【?】きっこ爺「累進課税である消費税を増税して法人税を減税!」 [295723299]

1 :りゅうちゃん(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/10/01(日) 01:27:25.53 ID:3FRgefwi0●.net
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
きっこ
@kikko_no_blog
累進課税である消費税を増税して、そのぶん法人税を減税。第3のビールの税率を増税して、そのぶんビールの税率を減税。中古の軽自動車に乗ってる人から巻き上げた税金で、トヨタの最高級車をエコカー減税。自民党の税制改革って「庶民から巻き上げた税金を富裕層が山分け」ってのが基本ルールですか?

参考資料

累進課税制度とは?
https://www.orixbank.co.jp/column/article/243/
累進課税制度とは、「一律の税率を設定せず、課税対象となる所得や、取得した財産をベースに計算される課税価格が一定額を超えると、税率が上がって納税額が増える」という税の仕組みを指します。

日本で累進課税制度が採用されている代表的な税金は、所得税、相続税、贈与税の3つです。

38 :ドコモン(茸) [US]:2023/10/01(日) 05:22:10.43 ID:FW3ZFQzV0.net

そもそも本来の目的としては第三のビールの税率が安いのがバグでそのバグをビールメーカーがチート的に使ってたから対策されたのまでも庶民いじめに捉えてるのはなぁ

44 :Dr.ブラッド(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/01(日) 06:10:12.43 ID:5oXPwjiu0.net

パヨ恒例の意味はわからんがそれっぽく聞こえると思ったので聞いたことある言葉を言ってみましたシリーズ

88 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/02(月) 13:50:39.98 ID:msmj3kRZ0.net

もう韓国と北朝鮮の統一終わったな

58 :うずぴー(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:26:25.66 ID:iyX4hBJ80.net

>>1
庶民庶民て庶民はそんなに偉いんか
そもそもお前は庶民じゃない

83 :名無しさん@涙目です。(調整中) [DZ]:2023/10/01(日) 10:43:52.86 ID:rp2aUMPJ0.net

>>81
悪いのは頭だけじゃねえぞ
性格も身体もなにもかもだ

35 :エコピー(東京都) [UY]:2023/10/01(日) 04:54:47.77 ID:ro3KDtfW0.net

その通りとかバカパヨ仲間が書いてて笑えるな。

52 :りそな一家(静岡県) [FR]:2023/10/01(日) 06:42:20.22 ID:0d/aiTbC0.net

>>16
免税事業者も仕入時に消費税を支払っているんだけどね

69 :てっちゃん(大阪府) [ニダ]:2023/10/01(日) 08:31:59.61 ID:S9szhbNa0.net

まあ、所得税の書き間違いだろな

80 :名無しさん@涙目です。(調整中) [AE]:2023/10/01(日) 10:14:55.17 ID:bBmwMdw80.net

消費税以外税金払ってない奴らの集まりだからなあ

47 :銭形平太くん(石川県) [US]:2023/10/01(日) 06:16:50.86 ID:zN/SnSSC0.net

汚染水の件でわかるように算数ができない者が首を突っ込むから日本
が疲弊する

60 :エチカちゃん(国際宇宙ステーション) [KR]:2023/10/01(日) 07:35:12.59 ID:Vg5DPJaW0.net

ありもしない平等を追い求めて格差を拡げて行くのは楽しい

14 :アメリちゃん(神奈川県) [BR]:2023/10/01(日) 01:47:18.61 ID:hl4zzTN10.net

左翼の国語力の低下は日本人としてのアイデンティティーが薄れているからではないのか?

20 :ウェーブくん(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/10/01(日) 02:19:24.90 ID:sVSC2smA0.net

こいつらイメージ悪いのを逆に悪用して消費税を叩いてるよな?
れいわの党みたいに

64 :あんらくん(愛知県) [CN]:2023/10/01(日) 07:49:03.90 ID:I5xInxyl0.net

>>60
社会主義共産主義のジレンマよな。

金持ちから税金で取り上げて貧民に配れば平等になると富の再配分を掲げた社会主義だったけど
政商は何だかんだと節税策を政治家や官僚に賄賂握らせて導入させ
一般庶民から吸い上げて官僚や政商に分配される仕組みにして格差をむしろ拡大した。
フランスで発明された消費税もこれの一つ。

逆に格差縮小で成功したのが高度成長期の日本。
所得税法人税に高い累進がかかるので企業は税金で取られるくらいなら社員に配って忠誠心に代えた方がマシとなって賃金が上がりまくった。
結果、経営者と従業員の所得格差は小さくなり一億総中流と呼ばれる極端な金持ちのいない社会ができたんだ。
今なんて柳井が兆円単位の所得があったってユニクロの店員の待遇はまあまあブラックだろ。
消費税導入増税、法人税減税から欧州の様な社会主義的な格差社会に近づいていってるんだよ。

68 :エコピー(大阪府) [US]:2023/10/01(日) 08:08:15.10 ID:SP7kYBXo0.net

政治家は相続税逃れを止めろ
話はそれからだ

22 :めばえちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 03:02:18.85 ID:yVg7O9320.net

法人が払った消費税はその支出が事業に関係していれば法人が国に納める消費税から控除できる
バカ向けに適当な事を言うと法人なら高い買い物をしても消費税を払わずに済む、不正確な表現だがな
さらに消費税率が上がった分法人税が減税されており高所得のリーマンにかかる所得税より低い税率が適用されてる
バブル期以降の税制改正はリーマンから搾取、法人にとって有利な方向になってる
しかし愚民は養豚場の豚と同じで気付けない
なお個人事業主も法人のように恩恵に預かれるようにはなってるが最近はインボイスで喚いてる
要はリーマンをやってる限り高年収でも豚扱いという事

67 :にっきーくん(東京都) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:54:36.47 ID:DX2pZ9rf0.net

累進と逆進を間違えるとはビールでも飲みながら書いちゃったか

29 :サンコちゃん(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/01(日) 04:24:19.07 ID:7Bhdeugy0.net

自民党増税

7 :ラビディー(東京都) [CO]:2023/10/01(日) 01:32:57.34 ID:fB35lHxz0.net

>>4
多分そうだろうな

81 :名無しさん@涙目です。(調整中) [US]:2023/10/01(日) 10:22:27.23 ID:x/hKd32M0.net

頭悪ぅ

87 :名無しさん@涙目です。(調整中) [CA]:2023/10/01(日) 18:16:39.31 ID:sAKymsVR0.net

「逆進性の消費税」といいたいのかな?w

25 :エチカちゃん(茸) [US]:2023/10/01(日) 03:33:17.95 ID:kTsAus0m0.net

こいつとかナイフとか大神あたりがあっち界隈では論客扱いだもんな

21 :まりもっこり(香川県) [US]:2023/10/01(日) 02:19:34.08 ID:maf6cfsJ0.net

降りてきたこと呟くしか脳がないから

28 :TONちゃん(茸) [ニダ]:2023/10/01(日) 04:22:25.62 ID:PRSXCFGJ0.net

>>19
松岡きっこのラブラブ25時

16 :ムパくん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:57:10.73 ID:WDXAXH0c0.net

いやまあ、消費税は累進課税と言えなくもないんだよ
売上高1000万円以下の事業者は0%、1000万円以上の事業者は10%だから、売上が多い人ほど税率が高い、だから累進課税である、と言えなくもない
2段階しかないけど

32 :だっこちゃん(国際宇宙ステーション) [GE]:2023/10/01(日) 04:43:38.07 ID:73fUUpL70.net

買い物するときあなたの所得はいくらですか?じゃあ消費税30%ですねとでもやるのか

31 :ウチケン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 04:40:30.27 ID:wnvI3l1/0.net

私はバカでーすって世界中にさらけ出して恥ずかしくないのかな

75 :生茶パンダ(ジパング) [US]:2023/10/01(日) 09:03:16.43 ID:0cFvgahP0.net

法人だって消費税払ってるけどな

法人を構成する株主、経営者、労働者は
それぞれの収入に応じて税金を払ってる
つまり法人税自体が二重課税なんだよ

45 :さかサイくん(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/10/01(日) 06:12:15.45 ID:RwfeWgbR0.net

頑張って富裕層になれ

34 :カールおじさん(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/10/01(日) 04:48:25.34 ID:JAkA6OBg0.net

でも法人への課税より消費税とかで取ろうとしてんのは確かだわな
つまり法人作らない奴がバカ
税理士なんか何個も持ってたりするし

6 :てっちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:31:28.73 ID:at8CtVSB0.net

早くノート付けたれ

56 :いくえちゃん(東京都) [CZ]:2023/10/01(日) 07:00:25.25 ID:6vQSpuBA0.net

もし所得に応じて消費税が増えるならいい制度じゃん
どうやるのか分からんけど

61 :あんらくん(愛知県) [CN]:2023/10/01(日) 07:37:39.89 ID:I5xInxyl0.net

>>37
累進課税のおかげで節税の為に設備投資や従業員の給料に回して税率下げようかって発想が出るんだぜ。

82 :名無しさん@涙目です。(調整中) [GB]:2023/10/01(日) 10:42:45.46 ID:ZIyM88VN0.net

>>1
早くコミュニティーノートさんに虐殺されちまえ

9 :ハナコアラ(茸) [FR]:2023/10/01(日) 01:33:16.63 ID:F3by33Wa0.net

なんかよく分からんこと言っとるんやな
薬物を疑った方がいい

9 :ハナコアラ(茸) [FR]:2023/10/01(日) 01:33:16.63 ID:F3by33Wa0.net

なんかよく分からんこと言っとるんやな
薬物を疑った方がいい

3 :パーシちゃん(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/10/01(日) 01:29:31.31 ID:I13ffS7K0.net

累進課税の消費税って、どこの国の制度なの?

51 :ホッピー(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 06:42:08.18 ID:3n9mtbhU0.net

13 :ごめん えきお君(長屋) [DK]:2023/10/01(日) 01:46:36.70 ID:cq2tvV6v0.net

こういうバカが喚いて何の意味があるんだ?

74 :たぬぷ?店長(東京都) [GB]:2023/10/01(日) 09:00:07.18 ID:iDKigk7m0.net

>>73
マイナンバーカードじゃね?

46 :カーくん(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/10/01(日) 06:13:22.64 ID:IHmdrf540.net

やっぱ馬鹿じゃないもパヨクにはなれんよな

94 :名無しさん@涙目です。(調整中) [EU]:2023/10/03(火) 08:10:52.96 ID:1aGT4OeE0.net

沖縄にもミサイル飛んできたなそういえば

65 :キャプテンわん(SB-iPhone) [GB]:2023/10/01(日) 07:49:44.91 ID:p36xTjYR0.net

>>3
意味が分からんな

92 :名無しさん@涙目です。(調整中) [JP]:2023/10/03(火) 05:29:41.81 ID:fiHN4Tv50.net

日本に住んでる在日って北朝鮮にスパイ容疑で公開処刑されてたわ

62 :エネオ(茸) [DK]:2023/10/01(日) 07:44:07.17 ID:CCmPPtFy0.net

だからお前は逆立ち全裸スクランブル交差点渡りからの鼻カルボナーラやれよw

33 :コロちゃん(国際宇宙ステーション) [US]:2023/10/01(日) 04:44:16.04 ID:X6JjLXSn0.net

パヨは書き込む前に検索したら?w

49 :ペプシマン(大阪府) [US]:2023/10/01(日) 06:23:53.01 ID:cxdcOo4f0.net

最初の一語から間違ってるんで残り読まなくていいという利点はある
「何いってんだこのバカ」で済む話

57 :ひょこたん(ジパング) [ニダ]:2023/10/01(日) 07:21:15.23 ID:mjbysUWT0.net

ほんま松岡きっこの風評被害よ

41 :カッパファミリー(国際宇宙ステーション) [SI]:2023/10/01(日) 05:30:39.76 ID:EIs8ZFHp0.net

なに言ってるのか分からなくて悩んだわ
累進課税っての知らんかったのか

90 :名無しさん@涙目です。(調整中) [KR]:2023/10/02(月) 19:12:38.61 ID:T9+4z3JF0.net

メスに大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気もある
ほとんどの炭水化物抜きまくるてのは