サウナは「百害あって一利なし」 [421685208]

1 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 10:02:55.21 ID:4UqJWtsC0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
同組合によると、管轄する4市町では2022年までの10年間で101人がサウナ利用中に救急搬送され、このうち半数を超える56人に高血圧などの持病があった。

 搬送理由は「失神や意識障害」が最多の30人。サウナ内で倒れたり、水風呂で溺れたりする危険な状態だ。続いて「熱中症や脱水症」が24人。脳梗塞などの脳疾患もあった。入院が必要な重症事例もあったという。年齢別では70代が36人、60代が26人、50代が11人と高齢者の搬送事例が目立った。

 郡山地方広域消防組合の担当者はこう話す。

「データがないので他の地域との比較はできませんが、搬送件数が多いな、とは感じています。4割以上の人は持病がないのに体調不良を起こしたということで、持病がないから安心とは言えません。10代、20代で失神して搬送された方もいます」

 首都圏で、「サ活」で人気になっている施設のある消防本部に聞くと、「営業妨害になるので自治体名は伏せてほしい」と前置きしつつ、サウナ利用者の救急搬送が少なくないとし「ブームの一方で、利用の仕方によっては危険だということが周知されていないのではないか」と話した。 

搬送された人数は氷山の一角でしょう」と話すのは疲労の専門家で「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身医師だ。

サウナの健康効果について「健康に百害あって、一利くらいならかろうじてあるかもしれない」と、サウナ好きの筆者には耳が痛いが、ブームの裏には“不都合な真実”もあるのだろう。

「休憩時の心地よさを、ととのう、と呼んでいるようですが、『整う』の漢字は間違いなく当てはまりません。脳内を麻薬成分が浸しているだけで、体には大変な負担がかかっています」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/988ac56c8659a45e301daa4dab59c6adb5b8f0de&preview=auto

86 :レムデシビル(石川県) [US]:2023/09/30(土) 10:33:00.51 ID:35BIpY550.net

サウナが好きだった俳優の夏木陽介が亡くなったのは81歳だったが
ただ、晩年は脳梗塞を患っていたらしいが

304 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 11:40:46.83 ID:jRtNH/5j0.net

知ってた
ホットヨガも

289 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 08:54:45.05 ID:1FfoQKla0.net

>>47
デトックスは疑似科學だぞーん

64 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 10:24:47.85 ID:Kix7EVaM0.net

いやいやビール飲んでた頃のサウナの後の1杯目は幸せだったよ。

302 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/04(水) 11:31:43.57 ID:k5XJcyfA0.net

そりゃ80℃とかの蒸し暑い部屋に籠もってて体にいいわけなかろう
サウナから出て冷水に浸かる?死にたいのか?アホかな?

14 :ロピナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/30(土) 10:07:59.56 ID:rAO6gwwR0.net

ホモ害あって一利なし

104 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/30(土) 10:39:29.85 ID:RSy7hpvA0.net

>>49
浴槽外で頭から水かぶるのはいい
中でやる奴は死ね

260 :名無しさん@涙目です。(調整中) [FI]:2023/10/03(火) 19:23:26.30 ID:CrQMYYrd0.net

日頃のその女は明日上がるとか
どうなるかわからないんだから予想が当たらないのもいるけど。

230 :名無しさん@涙目です。(調整中) [ニダ]:2023/10/02(月) 12:42:21.46 ID:IaF3fBI/0.net

>>229
入らなくていいよ
やや冷ため(30℃ぐらい)のシャワーで汗流すとかでも十分
一気に冷やすのは心臓に過大な負荷をかけて危険だし、サウナでもそれはやるなと書いてある
心臓から遠い部分に水をかけていき、徐々に胴体に近付けていけばいいが、それも苦手ならやる必要なく、シャワーで大丈夫

282 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 08:16:59.63 ID:HyEmcsp20.net

サウナってめんどくさがりが手っ取り早く運動した後の
疲れて気持ちいい感じを味わう為の物だよな
若いんだから外走ってくりゃいいのにと思う

113 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/30(土) 10:46:58.26 ID:qYvPLZcM0.net

×サウナは体に悪い
○悪い体でサウナ通ってぶっ倒れるバカが多い

156 :リトナビル(兵庫県) [ニダ]:2023/09/30(土) 12:24:08.91 ID:VxmbpxQv0.net

>>148
じゃぁ効いてんじゃん

90 :アバカビル(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/09/30(土) 10:34:02.01 ID:vHQEvEyo0.net

>>82
風呂自体はボヤボヤの世界でもいいと思うけどね
声かけられて顔が全然誰かわからんとかはあるわw

332 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 22:38:21.44 ID:7+umLOyg0.net

>>314
結局長い時間入るのかよ

15 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/09/30(土) 10:08:06.85 ID:GM3hLEJz0.net

サウナの良さが分からん。
血圧高めだしやめとこう。

292 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 09:31:33.76 ID:ICbERkvv0.net

>>17
人間の正常体温は37℃
これが一番免疫が働き健康
殆どの人はそれより低いはず

243 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/02(月) 20:54:30.48 ID:0U64eNIb0.net

昨日サウナに行ってきたが、今日頭が痛かったわ。
軽い熱中症みたいなもんだな。
水分を摂らなさすぎた、といったところか。

128 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/09/30(土) 11:17:41.61 ID:+EKMFAmZ0.net

白内障にもなりやすいらしいんだよな
あんな高温晒されたら当然か

97 :リバビリン(茸) [ニダ]:2023/09/30(土) 10:37:09.74 ID:K+oi7Rg10.net

与えられないと何していいか解らん奴らがオススメに飛び付いてるだけだろサウナブーム
あいつらは芸能人がやってればなんでもいいんだよ

287 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CN]:2023/10/04(水) 08:52:44.98 ID:1FfoQKla0.net

冷水浴禁止にすれば大分マシになりそうだが

324 :名無しさん@涙目です。(調整中) [IT]:2023/10/04(水) 19:56:30.83 ID:vcaMAhOD0.net

必死で叩いてた分からなくなるわな

134 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [BE]:2023/09/30(土) 11:44:18.70 ID:S7GyKUTy0.net

>>7か、もしくは風呂に入れ湯船に浸かれ。確実にサウナより暖まるから。
サウナは脳が暖まる事によって体も暖まったと勘違いしてるだけで、実は体はそれほど暖まっていないんだ。
納得いかないであろうサウナ好きに、簡単に証明する方法をお教えしよう。
まず先に水風呂に入る。
15分ぐらいタップリ浸かれ、今はまだ外は暑いぐらいだから入れるハズだ。
我慢して15分ぐらい水風呂に浸かって奥歯がカタカタ言うぐらい体を冷やせ。
そしてサウナに入れ、モチロン高温サウナだ。
事前に水分補給はしておけよ、長期戦になるからな。
さて、サウナに入って何分ぐらい経った?つーかいつもサウナって何分ぐらい入ってる?
5分?10分?どうだ?今何分経った?いつもサウナに入ってる時間じゃあまだまだ寒いだろ?
そうだすまない、そう言う事なんだ。
ズバリこの状態で100度近い高温サウナに入っても30分ぐらい入っていないと全然暖まらないんだよ。
だからシッカリ水分補給はしておけと言ったんだ。
さてそろそろ30分経った、周りの連中が不審な目で見始めただろう。オマエらの脳も「さすがに暑い、限界だ」と言い始めたんじゃないか?
さあ出よう。高温サウナを出て、あのいつもの爽やかな外気を浴びよう!
その時オマエらは必ずこう言うハズだ
「寒い!」と。
そう!キッチリ体を冷やしきっていると、高温サウナに危険な時間まで入っても全然体は暖まらないんだよ。
サウナで体は暖まらない。
そしてオマエらは湯船に浸かってこう言うんだ。
「あ~暖まる」ってな。
サウナなんて脳を暖めて体が暖まったと勘違いしてるだけ、
そして脳が危険な温度にまで暖まる事で緊急事態だと感じて脳内麻薬を放出して『整う』状態になっているだけなんだ。
判った?サウナじゃ体は暖まらない。アレは脳が暖まってるの。

206 :ピマリシン(兵庫県) [US]:2023/09/30(土) 16:26:11.30 ID:aqZGV8/t0.net

>>203
だろうね
元気なら鍛えることにはなるかも知れないが、年寄りならそのまま死にかねない
そのまんま

71 :アバカビル(SB-Android) [US]:2023/09/30(土) 10:27:58.64 ID:c7w1YhyA0.net

知ってた

145 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 11:55:06.58 ID:Z9+7rpGM0.net

>>99
働かないで食う飯、飲む酒はうまいか?

145 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 11:55:06.58 ID:Z9+7rpGM0.net

>>99
働かないで食う飯、飲む酒はうまいか?

222 :ペンシクロビル(大阪府) [CN]:2023/09/30(土) 22:46:50.11 ID:7N6ExMTz0.net

ととのうとかいうマスゴミ使った謎の扇動は誰が儲けたの?

36 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/30(土) 10:14:49.74 ID:GT/7FCZ10.net

百益あって一害なし

79 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/30(土) 10:29:43.27 ID:cADjxF0B0.net

>>47
けどお前の頭の悪さ治らないじゃん

32 :レテルモビル(東京都) [ニダ]:2023/09/30(土) 10:13:42.43 ID:VtoXEiuh0.net

サウナでホモ活するゲイのせいでウンコ臭いサウナ室で整うwサウナ馬鹿

197 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 15:31:31.48 ID:/hvaPOGu0.net

>>177
そもそも汗単体は臭わないだろ
汗を含んた布に雑菌が繁殖して臭う

293 :名無しさん@涙目です。(調整中) [OM]:2023/10/04(水) 09:46:13.56 ID:rxGj8BkN0.net

サウナ出て水風呂って絶対体に良くないと思ってた

326 :名無しさん@涙目です。(調整中) [NL]:2023/10/04(水) 20:06:32.61 ID:BhPO0wAO0.net

要するに知能が低いのよ
何をするとどうなるか、という想像力がない

220 :オムビタスビル(東京都) [FR]:2023/09/30(土) 19:47:51.21 ID:/6rBv9Ii0.net

蒸し料理の途中までの参加

105 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/30(土) 10:40:01.36 ID:paCEk4ym0.net

お前らホモは24会館とかで盛っててどうぞ
わいは来月ドイツ出張なのでFKKで東欧美女とハメてくるわ

70 :インターフェロンβ(群馬県) [US]:2023/09/30(土) 10:27:44.19 ID:k2rhEALd0.net

整うって脳を一時的に機能停止させてるってことで合ってる?

155 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [TW]:2023/09/30(土) 12:22:39.91 ID:2vrTJFhv0.net

>>145
働かないで済むならそれに越したことはない。金が必要だから健康を犠牲にして働く。

9 :イスラトラビル(東京都) [DE]:2023/09/30(土) 10:06:20.27 ID:cIC0v0Wy0.net

ただ死ぬならいいが苦しんで死ぬ羽目に会う

18 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/30(土) 10:08:48.25 ID:xIN794UF0.net

ホモは死滅しろ

157 :マラビロク(富山県) [US]:2023/09/30(土) 12:26:13.33 ID:vv0Q1ABS0.net

サウナはダイエット効果ある?痩せたい

249 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/02(月) 22:38:31.33 ID:OfkPxZPp0.net

酒飲みに多いイメージ。
早死にまっしくら。

192 :ファムシクロビル(埼玉県) [DE]:2023/09/30(土) 15:04:56.52 ID:LKs77z7/0.net

ジョギングしてシャワー浴びた方が整うわ

63 :レテルモビル(香川県) [US]:2023/09/30(土) 10:24:39.15 ID:AbiHgjOt0.net

岩盤浴とサウナどっちもハマったことがあるけど体にいいのは岩盤浴だと感じる

254 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AU]:2023/10/03(火) 14:47:49.74 ID:5zmqIArO0.net

>>3
おっさんの汗が混ざった湯船も嫌だよな

201 :アバカビル(東京都) [ニダ]:2023/09/30(土) 16:11:00.79 ID:n6IFYH4X0.net

ほもはめいわく

325 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 19:59:29.64 ID:wqByx9P00.net

配信が面白くなさすぎて書くことは

61 :ダクラタスビル(愛媛県) [US]:2023/09/30(土) 10:24:29.40 ID:409avDmG0.net

>>54
シャワーしないにしても先に掛け水して汗流すべきだよな

162 :エンテカビル(千葉県) [DK]:2023/09/30(土) 12:32:26.24 ID:v/7B/mxA0.net

整うとかマジ意味わからん

280 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/04(水) 07:49:22.34 ID:d2lCaKFh0.net

サウナって寿命の前借りみたいなもんだろ

312 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/04(水) 12:19:11.85 ID:QQGFaoYA0.net

ピンピンコロリなんだから寧ろ推奨しろよ