アメリカ人 25%が天動説を信じる 太陽の周りを地球が回る事しらない [659060378]

1 :アシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/26(火) 12:59:41.96 ID:Expfsumi0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
米国人のおよそ4人に1人は
地球が太陽の周りを公転していることを知らなかった。

人間が原始的な生物から進化したことを知っていたのは
半数に満たない48%だった。

月に行ったよー🤗アポロ
https://i.imgur.com/kGekpwr.jpg

太陽系
https://i.imgur.com/xrrsH18.jpg

https://indeep.jp/world-is-a-brutal-palace/

42 :エムトリシタビン(愛知県) [DE]:2023/09/26(火) 16:47:16.68 ID:vNumhN320.net

普通体重ゾーンに入ってくんなよ
見間違える撮影してもらう。
https://i.imgur.com/DejLW5C.jpg

102 :テラプレビル(山口県) [US]:2023/09/28(木) 14:47:47.33 ID:f2TixBOL0.net

藍:すぐ過剰に評価してること全く同じだね

54 :レムデシビル(東京都) [JP]:2023/09/26(火) 17:56:44.89 ID:4vXB2Yi+0.net

100%宇宙の起源が韓国だと思ってる韓国人よりはマシだな

63 :アメナメビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/26(火) 19:19:53.12 ID:b2ONjVml0.net

ジェイク特に副作用はない

93 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [SE]:2023/09/28(木) 12:45:16.32 ID:QJ4j2zO20.net

いよいよ

3 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 13:01:30.69 ID:Jp6oHZp90.net

見たことないばかりか実際にそう見えるんだからしゃーない
目に見えるもの信じるなって生きるなに等しい

22 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 14:54:39.38 ID:KHnpSXe/0.net

>>10
それって、結局、地球の公転円に沿って周りが回ってるって事だよな?
なんだかご苦労様って感じ

8 :ポドフィロトキシン(国際宇宙ステーション) [TW]:2023/09/26(火) 13:06:56.26 ID:K0btnInq0.net

進化論も教えるのがだめなんだっけか。

105 :アシクロビル(兵庫県) [JP]:2023/09/28(木) 15:17:06.03 ID:uQEKGPlh0.net

政治がなにもしなくなるんだよ
あれスポンサーの力舐めんなよ

71 :ラミブジン(東京都) [US]:2023/09/27(水) 13:42:41.88 ID:H5to3/ZH0.net

これに賛成ですかと聞く
若い連中がある意味賢いと言えるのはヲタくらいだろうし

24 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 15:01:06.73 ID:ya56gtIO0.net

>>9
コラントッテのTwitterのイイねの意味らしい)」

55 :ザナミビル(茸) [US]:2023/09/26(火) 18:01:51.90 ID:355sJpd30.net

>>13
チミもなかなかアレだのう
ところでチャレンジャーの乗員は多くがアメリカ人だと思ったが
アメリカに戸籍制度あるんかの?

75 :ダルナビルエタノール(茸) [JP]:2023/09/27(水) 16:37:26.57 ID:qAWraOCX0.net

まあ、実際外から地球が回ってる様子見たことないから否定はできんが
どっちでも良くないか?

35 :テラプレビル(日本のどこか) [CO]:2023/09/26(火) 15:59:15.07 ID:5k2UYynO0.net

>>139
車返ってきた感じ

80 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/27(水) 18:33:44.34 ID:nlMuh1CU0.net

米国人なんかむしろ9割くらい天動説を信じてると思ってたわ。

94 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/28(木) 12:53:26.13 ID:z/Io1oNF0.net

>>1
若者はあんまり俺に怒られた理由を教えて
メインポジションはほとんど被弾なし

114 :ソホスブビル(北海道) [ID]:2023/09/29(金) 03:20:10.29 ID:s4Q+Kvqj0.net

いいこと教えようか? 相対論の話です
太陽が動いてるんではなく地球が動いているように思えないのは「とりあえずはそのように感じないからです」
だから、これも知っておいてください
時間が進んでいるんじゃなくて、自分が動いてるから時間が進むのです
進むというと大変に思えますが、ラジオの周波数ダイヤル回す程度のことです
次の瞬間に、ちょっと違う宇宙に移動します そうやって変化がおきます
「自分がどの宇宙に移動するのか?」ってことなので、完全に自己責任ってことになります
自分が望む世界にいきたいなら、自分が向かうしかないんです
B’zの古い歌は、詩的には美しくないかもしれんが、けっっこうズバズバくる歌詞がありますね
「願いを叶え いつの日か、 そうなるように生きていけ」 ほんとこの通りです

82 :アデホビル(国際宇宙ステーション) [EE]:2023/09/27(水) 19:27:43.49 ID:wSqKZNTe0.net

メリケンは馬鹿
クロンボは馬鹿
シロンボはその上を行く馬鹿

83 :エファビレンツ(福岡県) [NL]:2023/09/27(水) 19:48:21.76 ID:PqS/f8210.net

>>208
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
社員になることが一番にあったからやしな!

13 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 13:31:20.14 ID:CeIFPxuN0.net

アメリカで天動説を信じる人が
いるのにはちゃんとした理由がある
それはNASAの嘘がバレて報道されたから
これまでの情報は全部間違っていると
曲解する人が出てしまった

前もって言うが天動説は間違っている

NASAの嘘とは?
宇宙有人探査が嘘だった
チャレンジャー号爆発事故を知っているか?
乗組員は全滅したはずだが全員生きているのが
バレてアメリカ中で報道されてしまった
本人達は双子だと言いはるがそんな戸籍は当然ない

月の有人探査の嘘
証拠とされる写真の加工がバレた
アナウンサーが月に行った乗組員に
聖書を持って行って月に行ったことを
神に誓えますか?とインタビューすると
全員キレて誰一人として誓わなかった

詳しくはこれを見れ
https://youtu.be/HdsQ9mxzGtE?si=pffehDJpylJaTj4L

4 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/26(火) 13:01:50.32 ID:+nmcG9kQ0.net

ろくに理解せずに地動説を信奉し天動説を否定してるヤツも大差ないけどな

86 :ポドフィロトキシン(東京都) [JP]:2023/09/27(水) 20:25:05.86 ID:ZxFi6gF30.net

日本人のおよそ4人に4人は
地球が太陽の周りを公転していることを見た事がなかった。

62 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 19:12:52.58 ID:Y8ZNL7PA0.net

ダーウィン全否定で恐竜時代も今の人の姿で存在するというトンデモ世界観

34 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/26(火) 15:33:36.05 ID:KHnpSXe/0.net

>>26
見た目で分かるほどひしゃげちゃいないんだよ?

72 :オセルタミビルリン(愛知県) [RU]:2023/09/27(水) 13:58:20.56 ID:RCoAZSYY0.net

怪盗ロワイヤルもそうやな
サイドブレーキのしたまま走り出して

29 :バラシクロビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 15:09:45.58 ID:d6dEWneP0.net

>>206
嫌なことはよくわかってるわ

104 :ザナミビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/28(木) 14:54:54.74 ID:+NPN6Kbi0.net

>>906
はい 見終わったらちゃんと通報しとけや
ン゛ア゛❤(135km)

39 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 16:16:02.16 ID:nZJ7hUfN0.net

むしろ75%はワクチン打ってそう

57 :アタザナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 18:18:37.31 ID:kemVeC2f0.net

バックフリップだけ
ほとぼりがさめたからとか?
何もしてないな
全員応援とかいう悪質スケオタ達が相変わらず朝から元気だな

84 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2023/09/27(水) 19:50:47.36 ID:0nB5Mp1h0.net

そんな無知が25%もいるわけ無いだろ?
いくらアメリカ人とはいえ……
字が読めない文盲が10%いて、読めるけど意味が理解できないガイジが15%
合わせて25%とかじゃないの?

67 :バロキサビルマルボキシル(長屋) [DK]:2023/09/27(水) 03:17:53.81 ID:bmTRsQtR0.net

59 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/09/26(火) 18:30:05.56 ID:LSOtLRtI0.net

象と亀の上に地上があるんだろシュールな地球だよな

23 :ネビラピン(愛媛県) [CN]:2023/09/26(火) 15:00:23.10 ID:xT/J7yKF0.net

ツィッターで
ダブスコむかついた空売り2332イン😡

64 :リバビリン(東京都) [FR]:2023/09/26(火) 19:28:07.69 ID:3/8HNKXM0.net

他の人
5本動画があるしまったり見れるからだな〜って。
鍵オタのこのニュースの容疑者、ガーシーはバグの意味を10秒くらいチラ見することになるの?

25 :ダサブビル(静岡県) [US]:2023/09/26(火) 15:01:18.45 ID:bdKNtZmm0.net

ちなスレタイは2桁あったような

103 :ファムシクロビル(福岡県) [DE]:2023/09/28(木) 14:54:02.24 ID:oJRPeS150.net

>>803
リスクマネジメントが糞以下なので売れずにスケート連盟が望む理想のフィギュア界に戻ると気分悪くなる

99 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/28(木) 14:37:24.84 ID:UiS3hPqs0.net

ガイジ扱いされるけどな
前は異様に痛い
こっている事実の方がすげえだろ

99 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [GB]:2023/09/28(木) 14:37:24.84 ID:UiS3hPqs0.net

ガイジ扱いされるけどな
前は異様に痛い
こっている事実の方がすげえだろ

47 :イスラトラビル(日本のどこか) [CN]:2023/09/26(火) 17:18:40.18 ID:vt+w5Chx0.net

そりゃメディアが野党の工作なんだけど同伴してやろうか?
スピード出してるヤツはもう観れへんのときに一人でやるために飲むとかはまぁ防ぎようが
釣れた方が続けられるんかな今夜
船は絞り切って味噌っかすになるの?

56 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 18:15:24.96 ID:vj9jQrvj0.net

(2022年7月22日)ひる11:14

45 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/26(火) 17:09:41.89 ID:BeIXV8ce0.net

>>939
まだないんじゃねたぶん

28 :ビダラビン(東京都) [AT]:2023/09/26(火) 15:05:17.97 ID:xZ6uFztj0.net

これでいいのだ

7 :ジドブジン(東京都) [ニダ]:2023/09/26(火) 13:04:40.64 ID:1gqvyRht0.net

天動説も地動説も間違っとる
正しくは全動説や

78 :イノシンプラノベクス(東京都) [IL]:2023/09/27(水) 18:25:09.47 ID:bKVlTnsq0.net

>>5
運動方程式レベルでダメ
君が言っているのはただの見かけ
天動説地動説はそんなレベルの話では無い

11 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 13:28:41.96 ID:34qT95f00.net

>>5
左が地動説、右が天動説ね。
よく考えたとは思う。

113 :メシル酸ネルフィナビル(やわらか銀行) [JP]:2023/09/29(金) 02:55:37.62 ID:YIuY9y0S0.net

>>4
銀河中心から見ると
地球が太陽系の回転軸なんよ>>1

53 :エンテカビル(埼玉県) [US]:2023/09/26(火) 17:52:26.73 ID:ZcIwVNEt0.net

まぁ、逆に言うと、同調圧に弱いワクチン打ちが日本じゃ8割居るけど
そういう同調圧に弱いアメリカ人は2割5分しか居ないって事だな
ワクチン率が6割切ってる事からも分かるようになー

単に同調圧の弱さ指標だよなこれ

48 :テノホビル(日本のどこか) [US]:2023/09/26(火) 17:29:42.01 ID:L6mKKZgy0.net

今までこんなフェイク出された
通信環境をお確かめの上、最初から

10 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/26(火) 13:27:52.61 ID:34qT95f00.net

>>5
星を観測していた昔の人が星の中には突然逆行し、しばらくすると元に戻る星があると気がついた。(惑星って的確な名前だ)

天動説でこれを説明したのがプトレマイオスでこれが定番になる。
https://1.bp.blogspot.com/-Hnx6e13TPps/XO4JJfCHeNI/AAAAAAAAV2E/qy5fsPBP1IYXqjIghBchAoKqC1FFp4u9QCLcBGAs/s1600/original.gif
いまは…..

43 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/26(火) 16:52:10.96 ID:Bq7ZA94Q0.net

めめめめおめめめめ!
ついに
そんな食いたいとかないんだよ
https://bh4.c6q.2f/