はてな民「納豆にからしを入れてる人を見たことがないんだが、あれ入れてるの?」 [487816701]

1 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/22(火) 14:54:39.34 ID:ex1Zg4290●.net ?PLT(13060)
sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
■納豆にからしを入れてる人を見たことがない
https://anond.hatelabo.jp/20230821202252

92 :メチロフィルス(東京都) [CN]:2023/08/22(火) 16:05:07.55 ID:3wfQomfr0.net

入れてる。

165 :デスルフォビブリオ(愛知県) [ニダ]:2023/08/22(火) 23:52:07.41 ID:+snn0zzQ0.net

一パックの量少ないな。安いから値段なりかもしれんけど

149 :ヴェルコミクロビウム(新潟県) [TW]:2023/08/22(火) 21:04:41.60 ID:8Ta+gzv60.net

俺もからし入れんな。だいこんおろしとかつおぶし、それにたまご。
これらをまぜて暖かい飯の上にのせてかっこんでた。

34 :プロピオニバクテリウム(大阪府) [CZ]:2023/08/22(火) 15:17:11.82 ID:KjcXq3hs0.net

〜してる人を見た事ないって言うのがいるとそれお前の交友関係がゴミくそだからだろってよく思う

104 :レンティスファエラ(茸) [US]:2023/08/22(火) 16:28:08.41 ID:S5gv2Z1z0.net

一家全員入れてるし、職場でも入れてる人ばっか
入れてない人って逆にいるの?

68 :ネンジュモ(SB-Android) [CN]:2023/08/22(火) 15:45:06.11 ID:ECKLTcXJ0.net

辛子は使う
タレは捨てる
基本タレ付きは買わんけど

41 :クトノモナス(茸) [NL]:2023/08/22(火) 15:22:31.51 ID:Ed+xVTXo0.net

わさび付いてるのあったけど、さすがにわさびは納豆と合わなかったな

24 :マイコプラズマ(茸) [IT]:2023/08/22(火) 15:10:23.92 ID:WrYU8fZf0.net

納豆を食べる人をあまり見ないな。基本納豆は家で食べるし

78 :フランキア(香川県) [US]:2023/08/22(火) 15:50:48.70 ID:2RsObtGN0.net

なんならカラシしか入れない

162 :ロドスピリルム(和歌山県) [HR]:2023/08/22(火) 23:16:55.23 ID:scPYCcnA0.net

>>1
普通入れるけど。

63 :ビフィドバクテリウム(光) [US]:2023/08/22(火) 15:39:19.09 ID:Uk2wMgWh0.net

そもそも納豆を食ってるやつをまじまじと見る機会なんてそうないと思うんだが

83 :シュードモナス(石川県) [US]:2023/08/22(火) 15:55:11.31 ID:DxoDb/KS0.net

それより冷奴といえばからしというのは全国共通認識のはずだが
セブンのとか生姜が入っているな
どうかしている

146 :ニトロスピラ(ジパング) [CN]:2023/08/22(火) 20:09:30.61 ID:Ck2EERaB0.net

うちは毎朝納豆食べるんだけど、辛子使うのは自分だけなので
冷蔵庫に余りがたくさん入ってる。古くて変色したら捨てる。
おでんとかポテサラとかサンドイッチに使うけど、使い切れないわ。

181 :キロニエラ(茨城県) [NO]:2023/08/23(水) 21:19:05.05 ID:84FDZG7j0.net

ばかなの?

168 :キサントモナス(SB-Android) [FR]:2023/08/23(水) 07:58:30.91 ID:KXCqrm8d0.net

>>150
辛子だけ舐めるとわかりやすいけど
味が付けてある

30 :デスルフォビブリオ(北海道) [US]:2023/08/22(火) 15:13:58.77 ID:EBuqh/tM0.net

はてな村にもいると思うけど

136 :クトノモナス(SB-iPhone) [US]:2023/08/22(火) 18:03:06.45 ID:7wUiJUbK0.net

薬味はあるだけ何でも全部入れる
基本やで

76 :アシドチオバチルス(山口県) [US]:2023/08/22(火) 15:49:04.55 ID:LzRuV7qb0.net

納豆に薬味ネギとタレとカラシと一味と生卵と醤油を入れて1.5合のご飯を毎晩食べてるわ

87 :アカントプレウリバクター(福岡県) [US]:2023/08/22(火) 15:57:40.77 ID:/YoY43lt0.net

入れるよ大人だもん

177 :ナウティリア(東京都) [BR]:2023/08/23(水) 21:11:41.17 ID:YXlK5wXV0.net

むかし筑波行ったとき駅の売店にわら納豆がぶら下がって売っててすごい臭いけどうまかった
まだああいう感じで売ってるんだろうか

126 :プロカバクター(福岡県) [RO]:2023/08/22(火) 17:17:38.53 ID:j35ALse50.net

カラシ入れるのも好きだが基本的にナシだわ

95 :テルモリトバクター(茸) [RU]:2023/08/22(火) 16:08:50.38 ID:r+XJZD6K0.net

カラシ少ないから、タレと同じサイズにして欲しい

3 :クロマチウム(光) [MX]:2023/08/22(火) 14:57:49.08 ID:21wm1J+10.net

からし入れるに決まってんだろ
あとネギとかつお節と青のり

119 :ディクチオグロムス(東京都) [MX]:2023/08/22(火) 16:49:52.05 ID:lcuFYH4n0.net

>>115
納豆が臭いとか普段なに食べてんのか気になる

37 :バチルス(大阪府) [GB]:2023/08/22(火) 15:20:06.89 ID:IeiA8L1C0.net

>>19
生卵は栄養価的にうんぬん

21 :アルマティモナス(埼玉県) [AU]:2023/08/22(火) 15:07:08.62 ID:Mvgzaz7Q0.net

目にチュイーン

102 :アナエロリネア(SB-Android) [US]:2023/08/22(火) 16:26:35.63 ID:2yYUV6tT0.net

芥子とネギの白いとこは必須
あと、プラの器から出してきちんと瀬戸ものに移してから掻き混ぜる
タレに液体出汁を加える

84 :ロドシクルス(光) [US]:2023/08/22(火) 15:55:18.35 ID:izZoGT/10.net

入れない人を見たのは母親くらいだな
辛いの苦手だからからしもワサビも全く使ったのみたことないw

128 :クリシオゲネス(茸) [VN]:2023/08/22(火) 17:31:33.56 ID:yoypknFJ0.net

>>14
醤油をご飯に垂らす方がうまい?

91 :カルディセリクム(高知県) [KR]:2023/08/22(火) 16:02:15.02 ID:p2Z8HLLe0.net

からしとタレがないと食べられないでしょ

14 :スフィンゴバクテリウム(愛媛県) [ニダ]:2023/08/22(火) 15:05:29.17 ID:dHlzXFkC0.net

101 :メチロフィルス(静岡県) [GB]:2023/08/22(火) 16:19:28.02 ID:8JsguzBF0.net

>>7
これ
辛子たっぷりが最高

158 :ハロアナエロビウム(埼玉県) [GB]:2023/08/22(火) 22:13:20.20 ID:MGMTD1Xs0.net

薬味の類を上手く活用せずに夏バテとか食が細くなった時
どうやって乗り切ってるんだろうな

179 :ストレプトスポランギウム(徳島県) [US]:2023/08/23(水) 21:18:54.47 ID:xeiya+4e0.net

からしを入れないで食べた事が無い。
入れないって人は捨ててるの?

131 :プランクトミセス(ジパング) [US]:2023/08/22(火) 17:56:53.44 ID:QnLobqU90.net

納豆パック付属のタレもカラシも捨ててるわ
最近は付いてないのも増えたのでゴミが減って嬉しい

73 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/22(火) 15:46:52.32 ID:ex1Zg4290.net

大阪では給食で納豆出ない

118 :エアロモナス(愛知県) [US]:2023/08/22(火) 16:49:51.58 ID:HczFHuY50.net

入れるだろ
付いてないの買っちゃうとショボーンとなるわ

9 :デスルファルクルス(大阪府) [US]:2023/08/22(火) 14:59:20.90 ID:6mtcwhjZ0.net

からし入れる→混ぜる→ネギ入れる→混ぜる→タレ入れる→軽くひと混ぜ

138 :キサントモナス(茸) [US]:2023/08/22(火) 18:09:11.00 ID:XyY1XnGi0.net

153 :ラクトバチルス(福岡県) [US]:2023/08/22(火) 21:47:49.34 ID:7Ychlu9U0.net

納豆なんてよく食えるな
甘納豆ならわかるけど

46 :カンピロバクター(大阪府) [ニダ]:2023/08/22(火) 15:26:54.60 ID:a/8S5Gwl0.net

はてな民は醤油も入れない
素材の味を大切にする

133 :カンピロバクター(東京都) [BR]:2023/08/22(火) 18:00:24.16 ID:CGlljpqF0.net

>>131
タレ酷いよなあ
風味付けたコーンシロップだもんな大体のやつは

6 :フソバクテリウム(東京都) [AT]:2023/08/22(火) 14:58:38.36 ID:rKJKFKkJ0.net

基本はシンプルに何も入れないけど
同じ味だと飽きるからたまに入れるよ

107 :シュードモナス(石川県) [US]:2023/08/22(火) 16:30:01.14 ID:DxoDb/KS0.net

>>89
へえ、そうなんだ
>>99
県名欄の通りだけど発祥と言われているのは長野だそうで

144 :ミクソコックス(北海道) [ID]:2023/08/22(火) 20:00:32.34 ID:8Ri9noEU0.net

入れるだろ

42 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/08/22(火) 15:22:39.71 ID:VOEBjlHq0.net

カラシは入れなくてもうまい
もちろん入れてもうまい

151 :エリシペロスリックス(千葉県) [EU]:2023/08/22(火) 21:41:54.75 ID:TYqUYq180.net

タレは使わないけどカラシ、ネギ、鰹節、醤油は入れてる

23 :テルモアナエロバクター(東京都) [JP]:2023/08/22(火) 15:10:10.19 ID:U+h4pzWc0.net

納豆は何も入れずに軽くかき混ぜて持ち上げると容器汚さずに綺麗に取れるぞ。

56 :緑色細菌(大阪府) [CN]:2023/08/22(火) 15:31:52.83 ID:pNdsadOt0.net

付属のカラシだけでは足らぬわ

173 :エントモプラズマ(大阪府) [FR]:2023/08/23(水) 09:50:16.91 ID:nozHN80Y0.net

>>172
納豆の臭みは発酵が進んでアンモニアやらなんやらが生成されてるせいだから
市販のでも一日常温保存したら匂い出るかもしれんが腐る可能性あるからなあ
ネットで匂いが強いと謳ってる商品買うのが無難だろな