ぶっちゃけネスカフェゴールドブレンドとドリップコーヒーの違いわかんねーだろ? [422186189]

1 :ジドブジン(茸) [TW]:2023/09/03(日) 18:21:43.06 ID:1cWwkrr40.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ファンの声にこたえて生まれた待望の1杯取りドリッパー

独自の深層濾過理論をもとに開発した「フラワードリッパーDEEP27」を新発売。底部の角度を27度の鋭角にすることで、コーヒーの旨みを最大限に引き出す構造を実現。抽出を科学した究極のドリッパーです。

[画像: https://prtimes.jp/i/124574/3/resize/d124574-3-ebdd56e6516049df62bb-1.jpg ]

https://prtimes.jp/a/?f=d124574-3-fbb2574fe5cc1d2191bd2d13a355fd76.pdf

149 :イノシンプラノベクス(愛知県) [US]:2023/09/04(月) 07:44:31.36 ID:yhhNnjyw0.net

どんだけバカ舌なんだw

93 :ピマリシン(香川県) [US]:2023/09/03(日) 20:20:58.86 ID:t8inerwk0.net

インスタントは粉感が強いし香りもカス
ドリップも一杯20円台の安物は美味しくない

23 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/03(日) 18:32:37.55 ID:yq/n9DrJ0.net

ネスカフェペットボトルのやつまずいな気分悪くなるわ

91 :ダルナビルエタノール(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 20:11:06.20 ID:HXV645aL0.net

正直豆から淹れると匂いが濃すぎて臭い
インスタントの粉でいい

27 :コビシスタット(東京都) [CA]:2023/09/03(日) 18:34:18.10 ID:1L8NadwD0.net

いや、ドリップとインスタントは違い分かるだろ?
どっちが美味いかは好みだと思うけど。

7 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 18:23:57.37 ID:xjB2leTH0.net

なんか知らんが
スーパーで売ってる粉と
カルディで挽いてもらったやつは味が違った

92 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 20:19:28.18 ID:rr+CF3XE0.net

>>90
缶コーヒーは美味しく飲めるけどインスタントコーヒーは手マンの割には不味くてムカツク

155 :エンテカビル(栃木県) [US]:2023/09/04(月) 17:03:47.28 ID:OdUsQAS10.net

ミルもバリスタも面倒な俺としては、このドリップお勧め安いし
ちょっとだけ値上げしたけど
https://i.imgur.com/y4LEimr.png

ゴールドブレンドは開封時だけだな

14 :アメナメビル(千葉県) [GB]:2023/09/03(日) 18:28:29.55 ID:BqW2FQ5O0.net

ドリップは豆の差が凄まじいのでゴールドブレンドと大差ないのもあるだろうとしか

77 :ダルナビルエタノール(茨城県) [US]:2023/09/03(日) 19:52:37.51 ID:vRsbne0x0.net

わかるわあほ

58 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/03(日) 19:02:51.26 ID:Glto/zU00.net

流石にそれは分かる

5 :ダサブビル(大阪府) [US]:2023/09/03(日) 18:23:50.92 ID:m4jtM/sQ0.net

27度にしたからどうのこうのとかめちゃめちゃ胡散臭い
科学だ言うたら通ると思ってからに

42 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/03(日) 18:46:39.48 ID:JUlgPN5V0.net

カフェ・オ・レしか飲めないワイ
高みの見物

156 :ダサブビル(長野県) [DE]:2023/09/04(月) 22:58:18.58 ID:k2Tctv8O0.net

ドリップコーヒーのほうが安い
朝飲む分+水筒分がインスタント粉換算だと3杯分で取れる

125 :ソリブジン(東京都) [AT]:2023/09/03(日) 22:20:03.11 ID:gBx33XvW0.net

コーヒーが大好きで自家焙煎とか水出しとかネルドリップとか色々凝ってきたけれど、
歳くってからレギュラーがキツく感じる様になってダメだ。
最近は紅茶かインスタントコーヒーになってる。
なんか知らんがインスタントは濃い目に淹れてもマイルドだわ。
旨くは無いけれど。

137 :ピマリシン(茸) [NZ]:2023/09/04(月) 02:38:19.52 ID:/9sbNTcu0.net

家で飲むなら手軽に飲めて美味いゴールドブレンド最高よな
しかし不思議なのはゴールドブレンドってネットショップより実店舗のスーパーのが安いのはどういうことなん?

106 :アマンタジン(東京都) [US]:2023/09/03(日) 21:01:18.79 ID:9XA7J7P10.net

簡易ドリップ良いよね

104 :レムデシビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/03(日) 20:58:40.70 ID:LndrzP1v0.net

わかるわ!

25 :エトラビリン(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:34:06.47 ID:/jh47LTK0.net

粉を貰ったから終わるまで飲んでて、インスタントに戻したらスゲー不味いのに気がついた
今では自分で焙煎してる

45 :テラプレビル(神奈川県) [CN]:2023/09/03(日) 18:52:04.50 ID:5+ckVxAv0.net

流石にわかる

129 :テノホビル(大阪府) [RU]:2023/09/04(月) 00:07:55.03 ID:EDdfkMDA0.net

わからんわけないやろ

96 :アデホビル(神奈川県) [JP]:2023/09/03(日) 20:24:13.22 ID:183LLAcP0.net

むしろコーヒーの良さがわからん。
圧倒的に茶。

89 :テラプレビル(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 20:10:50.48 ID:rr+CF3XE0.net

スカイマーク乗ったら毎回飲むけどドリップとは全然違うぞ
酸っぱい

84 :リバビリン(神奈川県) [JP]:2023/09/03(日) 20:06:47.78 ID:ULz8Crdo0.net

流石にわかる

87 :アマンタジン(大阪府) [ニダ]:2023/09/03(日) 20:09:40.52 ID:ikYNFJSd0.net

ネスカフェゴールドブレンド美味しいよな
カフェオレにしたら最高

130 :リトナビル(茸) [IN]:2023/09/04(月) 00:13:19.07 ID:LW3b4Oe80.net

>>6
逆じゃね?w

135 :アタザナビル(茨城県) [NO]:2023/09/04(月) 01:26:40.71 ID:zNMs4mOV0.net

インスタントコーヒーは酸味がちょっと弱すぎるんだよ

142 :エトラビリン(光) [US]:2023/09/04(月) 06:24:29.28 ID:ttaCCoX30.net

100%わかる

143 :ビクテグラビルナトリウム(岐阜県) [GB]:2023/09/04(月) 06:54:20.17 ID:MnLca1eL0.net

マンデリンアチェおすすめ

108 :ビダラビン(日本のどこか) [ニダ]:2023/09/03(日) 21:08:22.87 ID:Z5NzuvPh0.net

違いはわかるけどどっちでもいい

37 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/09/03(日) 18:44:37.92 ID:+MkkOwMv0.net

「どうです? 敬介の友達だって言うから腕によりをかけて淹れてみたんですがね?」
「まあ こんなもんかな」
「いやにはっきり言うねえ… あ 敬介!」
「おやっさん」
「今お前の友達が来てるぞ」
「友達?」
「あれっ? たった今までここに座ってたのに」
「どんな奴でしたか?」
「上下真っ白なスーツ着たキザな野郎だ」
「アポロガイスト!」
「アポロ… あの男が!」

81 :ネビラピン(大阪府) [NL]:2023/09/03(日) 19:59:18.36 ID:b6ywbJ690.net

昔100均で買ったインスタントはマズいと思ったがあとわかんね

98 :アバカビル(ジパング) [CO]:2023/09/03(日) 20:31:00.51 ID:Ba287P+b0.net

プロがいれたインスタントコーヒー飲んでみたい

66 :イスラトラビル(宮城県) [CA]:2023/09/03(日) 19:19:52.51 ID:c++UidbD0.net

カップ麺と店のラーメンくらい違う

24 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:33:20.28 ID:YV2oqRap0.net

香り全く違うけど面倒だしインスタントがラクでいいわ

4 :ロピナビル(光) [US]:2023/09/03(日) 18:23:22.08 ID:kesTpMbM0.net

エクセラのが好きです

140 :ソホスブビル(東京都) [PT]:2023/09/04(月) 06:19:13.04 ID:EVdmYVRX0.net

>>135
ゴールドブレンドはちょっと酸味あるんじゃない?
エクセラは全くないね
わしエクセラの方が好きだけど

117 :ポドフィロトキシン(SB-Android) [US]:2023/09/03(日) 21:38:01.91 ID:eehd52j70.net

ドリップ片付けがめんどくさくて
コンビニでワンコインツーコインで飲んだ方がいいってなる

146 :エファビレンツ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:14:28.81 ID:ddQhAPti0.net

あれダイアナ・ロス本人が替え歌歌ってたのかな?

67 :プロストラチン(東京都) [FR]:2023/09/03(日) 19:24:55.60 ID:FZ9Ro7bv0.net

ネスカフェは酸っぱいからわかる

107 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [FR]:2023/09/03(日) 21:07:59.84 ID:CfAEraRY0.net

僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

56 :ジドブジン(東京都) [FR]:2023/09/03(日) 19:01:09.46 ID:VANHYsDp0.net

1杯用のドリップパックも粉の量減ってしもうた
6gじゃ朝マグ用にはさすがに足りない

59 :ネビラピン(茸) [PL]:2023/09/03(日) 19:05:44.05 ID:d9eIu8pj0.net

科学(勘)

158 :ガンシクロビル(東京都) [TW]:2023/09/06(水) 13:51:09.96 ID:NHpvhRy+0.net

>>12
缶コーヒーは案外よくできてるんだよなー

138 :ビダラビン(光) [ニダ]:2023/09/04(月) 05:45:37.72 ID:KY7bPG4W0.net

>>99
電力会社のコピペみたく「自分は〇〇川の上流の浄水場から直接引いています」とかなるのかw
水の美味さが影響するのは間違いないけどさ

85 :エトラビリン(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 20:08:52.56 ID:k1S5dScu0.net

>>79
それ、アイスにして飲むCMの歌じゃね
南米ぽい感じの曲調で
アイス ネスカフェ・エクセラ~♪
ってやつ
つべで動画探したけど見つからなかった

61 :ファビピラビル(静岡県) [CN]:2023/09/03(日) 19:08:01.88 ID:j0vqawUE0.net

ドリップしたら味も香りも全然違うからな
見た目にも油浮くしわかるでしょ

115 :ジドブジン(東京都) [PT]:2023/09/03(日) 21:35:04.90 ID:MM5Zoi+Q0.net

>>106
あれ考えたやつ頭いいなw

154 :ビダラビン(福岡県) [US]:2023/09/04(月) 15:27:33.98 ID:CJZnSXSn0.net

ここで言うゴールドブレンドってインスタントコーヒーの瓶に入ったやつよね?

うちにバリスタあって気軽にガンガン飲めるのは良いのだが、
良く考えたらあれってインスタントか、と思って、
最近Amazonで一回分が小分けされてるドリップコーヒーに切替えた。
やっぱ香りが違うね。
コンビニも豆からだけど、同じような感じになる。

コーヒーメーカー(ミル付き)も買ったが、
飲みたい欲求より面倒臭さが勝り即廃棄した。
次に豆は削ったものを買いろ紙でやるタイプも買ったが、やや面倒さが勝り倉庫に保管中。
この小分けのやつが一番コスパ良いかなぁ。
バリスタもろ紙のやつも結局粉が乾燥して捨てていたからな。

60 :ホスアンプレナビルカルシウム(福島県) [US]:2023/09/03(日) 19:07:14.48 ID:CGbOmZjX0.net

牛乳あっためて入れて飲む時はネスカフェ