処理水は水不足の東京で都民にペットボトル配布で解決だろ…全漁連会長は処理水の放出に「依然反対」 [422186189]

1 :マイコプラズマ(北海道) [US]:2023/08/21(月) 17:45:54.99 ID:CuH5/p3U0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
全漁連会長、処理水放出に「依然反対」…「理解深めてきている」とも
2023/08/21 15:35
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230821-OYT1T50170/?from=smtnews

西村経済産業相は21日、都内で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長と面談し、東京電力福島第一原子力発電所(福島県)の「処理水」を海洋放出することへの理解を改めて求めた。

西村氏は、水産物などに風評被害が及ぶことに備えて基金を創設したことなどを念頭に、「現時点で準備できる万全の安全対策、風評対策、なりわい継続のための支援策を講じてきている。ぜひとも処理水の処分の政府方針にご理解を賜りたい」と述べた。

西村経済産業相

坂本会長は「全漁連としては依然として反対という立場は堅持させていただく」と述べた。
ただ、計画の妥当性を認めた国際原子力機関(IAEA)の包括報告書に触れ、「科学的な安全性には理解を深めてきている。私どもの唯一の望みは、平穏に漁業を続けていくということ。私どもの立場のご理解を改めてお願い申し上げる」と語った。

180 :ビブリオ(神奈川県) [DE]:2023/08/21(月) 20:42:12.35 ID:9AtqVkST0.net

全漁連が「水産特区」反対集会
共産党に参加要請
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-30/2011063001_07_1.html
来月6日
 全国漁業協同組合連合会(全漁連)は29日、来月6日に都内で開く全漁連主催の「水産特区」構想に反対する集会への出席を日本共産党に要請しました。国会内で紙智子参院議員(党農林・漁民局長)が応対しました。

3 :オピツツス(茸) [ニダ]:2023/08/21(月) 17:46:34.84 ID:4fQh+lP60.net

海水配布してどうすんの?

53 :リゾビウム(茸) [AN]:2023/08/21(月) 18:03:50.64 ID:3de3+XxB0.net

飲む飲まないは自由

71 :ストレプトミセス(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 18:10:01.44 ID:c6OY9Hpp0.net

>>63
小便から東京湾に流れるけどいいの?
放出に反対してる奴は配布にも反対しないと矛盾しちゃうぞ?

208 :メチロフィルス(茸) [NL]:2023/08/22(火) 00:18:58.22 ID:VP96ey030.net

>>1
風評被害ではないだろ

190 :緑色細菌(群馬県) [US]:2023/08/21(月) 21:18:15.53 ID:Erhxw5Uk0.net

ネットのケーブル引けるくらいなんだから、ホース引いて太平洋のど真ん中に放出したら?

139 :フランキア(茸) [US]:2023/08/21(月) 19:05:48.46 ID:J73cSZEO0.net

六甲とかでくめよ

214 :テルムス(光) [KR]:2023/08/22(火) 04:03:04.29 ID:dbd8JQkt0.net

岸田と東電社長が処理水を飲めばそれで解決するのに

200 :ヴィクティヴァリス(静岡県) [US]:2023/08/21(月) 23:07:14.32 ID:fIdE7Mm10.net

水は循環するんだよ
学校で習うでしょ

147 :メチロフィルス(千葉県) [ニダ]:2023/08/21(月) 19:10:20.01 ID:fzgGmSq80.net

>>1
費用の差額はお前が出すのか?

167 :アカントプレウリバクター(茸) [TW]:2023/08/21(月) 19:38:37.27 ID:6tr8Nqfu0.net

ってか東京って水不足なの?
初めて聞いたが

213 :アルテロモナス(東京都) [US]:2023/08/22(火) 01:39:59.97 ID:PRH65uGt0.net

東電グループ社員が飲めば解決すんだろ

156 :ネイッセリア(ジパング) [ニダ]:2023/08/21(月) 19:31:56.59 ID:7LtMA6a30.net

じゃあお前らは太陽光発電パネルの工場排水飲めよ

239 :デスルフレラ(大阪府) [CN]:2023/08/24(木) 04:23:16.27 ID:MlK4EixT0.net

トンキン猿は福島の人の身になって考えて

157 :ヘルペトシフォン(北海道) [IN]:2023/08/21(月) 19:32:04.05 ID:rsFcHTiv0.net

大阪か東京湾か、アルプスペットボトルを全国民に配布するか。ぜんぶやろう。
東電はつぶれたほうがいい。

133 :放線菌(ジパング) [IN]:2023/08/21(月) 19:01:23.81 ID:Bu4sGucI0.net

その水の輸送費は>>1持ちな

67 :放線菌(茸) [KR]:2023/08/21(月) 18:07:59.95 ID:7F5Vuq+s0.net

>>63
どこでそんな試算が出たんだ?
ソース出してみ
逃げんなよ

84 :ネンジュモ(栃木県) [MX]:2023/08/21(月) 18:13:31.89 ID:qLtYllcI0.net

配布する→飲んだら小便として下水に流れて結局海へ
配布しても飲まない→持ち続けても場所取るのでしばらくしたら開けて流しちゃうので結局海へ

194 :アシドチオバチルス(茸) [US]:2023/08/21(月) 22:16:21.78 ID:VrU9Gjdz0.net

>>26
そんなもんで風評被害の解決になるんなら
食べて応援の時点で解決しとる
しかも全然安上がりでないぞ

170 :ロドシクルス(東京都) [CA]:2023/08/21(月) 19:50:21.26 ID:w2uRkRbe0.net

中国人団体旅行客に振る舞おう

223 :アルマティモナス(光) [KR]:2023/08/22(火) 12:09:56.61 ID:WMR3LCQH0.net

全部放出するまで30年かかるらしいな

65 :クテドノバクター(兵庫県) [JP]:2023/08/21(月) 18:07:14.88 ID:r+VN0QL90.net

つーか風評被害ってんなら、漁師がダメダメと言うより
「あ、俺らもしっかり確認したんで問題ないっすよ。その辺の川の水よりキレイっす。」
つって涼しい顔してたほうが、当事者は騒いでない、騒いでるのいつもの奴らだけじゃね?
となって被害少なくないか?

172 :エリシペロスリックス(大阪府) [MO]:2023/08/21(月) 19:54:37.91 ID:nw7pQeZC0.net

冷戦期の大気圏中核実験と南太平洋ので、既に汚染された後やがなと

83 :クラミジア(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 18:13:07.84 ID:UqOttgU/0.net

国会議事堂と議員会館の水全部これにすればいい

143 :テルモリトバクター(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 19:07:04.91 ID:Wg96C9xB0.net

さっさと放出してシナチクに入国禁止してもらおうず

78 :メチロコックス(光) [US]:2023/08/21(月) 18:11:56.76 ID:n5dACi9t0.net

>>67
水をペットボトルに入れて売るのはほとんどの都道府県でやってることだから難しくはないだろ

184 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/21(月) 20:56:47.51 ID:g57mk+eP0.net

まずは東電社員のご家庭に配布して身をもって安全を
証明するのが道理ではないのか?

229 :ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/22(火) 17:27:31.35 ID:9hvXRXTW0.net

>>221
工業排水と言うよりは基本的には地下水だからな
分析結果見てもCOD 1.1mg/Lだからきれいな水

7 :フソバクテリウム(茸) [RO]:2023/08/21(月) 17:47:56.54 ID:nEkpNQde0.net

そんなに飲みたいなら配れ配れ騒いでる池沼達が飲み干せよ

166 :ヘルペトシフォン(北海道) [IN]:2023/08/21(月) 19:36:06.43 ID:rsFcHTiv0.net

これ以上、処理水が増えないような仕組みをつくったら、納得もできるだろうが。
基準値未満の数値なら、永久に垂れ流しかねないわね。
なんだよ凍土壁ってなんだよ。がっちり地下水、封鎖すれ。
コントロールなんてされているようにみえない。

150 :イグナヴィバクテリウム(北海道) [US]:2023/08/21(月) 19:18:21.35 ID:X/gqCjdt0.net

池沼パヨクズは特亜の原発の汚染水を全部飲んでやれよ
飼い主に貢献して死ね

151 :エルシミクロビウム(神奈川県) [EU]:2023/08/21(月) 19:19:14.66 ID:lwn04IXq0.net

希釈するための水がないんだが

198 :アシドバクテリウム(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 23:03:59.57 ID:+imO4QJ30.net

>>165
人体に蓄えとけよ

79 :放線菌(茸) [KR]:2023/08/21(月) 18:12:03.44 ID:7F5Vuq+s0.net

>>75
はい、妄想で費用対効果を語ってる知恵遅れだと判明
相手する価値無し
まぁこう言うキチガイしかおらんわな

37 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/08/21(月) 17:56:53.87 ID:SfKNZ8h20.net

ALPSの水
いかにも健康に良さそうだ

123 :テルモゲマティスポラ(光) [US]:2023/08/21(月) 18:48:57.40 ID:aAbHh1lw0.net

人間が飲んだ方が腎臓でさらに濾過されるから環境によくないか?

61 :テルモゲマティスポラ(東京都) [KW]:2023/08/21(月) 18:06:10.11 ID:yjF0mHxZ0.net

ネトウヨ「全漁連会長は在日!パヨク!」

81 :バクテロイデス(光) [US]:2023/08/21(月) 18:12:17.81 ID:K4Aj39YR0.net

>>75
たしかに

220 :アコレプラズマ(愛媛県) [CA]:2023/08/22(火) 11:44:08.03 ID:1KLaY72B0.net

>>209
絶対安全だと言うから受け入れたんじゃないの?w

160 :フィンブリイモナス(ジパング) [DE]:2023/08/21(月) 19:33:23.52 ID:EVsYYrHT0.net

トリチウム(水素の放射性同位体)は基本的に水として水の中に存在している
そして放射線も微弱であり、水自身に阻害され水の外に出てくることが無い、つまり処理水にガイガーカウンターを近付けても無反応、ピーとかガーとか鳴らない
そんで更に水なので体内に蓄積したりしない、骨に溜まったりガンの原因になったりとかしない、数日もすれば出ていく
ぶっちゃけ人畜無害なのは国が説明している通りで、海外でも当たり前のように捨てまくってる

ただ問題点は2つあって、1つはまさに風評被害、イメージは良くないからね
もう1つは、とはいえ処理が完璧ではないだろ他の放射性物質が完全にゼロではないよねということ

160 :フィンブリイモナス(ジパング) [DE]:2023/08/21(月) 19:33:23.52 ID:EVsYYrHT0.net

トリチウム(水素の放射性同位体)は基本的に水として水の中に存在している
そして放射線も微弱であり、水自身に阻害され水の外に出てくることが無い、つまり処理水にガイガーカウンターを近付けても無反応、ピーとかガーとか鳴らない
そんで更に水なので体内に蓄積したりしない、骨に溜まったりガンの原因になったりとかしない、数日もすれば出ていく
ぶっちゃけ人畜無害なのは国が説明している通りで、海外でも当たり前のように捨てまくってる

ただ問題点は2つあって、1つはまさに風評被害、イメージは良くないからね
もう1つは、とはいえ処理が完璧ではないだろ他の放射性物質が完全にゼロではないよねということ

195 :クトノモナス(茸) [US]:2023/08/21(月) 22:35:42.47 ID:XIZpkj1F0.net

とりま300億でプラスで風評被害でたら補償だろ揉めて金を引き出す構図にしか見えない

183 :カルディセリクム(茸) [KR]:2023/08/21(月) 20:54:50.73 ID:JOf0lz5C0.net

トリチウム取っておいて
核融合完成させて資源にしよう!

182 :スファエロバクター(東京都) [CA]:2023/08/21(月) 20:54:36.10 ID:aHC+QTf80.net

金になるからいつまでも反対するよ

169 :クロストリジウム(茸) [ニダ]:2023/08/21(月) 19:46:34.26 ID:5LLxPPpy0.net

>>157
ぜんぶやろう草
池沼友達に言ってんの?
そーだそーだ!って言ってほしいの?

154 :アシドバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/21(月) 19:29:43.11 ID:hV+pRZdz0.net

隅田川の上流に流せよ

179 :ホロファガ(神奈川県) [JP]:2023/08/21(月) 20:38:43.70 ID:JZncEExP0.net

>>176
それはトリチウムに限った話な
ALPS処理水にはトリチウム以外の核種が含まれる

32 :バクテロイデス(東京都) [BR]:2023/08/21(月) 17:55:16.31 ID:MGm5SEwi0.net

処理水をさらに浄水処理をしたら飲むよ別に

70 :リゾビウム(茸) [AN]:2023/08/21(月) 18:09:29.16 ID:3de3+XxB0.net

「飲む」「飲まない」の選択をできるペットボトルでの配布は最適解に近いんでないの?

112 :シネルギステス(大阪府) [US]:2023/08/21(月) 18:39:29.36 ID:XyhB8Nwk0.net

処理水を渇水してる関東のダムに流し込むとか下水道用の水として使うとかできないのかね
工業用水にも使えるだろ