【豆知識】 福島第1の処理水を全部放出しても全海水の0.00000000645%にしかならないと判明 汚染とは [886559449]

1 :カウロバクター(栃木県) [CN]:2023/08/24(木) 14:22:01.48 ID:AOAfPeBW0●.net
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
処理水とは“汚染水”にあらず 知っておきたい原発処理水 海洋放出が必要な理由と放出されるトリチウム濃度 

8月24日に海への放出が決まった原発の処理水。中国は「汚染水」と呼んでいるが、「処理水」と
「汚染水」は別のもの。どんなものなので・なぜ処分が必要なのか、あなたは説明できますか?

処理水の放出による放射線の影響について、経済産業省によると、1人あたりの自然放射線は
日本の年間平均で2.1ミリシーベルト。歯のレントゲンで0.01ミリシーベルト、食べ物からの自然放射線が
年間0.99ミリシーベルト、CT検査を受けると2.4〜12.9ミリシーベルト。処理水を海に放出した場合、
一年間の影響は0.000002〜0.00003ミリシーベルトとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a9ebed5750e2b42fcbd5370a82b78a55814fc2f?page=2

全タンク貯蔵量=129万トン
その内7割が処理対象=90.3万トン
 →100倍に希釈して放出=9030万トン

海水の総重量=140京トン
140京トン-9030万トン=139京9999兆9999億0970万トン

9030万/139京9999兆9999億0970万=0.0000000000645
→0.00000000645%

28 :コリネバクテリウム(ジパング) [ニダ]:2023/08/24(木) 14:38:09.36 ID:lgu2g31F0.net

1/300,000以下は0とみなすって刃牙で見た

36 :シュードノカルディア(東京都) [IT]:2023/08/24(木) 14:45:24.23 ID:jcUNnijy0.net

もう薄める必要ないだろ
そのまま流せよ同じやろ

65 :デスルフォバクター(大阪府) [CH]:2023/08/24(木) 17:34:24.45 ID:XalSISsu0.net

>>24
海水と、混ぜてるんだから飲めねえよ

12 :スピロケータ(東京都) [US]:2023/08/24(木) 14:29:34.98 ID:1KAKyjHW0.net

>>1
そりゃ薄めればいいんだけどそれを後進国がやるのを止められなくなることが問題よ

21 :イグナヴィバクテリウム(東京都) [PL]:2023/08/24(木) 14:34:37.16 ID:fJaK5IVV0.net

よっしゃみんな死ね

19 :フィシスファエラ(茸) [IN]:2023/08/24(木) 14:32:22.31 ID:rDg7vhnf0.net

>>17
100%安全と言い切ることの方がナンセンス
世の中に100%の安全など存在しない

22 :カンピロバクター(埼玉県) [ヌコ]:2023/08/24(木) 14:34:55.98 ID:b8ugDG7a0.net

日本にだけケチをつけるいつもの仕草

トリチウム放出量、中国では福島第1の6・5倍の原発も 欧米は桁違い
https://www.sankei.com/article/20230704-2ZETT7SKZBMMJEDZYJCV6PUFTU/

経済産業省によると、中国では秦山第3原発が約143兆ベクレルと福島第1が予定する6・5倍、陽江原発は5倍、紅沿河原発は4倍。韓国でも月城原発が3・2倍、古里原発が2・2倍に上る。

欧米では、数字がさらに跳ね上がる。フランスのラ・アーグ再処理施設は454・5倍。カナダのブルースA、B原発は54倍、英国のヘイシャム2原発は14・7倍とけた違いだ。

8 :カウロバクター(京都府) [CN]:2023/08/24(木) 14:26:57.80 ID:wHe/T9KT0.net

デマパヨのキチガイぶり

78 :デスルファルクルス(三重県) [ニダ]:2023/08/24(木) 22:15:04.47 ID:Oyus3Ped0.net

>>69
何時までやってるんだ。

79 :アシドチオバチルス(SB-Android) [IN]:2023/08/24(木) 23:44:21.83 ID:/+k9+0ia0.net

大量に飲酒する人やアルコール依存症の人は、高い割合で脳萎縮がみられることがわかっていて、大量に飲酒をすることは、認知症になるリスクを高めることにつながります。

アルコールの大量摂取や、アルコール依存症は、とくに65歳未満で発症する「若年性認知症」の発症リスクを高めることが明らかになっていて、
さらに男性の若年性認知症の方のうち、半数以上がアルコールに関連する認知症だという結果も報告されています。

アルコール性認知症 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/alcohol/ya-051.html

14 :ホロファガ(日本のどこか) [US]:2023/08/24(木) 14:30:22.32 ID:Cii/URSM0.net

>>4
均等じゃなくても微々たる数値というのが分からない池沼

56 :フィンブリイモナス(東京都) [FR]:2023/08/24(木) 16:21:27.11 ID:dQTx6NcS0.net

共産党ってPFASも基準値以下でもちょっとでも入ったら猛毒のように語るからな
風評加害党だわ

70 :プランクトミセス(滋賀県) [AR]:2023/08/24(木) 19:47:48.81 ID:3CuL/4op0.net

中国&パヨク「でもゼロじゃないから汚染水だ」

34 :キネオスポリア(茸) [US]:2023/08/24(木) 14:42:12.89 ID:7evytscS0.net

>>30
フランスは問題無いと言ってるね。根拠は自分らが健康だから

処理水放出、仏紙「中国は反対しているが、健康への影響は取るに足らず」「バカバカしい」 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692784774/

10 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/08/24(木) 14:28:38.66 ID:N9Gj9g/g0.net

ああやって貯めたのが1%にでもなるならどんだけ海水少ないんだよって

57 :シュードアナベナ(東京都) [US]:2023/08/24(木) 16:23:13.13 ID:Fl1TYM060.net

生物濃縮が問題 どれ位影響出るか分かんない

16 :テルモゲマティスポラ(東京都) [PK]:2023/08/24(木) 14:30:39.48 ID:t59rvslU0.net

日本の処理水程度でそんな影響あったら世界の原発の方が何十倍もの濃度出し続けてるからすでに死の海になっとるわ

42 :デスルフォビブリオ(広島県) [FI]:2023/08/24(木) 14:57:15.92 ID:ZURNc+kW0.net

ホメオパシーかな?

3 :ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 14:23:02.60 ID:neNM57eG0.net

放射脳は自分の感情を絶対視するので数値に意味はないんだよ

13 :レジオネラ(兵庫県) [US]:2023/08/24(木) 14:29:37.13 ID:ncDsiyDg0.net

安全と言わずに少ないから平気みたいな言い方はナンセンスだからやめたほうがいいよ

29 :カルディセリクム(茸) [US]:2023/08/24(木) 14:40:14.57 ID:8TirxyHz0.net

>>24
爺さん、実際に飲んでる議員もいたけどその時どう思ったのかい?

47 :バークホルデリア(SB-Android) [GB]:2023/08/24(木) 15:21:01.56 ID:W2riQrJ60.net

支那と朝鮮半島の漁師は危険だから海漁は辞めとけ

30 :スフィンゴバクテリウム(茸) [FR]:2023/08/24(木) 14:40:46.70 ID:slmzK9iV0.net

>>22
他スレで引用して聞いてみるわ
どうせ国が信用できないで終わるだろうが

77 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/24(木) 21:40:19.44 ID:iK7G4zio0.net

>>75
ちょい調べりゃ猿でも分かるのにね

77 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/24(木) 21:40:19.44 ID:iK7G4zio0.net

>>75
ちょい調べりゃ猿でも分かるのにね

33 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/24(木) 14:41:59.35 ID:MxUcRi2W0.net

豆知識

『リスクよりベネフィット(笑)』

45 :クトニオバクター(大阪府) [NL]:2023/08/24(木) 15:19:28.59 ID:vcQfl2Sc0.net

>>24
つーか放流否定派はマジで皆このレベルってのが
スゲーわ。数字の話してんの見た事無いからね

24 :エリシペロスリックス(東京都) [EE]:2023/08/24(木) 14:36:07.86 ID:N/Psugp20.net

80 :テルモトガ(SB-Android) [JP]:2023/08/24(木) 23:49:11.48 ID:2miBKeV70.net

>>55
中立機関てなんだ?反対機関は処理水が溜まり続ける問題の対処に考えはあるのか?

44 :スフィンゴバクテリウム(茸) [FR]:2023/08/24(木) 15:08:30.39 ID:slmzK9iV0.net

>>34
風評加害くんはすぐ引っかかる一次ソースでほぼ黙るしお気持ちにソースをくれと言っても出せないし困ったもんだよ

4 :エンテロバクター(東京都) [CN]:2023/08/24(木) 14:23:28.08 ID:VZpwqr0n0.net

全部均等に混ぜる事ができればな

5 :リケッチア(大阪府) [US]:2023/08/24(木) 14:24:07.22 ID:n7TT1x7a0.net

特定の国のマウント取る材料にされるだけ

53 :ハロプラズマ(兵庫県) [IT]:2023/08/24(木) 15:49:59.31 ID:empXFSQG0.net

どこだったか真っ白な砂浜サンゴ礁が取り柄の島で
タンカーが座礁オイルどくどく全量流出砂浜壊滅画像見た

全海水の0.0000000000645%にも満たないと判明
文句あるか

座礁船側が申し入れたらどうなの
莫迦か?

27 :クトニオバクター(ジパング) [US]:2023/08/24(木) 14:37:52.21 ID:nCS6QIZM0.net

>>23
何を言ってるんだお前は

15 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/08/24(木) 14:30:31.41 ID:N9Gj9g/g0.net

あと海上核実験やら大気圏内核実験の影響はいいの?
もちろん安全性を何も考慮してないその実験と今回の
安全に配慮してきっちり検証された海洋放出を一緒に
するのがおかしいがな

64 :シネココックス(光) [DE]:2023/08/24(木) 17:12:39.14 ID:CnQM3P660.net

>>28
300万じゃなかったか

51 :ロドシクルス(ジパング) [ニダ]:2023/08/24(木) 15:44:23.46 ID:BDW9xI7c0.net

温暖化で滞留とまるとか言われてるからw

61 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/08/24(木) 16:42:03.81 ID:PGlGTsAv0.net

ナウシカの出番かな

35 :シュードアナベナ(長野県) [US]:2023/08/24(木) 14:43:25.13 ID:CHH6Rqr60.net

科学よりも気持ちが大事だろ
人間なんだからさ
ロボットじゃないんだからさ

37 :エアロモナス(福岡県) [JP]:2023/08/24(木) 14:46:23.26 ID:MvBTuV0I0.net

核物質なんてツァーリボンバの実験でで世界中の土壌に散布されてんだがなぁ

38 :パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]:2023/08/24(木) 14:49:50.87 ID:4h0hQMPY0.net

だからさ~原発事故前は普通に流してたんだろ何を今更

23 :バークホルデリア(埼玉県) [US]:2023/08/24(木) 14:35:23.63 ID:6L1FeGKk0.net

>>1
でも0じゃないだろ。
0でない限りは汚染水なんだよ。

43 :キネオスポリア(大阪府) [US]:2023/08/24(木) 15:05:05.78 ID:+1W4bVdn0.net

少なくともあの海域だけでの数値もだせ

76 :アナエロプラズマ(茸) [US]:2023/08/24(木) 21:38:19.68 ID:c1t84WcT0.net

当分太平洋で洗濯されるから分母を全海水にするには数十年かかるがなw

68 :キネオスポリア(岩手県) [IE]:2023/08/24(木) 18:57:15.32 ID:bpk540a10.net

>>23
他国も0じゃないから、原発のある全ての国が汚染水垂れ流してるって主張かな?
そもそも、水道水や雨水にもトリチウムは含まれてる。
0でない限りは汚染水と言うなら、ただの水すら飲めないね。

25 :ディクチオグロムス(愛知県) [PE]:2023/08/24(木) 14:36:40.24 ID:whHa9mH/0.net

海水から太陽光を使って飲料水を取り出すだけで近海の魚が死滅するからな

2 :カルディオバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/24(木) 14:23:01.56 ID:a2s9dMcu0.net

味は変わらない

54 :テルムス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/24(木) 15:52:35.26 ID:CexcSyAF0.net

とはいえ処理済みの水だから国際機関の御墨付き。
そのまま流したら汚染由来の何かが起きるかもしれない。何も起きないかもしれない。

46 :バークホルデリア(兵庫県) [CN]:2023/08/24(木) 15:20:20.89 ID:CN8MB3XJ0.net

いや、プールでオシッコしちゃったら全体的には影響はないけど近くにいる人には影響が

69 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [ニダ]:2023/08/24(木) 19:41:31.58 ID:D6AW5QYA0.net

_T_i_k_T_o_k_ _l_i_t_e_(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

ご家族にも紹介して、加えて四千円分×人数を入手できます!
https://i.imgur.com/8ZUeKHL.jpg