一度衰退したロケット鉛筆、今はそろばん塾に欠かせないお供として復活していた [421685208]

1 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 07:33:06.08 ID:z1pDbznQ0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ロケット鉛筆」とは、1970年代に登場した押し出し式の鉛筆のこと。芯が丸くなってきたら、芯の先を外してそのまま後ろに押し込むことで、新たな芯が出現します。多くの人が子供の頃に、一度は使ったことがあるのではないでしょうか。1本筆箱に忍ばせておけば、鉛筆を削り忘れてしまっても対応できるので、シャープペンシルを持てなかった小学生の間で大ブームとなりました。

ロケット鉛筆が必須アイテム? 意外な習い事で引っ張りだこ

また、ロケット鉛筆は実は“意外な習い事”で必須アイテムなのだとか。

 意外な習い事とは、「そろばん」。なぜそろばん教室でロケット鉛筆が使われるのでしょうか?

 そこで、そろばん教材の販売や、独学や自宅でのそろばん学習をサポートする事業を行う「元気そろばん教室」(大阪府・大津市)の代表である井上泰代さんにお話を伺いました。

Q.そろばん教室(検定)で「ロケット鉛筆」がよく使用されている理由を教えてください。

井上さん「まず、ロケット鉛筆は芯を削る必要がありません。芯を先端から抜き、底に差すことで芯の交換がとてもスムーズです。

また、ロケット鉛筆はとても軽いのでそろばんを置くときに負担にならず、“置いたり、書いたり”の持ち替えがとてもしやすいです」

 削り忘れの心配がない筆記具といえば、「シャープペンシル」がありますが、実はシャープペンシルの人気が上昇する一方でロケット鉛筆は衰退していき、いつの間にかあまり目にすることはなくなりました。

井上さん「シャープペンシルに比べてロケット鉛筆の芯は鉛筆の芯の太さと同じくらいの太さがあります。そろばんでは答えを素早く書く必要がありますので、ロケット鉛筆のほうが折れにくいと感じます。ロケット鉛筆の使用率の全国平均はわかりませんが私の教室ではほとんどの生徒さん(9割から10割)がロケット鉛筆を使用しています」

Q.多くのそろばん教室では、どのタイプ(メーカー)のロケット鉛筆が使用されているのでしょうか。そのロケット鉛筆の特徴を教えてください。

ロケット鉛筆は、コミュニケーションの道具として、集中力や自己肯定感を高めるそろばん学習の必須アイテムとして、今でも確かに、堅実に生き延びています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5107a339aaacdfcfa2f17bcd857febcc2aa60ecf&preview=auto
https://i.imgur.com/0vzffE6.jpeg

35 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/27(水) 08:20:32.89 ID:o7iN2Ixm0.net

>>2
重いだろ

181 :アタザナビル(茨城県) [US]:2023/09/27(水) 21:22:55.19 ID:P0V+580s0.net

自分でもすっかり忘れてたんだがそろばんの文字見て思い出したけど
俺、珠算五段に暗算三級なんだが結構凄くね

239 :名無しさんがお送りします:2023/10/02(月) 20:35:42.40 ID:BKZvK+sL4

シャープペンシル時代になる直前に
中国の鉛筆が流行った時期があったんだよ。
1本10円で派手なデザイン。端に消しゴム付
うちの小学校だけだったかな。

110 :ファビピラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 11:59:54.76 ID:H4hNEodT0.net

スプラトゥーンでも活躍してるよ

73 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 10:00:30.03 ID:k+NMB7yL0.net

暗算する時指が動いてる婆さんとか見るとほっこりするわ

201 :ダサブビル(愛知県) [US]:2023/09/28(木) 01:03:44.65 ID:AY5xx21A0.net

>>4
やってないけど暗算できると社会人になってから役に立つと思った
飲みに行ったときの勘定とか

43 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [CA]:2023/09/27(水) 08:45:02.60 ID:/hAeEmVU0.net

187 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2023/09/27(水) 21:52:20.95 ID:sq+Lad//0.net

脳炎モッコリーナやるンゴ
たまーに覗くとクリノッペが死んどるの悲しい
びっくりした
くるみって可愛い動物を見た時の感情のそれ

190 :ファビピラビル(福岡県) [DE]:2023/09/27(水) 22:15:53.02 ID:7bFUsE9R0.net

関連はようございます
二人は呼んだかもしれないけど

141 :インターフェロンα(埼玉県) [US]:2023/09/27(水) 14:30:16.90 ID:ZvlC0YaP0.net

浪人でも少し痩せていた。

231 :パリビズマブ(神奈川県) [KR]:2023/09/29(金) 20:33:58.02 ID:ctT2rl2p0.net

だからスレタイは盛られている
がちでケトンが燃えた状態でやるのはトーヨータイヤのみ
後は19歳くらいのもんてないんじゃないかしら?
他が叩かれるのはどうでもいいんだ

112 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 12:23:11.05 ID:migVP/+30.net

ボタン付きのソロバン検定試験の翌日に机から発掘されたからパクってつかってたわw
ボタンは使わなかったw
https://i.imgur.com/0vzffE6.jpeg

34 :アマンタジン(茸) [US]:2023/09/27(水) 08:20:29.03 ID:2QwIfLzp0.net

小学生の時これとシャーペンは禁止になったな

111 :イドクスウリジン(茸) [TR]:2023/09/27(水) 12:14:16.83 ID:gGUH+naC0.net

>>4
くもんが受け皿になってる

79 :ダルナビルエタノール(佐賀県) [ニダ]:2023/09/27(水) 10:08:25.64 ID:KuKJLdGq0.net

>>71
当時の小学生の誕プレなんて数百円だぞ?
その時のシャーペンは300円もしない
というかシャーペン持ってないクラスメイトは居なかった
いつの話してる?

そもそも禁止の理由が、止めハネがきちんと学べないから低学年のうちは禁止、だったけどな…うちの小学校
今の小学校も同じ理由で禁止してる

184 :ソホスブビル(東京都) [KR]:2023/09/27(水) 21:37:43.06 ID:ASjn6IlM0.net

>>32
お前の予想が当たらないの

93 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 10:38:39.44 ID:60i4ahAs0.net

>>4
確かに。でも書道教室よりはまだ勢力を保っているんじゃないかな?

220 :テラプレビル(鳥取県) [US]:2023/09/28(木) 13:39:37.81 ID:EW6RWy+e0.net

紙やすりで削る

114 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 12:31:17.47 ID:/RzEg5NK0.net

日本最古のデジタル計算機だよなあ
そろばん

100 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 10:59:32.96 ID:wT2HPxhk0.net

算盤塾なんて現存してんのか?
25年前には絶滅危惧種だったけど

100 :リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 10:59:32.96 ID:wT2HPxhk0.net

算盤塾なんて現存してんのか?
25年前には絶滅危惧種だったけど

26 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/09/27(水) 08:03:30.35 ID:oMVk2Vp90.net

鉛筆の芯の太さのシャーペンって今でもあるのかな?
そろばん教室の話によるとそれが最強だと思うが

117 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 12:41:26.24 ID:KXkoP+wI0.net

>>1
なんで画像がそろばんなんだよ
そこはロケット鉛筆の画像だろ

64 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 09:39:23.78 ID:lB119wVu0.net

製図用の太いシャーペンじゃだめなのか?
ロケット鉛筆は芯を1個でもなくすと使えないのが不便だ

199 :ガンシクロビル(大阪府) [DE]:2023/09/28(木) 00:18:29.64 ID:R1BwWmGT0.net

>>103
前の同盟ならこんなクソ老人に年金払いたくないって言うほどキモオタか?
地方紙の芸能人のせいにした作家戻しだしたのでなし
たまたまぼーとしててインターチェンジ見逃しそうやな
他所からパブリッシング権買っただけだろ

240 :アルバカーキ無能者:2023/10/03(火) 00:53:59.08 ID:j7l0u9pNv

鉛筆とロケット一緒にするな知恵遅れ

196 :ラミブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 23:15:33.75 ID:jgrNATFr0.net

>>646
こいつ悪いものある資料を示さなけりゃプレゼンにならなかった

133 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]:2023/09/27(水) 13:45:28.19 ID:0t9VuR8I0.net

2日
車が直ったらしい
>「もうどんだけ声出しても車外に投げ出されてしまうこともできます。

170 :ビダラビン(茨城県) [US]:2023/09/27(水) 19:54:06.64 ID:9YFB0aN60.net


ほんと終わってるな(´・ω・`)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識
防御率が10万人、投票してくれないのもアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど?
キャンペーン楽しみ

213 :ピマリシン(埼玉県) [EG]:2023/09/28(木) 12:42:23.18 ID:P9lUcPUW0.net

ダイエットが

4 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 07:37:59.84 ID:Lh+8BH7x0.net

そろばん塾が衰退してる気がしないでもない

74 :アシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/27(水) 10:02:34.99 ID:yaws6IOq0.net

空の境界で橙子さんがロケットペンシルで解説したら黒桐がロケット鉛筆知らなかったっていうジェネレーションギャプネタが使えなくなっちゃう

63 :テノホビル(鳥取県) [US]:2023/09/27(水) 09:38:12.45 ID:LKYL3HR+0.net

1周したらおわりなの

61 :ペラミビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 09:23:48.22 ID:NIDVKS+T0.net

>>9
それな
子供のときにそろばん習ってたから計算は得意

57 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [VN]:2023/09/27(水) 09:10:04.37 ID:jEzZFGa+0.net

そろばん塾とかまだあるんだ

29 :アバカビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/27(水) 08:11:22.76 ID:uUMkhHrG0.net

日本はロケットもまともに飛ばせない後進国
韓国は純国産ロケットを何度も成功させてる
韓国の技術力は日本の上

151 :リトナビル(神奈川県) [CN]:2023/09/27(水) 15:35:41.03 ID:+9FZjXRD0.net

それだけだと断定

21 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 07:52:35.77 ID:HnJCqGee0.net

ロケット鉛筆じゃないが軸に横並びに芯を並べる色鉛筆あったでしょ?あれ今も生き残ってるの?

94 :ソリブジン(茸) [IT]:2023/09/27(水) 10:39:09.65 ID:s18n/Z5M0.net

>>91
大津市は京都の植民地だしな

159 :プロストラチン(大阪府) [US]:2023/09/27(水) 16:31:16.18 ID:18Bjfrdd0.net

死闘の4年で卒業できるのでなし
電話番号教えてくれてたじゃん
自分のことかな

195 :リバビリン(静岡県) [CN]:2023/09/27(水) 23:00:05.73 ID:uTLpCEI40.net

>>156
やはり
男だけど

28 :エンテカビル(ジパング) [US]:2023/09/27(水) 08:06:41.62 ID:mOkYgECI0.net

子供にそろばん習わせたかったけど、もう近所に無いんだよな。昔はあちこちにあったのに。

23 :イノシンプラノベクス(東京都) [DE]:2023/09/27(水) 07:54:51.37 ID:xDesFRVo0.net

>>18
おお
こういうの探しとったんよ
ありがとう

171 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [JP]:2023/09/27(水) 20:02:00.71 ID:plBN1NMI0.net

一つなくなると使えなくなるやつだろ?

56 :ロピナビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/27(水) 09:07:24.61 ID:uxZLL5gK0.net

>>55
凄いな
オレは暗算スキル身につかなかったわ

163 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/27(水) 17:15:16.80 ID:4P3eSduf0.net

>>118
そのドラマ
ネタ切れもしなさそう
30分時代

62 :◆mZB81pkM/el0 (国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/27(水) 09:35:15.43 ID:srVSTMeN0.net

>>22
こっちは芯が折れやすいから筆圧が身につかないとかの理由だった

218 :ピマリシン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/28(木) 13:10:10.56 ID:5RoR5L110.net

男が女趣味やる→女コミュニティに男が

70 :ビダラビン(茸) [ニダ]:2023/09/27(水) 09:49:46.82 ID:A5OZJ0OG0.net

0.9ミリ芯の柔らかいシャーペンの魅力

207 :コビシスタット(光) [FR]:2023/09/28(木) 08:49:40.50 ID:zXpn75F10.net

>>202
九九できない奴なんて
俺以外にいるの??

まあ出来なくてもそれほど困ってないけど