140億年前 なぜビッグバンによって宇宙が生まれたのか [659060378]

1 :ファビピラビル(SB-iPhone) [CN]:2023/09/08(金) 07:58:35.15 ID:cNLorfsT0.net
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
「なぜこの宇宙は存在するのか?」
という究極の問いを
超ひも理論
で解き明かそうとした世界的ベストセラー『エレガントな宇宙』。

アインシュタインが新たに作った重力理論――一般相対性理論――を使って、
宇宙は何か爆発のようなもので始まり、
それ以来ずっと膨張を続けてきたという過激な考えを発展させた。

世界中の宇宙物理学の専門誌は、
過去にインフレーションがあったという仮定にもとづく説明と予測であふれかえった。
そうした予測の多くは、苦心の末の正確な天文観測のおかげで、今では正しいことが確かめられている。

https://gendai.media…cles/-/110092?page=4

97 :ソリブジン(群馬県) [US]:2023/09/08(金) 09:36:38.69 ID:AxYW3Yiu0.net

>>96
スマホの電源を入れる前の画面には何も表示されて無いのと一緒で
無が有った

51 :ダサブビル(光) [US]:2023/09/08(金) 08:35:59.57 ID:nHjrZR3X0.net

ビッグバンを起こしたのは抜作先生

9 :ホスフェニトインナトリウム(東京都) [DE]:2023/09/08(金) 08:01:14.02 ID:aZ0cbhZ60.net

ブラックホールが他の宇宙なんだよ
この宇宙も他の宇宙のブラックホールの中
そう考えると全てうまく説明できる

160 :エンテカビル(茸) [ニダ]:2023/09/08(金) 14:03:39.46 ID:EhSnUvAB0.net

ビートがあまり理解しないままリングにあがった
ビッグバンベイダーの初戦

121 :アメナメビル(東京都) [CN]:2023/09/08(金) 10:44:49.39 ID:k+z1i02/0.net

>>92
いけばわかるさ」

148 :ソホスブビル(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 13:10:29.99 ID:DbKYRt/k0.net

>>140
その端末で少しくらい調べたら?

181 :ペンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/08(金) 18:34:25.79 ID:JfYM2J2k0.net

>>178
爆発の様に見えるだけで爆発した訳じゃ無い、例えるなら空気中の中に真空の密閉容器が有って、その容器に針の先程の小さな穴が開いて急激に空気が吸い込まれる様な感じ。

容器の中から見れば、爆発の様に見える。

66 :ダルナビルエタノール(茸) [DE]:2023/09/08(金) 08:48:50.90 ID:Pfq6/jQB0.net

>>57
ビッグバン理論と同じく。自分の意見も仮説だと言わないのは、なぜ?

84 :バラシクロビル(長野県) [ニダ]:2023/09/08(金) 09:20:35.31 ID:qYJy/Enu0.net

>>81
なら早くリーマン予想解けや

188 :テノホビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 19:06:42.30 ID:ndydyDGv0.net

実は星が離れて行く速度がバラバラな件
距離にも比例してないなど矛盾だらけ

167 :イドクスウリジン(愛知県) [RO]:2023/09/08(金) 14:24:38.74 ID:dv0v4V3/0.net

朝鮮人が起源だとか言ってなかったっけ

115 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]:2023/09/08(金) 10:37:05.89 ID:GOkX0d/J0.net

>>1
ねえ、リンクはどこ?

172 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/08(金) 16:36:55.77 ID:LgpPAGQi0.net

>>168
いうけどって
そういう説もあるってだけだ
ビッグバン時点でも宇宙は無限だったかもしれない

129 :プロストラチン(宮城県) [FR]:2023/09/08(金) 10:45:08.21 ID:qLv89t410.net

なんでかわからない

194 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 20:31:06.62 ID:PQMf/6wc0.net

ビックバン以前なんて全く分かってないよ
既存の物理法則が通用するかすら分かっていない

79 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [JP]:2023/09/08(金) 09:13:20.67 ID:oCCIiJ5k0.net

ブラックホールの実在は確認された
その観測を持ってしても
事象の平面だの証明すべき点は謎なだけ

161 :ラニナミビルオクタン酸エステル(島根県) [US]:2023/09/08(金) 14:11:15.36 ID:ZS4SYEFQ0.net

>>145
意外と詳しいな

37 :パリビズマブ(愛知県) [FR]:2023/09/08(金) 08:21:26.08 ID:lM3CPpVp0.net

小宇宙が燃え上がりセブンセンシズに目覚めたから

27 :バラシクロビル(江戸・武蔵國) [US]:2023/09/08(金) 08:12:08.02 ID:IGiLcx020.net

教えてあげないよっジャン!

76 :アタザナビル(北海道) [ID]:2023/09/08(金) 09:08:05.30 ID:Cz9SHKRS0.net

なぜって、地球をつくってこうやって人類として生きるためだよw
でも、どうせなら理解してしまいましょう
すべてが存在するんだよw だからビッグバンも存在する
すべての存在のなかで「何を選ぶか」というあり方も存在する
その中で「今の宇宙、今の銀河、今の地球、今の国、今の人生を選んだ」
別に選ばなくてもいいんだよ でも選んだんだよ
その選んだ世界には時間というものがついてくる
選んだ目的は体験という目的だからだ 時間によって体験が可能になる
それと同時に時間がある世界に生きる存在には前と後という概念ができる
さて、メビウスの輪というのがある メビウスの輪には始まりも終わりもない
時間が流れる世界も始まりも終わりもない

137 :ペンシクロビル(大阪府) [CA]:2023/09/08(金) 11:44:55.06 ID:HeQEAunK0.net

お釈迦様の屁だよ

33 :ファムシクロビル(茸) [SK]:2023/09/08(金) 08:19:25.20 ID:7ld2B6Xf0.net

ちょっとした手違い

147 :イスラトラビル(大阪府) [DE]:2023/09/08(金) 12:54:06.81 ID:zsG0Z2yK0.net

>>10
前近所にそんな名前のパチ屋があったがビックパンして消えたわ

134 :ネビラピン(茸) [US]:2023/09/08(金) 11:20:31.94 ID:ZgzF1l7O0.net

宇宙の終わりが発見されて無いのに違う宇宙が有ると言うのはおかしい

165 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 14:22:41.10 ID:Yk1juwky0.net

>>151
宇宙背景放射がなくても
だいたいまではわかるんよ

ハッブルっておっさんが夜空を眺めてたら
星が離れていくことに気づいて宇宙膨張に気づいて
「距離÷時間=速さなんだから、計算できんじゃん
だいたい145億年以上じゃね?」と

あとは精度の問題

後に、物資つの重力が膨張を減速させ
ダークエネルギーが加速させる、ってわかって
つまり宇宙におけるエネルギーの分布がわかれば
もっと精度が上がる

で、宇宙背景放射に揺らぎがあることがわかって
そこからこのエネルギー分布がわかり
2003年ごろには、138億年以上と計算できた

んで今は、ハッブル宇宙望遠鏡のおかげで
より高精度に観測できたおかげで
137億年以上ってことになった

158 :エルビテグラビル(東京都) [CA]:2023/09/08(金) 13:59:00.84 ID:fLWilr810.net

ビッグダディ並みに恥ずかしいな

186 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/08(金) 19:02:13.85 ID:Z+3YP9oy0.net

>>185
ドラえもんのバイバインでどらやきで世界が埋まった状態

39 :オムビタスビル(茸) [GB]:2023/09/08(金) 08:25:23.61 ID:1C6mOMYn0.net

ビッグバン=シミュレーションの電源立ち上げだろ

23 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 08:09:28.07 ID:+g8nK/7d0.net

ビッグバンは神様のくしゃみなんやで

171 :ダクラタスビル(千葉県) [CR]:2023/09/08(金) 16:36:10.70 ID:ro8xmb4K0.net

神様の精子と卵子が出会ったのがビッグバン
この宇宙は子供神様の体内

208 :アメナメビル(愛知県) [US]:2023/09/09(土) 04:35:42.19 ID:DsG2MIGA0.net

人間に例えると一つの細胞が星くらいで臓器→銀河くらいみたいなもん。
嫌、細胞→銀河かも知れない。
神の体内が宇宙とすれば、新興宗教起こせるかもな。

140 :バルガンシクロビル(茸) [US]:2023/09/08(金) 11:58:02.70 ID:PQMf/6wc0.net

>>138
宇宙背景放射でどうやって宇宙の年齢が分かるんだよマヌケ

100 :アメナメビル(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 09:49:09.49 ID:zhKZRd+L0.net

ホワイトホールなんてのは要するにブラックホール生成過程を逆行できるエネルギーがあればって話だろ
1a型超新星がちょうどブラックホールを押しつぶす圧力の真逆のエネルギー放出になんじゃん
ホワイトホールなんてその程度なんだって思えばビッグバンなんかには全然足りねえんじゃねえの

67 :リバビリン(群馬県) [ニダ]:2023/09/08(金) 08:49:42.10 ID:YMxigq/M0.net

肛門「何者だーっ!?」
ビッグバン「おならです」
肛門「よし、通れーっ!!」

55 :エトラビリン(愛知県) [US]:2023/09/08(金) 08:39:06.96 ID:7lN4tS6z0.net

>>51
糞なつかしい
これも花火かな?でビッグバンか

122 :バロキサビルマルボキシル(京都府) [ニダ]:2023/09/08(金) 10:44:49.73 ID:a1Vqn+OE0.net

アイドル入れて

198 :イスラトラビル(大阪府) [ニダ]:2023/09/08(金) 21:18:06.34 ID:UqQR7V6T0.net

      ___     
    /⌒  ⌒\    >>1 
   / (⌒) .(⌒) \  
  (::::::⌒(__人__)⌒:::: )  どうせ一般人には突っ込めないから
   \ ::::: `∥^´::::: /   適当に理論ぶち上げてりゃいいのよ
   /   ∥    `     
       ∥ チューチュー!  
   ┌─∥─┐ 
   │ 公 金 │ 

80 :ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [US]:2023/09/08(金) 09:15:12.37 ID:wfpc9cRW0.net

>>10
見てたよ

13 :イスラトラビル(茸) [ニダ]:2023/09/08(金) 08:03:59.98 ID:fpSf3Y3g0.net

なぜおまえらは受精して着床したのか

そのくらいの規模の話
宇宙の外側は別の宇宙なんだろうな

205 :ソホスブビル(東京都) [NZ]:2023/09/08(金) 23:57:14.87 ID:3scX3LAr0.net

>>201
ビッグバンを
爆弾みたいな爆発だと思っていないか?

170 :リトナビル(茸) [CN]:2023/09/08(金) 15:06:18.91 ID:UJaur0HJ0.net

宇宙はドーナツ型らしいからビッグバンも水滴が落ちた時の波紋みたいなもんじゃね知らんけど

14 :ファビピラビル(東京都) [TW]:2023/09/08(金) 08:04:29.66 ID:ux3iOo550.net

ホワイトホールから出てきただけや

42 :アバカビル(東京都) [ニダ]:2023/09/08(金) 08:26:51.87 ID:Zsxe2n0Y0.net

ビックバン時点と直後の時間はほぼ無やったんやから
時間の流れが出来てから140億年やが
0から1秒の間が今の感覚で言うほぼ無限なんやで
だからビックバン以前なんて議論は不毛なんや

15 :ファビピラビル(SB-iPhone) [CN]:2023/09/08(金) 08:04:52.24 ID:cNLorfsT0.net

https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
宇宙の外には
いっぱい宇宙がある
んだよー
😲

71 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/08(金) 09:02:17.71 ID:zCd37Vv90.net

>>26
量子力学論が全体的にそんな感じだった
「多分こうだろう」
「じゃあこう考えよう」
と、なんかざっくりとした感じ
そりゃあシュレーディンガーもアインシュタインもブチ切れるわな

164 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 14:17:58.78 ID:GK5GDsfJ0.net

松本零士の漫画に宇宙の果てを超えてく話があったような
なんだっけ?また読みたくなった

78 :エトラビリン(愛知県) [US]:2023/09/08(金) 09:11:30.40 ID:8eIA4tdn0.net

愛なのです

74 :ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/08(金) 09:05:40.52 ID:GK5GDsfJ0.net

あくまでも妄想だからな
小説家と同じ

193 :ラミブジン(大阪府) [FR]:2023/09/08(金) 20:29:14.56 ID:KjTSSkCd0.net

>>191
例えば地球は空間に対して秒速640kmで移動してると考えられてるんだけど、140億光年先から見ると光速に近い速度で移動しており、200億光年先から見ると(見れないけど)光速を超えて移動してる。
これは空間そのものが膨張してるため。

214 :ネビラピン(ジパング) [US]:2023/09/09(土) 23:09:46.69 ID:uNmsDYhi0.net

>>213
「生まれる」じゃ無くて「修復」