7歳女児「ダイヤモンドだねー」アメリカにはダイヤモンドが拾える公園があるらしい。2.95ctの原石発見 [866556825]

1 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/09/10(日) 19:40:51.77 ID:j2Gl/1Wt0●.net
7歳の子どもが大粒のダイヤ発見 米南部の州立公園

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdbb7e6a9a0befcbb6609d43ee08166a68a8cbb7

米アーカンソー州の州立公園で、誕生日祝いに訪れた女の子が2.95カラットのブラウンダイヤモンドを発見した

(CNN) 米南部アーカンソー州のクレーター・オブ・ダイヤモンズ州立公園で最近、誕生日祝いに訪れた女の子が2.95カラットのブラウンダイヤモンドを発見した。

発表によると、アスペン・ブラウンさん(7)は今月1日、父親、祖母と3人で同州立公園に入った。

園内で公開されているダイヤ採掘場の北東側の歩道を歩いている時、グリーンピースほどの石を拾ったという。

来園者が拾ったブラウンダイヤとしては、今年3月に見つかった3.29カラットの原石に次いで2番目の大きさ。

公園当局者によると、金色がかった茶色の「完全な結晶」で、表面に欠けた部分はなく、片側に形成の過程でできた小さな溝がある。同当局者は「近年見たなかで、最も美しいダイヤのひとつだ」と述べた。

園内では毎日1~2個のダイヤが発見されている。採掘場は、火山のクレーターが浸食された約15ヘクタールのエリア。農作業中に初めてダイヤが出てきてから、これまでに7万5000個あまりのダイヤが見つかった。このほかにアメジストやガーネットの原石が見つかることもある。

13 :パリビズマブ(兵庫県) [ニダ]:2023/09/10(日) 19:49:52.70 ID:qvdGqwTH0.net

ダイヤモンドだねー
アッー!

89 :ソホスブビル(三重県) [CN]:2023/09/12(火) 22:05:14.23 ID:jqYG/ZaL0.net

💎

22 :リバビリン(北海道) [US]:2023/09/10(日) 20:01:18.53 ID:MatATM100.net

人造で大きなものができるようになってきたようだし所詮は炭素だから素材としての価値は下がる一方だろう

75 :ビダラビン(新潟県) [US]:2023/09/11(月) 07:44:29.43 ID:WjkxIH150.net

アスペん

84 :イドクスウリジン(光) [US]:2023/09/11(月) 10:32:03.62 ID:Mcz1InCd0.net

>>79
こういうのはロマンだよ
自分で見つけるから価値がある

8 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [ニダ]:2023/09/10(日) 19:45:41.60 ID:wqb4CVDF0.net

ブラウンダイヤなんて知らん

26 :ペンシクロビル(茨城県) [ヌコ]:2023/09/10(日) 20:06:25.05 ID:KzYRieom0.net

ラジオで奥居香のコンサートのCMやってたんだけど歌下手くそんなってて笑った
お前の歌だろ!ちゃんとしろ

91 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]:2023/09/13(水) 07:48:47.59 ID:UdSely410.net

AB蔵ならもっと大きいのを探せるのに。

42 :テノホビル(京都府) [IR]:2023/09/10(日) 20:42:19.66 ID:WtZMxg1c0.net

もう価値の無い宝石

51 :ペラミビル(東京都) [CN]:2023/09/10(日) 21:35:48.91 ID:2BBdFMrs0.net

基本的に女児はみんなダイヤモンドの原石

48 :コビシスタット(大阪府) [KR]:2023/09/10(日) 21:09:45.77 ID:b8wIfaSZ0.net

>>45
黒人「万引きしたほうが楽だぞ」

28 :オセルタミビルリン(千葉県) [US]:2023/09/10(日) 20:09:35.24 ID:lrFMPhYS0.net

ホーミータイダーリン

34 :レムデシビル(山口県) [GB]:2023/09/10(日) 20:13:48.25 ID:mw3dGxVq0.net

この間山いったらでっけえ水晶の原石落ちてたわ

31 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/10(日) 20:11:25.15 ID:AN/RSfeh0.net

女の子「ママ、この石なあに?」
ママ「ダイヤモンドだねー」

29 :オセルタミビルリン(神奈川県) [FR]:2023/09/10(日) 20:10:14.35 ID:C2C1DvUH0.net

>>27
アレは寄せ集め部隊やぞ
そんな対象になってるわけない

43 :エトラビリン(大阪府) [KR]:2023/09/10(日) 20:44:52.18 ID:4sftiO4E0.net

石英なら拾ったこたる

79 :アバカビル(東京都) [ニダ]:2023/09/11(月) 08:33:29.38 ID:BN/QPDuy0.net

公園が入園者を集めるためのやらせくさいな。そもそも黄色いダイヤなんて価値ほとんど
ないぜ。かつては工業用につかってたが今では合成品の方が質が均一だから工業用は
合成品の方が良い位。
適当に公園にそれとなく目立つところにやらせのダイヤを転がしておけば、
そのうち誰かが見つけて騒いでマスコミが話題として取り上げてくれるので
ただで公園の宣伝ができて、観光客が集まるという寸法さ。コロナで客が
減ったからこういったトリックも重要になるというわけだろ。

74 :ミルテホシン(東京都) [PT]:2023/09/11(月) 07:42:05.90 ID:h704X9KO0.net

宝石の価値が意味わからん。
たしかに綺麗だってにほあわかるけどただそれだけの
一点突破で数百万〜数億とかするのがね。

50 :ダサブビル(東京都) [GB]:2023/09/10(日) 21:28:30.85 ID:cb5KLLtZ0.net

デビアスが来るおおおおお

57 :ファビピラビル(大阪府) [RU]:2023/09/10(日) 22:25:29.84 ID:hs8fedyM0.net

でも日本は金が採れるから

27 :ジドブジン(静岡県) [GB]:2023/09/10(日) 20:07:20.25 ID:J0CeXgM10.net

プリプリも今思うと枕とかやってたのかなぁ…

73 :ジドブジン(福岡県) [QA]:2023/09/11(月) 07:28:29.34 ID:xtPYLQ5E0.net

無料でダイヤモンドがもらえると聞いて銀座に集まった乞食の群れ5000人
https://i.imgur.com/qrvY3lZ.jpg
https://i.imgur.com/iSGwkG7.jpg
https://i.imgur.com/rqtgbG6.jpg
https://i.imgur.com/u2uux1n.jpg

83 :オセルタミビルリン(ジパング) [CN]:2023/09/11(月) 10:01:20.97 ID:8kF0TUlk0.net

>>82
>ギリシャ語でキャラティオンと呼ばれる「イナゴ豆(carob)」は、重さがほぼ 0.2gとそろっていましたので、宝石類の重さを量るのに丁度良く
>いつ頃からか、宝石の重さを量る単位は「キャラティオン」「キャロブ」を語源とする「カラット = 0.2g」に統一されていました

イナゴ豆だよ

85 :イドクスウリジン(光) [US]:2023/09/11(月) 10:33:14.88 ID:Mcz1InCd0.net

>>76
日本はそもそもダイヤ採れないし
全く取れないわけじゃないけど

72 :ラルテグラビルカリウム(光) [US]:2023/09/11(月) 07:21:35.22 ID:3gasq1LR0.net

ダイヤモンドアイの
ダイヤ礫がついに現実に!

71 :インターフェロンα(SB-Android) [US]:2023/09/11(月) 05:46:14.48 ID:66F2iPlN0.net

ちょっとその玉見せてもらえるかな

60 :インターフェロンα(東京都) [ES]:2023/09/11(月) 00:27:03.86 ID:soTJClww0.net

トリニタイトではなくて?

18 :バルガンシクロビル(鹿児島県) [US]:2023/09/10(日) 19:54:06.28 ID:TpXc5Q7E0.net

ダイヤはカットが命だし拾った状態だとさして価値は無いだろ

90 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/09/13(水) 07:07:53.63 ID:yRO9rkk50.net

>>5
金のように人間に作り出せない
本当に希少な元素ではなく
ただの炭素だからな
人工でいくらでも作れるものを
デビアスがイメージ戦略で値段調整して売ってるだけ
燃えてなくなるし
金作れたら錬金術師だわw

45 :ロピナビル(東京都) [KR]:2023/09/10(日) 20:48:57.03 ID:KGvUMS/d0.net

アラスカのノームってとこいけば砂浜から金が取れるぞ

20 :ラミブジン(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 19:56:54.00 ID:nIuPd5Bv0.net

パライバトルマリンの方が美しい
ダイヤはユダヤが儲けるだけあほらし

62 :リトナビル(光) [NO]:2023/09/11(月) 01:30:28.50 ID:7SP7A9My0.net

俺はSHOW-YA派だったから…

9 :ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [ヌコ]:2023/09/10(日) 19:45:48.82 ID:rrwoTagg0.net

あほくさ、どんだけ嘘だよ

82 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 09:28:56.61 ID:kqrPnj750.net

>>80
コーヒー豆の重さ、て聞いた

82 :テノホビル(茸) [US]:2023/09/11(月) 09:28:56.61 ID:kqrPnj750.net

>>80
コーヒー豆の重さ、て聞いた

38 :ポドフィロトキシン(熊本県) [US]:2023/09/10(日) 20:32:20.67 ID:wFqueUeV0.net

こういうのをそのまま女の子にあげるのが欧米の粋だよね。
日本だと拾った翡翠を取り上げる無粋さ。

3 :ザナミビル(愛知県) [GB]:2023/09/10(日) 19:42:44.79 ID:hEeZ+Esr0.net

上手くは言えないけれどダイヤモンドだよ

80 :リバビリン(ジパング) [CZ]:2023/09/11(月) 08:41:30.51 ID:GCwQ1pCl0.net

1キャラット=0.2g
キャラットの種1つが0.2gであることから由来する。
1gが5キャラット

78 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/09/11(月) 08:17:13.20 ID:T14Is7SZ0.net

ブラウンさんが拾ったからブラウンダイヤなのかと思った

14 :リルピビリン(埼玉県) [TW]:2023/09/10(日) 19:51:23.16 ID:TkfRjcXI0.net

アァ!アァ!
洋物AVみたい

16 :エファビレンツ(兵庫県) [AR]:2023/09/10(日) 19:52:34.59 ID:3gJCykyv0.net

どうせただの炭素を握りしめてダイヤに変えたとかだろ

32 :リトナビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 20:11:51.86 ID:4DkK/irA0.net

公園て山とか森とかだろ

77 :インターフェロンα(栃木県) [IN]:2023/09/11(月) 07:56:30.24 ID:YqkOq7tl0.net

>>6
見上げるスカイスクレイパー

37 :アデホビル(愛媛県) [US]:2023/09/10(日) 20:30:44.18 ID:g5be+KC/0.net

アーカンソーと言えば、砥石

11 :ペラミビル(茸) [ZA]:2023/09/10(日) 19:48:53.12 ID:E1oMWkIa0.net

白人の旦那に献上しろ

76 :アマンタジン(福岡県) [US]:2023/09/11(月) 07:46:42.01 ID:TVfJGs/k0.net

日本だと採掘料金取ったうえで大きさ制限で取り上げられるんだよなw

ほんとこの国はw

7 :イノシンプラノベクス(ジパング) [US]:2023/09/10(日) 19:45:28.67 ID:nCraqgEK0.net

プリプリとリンドバーグの区別がつかん

24 :エムトリシタビン(大阪府) [PL]:2023/09/10(日) 20:02:52.30 ID:alx7SGjd0.net

カットしても半分くらいは残るもんかね

86 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 10:34:00.49 ID:m4Ae+wGj0.net

>>73
そんなことあったなw
もう10年以上前の話か

87 :ロピナビル(茸) [ニダ]:2023/09/11(月) 11:52:34.44 ID:xciV9b070.net

いくつかの場面~