわ・・・・・
おまえらなんか現実の女の子と再婚?

201 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 21:15:04.78 ID:MsKE5bmh0.net

>>195
税込800円越える

吉野家はもっと値上げしていいから質と量を増やすべき つかコンビニや外食チェーン店は値上げして質と量を削りまくるから叩かれる 高っ!?としても納得させるコスパなら誰も文句言わない 初期の牛すき鍋定食は最強だったのに牛すき鍋も削る始末 さあ今年もそろそろ鍋だな?更に酷くなるかも 

47 :レムデシビル(愛知県) [US]:2023/09/29(金) 22:59:39.64 ID:2vVY8Wmc0.net

>>35
昔のほうがうまそうだろ
うすぎれで細かく切れてるほうがいいんだ

今のほうは写真の撮り方もドヘタクソ家庭でも作ったらうまくできなくてこんな感じになっちゃうわな

50 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/09/29(金) 23:01:34.73 ID:jd+Hf/ZH0.net

280円の頃のが美味かったぞ

211 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FR]:2023/10/03(火) 19:56:36.23 ID:/AEg7iP40.net

>>81
睡眠時無呼吸症候群だったよ

166 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 18:09:38.18 ID:XBawkspn0.net

で、ケチ臭くない奴はどれなん
どれ頼んでもケチ臭いイメージなんだが

46 :レムデシビル(愛知県) [US]:2023/09/29(金) 22:56:50.00 ID:2vVY8Wmc0.net

>>1
牛丼並は370円以下じゃないと行かない
好きに値上げしちゃっていいぞ
どんどんいけ
マクドナルドと同じ

89 :ファビピラビル(茸) [US]:2023/09/30(土) 02:31:22.77 ID:Ik5NvQ8X0.net

もう牛丼屋には行かなくなったなぁ。
かつやのコスパが良すぎて。
松のや系は近隣の店舗はどこも揚げすぎで肉が固くて美味しくないから行かない。

76 :アバカビル(東京都) [US]:2023/09/30(土) 00:48:22.93 ID:1jmw5G950.net

>>24
嫌なら食べなければいいのではないか?

207 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/03(火) 19:11:56.65 ID:EsFX3/zK0.net

>>84
ひどい(´;ω;`)
「忖度しません!」(潰せてないから…
サウナのアニメ見ても

71 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 23:53:38.37 ID:y82EYWcR0.net

1杯千円でもいいから気持ち悪いクチャラーオヤジを排除してくれ

127 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [GR]:2023/09/30(土) 08:14:37.03 ID:dOe8Z/mU0.net

500円まで容認。

197 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DE]:2023/10/02(月) 00:57:42.59 ID:ibolmJEj0.net

奴隷の餌か・・・
何年も食ってないな

156 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]:2023/09/30(土) 12:30:26.68 ID:d/P3uHuz0.net

バーガーが65円の頃と比べても仕方ないけど
週刊ジャンプと牛丼が同じ価格帯だったんだよなぁ

128 :イスラトラビル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/30(土) 08:17:47.08 ID:DEHL1usr0.net

麦とろ牛皿しか食べないから来年までさらば

238 :名無しさん@涙目です。:2023/10/04(水) 17:51:33.49 ID:h1qDMzAw0.net

明らかに肉の量減ってるし、価格値上げでダブル攻撃

244 :名無しさん@涙目です。:2023/10/04(水) 19:07:28.86 ID:vAFVVrsf0.net

久しぶりに昼間働いて2巻乙になってるんかな
状況が完全にAUTOだろうな
今月2位とってたし数字も出ないのに
笑ってるからまともだと思うから息子にはならん

158 :コビシスタット(ジパング) [US]:2023/09/30(土) 13:49:54.05 ID:f7GYHYhO0.net

牛丼って、ハンバーガー・立ち食い蕎麦と同じ位置の食べ物だろ?

確かに、狂牛病問題で牛丼以外の物にも手を出したけど、他のメニューをやめて牛丼だけに絞れば安く出来るんじゃないかな。

193 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/01(日) 12:41:53.16 ID:yNsCeo4p0.net

>>176
今度からは「お勘定をお願いします」な?

153 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 12:10:56.08 ID:tWarp2cE0.net

>>143
俺も株主優待族。値上げ前の今日行くかな

39 :リバビリン(大阪府) [ヌコ]:2023/09/29(金) 22:32:19.08 ID:8kNpPgSv0.net

卵つけて大盛りにして豚汁と漬物頼んだら1000円だな

168 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [HK]:2023/09/30(土) 18:44:18.53 ID:vjxXomxm0.net

全てがなか卯の下位互換だよな
なか卯ってなんであんな優秀なんだろう。同列のすき家は外人雇いすぎて終わってんのに

25 :アタザナビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 22:19:38.44 ID:oqhwwc2H0.net

こないだ久しぶりに池袋行ってたまには吉牛で、なんつったら店が
無くなってたぞ。向いの松屋も消えてた。
しょうがないから富士そばだよ。

240 :名無しさん@涙目です。:2023/10/04(水) 18:28:26.83 ID:PASOs6N90.net

そういうの感じなかった
糖質制限ダイエットての判断で陰性」ってイメージかな

227 :名無しさん@涙目です。(調整中) [BR]:2023/10/04(水) 12:42:01.39 ID:SIgArDjc0.net

初めて吉野家で食った時は450円だったが、その頃より高くなったか
ロシア氏ね

106 :ファビピラビル(千葉県) [US]:2023/09/30(土) 06:03:35.58 ID:D5gMqFI40.net

小銭増えるやろ

132 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/30(土) 09:08:46.46 ID:FqaDGOmX0.net

これでもマックなんかと比べると相当安いだろ。
これで文句言う奴はあとはほっともっとののり弁くらいしかないぞ。

200 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 21:13:58.49 ID:MsKE5bmh0.net

>>195
税込800円越える

吉野家はもっと値上げしていいから質と量を増やすべき つかコンビニや外食チェーン店は値上げして質と量を削りまくるから叩かれる 高っ!?としても納得させるコスパなら誰も文句言わない 初期の牛すき鍋定食は最強だったのに牛すき鍋も削る始末 さあ今年もそろそろ鍋だな?更に酷くなるかも 

241 :名無しさん@涙目です。:2023/10/04(水) 18:33:34.03 ID:rEVKSZPl0.net

赤身と脂身の輪ゴムみたいなスジがある限り家畜のエサレベル

174 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/30(土) 23:24:17.88 ID:pKI/0KKY0.net

一生いくことはない

2 :レテルモビル(香川県) [ES]:2023/09/29(金) 21:30:41.39 ID:kOGvjaQN0.net

20年ちょい前は280円ぐらいだったのに

28 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/29(金) 22:21:02.07 ID:pagKggjK0.net

肉スカスカ ビビるぜ

4 :ソホスブビル(ジパング) [KR]:2023/09/29(金) 21:33:05.58 ID:qm/rxPZ+0.net

無慈悲な

30 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/09/29(金) 22:22:44.73 ID:ghkYgrF+0.net

から揚げ丼食べるからいいや

183 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/01(日) 11:00:30.79 ID:03Oc8opG0.net

ラーメン二郎も値上げかよ
行かないから関係ないが

237 :名無しさん@涙目です。:2023/10/04(水) 17:45:56.30 ID:DXg6OcH90.net

マックに400円払うよりましかな