ひ「政府予算で福島産の魚でスシロー食い放題とか月一で開催すれば良いんじゃないの?」 [279771991]

1 :ユレモ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 22:29:49.07 ID:VaoqIw4T0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ひろゆき/@hirox2462023/08/29(火) 22:19:46 via Twitter for iPhone
岸田首相が「水産業者が損害を受けることがないよう万全の対応を取る」とか言ってるわけだし、政府予算で福島産の魚でスシロー食い放題とか月一で開催すれば良いんじゃないの?
食べたくない人は無理に食べなくていいでしょ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/amp/k10014177221000.html

45 :ネンジュモ(東京都) [US]:2023/08/30(水) 02:02:40.66 ID:BvXGv8nx0.net

税金です

35 :イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 23:32:04.22 ID:xtk28al70.net

いや、そんなのいいから減税しろ

49 :バクテロイデス(東京都) [US]:2023/08/30(水) 03:07:34.46 ID:byVIuMJR0.net

電通が中抜きするよりマシかも

29 :アカントプレウリバクター(長野県) [US]:2023/08/29(火) 23:14:11.80 ID:OuwV6kiS0.net

>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと日本政府に変なことをする余力はないよ。

59 :プニセイコックス(ジパング) [US]:2023/08/30(水) 10:24:52.16 ID:fvFxlKES0.net

中国に輸出してたお値段高めの白身魚とかは、間違いなく
回転ずしチェーンが買い叩くだろうから、そのフェアはやるだろうね

63 :シュードモナス(東京都) [CN]:2023/08/30(水) 16:53:38.29 ID:Ft2+nvo80.net

食べ放題ならスシローではなくかっぱ寿司だろ

67 :デスルフロモナス(神奈川県) [US]:2023/08/31(木) 09:01:40.26 ID:bzkWETV40.net

【分かち合い哲学】 丗 堺 ?ヘ 帥 マ イ ト レ ー ヤ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1689478362/l50
sssp://o.5ch.net/21siu.png

34 :カルディオバクテリウム(福岡県) [CN]:2023/08/29(火) 23:28:22.84 ID:woCZSEzf0.net

まぁ確かに回転寿しチェーンなら安値でまとめて仕入れそう
スーパーにおいて売れるわけもないからな

26 :クテドノバクター(光) [US]:2023/08/29(火) 23:11:23.80 ID:bodEN1ZK0.net

中国人に食わせてあげてーんだよふくすま産全部(´・ω・`)

9 :カルディオバクテリウム(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/29(火) 22:35:35.42 ID:hCjBTvV60.net

政治家に食わせとけ

46 :シュードアナベナ(福島県) [DK]:2023/08/30(水) 02:16:52.85 ID:H9Qnchr10.net

>>44
サントリーは遠慮します。

46 :シュードアナベナ(福島県) [DK]:2023/08/30(水) 02:16:52.85 ID:H9Qnchr10.net

>>44
サントリーは遠慮します。

33 :アカントプレウリバクター(長野県) [US]:2023/08/29(火) 23:28:12.68 ID:OuwV6kiS0.net

>>32
>>1
税は日本が生み出した付加価値の中からどのくらいの割合で社会投資するかという指標。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。

30 :レジオネラ(光) [AU]:2023/08/29(火) 23:21:41.95 ID:UPe/+JYy0.net

>>29
社会保障費に使われたら、そのお金が消えてなくなると思っている馬鹿発見。

18 :クテドノバクター(光) [US]:2023/08/29(火) 22:54:07.21 ID:bodEN1ZK0.net

食べるわけねーだろ(´・ω・`)

61 :ニトロソモナス(神奈川県) [US]:2023/08/30(水) 15:03:32.84 ID:zDQB3TrF0.net

すべて黄皿でたのむ
中国のお金持ち相手にしてたハイソな漁師さんたちも
プライドすてて貧しい日本人に食べてもらえるようがんばってね!

44 :デスルファルクルス(神奈川県) [DE]:2023/08/30(水) 01:20:45.44 ID:SFjL4RTJ0.net

ホタテを食う会やればいい
サントリーのビールはタダで

17 :デロビブリオ(神奈川県) [EG]:2023/08/29(火) 22:45:33.94 ID:OEkT1kvc0.net

相変わらずバカだなぁw

50 :ニトロスピラ(東京都) [ニダ]:2023/08/30(水) 03:10:33.98 ID:ltpM7Omi0.net

中国人完全無料とかやれよw
どうせ日本に来れないしw

47 :エリシペロスリックス(茸) [DE]:2023/08/30(水) 02:26:29.40 ID:jYdrZ9ZE0.net

なんでスシローだよ
どうせやるならまともな寿司にしてくれ

22 :デスルフロモナス(光) [GB]:2023/08/29(火) 23:03:45.14 ID:r/npKGPw0.net

それは極端だけどそれくらいしないといけないよね

55 :クラミジア(茸) [JP]:2023/08/30(水) 07:21:41.41 ID:p4IO7g/j0.net

寿司ペロが大量に湧きそう…

31 :アカントプレウリバクター(長野県) [US]:2023/08/29(火) 23:23:45.21 ID:OuwV6kiS0.net

>>30
支出は収入に左右されるから、国の支出は税収に左右されるよ。

社会保障費という一部の予算に偏って支出されているから

政府は必要なところへお金をかけられないのであって

社会保障費を削減しなければ増税になるだけだよ。

56 :オセアノスピリルム(福岡県) [RO]:2023/08/30(水) 08:19:32.81 ID:6T4CBMXK0.net

乞食に餌やってもな

41 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:04:42.59 ID:jbvDeZj20.net

岸田総理、国民に呼びかけ「メニューにホタテを追加するなど協力をお願いしたい」 [128776494]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693320013/

15 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [JP]:2023/08/29(火) 22:40:52.18 ID:2dt7mYig0.net

バカは黙ってろ

25 :スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]:2023/08/29(火) 23:09:10.10 ID:Hf+Pugc+0.net

賛成派喰わないの?

子供連れて喰ってこいよ

27 :ロドスピリルム(光) [BR]:2023/08/29(火) 23:12:53.92 ID:RnxAHmcQ0.net

おフランスに逃げてる設定の人が政府に口出しw
内政干渉ですよ

24 :キサントモナス(京都府) [CN]:2023/08/29(火) 23:06:50.34 ID:cTyEJDBU0.net

公平性がーっていう人がでてくるから駄目だな

7 :スフィンゴバクテリウム(大阪府) [BR]:2023/08/29(火) 22:34:13.93 ID:bvjf3EpS0.net

スシローに公金チューチューさせてる!とか文句言うやつが絶対出てくるし…
例えスシローじゃなくても必ず

12 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2023/08/29(火) 22:37:57.69 ID:jMdg0p+l0.net

食べ放題≠タダ
じゃね?
焼肉食べ放題とか、無料でやってるわけやないやん

36 :ナトロアナエロビウス(東京都) [ヌコ]:2023/08/29(火) 23:36:39.55 ID:IEbyglTY0.net

釣りキチの知り合いが放流当日もしかしたら釣り場空いてるかもと
福島まで遠征したけど平日にもかかわらずふつうにアングラーは大勢いたそうだ

23 :フソバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/08/29(火) 23:03:50.16 ID:MYxu42jQ0.net

政府がある程度の価格で買い上げれば漁師は損しないだろうけど、スシローの負担が半端ねえだろ

11 :クラミジア(神奈川県) [JP]:2023/08/29(火) 22:37:01.27 ID:8viv/qSK0.net

うーん、乞食向けになっちゃうと逆にイメージ悪くなるからな
高級魚とかを半額以下にするとか、そういうので頼む

13 :クロロフレクサス(愛知県) [US]:2023/08/29(火) 22:39:20.18 ID:uHdD3+UF0.net

そんなことしなくても福島産の魚普通に売れてるから。

68 :イグナヴィバクテリウム(山口県) [AU]:2023/08/31(木) 10:22:22.83 ID:26KnlD0h0.net

東電がやれよ

64 :アルマティモナス(愛知県) [US]:2023/08/30(水) 17:25:11.73 ID:CltPfKIe0.net

何で寿司じゃなくてスシローにしたんだ

4 :クロマチウム(東京都) [SE]:2023/08/29(火) 22:31:50.18 ID:EpfW0fi10.net

他人のリスクを無視して好き勝手いうよな
お前がやってみろよ

62 :カルディセリクム(兵庫県) [ニダ]:2023/08/30(水) 15:06:47.93 ID:WmSL+QdH0.net

母子家庭に海産物券あげたら

3 :メチロコックス(千葉県) [ニダ]:2023/08/29(火) 22:30:40.24 ID:oaUQk1Le0.net

乞食が押し寄せて大惨事になるだろ

65 :テルモトガ(大阪府) [GB]:2023/08/30(水) 18:49:18.71 ID:5daF+99Q0.net

政治家が食べて安全アピールしてるけど、それタダで食べてるんでしょ

6 :アナエロリネア(岩手県) [US]:2023/08/29(火) 22:32:57.46 ID:nquhMspZ0.net

発想は悪くないな
中国をバカにして面子を潰してやるのが一番

58 :デスルフレラ(SB-Android) [US]:2023/08/30(水) 10:10:50.39 ID:4VPg7gyy0.net

漁師の経済補償なんだから、国民に食べさせる必要もないし、スローを使う必要もない

48 :ヴェルコミクロビウム(香川県) [US]:2023/08/30(水) 02:52:33.61 ID:y3UwvzUi0.net

スシローが天下り先みたいな別の風評やめて

5 :パスツーレラ(群馬県) [ニダ]:2023/08/29(火) 22:31:53.49 ID:Pw6jgoHd0.net

タダでもスシローはちょっと…

52 :パスツーレラ(茸) [US]:2023/08/30(水) 05:37:36.20 ID:MVWiUu2w0.net

食べて応援で
いなくなっちゃった有名人リストよろ

2 :デスルフォバクター(埼玉県) [US]:2023/08/29(火) 22:30:35.52 ID:L9El7ASM0.net

魚介類専用のGOTOやれって言われてるな

40 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/30(水) 00:01:35.76 ID:jbvDeZj20.net

>>39
じゃあかっぱ寿司でホタテ食べ放題祭りだな

42 :アカントプレウリバクター(茨城県) [US]:2023/08/30(水) 00:56:37.91 ID:p0qE1d880.net

>>26
もったいな

39 :シントロフォバクター(東京都) [AU]:2023/08/29(火) 23:49:16.54 ID:DTscNJjL0.net

経済被害受けてるのは福島の魚(国内で消費)ではなく北海道のホタテやナマコ(中国へ輸出)