この長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく [609257736]

1 :ロピナビル(東京都) [GB]:2023/09/03(日) 13:48:23.73 ID:XxcpmHfb0.net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
芦屋の恐怖ブレーキ「ベタ踏み坂」 気付いたら制御不能で事故多発

兵庫県芦屋市に事故が多発している県道がある。六甲山から続く長い下り坂。トラックなどが、ブレーキを踏みすぎて利かなくなる「フェード現象」に陥るのが原因とみられる。地元では「ライト坂」と呼ばれる道だが、あまりの急勾配ぶりに「ライトではなくヘビーな坂」といった冗談も聞かれる。しかし、事態は深刻だ。付近に小学校の通学路もあるこの坂で令和元年以降、少なくとも7件の事故が起きている。現場を訪ね、不安を募らせる住民や事故関係者らの話を聞いた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/88fa7dd2b81f215c5053a718c6798e2f66571034

129 :イスラトラビル(東京都) [KR]:2023/09/03(日) 21:49:55.62 ID:fETWHM+00.net

>>112
正確には低排気量というより車重に対してエンジンが小さい車な
例としてはトラックや軽、どちらも排気量はぜんぜん違うがエンブレ弱いのは共通
逆にスポ車とかはバリビリに効く

22 :ザナミビル(東京都) [GR]:2023/09/03(日) 14:07:54.13 ID:iiyCNJ+J0.net

>>13
でも、お高いんでしょう?

76 :アメナメビル(茸) [ニダ]:2023/09/03(日) 15:52:07.15 ID:8G/j+1tX0.net

>>75
ゆずの夏色
デビュー曲やぞ

14 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [UA]:2023/09/03(日) 13:58:36.02 ID:uDXRAcbe0.net

>>12
自己レス
これはベイパーロック現象だった

23 :メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [GB]:2023/09/03(日) 14:08:49.51 ID:WHZVYo/H0.net

世界三大坂

忍ぶ忍ばず無縁坂
帰りたい帰れないここは無言坂

90 :ザナミビル(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 16:49:28.03 ID:LgnU9T0s0.net

>>88
むしろ熱暴走して高速ピストン不可避

140 :ザナミビル(やわらか銀行) [BR]:2023/09/04(月) 01:15:54.21 ID:KTMSUdWt0.net

>>138
キャンターはキャンターエンジン1タイプ
エルフはエルフ、エンジン1タイプ

で?
小排気量トラックは止まらんってなんやの
このウスラハゲ

おまえ
自分の戸籍みて?

37 :ファムシクロビル(愛媛県) [ニダ]:2023/09/03(日) 14:26:27.70 ID:iyjak8/a0.net

あ、ワイヤー切れた・・・

20 :インターフェロンα(東京都) [ID]:2023/09/03(日) 14:03:22.79 ID:rYkN/VUX0.net

>>11
ベビーカーもなんだけど、知らないやつ多くて見ててヒヤヒヤする

7 :インターフェロンα(大阪府) [FR]:2023/09/03(日) 13:52:18.94 ID:G2oDdLLJ0.net

かむながらのみち

32 :ミルテホシン(東京都) [GR]:2023/09/03(日) 14:21:02.54 ID:QoS5Fe1M0.net

小型トラックもATが多い。MTだと免許ないやつ多数

96 :イスラトラビル(埼玉県) [CA]:2023/09/03(日) 17:21:03.75 ID:GzAInbBN0.net

>>59
ホンダ車はちゃんとそこで回生を積極的にするあたり(エコランプは真っ青でお怒りだけども)よく分かってるよなぁと思った

45 :ジドブジン(東京都) [RU]:2023/09/03(日) 14:36:28.78 ID:3apgS3wq0.net

鉄腕DASHでやってたヤツ
こいじゃ駄目

47 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/09/03(日) 14:38:22.35 ID:3AYPQrQc0.net

>>38
トヨタ「Bを使え」

108 :コビシスタット(やわらか銀行) [BR]:2023/09/03(日) 17:47:21.96 ID:hAUFHjN90.net

こういう種族を、逮捕監禁強制労働の改正道交法 要るンよ
>>106

80 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/03(日) 16:00:24.07 ID:F7N7PoNT0.net

29 :ザナミビル(東京都) [GR]:2023/09/03(日) 14:18:42.40 ID:iiyCNJ+J0.net

>>26
いきなり2速に落としたらオーバーレブしないの?

49 :ファムシクロビル(愛媛県) [ニダ]:2023/09/03(日) 14:40:30.23 ID:iyjak8/a0.net

>>42
60km/hそこらの速度で2速に合わせてブリッピングしても赤までは回らねーな

88 :ビダラビン(東京都) [ID]:2023/09/03(日) 16:39:32.47 ID:FKvSDxE90.net

確かに小倉ゆずじゃぁブレーキきかないわ

61 :エトラビリン(神奈川県) [US]:2023/09/03(日) 15:16:14.02 ID:gHg8TAZd0.net

>>60
Rolandの最初の源氏名が東条誠らしいけど、絶対にその東條さんから来てると思うんだよね

113 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/03(日) 18:19:03.46 ID:X5ulj2Ut0.net

チャリもベンチレーテッドリムが有って良いと思う

77 :ダサブビル(茸) [US]:2023/09/03(日) 15:53:15.85 ID:aPbblarz0.net

え? ブレーキいっぱい握りしめた後 ゆっくり火をつけるんじゃないの?

66 :オセルタミビルリン(千葉県) [US]:2023/09/03(日) 15:25:08.80 ID:w0Fj/bo50.net

>>2
アフロのほうはなんもしてないだろ

126 :コビシスタット(茸) [GB]:2023/09/03(日) 19:45:13.82 ID:o+tcpRUN0.net

>>125
そりゃ書いてあるLや数字のギアに実際に入るわけじゃないからな
プラマイ式だとさっさとフットブレーキで減速してからじゃないと弾かれるし

12 :ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [UA]:2023/09/03(日) 13:56:58.18 ID:uDXRAcbe0.net

確かブレーキオイルが高熱で沸騰して、ブレーキ内に空間ができて
ブレーキが利きにくくなるという現象だっけ

119 :コビシスタット(やわらか銀行) [BR]:2023/09/03(日) 18:45:07.08 ID:hAUFHjN90.net

>>118
まず、〈急ブレーキの特訓〉から欧州教習所
パニックブレーキモード移行させなきゃ不合格
その後、総じて〈機敏な対応と運転教習〉

日本『急”の字の付く運転はダメです』←そろそろ殺していいんだよ

70 :コビシスタット(やわらか銀行) [BR]:2023/09/03(日) 15:36:21.02 ID:hAUFHjN90.net

>>38
その前に
スポーツモード選択

39 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 14:26:37.14 ID:D9HgO/AG0.net

>>1
この長い長い下り坂を♪
君を自転車の後ろに乗せて♪
ブレーキいっぱい握りしめてるのに♪
ゆっくり~♪ゆっくり~♪下ってく~♪

132 :コビシスタット(やわらか銀行) [BR]:2023/09/03(日) 22:13:14.74 ID:hAUFHjN90.net

こいつも発達障害、馬無知やな>>129

軽のマニュアルとか一番スパスパ、チェンジ決まるが

33 :パリビズマブ(長崎県) [BR]:2023/09/03(日) 14:21:10.83 ID:1Qbf5Pjk0.net

自転車二人乗りした事ねえな
する機会があったとしてもしなかっただろうな、二人乗りしない主義だった
バイクもタンデムシート外して乗車定員1人に変更したしな、若い頃から何も変わっとらんな俺
乗せる人がいた事ねえな、若い頃から何も変わっとらん

118 :アシクロビル(山口県) [ニダ]:2023/09/03(日) 18:37:22.53 ID:VYQlvG9o0.net

エンジンブレーキ使えばいいんでしょ?
自動車学校では知識として教えるけど
実際使わせるなんてしないからダメなんだよなーペーパードライバー生み出してるだけ

136 :ザナミビル(やわらか銀行) [BR]:2023/09/04(月) 00:12:09.00 ID:KTMSUdWt0.net

>>134
タワーバーなどで剛性高め
ビルシュタイン、ブレンボ
、ミシュラン、レカロシート、内装人工革貼って
立派なVWAudiジャパン

出切れば高回転殺して
低回転トルク全降りが楽しそう

8 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]:2023/09/03(日) 13:52:41.97 ID:7wdmhF6f0.net

前方へのジェット噴射機構をつけるしかないか

145 :プロストラチン(東京都) [BR]:2023/09/04(月) 01:31:57.54 ID:YRV2z52f0.net

7件程度の事故なら
ドライバーの問題だろう

53 :リバビリン(愛媛県) [US]:2023/09/03(日) 14:45:09.54 ID:X5ulj2Ut0.net

坂上二郎
坂上忍
上坂すみれ

63 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [CN]:2023/09/03(日) 15:19:31.10 ID:rmowCOa/0.net

長い長い坂道を
今登って行く
好きだった海のささやきが
今は心に染みる

79 :ペラミビル(東京都) [ニダ]:2023/09/03(日) 15:58:14.70 ID:3ByEslAC0.net

ブレーキ効かなくなったらバックに入れて
思いっきりアクセル踏んだら止まらない?

84 :アデホビル(静岡県) [US]:2023/09/03(日) 16:27:49.32 ID:dKPy/qfJ0.net

富士山の下りのバスになるぞ

95 :イスラトラビル(埼玉県) [CA]:2023/09/03(日) 17:19:28.20 ID:GzAInbBN0.net

>>28
割りと起こるけども
ブレーキの原理が変わった訳じゃないんで

62 :ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [US]:2023/09/03(日) 15:17:34.05 ID:tnHymXkG0.net

二人乗りだと自転車もブレーキ逝くかもな

46 :イドクスウリジン(茸) [US]:2023/09/03(日) 14:37:20.96 ID:3AYPQrQc0.net

トヨタ「我が社にはプリウスミサイルがある」

51 :ソリブジン(茸) [GB]:2023/09/03(日) 14:42:20.94 ID:UMW7LlE20.net

>>24
騙されるなw

44 :レムデシビル(千葉県) [CN]:2023/09/03(日) 14:34:31.82 ID:f9GuRRX90.net

爽快感ある曲調だけど歌詞の意味を考えるとそうでもないな
長い坂をブレーキいっぱい握りしめてゆっくり下ってたら風も何も感じられない

139 :ザナミビル(やわらか銀行) [BR]:2023/09/04(月) 01:10:42.26 ID:KTMSUdWt0.net

>>137
トラックに排気量別は希少
〈それディーゼルだから〉
軽自動車マニュアルの下り坂は
ブレーキが不要なほどスパスパとギアチェンジ決まる

おい
池沼老害アスペルガー

94 :プロストラチン(東京都) [FR]:2023/09/03(日) 17:14:51.33 ID:FZ9Ro7bv0.net

坂道じゃないけど握りしめたらブレーキがはじけ飛んだことあった

58 :リルピビリン(東京都) [JP]:2023/09/03(日) 14:51:40.60 ID:1/KEptu60.net

121 :イスラトラビル(埼玉県) [US]:2023/09/03(日) 18:53:05.71 ID:milFrVy40.net

>>4
ケチって付けなかったんだよ

10 :バルガンシクロビル(SB-Android) [TN]:2023/09/03(日) 13:55:06.21 ID:ygIGb/O40.net

>>1
トラックの運ちゃんはプロだからその辺はわきまえてるだろw
危ないのはサンデードライバー

17 :インターフェロンα(SB-Android) [FR]:2023/09/03(日) 14:01:01.08 ID:6nlFBfkj0.net

オプションでエンブレ付けてないんだけど

48 :オセルタミビルリン(愛媛県) [US]:2023/09/03(日) 14:39:12.72 ID:XvUsJBw80.net

嫌いな歌代表格