外来種のカミツキガメが大量発生 [632443795]

1 :テルモトガ(茸) [US]:2023/08/21(月) 20:41:50.98 ID:Gl9Nr0Ox0●.net
https://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
千葉・印旛沼でカミツキガメが大量発生 捕獲作戦の一部始終に密着

特定外来生物の「カミツキガメ」が、千葉県にある印旛沼で急増している。

千葉県北部の印旛沼で大量に発生しているカミツキガメ。北アメリカなどが原産で、1960年代以降にペット用として輸入されるようになった後、面倒を見られなくなったカメが放たれ繁殖した。繁殖力が強く、2005年に「特定外来生物」に指定され輸入と飼育が原則禁止された。
鋭い口先に強靭なあご。カメというイメージとはかけ離れた素早いスピード、ひっくり返っても強力に発達した首の筋肉ですぐに起き上がるという。千葉県は2007年から捕獲作業を始めていて、去年は1651匹を捕獲。これまでに約1万6000匹を捕獲してきたものの、印旛沼周辺ではいまだに6500匹が生息しているとみられている。

専用のワナを田んぼの脇にある600メートルほどの水路に15カ所設置。長年の研究からカメが多くいるエリアを割り出し、その場所をGPSで確認しながらワナを配置する。
変温動物のカミツキガメは水温気温が高いほど動きが活発になり、ワナにかかりやすくなるという。今回、ワナにかかっていたのは体長20センチ、オスのカミツキガメだった。推定年齢は5歳。

https://nordot.app/1065454204395438671

20 :デロビブリオ(東京都) [KR]:2023/08/21(月) 20:50:22.86 ID:1x1R22N+0.net

外来種は駆逐せよ

97 :プランクトミセス(神奈川県) [US]:2023/08/22(火) 01:38:41.21 ID:xQB3HcoA0.net

永田町に生息してる個体じゃないのか、、、

74 :クロマチウム(山形県) [ニダ]:2023/08/21(月) 22:31:09.69 ID:q4ic3Fst0.net

>>23
印旛沼だけで8000匹は最低いるといわれてる

88 :スネアチエラ(茸) [SK]:2023/08/21(月) 23:31:20.41 ID:LpWcRmNS0.net

国会のことかと思ったら

109 :プロピオニバクテリウム(ジパング) [PL]:2023/08/22(火) 08:24:42.22 ID:1DnB4+3b0.net

アメリカじゃ絶滅危惧種だから送り返そう

5 :シュードノカルディア(東京都) [IT]:2023/08/21(月) 20:42:26.40 ID:I5/gG45k0.net

R4増殖

45 :ミクソコックス(ジパング) [DE]:2023/08/21(月) 21:33:14.29 ID:PVPaZMNs0.net

名前はR4?

57 :ロドスピリルム(やわらか銀行) [US]:2023/08/21(月) 21:57:05.54 ID:jUeCoExD0.net

左翼豚大量発生とかどうしようもねえな

21 :スファエロバクター(東京都) [CA]:2023/08/21(月) 20:51:06.80 ID:aHC+QTf80.net

あんなもんペットにしようとか、アホだろ。

58 :エンテロバクター(茸) [AU]:2023/08/21(月) 21:58:01.08 ID:CIztKlcB0.net

池の水全部抜いてみた

101 :スピロケータ(東京都) [US]:2023/08/22(火) 03:12:52.99 ID:np+Yo6ur0.net

>>100
丁度他に蓮舫スレも立ってるしなw

8 :プランクトミセス(茸) [DE]:2023/08/21(月) 20:43:18.99 ID:l35wfnyO0.net

俺の股間の噛みつき亀

37 :テルモトガ(東京都) [US]:2023/08/21(月) 21:12:36.60 ID:9516+B5S0.net

中国人の皆さん、捕まえて食べてください

27 :エンテロバクター(埼玉県) [ニダ]:2023/08/21(月) 20:57:58.72 ID:M0dU2eXo0.net

蓮舫さん大量発声と聞いて

54 :クラミジア(ジパング) [US]:2023/08/21(月) 21:49:40.70 ID:VKTLXRLz0.net

あいつが何百何千といるのかよ地獄だなw

31 :オセアノスピリルム(神奈川県) [ニダ]:2023/08/21(月) 21:03:30.46 ID:RcKpHUj50.net

つかまえてどうすんの?食うの?

79 :ジオビブリオ(光) [US]:2023/08/21(月) 22:38:01.54 ID:zi44dSi60.net

触ったらサルモネラ菌に感染する恐れがあるって怖いよ

18 :ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/21(月) 20:49:08.89 ID:5qNNSU2w0.net

立憲にもそんなのいたな

63 :シネルギステス(愛知県) [BR]:2023/08/21(月) 22:12:39.59 ID:x+tj59af0.net

また関東かよ

66 :アルテロモナス(東京都) [JP]:2023/08/21(月) 22:16:29.11 ID:XZ+CYnsh0.net

ミシシッピ先輩?

78 :オピツツス(光) [ヌコ]:2023/08/21(月) 22:34:19.15 ID:2zSq5q1C0.net

>>65
卵を投げてくるカミツキガメも仲間です

85 :カルディオバクテリウム(茸) [CN]:2023/08/21(月) 23:09:18.53 ID:YX1WTGBM0.net

両生類研究所みたいな保護施設的なのなかったっけ?
シティハンターの海坊主みたいな人がやってるところ
と思ったらそこはワニガメのところか

93 :エンテロバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/22(火) 00:38:40.29 ID:TtRvO7vE0.net

鉄腕DASHもお手上げだな

99 :アカントプレウリバクター(SB-Android) [US]:2023/08/22(火) 02:10:22.21 ID:V65WNwfk0.net

92 :クトニオバクター(東京都) [US]:2023/08/22(火) 00:35:20.78 ID:2vWFjnWO0.net

>>91
そういや「スッポンに噛まれてみた」やってるYouTuberいたなぁ

17 :スファエロバクター(神奈川県) [US]:2023/08/21(月) 20:48:03.62 ID:BiIWIVwj0.net

れん…なんでもない

49 :アクチノポリスポラ(兵庫県) [MX]:2023/08/21(月) 21:37:25.29 ID:Gr+jS5uQ0.net

蓮舫?

104 :クリシオゲネス(やわらか銀行) [CN]:2023/08/22(火) 04:22:40.53 ID:UImPkraJ0.net

>>87
池の脇に鈴木ハウスでも建てて〔寮〕にすればいい
全滅で報償金
食用
編集
カミツキガメは食用にできる[13]。鶏もも肉とスペアリブの中間のような食感で、食材としては極めて優秀であるという[13]。しかし、狂暴で噛む力が強力な点を考慮すると捕獲には怪我の危険が伴う。また、特定外来生物に指定されているため捕獲しても生きたまま移動することができず、その場である程度処理する必要がある。季節により活動が不活発であり捕獲しづらく、安定した供給が困難なため食材として本格的に利用されるには至っていない。ただし上記のような防除活動で捕獲されたカミツキガメの活用法を探る一環として、イベントで料理が振る舞われることがある[14]。

95 :プニセイコックス(神奈川県) [US]:2023/08/22(火) 00:40:12.20 ID:/eYTmjMH0.net

>>91
食えるよ
甲羅の処理がメンドイだけで
そういう意味ではカミツキは露出が多いから、アカミミよりは処理し易いしドンドン食えば良いと思うけどね

43 :キサントモナス(茸) [ニダ]:2023/08/21(月) 21:18:19.07 ID:JyXUd/yt0.net

蓮舫軍

107 :バークホルデリア(東京都) [EG]:2023/08/22(火) 06:47:12.90 ID:9X0JWfYv0.net

調理の時はそうだよ
只の殺処分なら冷凍

108 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [SA]:2023/08/22(火) 07:35:04.19 ID:QH9CueRv0.net

池の水抜かなきゃ!

15 :ミクソコックス(京都府) [CN]:2023/08/21(月) 20:46:04.80 ID:aLy5F+bA0.net

こいつがアルミ缶を噛み切ってるニュース映像を見たことあるわ
怖すぎる

87 :カウロバクター(SB-Android) [ニダ]:2023/08/21(月) 23:15:14.95 ID:urlqano80.net

食用にすればベトナム人が食べる。

61 :デスルフォバクター(東京都) [JP]:2023/08/21(月) 22:01:14.52 ID:xff6Ls5J0.net

>>50
こんな野良で何でも食うカメとかうまいとも思えんがな
下手すっと毒素が溜まってて危なそうですらある

84 :ネンジュモ(茸) [GB]:2023/08/21(月) 22:49:25.30 ID:l8mLTWqc0.net

r4

64 :キサントモナス(埼玉県) [JP]:2023/08/21(月) 22:16:11.64 ID:ZUb0D8c50.net

>>63
愛知県人ってどういう感覚でそれ言ってるの?

12 :カルディオバクテリウム(東京都) [DE]:2023/08/21(月) 20:44:41.01 ID:LEQ3Trc70.net

泥吐かせてスッポンと同じ調理法でいけそうだよね?
食性は似たようなもんだろうし。

34 :バークホルデリア(茸) [RU]:2023/08/21(月) 21:09:06.84 ID:uOrYmKY60.net

ν速にもたくさん住み着いてるからな

28 :レジオネラ(東京都) [ニダ]:2023/08/21(月) 21:00:06.97 ID:44bj5Qfs0.net

たしか美味いはず

48 :マイコプラズマ(東京都) [JP]:2023/08/21(月) 21:36:51.46 ID:D6w9TKA+0.net

薙ぎ払え!

38 :クトノモナス(愛媛県) [US]:2023/08/21(月) 21:12:37.00 ID:qoGL1S1K0.net

量産型蓮舫

89 :エルシミクロビウム(福岡県) [FR]:2023/08/21(月) 23:35:50.47 ID:l19TyFCe0.net

本気で駆除しようとしてるとは思えないほどの無策

89 :エルシミクロビウム(福岡県) [FR]:2023/08/21(月) 23:35:50.47 ID:l19TyFCe0.net

本気で駆除しようとしてるとは思えないほどの無策

59 :ビフィドバクテリウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/21(月) 21:58:14.35 ID:FKGbZGEw0.net

でもおまえら参院のカミツキガメが全裸で迫ってきたら速攻パンツ脱いじゃうんでしょう?

75 :ニトロスピラ(秋田県) [US]:2023/08/21(月) 22:32:18.37 ID:P7XNREh70.net

たまにはシミ付きガメにしたい

11 :シュードアナベナ(東京都) [US]:2023/08/21(月) 20:43:54.75 ID:y3PIu42D0.net

5000万匹くらい?

33 :エンテロバクター(千葉県) [SE]:2023/08/21(月) 21:07:37.79 ID:iydf1S+T0.net

淡水の湖とかヤバいな

96 :テルムス(東京都) [GB]:2023/08/22(火) 01:21:07.20 ID:nSPLXerK0.net

ここは老舗のすっぽん料理屋がひと肌脱いで

40 :ビフィドバクテリウム(愛知県) [ニダ]:2023/08/21(月) 21:14:33.67 ID:FKGbZGEw0.net

舌をレロレロして魚を捕まえるのはワニガメの方だっけか