消費税増税を提言……2024年税制改正に向けて経団連「少子化対策として必要」 [902666507]

1 :アデホビル(SB-Android) [US]:2023/09/12(火) 01:07:02.59 ID:2w/Zt+Lx0.net
https://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
経団連は11日、2024年度税制改正に向けた提言をまとめ、発表した。岸田政権が進める「異次元の少子化対策」など社会保障政策の財源をめぐって消費税を取り上げ、「中長期的な視点からは、引き上げは有力な選択肢の一つ」だとした。景気への影響などを考慮しながら、政府に広く議論するよう求めた。

 提言の中で、消費税について、広く全世代の国民全体が負担することや、財源として安定的であるという特徴をあげ、「社会保障財源としての重要性が高い」とした。

 ただ、時期や上げ幅は明示せず、「デフレからの完全な脱却を見据えながら、経済情勢を踏まえて検討する必要がある」とした。経団連が各年度の税制改正に向けた提言で、消費税引き上げに言及するのは異例という。

 経団連の十倉雅和会長はこれまでも記者会見などで少子化対策の財源について「消費税を排除せず、検討すべきではないか」などと主張してきた。だが、政府が6月に決めた「こども未来戦略方針」では今後3年間の「加速化プラン」で「財源確保を目的とした増税は行わない」と明記された経緯がある。

 こども未来戦略方針では、社会保障費の歳出抑制や社会保険料の仕組みを使って新たに徴収する「支援金制度(仮称)」を財源の骨格に据えており、今後議論が本格化する見通し。(松山尚幹)

朝日新聞 2023/9/11 14:26
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR9C4RC5R9CULFA005.html

91 :ソホスブビル(ジパング) [EU]:2023/09/12(火) 03:27:35.55 ID:0vq28bfA0.net

>>85
少子化対策で消費税20%
ウクライナ復興税で所得税倍
これなら国民の支持受けも良くね?

141 :リルピビリン(茸) [ニダ]:2023/09/12(火) 07:26:30.17 ID:mJGvyMc90.net

公務員の給料を半減してやれよ>>1
民間企業でやってるから官公庁もやりゃいいじゃん
事務や技術などの間接費の人件費削って対応とか。

98 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/09/12(火) 03:54:43.06 ID:f+6t+cbi0.net

変な中抜き団体なんか使わず、結婚したら100万円、子供産んだら100万円みたいなシンプルなバラ撒きにしろよ

77 :レテルモビル(SB-Android) [NO]:2023/09/12(火) 02:44:41.55 ID:laGFgcaQ0.net

>>75
量より質への課税でそ
100円ショップで知恵使って慎ましく生活する横で
ブランド物の数十万の物を買ってくれればいいのでは

227 :ペラミビル(大阪府) [US]:2023/09/12(火) 21:38:25.41 ID:EnAq2oNy0.net

>>225
ナマポに限らず何かの「無駄遣い」を減らしたところで
財源番長が財源確保されたから減税っ!と決断したためしないんだけどまだ無駄遣いどうたらとミスリード頑張ってんのな
財源番長の言う通りにみんなでケチケチ倹約すればするほど財源番長が財源のための増税を言い出すしただの詐欺じゃん

246 :エンテカビル(青森県) [TH]:2023/09/14(木) 06:36:10.64 ID:YusdKRi/0.net

少子化にするための対策なので的を得ている

14 :ダルナビルエタノール(大阪府) [CN]:2023/09/12(火) 01:19:14.86 ID:0RNWd6jZ0.net

だめだこりゃ

121 :アタザナビル(埼玉県) [FR]:2023/09/12(火) 06:16:26.34 ID:FfRE/gGs0.net

>>120
独身税が少子化解決策なんだろ?
実質独身税なんだから喜べよ

199 :エトラビリン(東京都) [HK]:2023/09/12(火) 12:51:33.01 ID:g4yUi1Rn0.net

消費税、ちゃんと福利で使ってんの?

182 :ラミブジン(埼玉県) [US]:2023/09/12(火) 10:10:51.03 ID:mVMTfucx0.net

>>181
結果的も何も増税しろって話をしてない
税金の種類として個人に掛けるタイプの税金より
都市部に集まりすぎてる法人の地方移転を促す圧力になるものの方が効くってだけの話

52 :コビシスタット(京都府) [US]:2023/09/12(火) 02:11:30.57 ID:qyqnV6n20.net

>>31
企業いじめたところでだれも得しないからやめろ

日本政府がお金を刷りまくって国民に配るだけでいいんだよ
企業も売り上げが上がるからそっちの方が得だ

企業も国民も百姓経済学から抜け出せ

36 :ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [CO]:2023/09/12(火) 01:47:57.23 ID:paePswxn0.net

>>35
トヨタ様ですな

11 :アシクロビル(北海道) [BE]:2023/09/12(火) 01:17:14.00 ID:vfm4zWzY0.net

消費税あげてもガキはふえん

75 :ソホスブビル(やわらか銀行) [ニダ]:2023/09/12(火) 02:41:57.72 ID:RyCaj8MF0.net

金持ちは困んないもんな
年収10億が年収100万の1000倍飯食うならともかく

161 :ピマリシン(兵庫県) [KR]:2023/09/12(火) 08:44:57.51 ID:iDB3kWnq0.net

富裕層から税金取ればいいはずなんだけど、富裕層の声が大きすぎてそんなことできないって構図をなんとかできんもんかね
法人税上げようとしたら大企業が海外移転をちらつかされる、みたいなのも

53 :イドクスウリジン(茸) [FR]:2023/09/12(火) 02:12:04.29 ID:syDjcsA/0.net

絶対に改善しないよね

156 :ロピナビル(東京都) [CZ]:2023/09/12(火) 08:18:16.18 ID:xCpIBAjP0.net

>>154
「誰も文句がないなら増税だ」

172 :テノホビル(神奈川県) [US]:2023/09/12(火) 09:51:38.84 ID:xx/iYgD00.net

>>168
消費税をあげたら景気が良くなるという理論なんでしょ?

118 :ワクチン接種に行こう!(埼玉県) [FR]:2023/09/12(火) 06:00:19.38 ID:FfRE/gGs0.net

>>41
独身から独身税を盗るのが一番の少子化解決策と吠えてるのは全既婚子持ち

17 :エファビレンツ(SB-Android) [US]:2023/09/12(火) 01:23:46.17 ID:kVt3ml7C0.net

子育てに回るお金なんて微々たるものなんだろ?
だったら減税して応援してやれよ
所得税と法人税上げろよ

190 :ファビピラビル(長崎県) [CN]:2023/09/12(火) 10:44:36.73 ID:Tdf1YsuL0.net

なんで少子化対策になると思うんだ?

24 :ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]:2023/09/12(火) 01:28:49.63 ID:Z1sVgUm/0.net

こいつらまじで悪魔
輸出時に消費税還付されるシステム悪用して
合法的に脱税だからな

188 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/12(火) 10:22:35.42 ID:gIO+7FVt0.net

こいつら画像次い押し進めるのは
税金分も上がるから
輸出すると消費税が還付されるんだよな
だから消費税100%でも大喜び
死に腐れ

152 :エトラビリン(ジパング) [US]:2023/09/12(火) 08:10:43.68 ID:sXmbAv1M0.net

>>151
最悪な経団連、日本に必要ない団体。

181 :テノホビル(神奈川県) [US]:2023/09/12(火) 10:07:09.87 ID:xx/iYgD00.net

>>180
結果的に増税しかしてないし、それで流通量が増えるのなら埼玉だけ増税して試してみよう

203 :ネビラピン(大阪府) [TH]:2023/09/12(火) 13:05:01.58 ID:4bNohbVZ0.net

増税するなら対策しない方が結果的に増えそうな気はする。

133 :ペラミビル(東京都) [US]:2023/09/12(火) 06:47:14.40 ID:o44+47X30.net

>>132
これからのトレンドは戸籍を持たないってやり方だと思うよ
その仕組みを構築できた集団だけが今後成功できる
ベトナム人やブラジル人たちが日本人よりも成功できるポテンシャルがあるのは
皮肉にも彼らが不法入国者みたいになってるからだ

27 :ビダラビン(東京都) [ニダ]:2023/09/12(火) 01:33:41.98 ID:gtrKE5fN0.net

30年間変わらなかったのにまだ続けるとかw

137 :ネビラピン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/12(火) 07:03:56.37 ID:a7w4YPa30.net

>>1
現在の輸入コストによる物価高の状況では、消費税廃止と高所得者と大企業への増税による累進課税の強化が正しい( ・∀・)
徴税とは富の再分配による社会保障の調整が目的であって、財源ではないからね(笑)

47 :プロストラチン(やわらか銀行) [US]:2023/09/12(火) 02:06:07.31 ID:tyN5H5KE0.net

>>40
全国1千万といわれる草加信者の組織票で無能共が当選してっからな
「草加推薦」って表記出てたらもうアウト

241 :バロキサビルマルボキシル(愛知県) [ニダ]:2023/09/14(木) 04:07:47.26 ID:g592sImx0.net

国家予算増えたらどういう流れで出生率上がるの?

250 :アシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/14(木) 07:26:01.82 ID:mY4GYSBX0.net

日本人A「日本人はおとなしいね お前あばれろよ」
日本人B「いやいや お前があばれろよw」

57 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [JP]:2023/09/12(火) 02:14:30.23 ID:+iv5ghNN0.net

ポッケないない

68 :コビシスタット(京都府) [US]:2023/09/12(火) 02:33:26.17 ID:qyqnV6n20.net

>>66
インフレになるのは輸入物価が高騰したからだろう

日本はGDPが30年増えていない
世界は毎年GDPが3%成長している
お金の価値は生産力で決まるから、日本のお金は年3%ずつ価値が落ち続けてるわけよ
日本が持ってる対外資産からのドルがあるから調整されて気づきにくかっただけだ

230 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/12(火) 22:07:50.84 ID:Q3mWSexr0.net

>>226
独身を虐めれば少子化は解消すると全ての既婚子持ちが言っている

30 :ピマリシン(神奈川県) [JP]:2023/09/12(火) 01:37:48.46 ID:LGk8wK180.net

>>3
提言というか財務省にこう言ってくれって言われたのを垂れ流してるだけだから…

213 :ダルナビルエタノール(東京都) [ES]:2023/09/12(火) 14:38:41.28 ID:3fepLkjf0.net

少子化対策って金取っても子供家庭庁やブライダル補助金なんてクソみたいな事に垂れ流すんだから無駄だろ
少子化対策も国家防衛も大事なのは当然だけどまず無駄遣いを無くせや

197 :レテルモビル(茸) [KR]:2023/09/12(火) 12:49:49.42 ID:cgEToNnT0.net

黙れや守銭奴ども

35 :ソリブジン(和歌山県) [CN]:2023/09/12(火) 01:42:32.85 ID:+KdEmWP90.net

本当の目的は輸出戻し税だろ、このクズども

35 :ソリブジン(和歌山県) [CN]:2023/09/12(火) 01:42:32.85 ID:+KdEmWP90.net

本当の目的は輸出戻し税だろ、このクズども

183 :ガンシクロビル(SB-Android) [NL]:2023/09/12(火) 10:13:25.54 ID:z2KAAsTQ0.net

~よく噛んで食べることの8つのメリット~

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達) 
☆脳の活性化(認知機能向上)
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化)
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/

67 :コビシスタット(京都府) [US]:2023/09/12(火) 02:30:32.19 ID:qyqnV6n20.net

>>64
それは現金の流通量でしょ?

紙幣と硬貨ってお金全体の2%ぐらいだよ
あとは全部口座間の数字の移動で取引されているのが現代のお金だ
貸し借りで生まれてね

103 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB]:2023/09/12(火) 04:29:13.95 ID:H3A9MDpi0.net

少子化対策と言えばぼったくれる社会にした自民党

165 :ポドフィロトキシン(大阪府) [BR]:2023/09/12(火) 09:06:52.74 ID:SDoeS2SC0.net

◼頭のいい奴

支持する政党の1番重要な政策を1つでも合致すれば支持

◼頭の悪い奴

支持する政党の1番重要な政党合致しても
他の政策が1つでも自分の意見と違えば支持せずあちこち投票する

これが
勝者と敗者の違い
馬鹿は需要と供給を理解していない

64 :ラミブジン(埼玉県) [US]:2023/09/12(火) 02:27:16.35 ID:mVMTfucx0.net

40 :アタザナビル(福岡県) [US]:2023/09/12(火) 01:54:35.34 ID:Miew0tns0.net

これでも自民は安泰なんだよなぁ
国民は飼いならされてるから

136 :ネビラピン(東京都) [ニダ]:2023/09/12(火) 06:58:10.94 ID:+ne6ERso0.net

いぶりがっこ
>>

149 :アシクロビル(茸) [TR]:2023/09/12(火) 08:03:30.43 ID:k4v7OJ7W0.net

>>144
既婚子持ちの要求通りに動いてるだろ?

154 :コビシスタット(茸) [CN]:2023/09/12(火) 08:17:08.81 ID:53tY+Gap0.net

>>6
結局何しても増税なのな

55 :コビシスタット(京都府) [US]:2023/09/12(火) 02:13:40.71 ID:qyqnV6n20.net

百姓も経団連も古代の呪術社会ぐらいの感覚だからな、日本は

お金が世の中に限りがあって、それをみんなで取り合っている!ぐらいに思ってる
だから増税しないと国の使えるお金が増えない!ってな