H2Aロケット打ち上げへ 本日8時42分11秒 月着陸船😲 [659060378]

1 :オセルタミビルリン(SB-iPhone) [US]:2023/09/07(木) 07:49:46.01 ID:k1K51+770.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a08a0938832b11a448b385dd148c9b52219d0a9

195 :アバカビル(愛知県) [CN]:2023/09/07(木) 09:36:56.68 ID:Q8Em+gOw0.net

>>190
打ち上げ費用のナンボかを放映権料で賄うの凄いわ

115 :ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [UA]:2023/09/07(木) 08:58:32.22 ID:DiieYC4h0.net

技術的にはH2で熟れてるんだから、廉価版のH3は不具合潰して行けば大丈夫やろ

250 :イドクスウリジン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 16:19:22.53 ID:LMf3EEmD0.net

>>248
技術的なものだったのか人為的な何かだと思ってたわ

32 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:26:31.27 ID:d9bxU/we0.net

三菱すごい!
日本すごい!
ぼくすごい!!!

234 :アバカビル(愛知県) [CN]:2023/09/07(木) 11:16:18.13 ID:Q8Em+gOw0.net

>>233
H2Bは打ち上げ成功率100%で運用終了したで

252 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [JP]:2023/09/07(木) 18:55:17.60 ID:bpbMeyLh0.net

>>241
なら次のH3はまあ成功しそうってことか

141 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/09/07(木) 09:07:15.72 ID:5Y5NI89R0.net

こっちの衛星はすでに軌道に乗ったからな

159 :ペンシクロビル(千葉県) [AR]:2023/09/07(木) 09:10:55.88 ID:j2La1eya0.net

また失敗したか

226 :ジドブジン(光) [RU]:2023/09/07(木) 10:41:39.47 ID:WQ1/Q/j/0.net

コストが爆安なんやろ
これから宇宙ビジネスで勝つためにも頑張って欲しいわ

101 :ジドブジン(ジパング) [US]:2023/09/07(木) 08:52:55.66 ID:sy2t4t+l0.net

ロシアのロケットもソ連時代からあるソユーズは安定してるけどそれ以降はね…

242 :アデホビル(千葉県) [CN]:2023/09/07(木) 12:27:50.14 ID:L16KEX5X0.net

成功して安心した
おめでとう!

40 :アシクロビル(日本のどこか) [JP]:2023/09/07(木) 08:32:11.57 ID:zqls6Knm0.net

10分前

174 :ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [KR]:2023/09/07(木) 09:30:49.16 ID:D3pwJuO90.net

成功おめでとう

150 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]:2023/09/07(木) 09:08:59.84 ID:w/Z1P+QG0.net

>>139
H2Aは成功して当たり前だからな

111 :レテルモビル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 08:56:23.51 ID:b6rXDEU30.net

早いな。20分くらいでハワイまで飛んでっちゃうんか。

75 :コビシスタット(岩手県) [NZ]:2023/09/07(木) 08:46:26.76 ID:Pc2j6DQ30.net

>>69
それH3
今回はH2

59 :レテルモビル(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 08:41:36.81 ID:b6rXDEU30.net

右上カウントダウン薄くねw

230 :ジドブジン(光) [RU]:2023/09/07(木) 10:52:07.67 ID:WQ1/Q/j/0.net

>>228
H3への安価つもりで忘れちゃったのごめんね

163 :アマンタジン(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 09:12:54.19 ID:zYcqe9U60.net

今回は余裕やで

122 :バラシクロビル(東京都) [RU]:2023/09/07(木) 09:01:06.81 ID:L6s25vjM0.net

また爆発か墜落するだろ
もう日本は先進国じゃ無くて
技術も北朝鮮やインドより下だから

87 :イドクスウリジン(静岡県) [ニダ]:2023/09/07(木) 08:48:41.64 ID:vwtAKnN60.net

勝ったな風呂入ってくる

64 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]:2023/09/07(木) 08:43:22.24 ID:aLsgufBb0.net

イーマクシススリム搭載か

96 :アタザナビル(東京都) [AU]:2023/09/07(木) 08:52:04.62 ID:kvi639xP0.net

パヨクイライラしすぎ

53 :コビシスタット(山梨県) [EU]:2023/09/07(木) 08:39:27.96 ID:v2yBV0D60.net

ドキドキ

27 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:23:46.56 ID:TmJbRlpM0.net

42分とか、また縁起の良い時刻を選択したな

6 :エンテカビル(茸) [DE]:2023/09/07(木) 07:53:46.99 ID:BumwLUyH0.net

安心と信頼のH2A

18 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:08:34.61 ID:6Hc+Dk560.net

台風来てるのに打ち上げするのかな?

95 :アシクロビル(日本のどこか) [JP]:2023/09/07(木) 08:51:44.25 ID:zqls6Knm0.net

俺のフェアリングも分離しそうです

119 :アメナメビル(東京都) [JP]:2023/09/07(木) 08:59:05.61 ID:+TFuynut0.net

>>1
H2Aロケットは信頼と実績の古いタイプやん😊

H3みたいに失敗する確率は低いやろ🥺

191 :ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]:2023/09/07(木) 09:34:58.50 ID:RcOmNFsY0.net

大 成 功

81 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 08:47:56.00 ID:6Hc+Dk560.net

YouTubeで見たわ
完璧ですわ

127 :アメナメビル(岐阜県) [ニダ]:2023/09/07(木) 09:02:19.54 ID:ngHJQkBp0.net

>>122
技術も知恵もない人はたいへんだね

69 :アシクロビル(福岡県) [US]:2023/09/07(木) 08:45:03.22 ID:25XhPZJ/0.net

こないだの失敗から早かったね

予備のロケット何個もあったのか?

51 :コビシスタット(山梨県) [EU]:2023/09/07(木) 08:37:43.25 ID:v2yBV0D60.net

あと5分(´・ω・`)

28 :テラプレビル(香川県) [ES]:2023/09/07(木) 08:24:22.92 ID:lC3Amr3x0.net

ちんぽちんぽ

207 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [JP]:2023/09/07(木) 09:40:57.81 ID:bpbMeyLh0.net

>>192
新幹線輸送とかならニュースになるやんけ

20 :アシクロビル(日本のどこか) [JP]:2023/09/07(木) 08:12:18.30 ID:zqls6Knm0.net

30分前

259 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/09(土) 09:04:27.41 ID:87Ir7Ot20.net

この時期に月探査が殺到してるのおかしくない?
なんかあるだろ。
規模が小さいがコスモクリーナーでも置いてあるのかな?
科学力を示す事で宇宙人から何か設計図貰えるんじゃない?

123 :ビクテグラビルナトリウム(光) [NL]:2023/09/07(木) 09:01:21.21 ID:ttzttAED0.net

アナウンスで45号機って言ってなかった?
47号機だよな?

137 :ビダラビン(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/07(木) 09:06:20.92 ID:L5xZn+PS0.net

戦艦大和と同じで、H3 もローンチする時には既に時代遅れと言うのがね…

29 :ピマリシン(東京都) [IT]:2023/09/07(木) 08:24:49.36 ID:pXjyjBbj0.net

JAXAと重工がかなり劣化してるようだから実績あるH2Aですらここで失敗するかもな

105 :ダルナビルエタノール(岐阜県) [US]:2023/09/07(木) 08:54:03.87 ID:ThwEXCYQ0.net

>>101
NASAもアポロ以降微妙

14 :バロキサビルマルボキシル(静岡県) [DE]:2023/09/07(木) 07:59:22.61 ID:r+gFdJsN0.net

>>11
これはH2ロケット
お前が想起してるのはH3ロケット

129 :マラビロク(東京都) [US]:2023/09/07(木) 09:03:10.74 ID:5ckwJu/F0.net

今日やん

134 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/07(木) 09:05:19.84 ID:GGUzv0Tu0.net

なんでババァばっか喋ってんの?

114 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/07(木) 08:58:00.39 ID:eM3NIsP30.net

よかった
あとは慣性飛行やもんな

72 :ラミブジン(光) [GB]:2023/09/07(木) 08:46:11.02 ID:V63LwxYR0.net

ほりえもんシットしそう

204 :リトナビル(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/07(木) 09:39:53.02 ID:1/9ATD560.net

打ち上げし慣れたH2Aだからなあ
でもこれで悪い流れを断ち切って、H3に繋げられたら良いが

241 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [CA]:2023/09/07(木) 12:11:20.55 ID:B/rZfKq40.net

>>237
H3ロケットそのものは成功したよ
こないだ失敗したのは二段目
H2Aと共通部分

254 :インターフェロンβ(やわらか銀行) [US]:2023/09/07(木) 20:51:15.44 ID:b9D9C8MR0.net

N-1 ロケット  7戦 6勝1敗    1975年~1982年
⚪⚪⚪⚪⚫⚪⚪
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/ac/N-I.svg/468px-N-I.svg.png

N-2 ロケット  8戦 8勝      1981年~1987年
⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/00/N-II.svg/457px-N-II.svg.png

H-1 ロケット  9戦 9勝      1986年~1992年
⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/05/H-I.svg/417px-H-I.svg.png

H-2 ロケット  7戦 5勝2敗1中止 1994年~1999年
⚪⚪⚪⚪⚪⚫⚫止

H-2A ロケット 47戦 46勝1敗  2001年~
⚪⚪⚪⚪⚪⚫⚪ 以降全勝

H-2B ロケット 9戦 9勝      2009年~2020年
⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪⚪
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/H-II_series.png

H-3 ロケット  1戦 1敗      2023年~

https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01540/00060/01.jpg

イプシロン ロケット 6戦5勝1敗  2013年~
⚪⚪⚪⚪⚪⚫
https://fanfun.jaxa.jp/topics/images/topics_20170802_03.png