NATO「ロシアが奪った領土を保持するなら勝利をだと言う考え方はばかげている」は? [971283288]

1 :ピマリシン(東京都) [ニダ]:2023/09/09(土) 20:59:17.53 ID:U9+G5No50.net
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ロシアは既に「敗北」、国力も「衰退の過程に」 西側当局者

https://news.yahoo.co.jp/articles/d877661760bf2e8d831a5cf5bd7ebf649ceeda68

(CNN) 西側政府の当局者は9日まで、ウクライナでの戦争に触れ、ロシアは征服を狙った初期のもくろみに失敗しており、敗北を喫した状態に既にあるとの見方を示した。

【映像】ドネツク州の激戦地、ドローン映像が捉えたロシア軍の「混乱」

記者団への背景説明で述べた。前線におけるウクライナ側の戦果は、ロシアの侵略にあらがう全般的な成功を読み解く目安とはなり得ないとも主張した。

制圧地域をめぐる戦いは非常に長引くだろうとしながらも、戦況の分析あるいは侵攻でロシアが見据えていた目標の達成の有無などに基づくのなら、「ロシアは(既に)敗れた」と断じた。「ロシアの力は弱まっている。衰退の過程をたどっている」とも言い切った。

ロシアが奪った(ウクライナの)領土を保持し得るなら、それは勝利を意味するとの考え方はばかげているとも断言。「ロシアは(侵攻で)北大西洋条約機構(NATO)の結束を強めさせ、フィンランドとスウェーデンが新たに加盟する勢力圏拡大の機会を招いた」と続けた。

「ウクライナをNATO加入への道に導き、欧州連合(EU)にも合流させる可能性も生じさせた」とも説いた。

126 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/11(月) 21:47:42.72 ID:U9ydZvb10.net

>>125
いつの間にか西側犯人説が有力になってるもんな

仲間にインフラ爆破されて泣き寝入りとかドイツにも敗戦国ならではの哀れさがあるわ

96 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/10(日) 06:07:31.91 ID:tq3kpbek0.net

ロシアを解体してからイキってくれよ

44 :アマンタジン(東京都) [HK]:2023/09/09(土) 22:01:37.14 ID:VlfNavNF0.net

>>25
だから9条を無理矢理輸出させて軍隊無くして無防備都市宣言させればいいよ。
これならパヨも大賛成するでしょ。
完全軍隊廃止で軍事産業解体
その上で徹底的な9条教育とプーチン独裁政権の害悪教育を教える
永続的な武力破棄と国軍の永久凍結

23 :バロキサビルマルボキシル(千葉県) [CN]:2023/09/09(土) 21:24:08.48 ID:7uvzQh9o0.net

プーチンは一度も全土征服なんて言ってないのに謎理論過ぎる

43 :コビシスタット(光) [US]:2023/09/09(土) 21:57:00.90 ID:uGcIbe570.net

>>41
すると思う?

129 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 22:23:39.41 ID:/i4Faxrq0.net

>>125 独仏+伊日も!を転落」の方が正しいのでは。それで見事に鬼畜米英連合の勝利

29 :エムトリシタビン(徳島県) [US]:2023/09/09(土) 21:33:05.02 ID:gWcLpaQM0.net

馬鹿はスレたてるなよ…

41 :ダルナビルエタノール(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 21:52:18.66 ID:BRjYzdmC0.net

>>39
その責任はすべてロシアにあり賠償しなければならないね

78 :インターフェロンβ(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 00:34:38.55 ID:Bv5Psy+z0.net

ロシア国民もやる気ないのだろう

105 :ロピナビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 10:23:29.36 ID:B/p0wn+00.net

占領地を保持出来そうにないからプーチンは焦っとるんやないか

51 :アマンタジン(東京都) [HK]:2023/09/09(土) 22:11:09.55 ID:VlfNavNF0.net

>>49
賠償できなきゃそうするしかないだろ
他に金になるものあるの?
あんな痩せた土地なんていらんだろ。それなら資源で払って貰うしかないね。
嫌なら戦争に勝つしかない

76 :ソホスブビル(岡山県) [US]:2023/09/10(日) 00:26:55.97 ID:kzRRdGPf0.net

そもそもウクライナに離反された時点で敗北している

93 :ジドブジン(ジパング) [ID]:2023/09/10(日) 03:53:15.79 ID:mMjvMvte0.net

>>23
自分で勝手にゴール設定しちゃうんだ
プーチンの見解ソースつきで頂戴よ

54 :アデホビル(茸) [CH]:2023/09/09(土) 22:15:12.85 ID:yOfMfAqs0.net

こっからどうやってもロシアは勝てないよ。少しずつ占領した領土切り取られて行くだけ
ロシア領内にドローン攻撃もしてるしロシア国民も相当焦ってきてるよ。

30 :イドクスウリジン(愛知県) [EU]:2023/09/09(土) 21:34:10.40 ID:BNueQVV40.net

勝利条件はロシア解体やぞ
岸田さんならカムチャッカくらいは取ってきてくれる
なあ?岸田

120 :インターフェロンβ(茸) [US]:2023/09/11(月) 21:06:51.96 ID:+ALyH3/d0.net

鬼畜米英の尻馬に乗せられ
代理戦争させられるのは愚の骨頂

ゼレンスキー傀儡政府同様
自民壷党傀儡政府のもと「台湾有事w」で中国と戦わされて鬼畜米英の金儲けの道具にされる我が日本の未来

14 :ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]:2023/09/09(土) 21:11:35.67 ID:7xAHd6SE0.net

互いに勝利宣言
大勝利 完全勝利

13 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/09/09(土) 21:10:17.64 ID:hlvv716L0.net

日本は千島列島、樺太、カムチャッカ半島までみたいだな。

34 :ペンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/09(土) 21:43:10.50 ID:IdLKpUPE0.net

ロシアは撤退意外に停戦合意させるカードがなく、
再度進軍してキーウ到達する能力もない
というか進行方向に地雷敷設しちゃって進めない
完全に詰んでる

66 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [CN]:2023/09/09(土) 22:51:33.69 ID:PWRel6eZ0.net

領土奪えば勝ちだろ
それをずっと維持し続けられるのなら

5 :テノホビル(茸) [CN]:2023/09/09(土) 21:03:16.56 ID:WBbOI9dc0.net

9条厨ってウクライナの奮戦見て死にたくなんないの?

6 :ホスフェニトインナトリウム(長屋) [US]:2023/09/09(土) 21:04:28.75 ID:L59B0eg30.net

典型的なウクシン理論やん
領土はとりもろせなけど精神的勝利なのである(キリッ

19 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 21:19:06.69 ID:nyLVtBMD0.net

プーチンが死ぬまで終わらねえな

40 :ダルナビルエタノール(東京都) [JP]:2023/09/09(土) 21:51:15.94 ID:BRjYzdmC0.net

ロシアの隣、比較的モスクワに近いウクライナに
西側の最前線基地を作られた時点でロシアの完敗、最悪の結果

114 :プロストラチン(ジパング) [JP]:2023/09/11(月) 18:33:12.47 ID:nFGlmLYq0.net

英米が醜悪でクソなのはわかってる
だが、だからと言ってロシアが正義なんてことは絶対無い
ロシアは悪、れっきとした悪、邪悪
しねロシア

67 :ペラミビル(茸) [NL]:2023/09/09(土) 22:57:14.56 ID:4qKLkMUd0.net

>>1
は?はお前の日本語力だよ

125 :インターフェロンβ(茸) [US]:2023/09/11(月) 21:28:18.21 ID:+ALyH3/d0.net

鬼畜米英の今回の謀略での敗者はフランス、ドイツ
特に鬼畜米英軍に国土を占領されてるドイツは拒否できないまま
天然ガスパイプラインを鬼畜米英に爆破されw
ロシアの格安石油、天然ガス輸入を止められ、市場も失い強烈なマイナス成長

さらに鬼畜米英は中国市場ともデカップリングさせて、独仏を転落させようとしてる

127 :ビクテグラビルナトリウム(沖縄県) [BA]:2023/09/11(月) 21:51:32.62 ID:Zq8bVSav0.net

スレタイくそ過ぎる

111 :ファムシクロビル(広島県) [CN]:2023/09/10(日) 22:27:43.19 ID:FtGZkemb0.net

戦争なんざ始めた時点で負けよ
中世じゃあるまいし競いたけりゃ経済でも文化でもいくらでも競える時代だっつうのに

91 :アシクロビル(愛知県) [GB]:2023/09/10(日) 03:37:55.41 ID:ktQEbcq60.net

>>68
死ぬのは日本人だけ

131 :エルビテグラビル(ジパング) [US]:2023/09/12(火) 08:01:22.33 ID:9d24WBVt0.net

>>122
ヒトラーなんか支持されてねーよ
ナチスシンパがいたってだけ

104 :ホスフェニトインナトリウム(茨城県) [EU]:2023/09/10(日) 09:32:19.76 ID:ikL/bwGl0.net

意味がわからん、日本語知らないのにスレたてするな

104 :ホスフェニトインナトリウム(茨城県) [EU]:2023/09/10(日) 09:32:19.76 ID:ikL/bwGl0.net

意味がわからん、日本語知らないのにスレたてするな

28 :ホスフェニトインナトリウム(長屋) [US]:2023/09/09(土) 21:30:31.30 ID:L59B0eg30.net

>>23
ロシアがウクライナに投入した戦力を鑑みると全土掌握は目論んでいない
とテレビに出る御用学者・専門家も言ってたのにね
鳥頭ウクシンは過去のことをすぐに忘れちゃうから
こうした謎理論をすぐに信じてしまう

110 :ペラミビル(埼玉県) [TR]:2023/09/10(日) 16:07:48.15 ID:uj5Rj6sK0.net

第2次世界大戦で、ソ連は民間人を含め2300万人が戦死したみたいです。
一方、ドイツは民間人を含めて350万人が戦死したそうです。
それでソ連が勝ったわけです。プーチンは、自国民が何人亡くなっても
なんとも思っていないのではないのかと感じてしまいます。ロシア国内で
クーデターは起こらないのでしょうか?

97 :ビダラビン(大阪府) [EU]:2023/09/10(日) 07:24:52.65 ID:lUGvAyfE0.net

NATO「お前はもう負けている」

27 :ザナミビル(福島県) [US]:2023/09/09(土) 21:29:09.44 ID:s5GAsOpU0.net

NATO的にロシアが弱体化して中国が台頭してくるよりロシアの支配力があった方がマシだからね
黒海周辺国の一帯一路参加国で黒海からロシアを排除しようとしてたけどクリミアを抑えられてる限りロシアの影響力は無視出来ない物になる

83 :ファビピラビル(愛知県) [US]:2023/09/10(日) 01:05:39.27 ID:8reoEB7H0.net

>>1
口喧嘩

戦争もこうなったら終わりよ

26 :ネビラピン(神奈川県) [US]:2023/09/09(土) 21:26:11.37 ID:pBAUgCqT0.net

次の米大統領が決まるまでの戦争だし、もう終わりを見据えないと(´・ω・`)

109 :ラニナミビルオクタン酸エステル(広島県) [US]:2023/09/10(日) 15:28:16.25 ID:Jhvurt1Z0.net

ウクライナにとっては単なる対露正規戦だけど、ロシアにとっては西側全体との戦争、第二次冷戦の一環であり
ウクライナから地理的利益を得たあとも、西側との対立、軍拡競争は何十年も続く
なのに前冷戦と違って、ロシアはほぼ自国経済だけでそれに対抗しないといけない
BRICSやグローバルサウスの経済的結束は、冷戦時代の連邦やコメコンの規模とは比べ物にならん

しかもロシア経済が依存してるエネルギー輸出の将来性は暗く
BPが開戦前に出していたレポートでは、50年後のエネルギーシェアの4割を再エネが占めると予測してる
最も楽観的なシナリオでは6割にも登り
昨今一部で進む石炭原発回帰や侵攻を契機とする脱露はこれをさらに加速させるうえ
海洋プラスチック問題への関心も高まりつつある
長期的に見るほどロシアは詰んでる

108 :ファビピラビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/10(日) 15:14:55.67 ID:JsHk0n7r0.net

>>42
オデッサ労働会館放火事件の犯人逮捕も戦争目的の一つだから、まだ達成できていない。

犯人がオデッサに今も滞在している可能性はゼロだけどね。

80 :ネビラピン(大阪府) [US]:2023/09/10(日) 00:39:49.40 ID:hQQdY4wc0.net

空軍で重爆する→アメリカが戦闘機をあげる→ロシア本土攻撃される
これが怖いんだろう

69 :ソリブジン(茸) [ES]:2023/09/09(土) 23:35:00.83 ID:0fVQq3/g0.net

まだロシア分割統治とか夢みてる
頭の弱いウク信がいて吹いた

どんな教育うけてきたんだろう

117 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/11(月) 21:00:35.26 ID:/i4Faxrq0.net

>>79 ロシア本土内の空爆機が最近はドローンで結構 破壊されてるし、ウク側には対空ミサイルも
配備されてるから難しいのでは。それに今はドンバス国境に埋めた大量の地雷で十分に見える

58 :ロピナビル(千葉県) [US]:2023/09/09(土) 22:25:23.08 ID:IiP13fWd0.net

NATOはロシア領に近づくなって戦いでもあったんだけど
NATO勢力拡大させちゃったしな

53 :アマンタジン(東京都) [HK]:2023/09/09(土) 22:12:48.11 ID:VlfNavNF0.net

戦争仕掛けて負けるんだから相手のいいなりになるほかない
もう詰んでる

130 :ホスカルネット(愛知県) [US]:2023/09/12(火) 06:24:02.77 ID:k2NimU8/0.net

こういうスレッドはネットサポーターズが立てているんだろうな?今の現実と真逆を洗脳する洗脳工作員だな!アメリカのABCやCNNの噓八百の報道をネットサポーターズは支援しているのか?www
今のウクライナの真実の情勢はウクライナ兵主力部隊35万人は全滅し18歳や60歳の新兵を2ヶ月教育しただけで
戦地に送り込んでいるんだ!この新兵らにアメリカが送ったミサイル兵器や最新兵器を操作出来る訳がない。ミサイル一本
何千万円や何億円するミサイルだぞ!18歳や60歳の新兵にやらせるはずもない。訓練を受けたアメリカ兵が極秘でウクライナに
行って兵器を操作しているがアメリカがウクライナで戦争しているなんて言えるはずもない。しかし戦地ではアメリカ兵もかなりの数が
戦死しているから遺体の入った棺がアメリカに戻って来たらウクライナ近くで支援作業中の事故で死亡したとか交通事故で死亡したとか
誤魔化して家族に伝えている。だが色んな家族も人数が莫大になって来たらおかしい!と思い必ずバレるだろうな?

87 :ファムシクロビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 01:59:28.68 ID:MyH7DvZm0.net

>>79
防御線に突撃して勝手に溶けまくるウクなんか相手ではないから

24 :アマンタジン(群馬県) [EU]:2023/09/09(土) 21:25:22.10 ID:RTVEnOEl0.net

>>6
ポジション解りやすすぎ

107 :アタザナビル(東京都) [US]:2023/09/10(日) 11:27:18.21 ID:K3JVi7u80.net

>>102
米軍が作戦展開するなら別だが兵器売るだけなら安いもんよ