タイ「日本よ、もっとタイ米買って」 [123322212]

1 :インターフェロンα(東京都) [ニダ]:2023/09/06(水) 20:38:57.84 ID:RQfExTIx0.net
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
インドが揺るがすコメ市場、タイは日本に売り込み-食料安保で議論も

コメ出荷で世界一のインドがここ6週間ほど、コメ市場を揺るがしている。インドが全てのコメ輸出に制限を設けたことで、
アジアから西アフリカに至る各国の政府は対応を急いでいる。

  アジアのコメ価格は8月30日に約15年ぶりの高値に迫った。インドがパーボイルド種とバスマティ種の輸出抑制策を強化した。
インドによる今回のコメ輸出規制は7月20日に始まり、これで全種類のコメ輸出に制約が課せられた。

  食料安全保障を何十年も研究してきたピーター・ティマー米ハーバード大学名誉教授は
「コメ相場高騰は常に貧しい消費者を最も苦しめる」と指摘。「今最も差し迫った懸念は、タイとベトナムがインドに続いて
コメ輸出を大幅に制限するかどうかだ。もしそうなれば、世界のコメ価格が1000ドルを超えるだろう」と述べる。

(中略)

  インドのコメ輸出規制はコメ出荷で世界2位のタイに商機をもたらしている。タイはここ数週間、フィリピンとインドネシア、
マレーシア、日本に貿易担当官を派遣。コメが必要ならタイにはあるとのメッセージを伝える説明会を行った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-04/S0EHLNT1UM0W01

586 :リバビリン(兵庫県) [US]:2023/09/07(木) 03:47:08.95 ID:u/eXb/4F0.net

タイにしてもバングラデシュにしてもあの辺りは薪だけじゃなく日本みたいに炭も使いこなすよね。
YouTubeで金属加工してる動画で出て来るのは東南アジアや西アジアばっかりだわ。
あの辺りの人がすごく愛着持って日本の車やバイクいじってるのは面白い。
韓国で日本不買運動やってるときに壊されたホンダのバイクがタイ生産のやつだったらしくてタイ政府が韓国に抗議してたのは興味深かった。
日本から職人精神や製品への愛着持つ文化まで輸出されてしまったんだな。

875 :ファムシクロビル(徳島県) [FR]:2023/09/08(金) 09:16:21.93 ID:HS6Zgepb0.net

米種ごとに炊き方違うので
メーカーがタイ米仕様の炊飯器出せば売れるかもな

832 :イノシンプラノベクス(三重県) [US]:2023/09/07(木) 18:17:27.69 ID:Nok1jAkM0.net

タイで食べた葉に包まれた餅米が美味かった

899 :インターフェロンβ(大阪府) [KR]:2023/09/08(金) 18:00:35.45 ID:aOgSfl6g0.net

ジャポニカ米とインディカ米

139 :プロストラチン(日本のどこかに) [BR]:2023/09/06(水) 21:11:14.19 ID:J+qMqBpc0.net

バカジャップがジャポニカ米と同じように炊飯器で炊いてマズイマズイと文句を垂れる

700 :イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ]:2023/09/07(木) 09:51:36.44 ID:U/Yu8AWr0.net

>>693
日本米でも大丈夫なのであえてチャーハンの為に買う人はいませんよ

846 :ザナミビル(岡山県) [CN]:2023/09/07(木) 19:25:53.30 ID:j1fEerr90.net

え、ボッタくり日本の米より更に高いのかよ
そりゃインドが輸出停止してコメ不足になっても売れんわ

339 :リバビリン(埼玉県) [CN]:2023/09/06(水) 22:19:22.87 ID:hqL0MKea0.net

長粒種マジ美味い
国内でも生産すればいいのに

74 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2023/09/06(水) 20:57:30.00 ID:YuIsQwK20.net

あの当時はマスコミもタイ米をぼろくそに叩いていたような気もするな
輸入したタイ米からねずみが出てきたとか報道をされていたような気がする

128 :ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [KR]:2023/09/06(水) 21:08:07.17 ID:jRmtAyZf0.net

>>118
むしろ長粒米文化圏でもみんな日本製炊飯器つかってたからなぁ

292 :パリビズマブ(大阪府) [US]:2023/09/06(水) 21:55:39.50 ID:Kq4Rq7lX0.net

米なんて日本に腐るほどあるからいらんやろ

米がない他の国に日本の米を譲るぐらいであれよ

363 :バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 22:35:13.03 ID:+l2Aaho30.net

>>343
食糧価格が上がると暴動が起きたりと国内が不安定になるから
価格抑制のために輸出に制限をかける
ベトナムもまれに良くやる

国際価格が高いからと言ってガンガン輸出に回すようなことはどの国もしない
国内の安定が第一

258 :ザナミビル(千葉県) [NL]:2023/09/06(水) 21:43:26.59 ID:EY5uVVnU0.net

米不足のときにタイ米がファミレスや弁当に使われて、えらい評判悪かったな。臭いとか不味いとか。俺は普通にバクバク食ってた。味音痴ってこういうとき良い結果になる。みんなが不味いってもの大抵はバクバク食える。

906 :アデホビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 19:45:57.86 ID:WAa70PWC0.net

>>903
消費者に野糞投げつける真似して
眼の前の小銭選んだ馬鹿米屋は、まぁそうなるわな。

857 :ビダラビン(東京都) [JP]:2023/09/08(金) 00:18:08.70 ID:n965nGPs0.net

>>1
米なんかゴミだろ。日本のゴミ古米すら余ってるのに。逆にインドに売れよ

223 :ガンシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/06(水) 21:31:35.16 ID:ggT8hW6C0.net

>>4
そうなんだよね

>>206
平成米騒動の時ね?
あの頃はみんなタイ米(インディカ米)の調理法知らなかったから、ジャポニカ米みたいに炊いてたんだよね
だから「マズい」という風評が広がってしまった
極めつけはブレンド米よな
あれは最悪だった
今は情報一杯出回ってるから心配は要らんだらう

578 :アメナメビル(静岡県) [CN]:2023/09/07(木) 03:25:51.38 ID:kRCcv2mn0.net

だって不味いじゃん
毎日ピラフ食う訳にもいかんし

336 :リバビリン(滋賀県) [US]:2023/09/06(水) 22:17:48.08 ID:Iz/M4pVK0.net

タイ米パナソニックの底辺工場で昔から食ってるねw

638 :ドルテグラビルナトリウム(北海道) [ニダ]:2023/09/07(木) 06:42:34.00 ID:Q+9qmiLI0.net

>>637
目が潰れるで

14 :ピマリシン(茸) [US]:2023/09/06(水) 20:41:32.12 ID:zqlVSQ6v0.net

食べたことないから味がわかんない

530 :イドクスウリジン(青森県) [CH]:2023/09/07(木) 01:46:31.34 ID:r2TGu2i+0.net

レモンライスにすると美味いぞ

655 :ダクラタスビル(ジパング) [NL]:2023/09/07(木) 07:46:53.19 ID:d2+hKvae0.net

お前らたいまいにしろ

898 :ポドフィロトキシン(東京都) [DE]:2023/09/08(金) 17:53:53.28 ID:zWpFsBIC0.net

>>1
だが日本食には向かない

560 :プロストラチン(兵庫県) [US]:2023/09/07(木) 03:07:46.29 ID:x8RbrsvL0.net

>556
炊いても炒めてもどうにもならんかったからなあ
今は日本人の口に合うような調理法あるんだろうか

俺はあれから麺食になった

200 :ダサブビル(茨城県) [DE]:2023/09/06(水) 21:27:42.80 ID:umN7Bsym0.net

>>193
5ちゃんのボリューム層は40代だろ
若いのはこんなとこに迷い込まんよ

305 :ネビラピン(兵庫県) [US]:2023/09/06(水) 22:00:22.47 ID:t8hDHRTu0.net

一時期の台湾料理屋を上回る勢いでインド料理屋が増えてるから買ってくれんじゃ無い?

625 :ダルナビルエタノール(茨城県) [DE]:2023/09/07(木) 06:03:38.11 ID:e7LnttCZ0.net

>>620
高値で売れそうだから少しでも多く高値つけてくれる所に買って欲しいのよ
資源高食料高でどこも苦戦してる

493 :ネビラピン(東京都) [US]:2023/09/07(木) 01:05:10.47 ID:xvaSHmWh0.net

カレーはともかくビリヤニの米はバスマティライス以外考えられないんだが…入ってこないと困る

356 :ソリブジン(ジパング) [CN]:2023/09/06(水) 22:30:23.68 ID:KMog4WQX0.net

>>353
確か中国の異常気象で作物が大きくやられてるというのがあるから、それで国内の米をとられるのを懸念してるのかなと。

タイは中国と繋がってないけど、ベトナムは繋がってるからね。

585 :アメナメビル(神奈川県) [CN]:2023/09/07(木) 03:43:17.52 ID:zdhjTk9m0.net

>>582
俺も思った

908 :ホスカルネット(東京都) [FR]:2023/09/08(金) 20:15:20.49 ID:ZiO+B6sW0.net

高くていいので高級タイ米売ってくれ
タイ王室で食ってるような奴、きっとうまいだろう
カネ余り日本人は金使いたくてしょうがないんだよ!

15 :アメナメビル(千葉県) [IN]:2023/09/06(水) 20:41:49.86 ID:TmTPwN310.net

チャーハン用米とかにしたら売れると思う

265 :ファビピラビル(やわらか銀行) [SE]:2023/09/06(水) 21:45:30.89 ID:aCSfUG6i0.net

じゃあパエリア流行らせろよ
海外で日本食屋さん増えてるのに米の生産上がらないの謎だよな

3 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/06(水) 20:39:36.03 ID:aYJN6AY60.net

日本人が求めてる米と違うんだワ

394 :コビシスタット(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 22:58:38.25 ID:nrtltkPn0.net

北海道産のホタテ買ってくれる?中国時価で

932 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/09(土) 16:27:46.59 ID:IIysHv/r0.net

料理が趣味とか自炊に時間かける人なら使うかもしれないけど、多分大半は米は炊飯器で炊くだけだと思う。

884 :レムデシビル(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 11:12:27.20 ID:jGzkylvy0.net

セブンイレブンに続けで他のコンビニもインディカ米使った料理出して欲しい

802 :コビシスタット(神奈川県) [US]:2023/09/07(木) 14:27:02.57 ID:ZgwSH+pI0.net

それでも宮路社長なら…
宮路社長ならなんとかしてくれる…

364 :ダクラタスビル(ジパング) [US]:2023/09/06(水) 22:37:30.63 ID:RujT9CxO0.net

高いけどカレーやらチャーハン向きで茹で調理で日本米よりも手早く炊きあがるから良い

458 :ダルナビルエタノール(佐賀県) [PL]:2023/09/07(木) 00:04:19.27 ID:iexKTeg90.net

虫の卵食べてるような気分になる

214 :アバカビル(茨城県) [NO]:2023/09/06(水) 21:29:35.55 ID:1My5k0sb0.net

>>172
実際は当時もそれなりにエスニック料理ブームがあって
食べ方や炊き方もテレビでやってたけど
バカ政府農水省がワザとジャポニカとインディカを
混ぜて売ったんだよ、だからどうしようもなかった

インディカ米だけで売ってればそれなりに需要あったろうに

416 :ミルテホシン(東京都) [IT]:2023/09/06(水) 23:15:43.23 ID:EGMzK3jl0.net

>>3
タイカレーが好きなんだが、
やっぱりタイ米が合う。
その主食に合ったおかずになるんだなあ。

725 :ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]:2023/09/07(木) 10:31:20.72 ID:MUO4rf1z0.net

グルテンフリーダイエット的にはどうなの?

473 :エトラビリン(茸) [CA]:2023/09/07(木) 00:22:46.45 ID:KpAgE2030.net

少し高いけどジャスミンライスのパックご飯おすすめ

337 :テラプレビル(静岡県) [CN]:2023/09/06(水) 22:18:17.69 ID:uO914hML0.net

今年新潟の米がヤバいから新米大量に予約してある

361 :ダサブビル(茨城県) [DE]:2023/09/06(水) 22:33:28.35 ID:umN7Bsym0.net

>>353
その思惑もあるんじゃないかな
中国不動産死にかけてるし中国いたるところで洪水起きてて相当な損害出してる
ロシアもヤバそうとなればね

837 :レテルモビル(神奈川県) [BR]:2023/09/07(木) 18:41:58.71 ID:vXNJ4vG70.net

ブレンド米ナツカシス

231 :ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [US]:2023/09/06(水) 21:35:23.84 ID:eGOd1W/E0.net

ピラフとかには向いてるんだっけか

668 :プロストラチン(広島県) [ニダ]:2023/09/07(木) 08:13:30.31 ID:fVXV0GL/0.net

レトルトにしてくれ

350 :ダルナビルエタノール(大分県) [US]:2023/09/06(水) 22:24:16.10 ID:GAHePJIa0.net

すまんな日本人もうあまり米食わないんだ