個人事業主らがインボイス制度反対に36万筆を超える署名を集めて財務省に提出 [324419808]

1 :ピマリシン(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 06:42:44.60 ID:hzhoFwUN0.net
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
 10月から始まるインボイス(適格請求書)制度に反対する個人事業主らでつくる団体は4日、東京都内で集会を開き、インターネット上で集めた36万筆超の署名を財務省や国税庁、公正取引委員会の担当者に手渡した。
これに先立つ記者会見では「税率を変更しない消費税の増税だ」として、制度の中止や延期を訴える提言書を発表した。

 団体は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」。署名は21年12月に開始した。会見には声優や建設業者など、幅広い業種が参加。
ドライバーの労働組合「建交労軽貨物ユニオン」の高橋英晴執行委員長は「人手不足が深刻化する中、大量のドライバーが廃業に追い込まれる」と訴えた。

インボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出 – 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_1071347894378529522/

488 :エファビレンツ(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 11:02:58.72 ID:KguqCKeS0.net

フリーでやりたいんならやるべき事しっかりやれよ
当たり前の事出来る様になってから偉そうな事言え

122 :ネビラピン(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 07:36:10.00 ID:AGDNw7o/0.net

個人事業主「消費税は事業主に課されるから消費者から預かった金じゃない!!」

じゃあなんで消費税って称して余分に金取ってたの?
詐欺じゃない?

380 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [AR]:2023/09/05(火) 09:42:26.68 ID:b2/xYSM50.net

どこかに納品するわけではない駄菓子屋みたいな零細小売はこれまで通りでもええの?

64 :エファビレンツ(長屋) [DK]:2023/09/05(火) 07:18:58.41 ID:HhbV+Ta20.net

増税とかいってるやつらはたいてい
納税なんかほとんどせず、
他人の税金でサービス受けてるやつら

105 :ネビラピン(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 07:30:41.54 ID:AGDNw7o/0.net

>>103
1円単位でごまかすなよ

393 :バロキサビルマルボキシル(ジパング) [JP]:2023/09/05(火) 09:48:00.48 ID:X9aLe24V0.net

>>384
100万じゃ生活出来ないよねw

89 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 07:25:59.95 ID:2BzuNVVp0.net

肉屋を支持する豚に説教する気はないわ

412 :ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US]:2023/09/05(火) 10:01:29.26 ID:TjzSZ+Ah0.net

おせーよ。高い会計ソフト買っちまったよ

147 :ホスフェニトインナトリウム(香川県) [IN]:2023/09/05(火) 07:43:34.42 ID:gKb43YWb0.net

>>144
えーと?

70 :ダルナビルエタノール(東京都) [BR]:2023/09/05(火) 07:21:01.45 ID:KECZMKXn0.net

今更遅すぎるわ

332 :アバカビル(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 09:05:25.93 ID:shL+y4Pg0.net

>>329
全然「要は」になってない
やり直して

281 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 08:30:17.28 ID:vtKfeIcN0.net

>>271
今までも取っていたんだよw
でもある程度の小規模な事業者は消費税を納めるのを免除されている制度があったので
消費者から取っていた消費税は実は免税業者の儲けになっていたってこと
インボイス制度になると実質、この免税制度をとっている事業者には仕事が回ってこなくなるから
売り上げ大幅減になるから、消費税を納めるしかなくなるってこと

420 :ザナミビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 10:03:48.46 ID:Z4EW1w2F0.net

日本は黙って滅んどけ

435 :ピマリシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 10:09:58.87 ID:lZ1GWR3u0.net

>>427
刺さってて草

29 :プロストラチン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 07:00:42.62 ID:cLstFvMr0.net

消費税を払いたくないでござる

139 :ダルナビルエタノール(千葉県) [US]:2023/09/05(火) 07:41:49.61 ID:AZVcm5kc0.net

>>124
違法なの?ロジック教えて

301 :リルピビリン(茸) [GB]:2023/09/05(火) 08:41:55.00 ID:t6gf5s3k0.net

聞く力(笑)

254 :エトラビリン(大阪府) [SE]:2023/09/05(火) 08:19:36.39 ID:Q6gNyxWn0.net

2016年から共闘してたのにインボイスの話始めたのは2021衆院選以降な民主系社民系

そこにべったりなジャーナリスト(荻上チキや津田大介)もインボイス制度問題を問題提起したのは衆院選以降

なんでなの?
共産党と表立っての共闘やめる流れになってから言い出したのなんでなの?

371 :イノシンプラノベクス(茸) [RU]:2023/09/05(火) 09:36:50.98 ID:McXY1nMY0.net

決まったことをいまさら知って反対とか馬鹿だよなあ

この程度で成立しない商売ならやめたほうがまし
今後消費税20%以上になるんだから無理だって

32 :ザナミビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 07:01:53.53 ID:u9nYljO+0.net

>>13
労働者やない
こいつらはプチブルでんがな

156 :ホスフェニトインナトリウム(香川県) [IN]:2023/09/05(火) 07:46:07.27 ID:gKb43YWb0.net

>>149
消費税表示は義務だ。その上で免税
免税の意味理解してるか?

28 :ジドブジン(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 07:00:15.78 ID:ycMH30AW0.net

こいつらは何で反対してるの?
消費税取られるから?実名バレるから?
前者なら納税は義務、後者なら実名も出せない賤業はインボイスとはまた別の問題
これで完全論破なんだけど?

5 :アタザナビル(SB-Android) [US]:2023/09/05(火) 06:46:31.78 ID:mZ4fPllT0.net

もう遅いだろ
全部整えちまったぞ

96 :ファビピラビル(ジパング) [CN]:2023/09/05(火) 07:28:00.10 ID:a1OgUbMl0.net

脱税集団w

330 :アバカビル(東京都) [GB]:2023/09/05(火) 09:04:08.42 ID:shL+y4Pg0.net

10月に始まる制度の反対署名を
9月に出しても遅すぎだろう
誰が旗振ってんのか

57 :メシル酸ネルフィナビル(香川県) [GB]:2023/09/05(火) 07:16:45.88 ID:UQ5JxkkY0.net

ここにも増税歓迎してるやつ多いし安心して増税ラッシュは続くね

446 :ファビピラビル(岐阜県) [ニダ]:2023/09/05(火) 10:15:05.84 ID:zZ9YKBwa0.net

クソどもざまぁ
もっと苦しめ

86 :インターフェロンβ(長野県) [US]:2023/09/05(火) 07:25:00.33 ID:qTI6AXtX0.net

ぶっちゃけ年間売上1000万以下で、本当に小売なら何も変わらないぞ

68 :ペンシクロビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 07:19:40.25 ID:bboZZlwm0.net

個人事業主の36万以外賛成の制度やん

112 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [NL]:2023/09/05(火) 07:33:41.54 ID:pumnlhMU0.net

付加価値税と消費税の違いを教えてください

37 :バラシクロビル(長屋) [SV]:2023/09/05(火) 07:04:34.16 ID:U6xyS5BZ0.net

要は、消費税分ちょろまかせてたのをこれまで通り払いたくないです!って事やろ?
1割位ガマンせーや

500 :イドクスウリジン(兵庫県) [KR]:2023/09/05(火) 11:25:17.08 ID:/6Spkwup0.net

日本国内の全ての免税事業者は全員インボイスには登録しないで行きましょう
そうすればインボイス制度なんて意味がなくなります

177 :ネビラピン(愛知県) [ニダ]:2023/09/05(火) 07:53:28.87 ID:AGDNw7o/0.net

>>173
消費税として使うつもりがないのに、意図的に消費者を騙して10%多めに金を接収してるから

60 :ダサブビル(東京都) [US]:2023/09/05(火) 07:17:53.93 ID:2BzuNVVp0.net

他人事だとおもってるやつ
次はリーマン増税だからな

51 :ネビラピン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 07:12:09.60 ID:6c4vf0Wu0.net

なんか反対派の言い分が気持ち悪い
やたら国民全体の問題に巻き込みたがってるけど
税金ってそもそもそういうもんだし

消費税反対って言ってるんならわかるけど
インボイス制度反対ってのは気持ちが悪い

270 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/05(火) 08:26:00.77 ID:z/Wnp8C80.net

個人事業主はリスクを負ってやってる。
そのリスクを考慮して増税はするべきではない。

374 :ホスカルネット(大阪府) [JP]:2023/09/05(火) 09:39:20.23 ID:sKI3KAfu0.net

これってさ、売上1000万超えてるけど今まで誤魔化してましたって集団でしょ
個人であるかは関係なくて制度に則ってやってきたかどうかの問題でしょ

423 :リトナビル(東京都) [CN]:2023/09/05(火) 10:05:16.53 ID:q3Z3AYd30.net

>>420
その前にお前の家がお前で断種するよw

464 :アマンタジン(東京都) [US]:2023/09/05(火) 10:36:52.42 ID:0WjSrCRM0.net

払うものは払うのが道理

211 :ソホスブビル(大阪府) [GB]:2023/09/05(火) 08:04:13.35 ID:1b/jkDlt0.net

>>51
まぁ、「◯◯反対で国民連帯を!」と訴えるのは、(運動、パフォーマンスとしてやってるなら知らんが)
世論の支持を集めるのに下手なやり方だろうな。

たとえば、
「ここでインボイスやらなきゃならないほど予算がないなら、
子育てバラマキ(現実的に削除出来る予算)やめろ!」とか訴えるならともかく。

担保もなく国民連帯を訴えたり、軍事費とか削除出来ない予算を訴えても、
「それで政府が切羽詰まって独身税とかやり出しても、自分らに影響ない増税や削減なら形だけハンタイだろ?」
とか疑われるだけ。

まして国民に増税不安が立ち込めてる今。

71 :ピマリシン(ジパング) [ニダ]:2023/09/05(火) 07:21:11.12 ID:lZ1GWR3u0.net

>>58
我々市民の意見を無視した!アピールだからね
決まってから反対とか私はノロマですアピールでしかない

317 :コビシスタット(東京都) [IT]:2023/09/05(火) 08:51:15.27 ID:QksVgRqR0.net

ID:Z4EW1w2F0
駄々こねてるガキ

415 :ネビラピン(山梨県) [US]:2023/09/05(火) 10:02:27.07 ID:oNYn6QNc0.net

>>292
そして欠陥住宅が爆誕するまでがセット

164 :ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [AU]:2023/09/05(火) 07:48:44.63 ID:357MM3F00.net

増税に反対するのは当たり前
賛成するのは税金にたかってる連中だけ

403 :ホスカルネット(大阪府) [JP]:2023/09/05(火) 09:56:10.83 ID:sKI3KAfu0.net

>>385
売上たなら仕入れでかかった消費税を控除して残りの消費税払ってねことでしょ
消費税て結構色々かかってるから売上の小さい個人商店ならほとんど払わなくても大丈夫なんだけどな

291 :リルピビリン(光) [ニダ]:2023/09/05(火) 08:33:55.98 ID:coExqiDp0.net

>>290
損とは
それが普通なんでは

449 :ネビラピン(神奈川県) [KR]:2023/09/05(火) 10:17:15.15 ID:QqzXM+8P0.net

>>440
自前のサービス料を税の名前で徴収するのって
そっちのほうが大問題なのでは…?

137 :ペラミビル(茸) [US]:2023/09/05(火) 07:41:21.27 ID:C++o3nP80.net

たった36万人の少数意見で法律の網を抜け出そうとか
頭がおかしいんじゃねーのか、経団連は>>1

83 :ファムシクロビル(奈良県) [US]:2023/09/05(火) 07:23:53.29 ID:wbHrEqqw0.net

消費税分儲けてきた個人事業主が死ぬだけだしノーダメだな

405 :イノシンプラノベクス(和歌山県) [US]:2023/09/05(火) 09:56:27.86 ID:Vx3YLtGY0.net

電子帳簿保存法の方がやべーぞ
これはインボイス関係ないとこも影響ある