【速報】OSO18の味噌煮込みwwwwwwwww [509689741]

1 :クテドノバクター(千葉県) [AU]:2023/08/25(金) 17:36:34.17 ID:FdM30oup0.net ?2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
「捕獲するだけではクマに申し訳ない 有効活用が一番」忍者グマ OSO18 北海道釧路市の飲食店でヒグマの”味噌煮込み”として提供 「柔らかくて美味しい」との声も
8/25(金) 11:32

釧路市
 北海道東部の標茶町や厚岸町の牧場で66頭ものウシを襲ってきたヒグマ「OSO18」。警戒心が強く人の目にふれないことから”忍者グマ”とも言われ、周辺の酪農家を恐怖や不安に陥れてきました。

釧路市
 標茶町や厚岸町で警戒が続く中、7月30日に釧路町で1頭のヒグマが捕獲されました。当初は普通のクマと思われていましたが、その後のDNA鑑定で「OSO18」だったことが明らかとなりました。

 「OSO18」は白糠町の加工会社「馬木葉」で精肉加工され、8月24日夜、釧路市の飲食店で客に提供されました。

メニューは「味噌煮込み」。クマの肉とゴボウを味噌で煮込んだもので、食べた客は「くさみもなく、柔らかくておいしい。OSO18の肉だと聞いて驚いた」と話していました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d4a72d10e40c2ee4b59523301491a7b149809570&preview=auto

26 :テルモリトバクター(栃木県) [TW]:2023/08/25(金) 17:50:18.32 ID:pbzSH4kw0.net

うまそうですね

18 :バークホルデリア(大阪府) [CN]:2023/08/25(金) 17:45:11.50 ID:a9AXoZxz0.net

熊から見たら人間って悪魔にしか見えんよな。単体なら余裕で倒せてもすぐ武装した集団に追い込みかけられるし勝ちようがない。

10 :スピロケータ(茸) [US]:2023/08/25(金) 17:40:31.78 ID:V4BP4FeB0.net

クマって人慣れしている(ように見える)のもいるし
犬とかイルカとか食ってる感覚に近くないか
ちょっと気持ち悪い

45 :ロドバクター(茸) [CN]:2023/08/25(金) 18:15:07.30 ID:CAjnGYvp0.net

人間が一番やべえ生き物だな
何でも食って地球も兵器で破壊

64 :プロピオニバクテリウム(東京都) [FR]:2023/08/25(金) 19:43:48.81 ID:9r715ec+0.net

>>6
熊は馬いよ
牛に似てる
不味のは狸

61 :ヴィクティヴァリス(ジパング) [JP]:2023/08/25(金) 19:34:44.55 ID:V3o5SQlt0.net

臭いから味噌煮込なんだろうな

81 :ロドバクター(東京都) [US]:2023/08/26(土) 15:07:33.18 ID:UMBQ/ihW0.net

アイヌのイヨマンテでしょこれ
捕獲した熊育ててみんなでご馳走

13 :緑色細菌(栃木県) [MX]:2023/08/25(金) 17:41:26.59 ID:usmsSf6k0.net

OSO18がオソマ煮込みでヒンナヒンナ

55 :ホロファガ(岡山県) [EU]:2023/08/25(金) 18:47:00.62 ID:mYcJaqz/0.net

日本では、1958年に最初のクマ牧場が北海道の登別にオープンした。以来、日本ではクマを見物客に見せることが盛んとなり、現在、1000頭以上のクマが9つのクマ牧場で飼育されている。

 「牧場」といっても実体はコンクリート製の牢獄に類するもので、中世ヨーロッパの闘熊場に似ている。数百頭にも上るクマを飼育しているクマ牧場もある。すべての牧場でクマは劣悪な環境で飼育されており、肉体的、精神的ストレスにさらされている。

クマは人目を避けることができず、攻撃的なクマから逃れることもできない。そのため、クマの間で居場所、食べ物、また場合によって交尾の相手をめぐる争いが頻繁に起こる。過密状態の囲いの中でクマには明らかにストレスが見られ、攻撃的になったり、異常な行動パターンを見せるようになっている。

クマ牧場が雄雌を一緒にし、過密状態の中で飼育していることが判明した。居場所、食べ物、交尾の相手をめぐる争いは頻繁で、重傷につながることも多く、死ぬクマも多数いた。クマの餌はホテルの食事の食べ残しなど不適切な物であり、中には焼き鳥用の尖った串なども含まれていて、食べたクマが怪我をしたり、死ぬこともあった。
こうした牧場で生まれた子グマは、生後数ヶ月で母グマから引き離され、見世物用として来園者用の「ふれあい」施設に移される(阿仁、阿蘇、奥飛騨、昭和新山)。芸を仕込まれる子グマもいる(登別、奥飛騨、阿蘇)。

 野生の子グマは普通、2~3年を母グマと過ごす中で生活の術を学んでいく。母グマは常に子グマの面倒をみている。しかし、わずか数ヶ月で母グマから引き離された子グマは、不自然な環境下におかれ、ストレスに苛まれ、異常行動を見せるようになる。
改善する資金もない牧場のいくつかは閉鎖して、クマをよりましな施設に移すべきである。資金力のある牧場はクマの数を減らし、クマのために自然森のサンクチュアリー(保護区)を作るべきである。サンクチュアリーはクマによりよい生活を提供し、うまく運営されれば人々にとってもよりよい教育施設とすることができる

カナダ
https://i.imgur.com/5RXvGvR.jpg
日本

https://i.imgur.com/dJIHxoU.jpg

65 :カンピロバクター(大阪府) [US]:2023/08/25(金) 19:59:52.89 ID:UVxkbwTM0.net

牛肉味の熊とか最高

50 :クロマチウム(茸) [US]:2023/08/25(金) 18:22:11.91 ID:FcjgVnqM0.net

どうすんだ仲間のクマが復讐にやってくるぞ

54 :セレノモナス(神奈川県) [DE]:2023/08/25(金) 18:43:49.84 ID:8dW5lWcl0.net

熊鍋を流行らせようぜ

35 :ロドスピリルム(茸) [VN]:2023/08/25(金) 17:57:14.49 ID:BbHyM+cl0.net

和牛の美味いとこだけ食い散らかしてた熊だからな

12 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2023/08/25(金) 17:41:18.64 ID:YKaXJZ9H0.net

OSO煮込みうどん

60 :エルシミクロビウム(東京都) [CA]:2023/08/25(金) 19:27:31.47 ID:kVDPMQFn0.net

酷い皮膚病でボロボロだったとか言ってたのに嫌すぎる

17 :デスルフレラ(東京都) [ヌコ]:2023/08/25(金) 17:45:08.73 ID:W8XnYywA0.net

知らずに狩ってて食べてたのホント面白い

69 :ジアンゲラ(東京都) [JP]:2023/08/26(土) 00:43:03.68 ID:PcKLPcBv0.net

よく野生動物なんて食うよな

76 :グロエオバクター(新潟県) [US]:2023/08/26(土) 09:42:15.73 ID:Va/lJY6u0.net

MISO253になったのか

3 :ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]:2023/08/25(金) 17:37:57.48 ID:El3QMOnk0.net

旨いのか(´・ω・`)

30 :ミクロモノスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/25(金) 17:52:27.36 ID:cIFw5Kno0.net

>>22
1年でシカ80頭駆除したエースだぞ

22 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2023/08/25(金) 17:47:50.28 ID:YKaXJZ9H0.net

>>17
狩ったの役場のおっさんでヒグマ狩ったの初めてらしいな
もっとこう三毛別のサバ割き兵吉みたいな伝説のマタギを想像してた

39 :ナウティリア(茸) [MX]:2023/08/25(金) 18:02:54.06 ID:5zB1pwkK0.net

たんぱく質豊富そうね

67 :プニセイコックス(神奈川県) [KR]:2023/08/25(金) 23:58:38.94 ID:XzMUbP1F0.net

OSO18を解体処理した所、スーパー知ってるところでワロタ。何こんな事で有名になってるんだよ。

37 :クロストリジウム(東京都) [NL]:2023/08/25(金) 17:59:23.05 ID:p+rEfk1r0.net

ヒグマ食った事あるけどあんまり好きじゃない

41 :カテヌリスポラ(埼玉県) [CH]:2023/08/25(金) 18:06:05.24 ID:F2c8iHhq0.net

ヒンナヒンナ

36 :ネイッセリア(宮城県) [FR]:2023/08/25(金) 17:59:01.55 ID:bweYXkUb0.net

どう考えても人間のほうが猛獣

29 :ラクトバチルス(茸) [US]:2023/08/25(金) 17:51:57.04 ID:9TXeHvIL0.net

くさそう

19 :ミクロモノスポラ(ジパング) [US]:2023/08/25(金) 17:47:37.21 ID:xjkm+dEn0.net

>>18
お前らの方がよっぽど執念深いだろとか言われそう

80 :ハロプラズマ(ジパング) [US]:2023/08/26(土) 15:06:18.18 ID:43/8ISn10.net

牛はうまいのに熊はまずいから死んだ牛がもったいない
牛に熊を食わせればよかった

23 :ラクトバチルス(千葉県) [GB]:2023/08/25(金) 17:48:37.17 ID:f6WfGDMc0.net

牛の味を覚えた熊はうまいか?

44 :プロピオニバクテリウム(福岡県) [CA]:2023/08/25(金) 18:08:06.71 ID:To+h0kSI0.net

牛食ってる熊は美味いんかな
コスパ悪すぎて普通できんやつ

4 :スファエロバクター(東京都) [GR]:2023/08/25(金) 17:37:58.36 ID:YbtfE5mn0.net

もっと素材の旨みを活かすために焼いて塩だけで食えよ。

59 :バクテロイデス(岡山県) [US]:2023/08/25(金) 19:23:46.24 ID:FxLqfkpk0.net

>>58
なんだそのURLの中身?
踏んだら死ねそうだな
NG入れとく

14 :デロビブリオ(光) [US]:2023/08/25(金) 17:41:33.42 ID:LaeaOfw70.net

熊が出て熊被害にあってるところなんかこのオソ18仕留めたとかお祭り気分になるだろうな

25 :パスツーレラ(茸) [US]:2023/08/25(金) 17:50:11.17 ID:J2DnfXOF0.net

>>18
人間を悪魔と認識できる脳みそがあるなら人間様の縄張りを荒らさないだろ
ただの獣だぞ

2 :ユレモ(ジパング) [US]:2023/08/25(金) 17:37:33.72 ID:q98S3OdV0.net

やはり最強は人間だな

38 :セレノモナス(兵庫県) [US]:2023/08/25(金) 18:02:07.52 ID:XFinbeDm0.net

熊って食べるんだ

77 :ユレモ(SB-Android) [BR]:2023/08/26(土) 11:07:40.70 ID:K9vuBfKf0.net

【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

☆食べ過ぎに注意☆
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

☆お酒は飲みすぎない☆
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

☆水を2㍑以上飲む☆
尿で尿酸を排出するため、1日2㍑以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

☆ストレス解消☆
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

☆適度な運動☆
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

21 :放線菌(東京都) [US]:2023/08/25(金) 17:47:44.59 ID:X2Wt9GJg0.net

>>18
姿を見られたら何もしてなくても、一家皆殺しにされるからな。

82 :アナエロプラズマ(熊本県) [ニダ]:2023/08/26(土) 21:31:46.31 ID:nbB0IfID0.net

>>28
護衛がゆとりすぎたよな

70 :スフィンゴモナス(広島県) [US]:2023/08/26(土) 00:45:32.35 ID:o0jLs3g00.net

やべぇタンパク質持ってたりしないか?

49 :テルモミクロビウム(光) [US]:2023/08/25(金) 18:21:57.94 ID:MU5q79L70.net

絶対に人肉食ってるだろ

57 :ロドバクター(兵庫県) [GB]:2023/08/25(金) 19:10:26.64 ID:icmndszZ0.net

三毛別羆事件みたいに人間の味を覚えたクマは殺人鬼と変わらんからな

33 :セレノモナス(東京都) [US]:2023/08/25(金) 17:55:52.00 ID:TvkrF9u10.net

>>30
アムロがコンスコン隊(シカ)相手に無双した挙げ句、ランバ・ラル(クマ)を落としたようなモンだな

15 :ミクロモノスポラ(東京都) [HU]:2023/08/25(金) 17:42:12.74 ID:2DtWjzNt0.net

今まさにテレビでやってるw

16 :ジアンゲラ(東京都) [IT]:2023/08/25(金) 17:43:37.45 ID:BbfYMcZx0.net

人喰ってんじゃないの?

68 :エンテロバクター(北海道) [ニダ]:2023/08/26(土) 00:25:07.33 ID:EKBHMB/U0.net

熊じゃなくてアナグマは食ってみたい

62 :アルマティモナス(大阪府) [PK]:2023/08/25(金) 19:35:08.03 ID:R9ncFKb30.net

それで美味かったかどうか
食った奴の感想は?

47 :パスツーレラ(光) [US]:2023/08/25(金) 18:15:18.58 ID:bGh5BbMb0.net

ちょっと食ってみたい

6 :オセアノスピリルム(東京都) [EU]:2023/08/25(金) 17:38:38.29 ID:PZ7OhxQP0.net

>>4
熊は臭くて無理だろ(´・ω・)