お前らなんで行列してスニーカー買わなくなったん? [279771991]

1 :ハロアナエロビウム(東京都) [CN]:2023/08/18(金) 14:21:21.68 ID:5ocyANBI0.net
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
■スニーカーに熱狂した日々の終わり
2023年、驚くべきことにスニーカーブームが終わってしまった。本当に終わったのだ。
これはなにも「私自身がスニーカーに飽きてしまった」「マイブーム終了」という意味ではない。
世間的に、そして何人かの識者の意見によればおそらく全世界的に、あれほど熱狂的だったスニーカーブームがいきなり終焉してしまったのである*1。
店頭には買い手のない製品が積まれ、メーカーはセールを連発し、ショップは次々に閉店し、新製品を買うための行列はなくなった。
スニーカーショップ「atmos」を立ち上げた本明秀文氏(現在は退社)と、ディレクターの小島奉文氏は、スニーカーブームは2014年あたりから本格的になり、それ以降はずっと右肩上がりだったと語っている*2。
約8年から9年のあいだ、人びとはスニーカーの争奪戦に明け暮れ、寝ても覚めてもスニーカーに夢中であった。
レア製品の転売額は、二次流通市場で元値の40倍、50倍に跳ね上がり、ファンはスニーカーに途方もない額を注ぎ込んだ。
この熱狂的な祭りはいつまでも続くものと思われた。それが今年になって、線香花火が消えるみたいに急に終わってしまったのである。先日はこんなニュースが流れた。

TSI HDがアンディフィーテッドと契約終了、「スニーカーブームが落ち着いたため」
スタージョイナスは2005年8月、ロサンゼルスに拠点を置くアンディフィーテッド社と日本総代理店契約を締結。
翌2006年に国内1号店となる「UNDEFEATED静岡」をオープンすると、2号店を東京、3号店を大阪に出店するなど全国に店舗を拡大してきたが、2023年に入り福岡、名古屋、静岡、広島と店舗の閉店が続いている。
TSIホールディングスの下地毅社長はアンディフィーテッドとの契約終了の理由を「スニーカーブームが落ち着いたため」と説明。
「現在新たなブランドとの代理店契約を検討している。新たなトレンドを作っていきたいと考えているので楽しみにしていただけたら」とコメントした。
2023年07月13日

企業が公式に「スニーカーブームが落ち着いた」とコメントするのだから相当である。実際、スニーカーショップは軒並み閉店している。

以下ソース
https://note.com/campintheair/n/n927c1a6c5d9a

139 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 17:12:39.42 ID:4pYU7AqO0.net

世間のブームが終わると結局マニアも買わなくなるからな
既に持ってるモデルの色違いばかりだから市場の熱量が下がるともういいかなってシラケてしまう

167 :コリネバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/08/18(金) 23:25:34.15 ID:aXxK10TX0.net

10年ぐらいマーチンのサイドゴア履いてる

131 :フィシスファエラ(茸) [JP]:2023/08/18(金) 16:46:32.14 ID:y8n0FcLe0.net

まぁオシャレで奮発して高い靴たまに買うのはわかるけどコレクションしてるの奴はマジでわからん

213 :デスルフォビブリオ(SB-Android) [US]:2023/08/19(土) 15:43:30.08 ID:gKc7uDuf0.net

スタンスミスでも1万位のやつから2万近くするやつまであってよう分からん

105 :スピロケータ(SB-Android) [US]:2023/08/18(金) 15:49:50.43 ID:B//uG2rM0.net

>>54
なんでも売れてたからブームなんだよ
それが終息してマニアだけが残る
マニアはそりゃ金に糸目つけないだろう

90 :オピツツス(SB-Android) [IN]:2023/08/18(金) 15:20:46.86 ID:28LDu7Kl0.net

お前はスニーカーは何色を履いているんだ

10 :コルディイモナス(茸) [GB]:2023/08/18(金) 14:25:56.60 ID:dsDIN5u50.net

スニーカーしか履いてないけど?

202 :チオスリックス(香川県) [CN]:2023/08/19(土) 12:23:42.60 ID:+7J25nve0.net

巡り巡ってアシックスに落ち着いた
オニツカタイガーほどのファッションは求めてない

48 :フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 14:47:27.79 ID:DkSqokFt0.net

>>35
売ってるぞ

43 :テルモトガ(大阪府) [IT]:2023/08/18(金) 14:44:31.02 ID:AbDaoWMb0.net

はっきり書けよ
クソレイシスト企業のナイキが仕掛けてただけだろうが
馬鹿が踊らされてただけの事

62 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/18(金) 14:59:44.40 ID:4Xewey440.net

定番ばかり履いてきたから並んでまで買ったことないな

55 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/08/18(金) 14:53:40.03 ID:IgpkzKqI0.net

万人向けのブームからマニア向けの趣味に移行した感じなのかね

207 :スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [TW]:2023/08/19(土) 15:00:51.70 ID:GOKOqlaA0.net

>>3
ジーンズにTシャツでいいだろ

25 :リケッチア(東京都) [GB]:2023/08/18(金) 14:31:13.49 ID:KV2HUZ1T0.net

そこまでスニーカーに入れ込む趣味がないから

208 :ミクロコックス(茨城県) [US]:2023/08/19(土) 15:01:55.28 ID:MljqmK1D0.net

安全靴最強だと気付いた

150 :スフィンゴバクテリウム(愛知県) [GB]:2023/08/18(金) 17:45:57.39 ID:aiGJ5dg80.net

NIKEかadidas買っとけば間違いない機能性重視

156 :リケッチア(愛媛県) [IT]:2023/08/18(金) 18:52:08.99 ID:+YwcX6ZJ0.net

今年はアマゾンでNIKE一足買っただけ
去年は買ってないな

66 :バクテロイデス(ジパング) [FR]:2023/08/18(金) 15:00:42.97 ID:FD498Bpt0.net

店頭で安く売ってるやつでいい
限定品とかどうでもいい

195 :シントロフォバクター(東京都) [BR]:2023/08/19(土) 09:18:31.61 ID:jpnGSp290.net

唯一ACGのラバドーム2000だけ残ってる

74 :デスルフォバクター(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/18(金) 15:05:17.17 ID:K150OX5w0.net

CT70だけあれば充分なんよね

52 :シネルギステス(京都府) [US]:2023/08/18(金) 14:49:51.44 ID:zK2pcA3o0.net

前のブームの時に憧れてたけど子供だったから買えなかったいくつかは買ったけど満足した。
たまに多少はいいなと思うのもあるし公式抽選は参加するけど転売ヤーから買うほどではない

40 :フラボバクテリウム(東京都) [GB]:2023/08/18(金) 14:41:59.63 ID:JmqLuriZ0.net

例のバック・トゥ・ザ・フューチャーの「Nike Mag」って凄いよね
家が買えるくらいの値段してるよ
いま持ってる人っているのかな?

183 :ロドバクター(東京都) [ES]:2023/08/19(土) 07:22:23.89 ID:2psObr4B0.net

ちょっと考えれば
いや考えなくてもわかるだろ
靴だぞ
お前が履いた瞬間に他人にとってはゴミ

57 :デイノコック(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 14:54:51.08 ID:s1zhNs/i0.net

今はネットで抽選じゃん
店頭並びなんてしねぇよ

138 :チオスリックス(神奈川県) [US]:2023/08/18(金) 17:12:02.04 ID:7akAg/7S0.net

そもそも、経年劣化するから買ったら履く
履ける分以上はいらない
コレクション性が皆無

61 :ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2023/08/18(金) 14:59:34.70 ID:gDCcRqxc0.net

運動する時以外は頑丈な革製のブーツ

61 :ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2023/08/18(金) 14:59:34.70 ID:gDCcRqxc0.net

運動する時以外は頑丈な革製のブーツ

19 :アナエロプラズマ(群馬県) [CN]:2023/08/18(金) 14:28:22.19 ID:qRHllsFw0.net

ネットで買う
スニーカーとはちょっと違うミズノの安全靴

127 :フラボバクテリウム(大阪府) [PL]:2023/08/18(金) 16:35:50.83 ID:7QV0d++T0.net

>>110
韓国人といえばFILAのイメージが強いけどな

143 :テルモデスルフォバクテリウム(岩手県) [US]:2023/08/18(金) 17:18:34.01 ID:ZUNOIp120.net

>>44
めっちゃお得そう!

46 :フラボバクテリウム(東京都) [ニダ]:2023/08/18(金) 14:46:35.60 ID:DkSqokFt0.net

>>6
革靴なんてもうファッションわかんない奴しか履いてない
世界中でそう

146 :フィシスファエラ(長野県) [US]:2023/08/18(金) 17:21:49.41 ID:G/WJ4hp50.net

加水分解する速度が昔のスニーカーより早くなってるよな?

18 :ジオビブリオ(神奈川県) [US]:2023/08/18(金) 14:28:11.11 ID:ycWU/ULD0.net

>>6
子度おじアピールありがとう
子供がいたらスニーカー以外ねえわ

147 :フラボバクテリウム(千葉県) [CN]:2023/08/18(金) 17:24:15.85 ID:rFrnTbPe0.net

飽きた

101 :クロロフレクサス(茸) [US]:2023/08/18(金) 15:42:45.83 ID:4ugcfb2Y0.net

ブームが去ったら買わないのは大して好きでもなかったんだろ

14 :緑色細菌(光) [ニダ]:2023/08/18(金) 14:26:36.73 ID:Nx4BWqSu0.net

黒柳さーん

197 :ハロアナエロビウム(大阪府) [RU]:2023/08/19(土) 09:37:38.20 ID:jX2OKa860.net

だって大切にしてても勝手に壊れるし

179 :シントロフォバクター(東京都) [BR]:2023/08/19(土) 07:06:41.45 ID:jpnGSp290.net

>>177
チャイナ人のテンバイヤーじゃないの?

54 :グリコミセス(SB-iPhone) [JP]:2023/08/18(金) 14:50:23.91 ID:AVUEmDNa0.net

今でも人気あるスニーカーは高値で取引されてるけどな
何でも売れる時代は終わったけどブームはまだ全然終わってない

184 :アコレプラズマ(福島県) [US]:2023/08/19(土) 07:24:19.38 ID:K/+8Ewtg0.net

スニーカー捨てたん?

15 :ストレプトミセス(光) [KR]:2023/08/18(金) 14:26:39.82 ID:uG/ca3h70.net

行列してまで買うようなもんじゃないから

65 :グリコミセス(SB-iPhone) [JP]:2023/08/18(金) 15:00:36.42 ID:AVUEmDNa0.net

昔のスニーカーブーム終わったあたりはティンバーやワラビーが流行ったかな
なんて言うかあの頃の様なスニーカーブームを終らせるデカいヒットが無いんだよな
女は皆シープスキンブーツ履いてたな

189 :コリネバクテリウム(茸) [ES]:2023/08/19(土) 08:44:04.38 ID:1kGiHv3S0.net

プレミア付けまくって売り渋ったからどうでも良くなった
あとはそもそも生産数少ない高いけど作りの良い靴ばかり買うようになったから

9 :エンテロバクター(兵庫県) [CL]:2023/08/18(金) 14:25:43.47 ID:58a8bcUW0.net

ダサいじゃん

188 :ビブリオ(神奈川県) [EG]:2023/08/19(土) 08:33:26.68 ID:qZxkqd+e0.net

>>175
人気モデルなら加水分解するころあいみて
復刻物買えばええだろ
不人気モデルは復刻すらされんが

35 :カウロバクター(大阪府) [US]:2023/08/18(金) 14:37:31.51 ID:uve68Ks30.net

NIKEはコルテッツ再販しろやソールが限界なんですよ!

159 :デスルフロモナス(茨城県) [US]:2023/08/18(金) 18:58:27.64 ID:7mBKuEA00.net

田舎のリサイクルショップでも余りまくってる

136 :フラボバクテリウム(ジパング) [DK]:2023/08/18(金) 17:09:33.62 ID:kO1hoXnG0.net

質実剛健と思いアシックスのスニーカー履いてるけどすぐ壊れた
AF1ミドルに戻るかな

98 :ストレプトミセス(茸) [FR]:2023/08/18(金) 15:39:36.08 ID:NBTqxL9r0.net

おなかが空いたら

182 :レジオネラ(石川県) [US]:2023/08/19(土) 07:17:29.03 ID:rlCaqJmi0.net

他人の履いているやつを強奪する奴もいたそうだな
まさかこの現代に追いはぎがあるとは