マツコ・デラックスさんがウインナー『シャウエッセン』の美味しい食べ方を紹介 [969416932]

1 :セレノモナス(茸) [RU]:2023/08/15(火) 18:45:42.39 ID:t5Q79P9t0●.net
https://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
 マツコ・デラックスが14日放送の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系/毎週月曜22時)に出演。ウインナー「シャウエッセン」のおいしい食べ方を紹介すると、共にMCを務める村上信五も驚きの声を上げる場面があった。

【写真】『月曜から夜ふかし』も上位にランクイン 高校生が選ぶ「今一番好きなテレビ番組」ランキング

 番組では、“裕福の新基準”として、SNSで話題になったあるツイートを紹介。それは「裕福とは…日々の買い物でシャウエッセンを値段ノールックで選べる家庭のこと」というものだった。

 この話題で、シャウエッセンの食べ方について村上に「ボイル派? 焼き派?」と尋ねたマツコ。「ボイル」と答える村上にマツコが「あれ、ボイルから焼くらしいわよ」と説明すると村上は「何ですって!?」と驚きの声を上げた。

 「ボイルしてからそのまま焼くんです」というマツコに再び「何ですって?」と驚きを隠せない村上。マツコは続けて「そうすると一番おいしいっていうのは、大体この何年間かで検証されたんですよ」と説明。これは過去にネット上などで話題になった調理法だ。

 マツコは「皆さん、ぜひこれからひと手間かかりますけれども」と呼び掛けながら、
「なみなみの水とかじゃなくていいんですよ。ちょっとこうね、蒸す感じでもいいから、お水ひいて少し茹でた後に、お水が切れたら(焼く)」と説明。
これを聞いた村上は「そのままの鍋で茹でる?」と思ったより簡単な調理法を知り、「知らんかった。ありがとうね」とお礼を述べていた。

 ちなみに「シャウエッセン」の公式サイトでは「黄金の3分間ボイル」などさまざまな調理法が紹介されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f46a0ca1011a0cba6e82f33d5e474bec93f3a9b6

63 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [GB]:2023/08/15(火) 19:13:21.15 ID:S8ZyTEoY0.net

>>57
むしろメインは茹でるほうで
焼き目をつけるために焼いてるんじゃないの
焼くかボイルかならボイルのほうがうまいって公式も言ってるね

44 :ストレプトミセス(大阪府) [CN]:2023/08/15(火) 19:00:45.62 ID:Mc7j73dR0.net

魚焼きグリル

66 :テルモトガ(茸) [US]:2023/08/15(火) 19:14:48.82 ID:dgV0GHLu0.net

まだテレビなんかみてんのかよwクソダッセえな

15 :カンピロバクター(静岡県) [ニダ]:2023/08/15(火) 18:50:40.54 ID:IDPrPOWq0.net

この人は外見が好きでなかったのだが
N党を気持ち悪いと呼んだので
見直した経緯がある

176 :エンテロバクター(SB-Android) [US]:2023/08/16(水) 09:39:45.10 ID:p6NYkDGt0.net

>>80
何でこんなに旨そうなんだ

30 :カテヌリスポラ(栃木県) [SA]:2023/08/15(火) 18:56:03.33 ID:wNCCGUiA0.net

フライパンにほんの少しだけ油入れてチョロっと水入れてから焼いて仕上げに軽く塩振ると美味い

91 :スファエロバクター(茸) [US]:2023/08/15(火) 19:33:22.84 ID:f7oDQl/S0.net

これが1番美味いけど熱々で食べたいから茹で前に軽くチンしておく

215 :プニセイコックス(兵庫県) [US]:2023/08/18(金) 14:20:31.79 ID:jriUJijm0.net

>214
これがいいね1票

132 :ストレプトミセス(岐阜県) [ニダ]:2023/08/15(火) 20:42:46.27 ID:mPJNmUKE0.net

黄金の3分間に騙された記憶
袋の裏にデカデカ書いてあるのにな

12 :スネアチエラ(茸) [US]:2023/08/15(火) 18:49:40.93 ID:Bj5i0da60.net

シャウエッセンがボイルで美味しくなるのはマジ
ただ皮の歯応えが欲しいならある程度焼くべき焼くと皮が固くなるんだよ
それを好みに調整するといい
俺はフライパンで適当に水入れて水無くなってちょっと焦げ目付いたくらいにするのが好き

13 :キサントモナス(兵庫県) [US]:2023/08/15(火) 18:50:10.24 ID:zXAPxRpx0.net

しっとりした焼き飯作ってチャーハン語ってた時ほどこいつのバカさ加減に呆れたことはなかったな

142 :ヴェルコミクロビウム(光) [KR]:2023/08/15(火) 21:26:40.29 ID:dAl5zDFt0.net

>>52
タコさん

144 :ゲマティモナス(千葉県) [GB]:2023/08/15(火) 21:47:39.70 ID:rNZewjde0.net

ガスコンロのグリルに並べてあぶるの大好き
表面が割れる音がしたらできあがり、めっちゃおいしい

87 :レジオネラ(愛知県) [ZA]:2023/08/15(火) 19:30:59.15 ID:LX3P/FOy0.net

ホモのセクハラ的な話かと思いました。

175 :エンテロバクター(ジパング) [US]:2023/08/16(水) 09:34:51.34 ID:kt+HF/8M0.net

袋をあけてそのままかじる
これが一番手軽な食べ方

128 :コルディイモナス(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 20:31:45.80 ID:Ju4bv4OA0.net

>>7
レンチンが一番だな
茹でると水っぽくなって嫌

201 :プニセイコックス(静岡県) [US]:2023/08/18(金) 02:17:32.09 ID:d/9dd61k0.net

フライパンに水少し入れて蓋して蒸し焼きにして、水なくなったら焦げ目つく程度に焼くのだろ
メーカー推奨の食べ方らしくうちは前からそうしてる

150 :テルモトガ(やわらか銀行) [US]:2023/08/15(火) 22:08:12.35 ID:i9zYkOyy0.net

>>133
最近、欧州の無添加をスーパーが置いてる
見掛けたら買うよう伝えてるから食うんだが
しっかり塩漬けで乳酸状態だな少し酢いが美味い

134 :ハロアナエロビウム(兵庫県) [US]:2023/08/15(火) 20:49:05.48 ID:+egxkmM90.net

>>57
ウインナーは中の脂を溶かすことでおいしくなるけど、焼いても熱伝導率が悪いから水を入れておくのがいいんだと

>>72
ゆでたら旨みが水に溶けるから、水は少量にしておいて蒸発させることで出て行った旨み成分で焼いておいしくなるんだって

>>73
皮が破れるとうまみが逃げるのでダメだってさ

208 :スネアチエラ(ジパング) [JP]:2023/08/18(金) 08:00:13.81 ID:3iLhv6TN0.net

だからデブ。

106 :バークホルデリア(茸) [RU]:2023/08/15(火) 19:55:38.63 ID:63A3JaW30.net

パイオニアだけどアルトバイエルンのほうがうまいかも

41 :エンテロバクター(茸) [TW]:2023/08/15(火) 19:00:13.75 ID:+q0gWbzq0.net

>>32
普通かそれ以下

192 :パルヴルアーキュラ(東京都) [US]:2023/08/16(水) 16:22:51.16 ID:O9Hc5R1y0.net

シャウエッセンは生で食える
これマメ知識

199 :メチロコックス(三重県) [CZ]:2023/08/18(金) 02:12:27.28 ID:2QAUPL7B0.net

巨漢

209 :プニセイコックス(兵庫県) [US]:2023/08/18(金) 08:12:24.73 ID:jriUJijm0.net

ザッハクラウトって言うの?
キャベツの酢漬けとウインナって旨いよな

83 :エンテロバクター(茸) [TW]:2023/08/15(火) 19:29:37.72 ID:+q0gWbzq0.net

ドイツ人が選んだ、本当に美味しい日本の「ソーセージ」ランキング
https://tripeditor.com/363553/3

計算され尽くした美味しさ! 冷めてもジューシーな「ウインナー」第1位を発表!
https://www.mbs.jp/mbs-column/chokotto-plus/archive/2023/07/18/024571.shtml

【2023年】ウインナー・ソーセージおすすめ人気ランキング29選。プロが実食辛口採点
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/13240

【徹底比較】ソーセージのおすすめ人気ランキング21選
https://my-best.com/747

143 :パスツーレラ(香川県) [US]:2023/08/15(火) 21:47:39.57 ID:W9yqqHdC0.net

>>13
黙れもうお前バカ!

93 :プロカバクター(千葉県) [VE]:2023/08/15(火) 19:35:42.92 ID:dLsamqkz0.net

七輪か囲炉裏でゆっくり網焼き

170 :プランクトミセス(ジパング) [AL]:2023/08/16(水) 08:03:59.43 ID:MnjspD1T0.net

毎日シャウエッセンはヤバいやろ

27 :アナエロプラズマ(兵庫県) [JP]:2023/08/15(火) 18:54:23.23 ID:3mrn+VuI0.net

茹でても焼いても美味いって久保田利伸が言ってた

108 :キサントモナス(茸) [US]:2023/08/15(火) 19:57:06.86 ID:jIJ5SrSd0.net

たまにそのまま食べてる…気力が無い時とかに(´・ω・`)

183 :スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]:2023/08/16(水) 11:37:55.17 ID:4dPrLdS90.net

62 :デスルフロモナス(東京都) [CN]:2023/08/15(火) 19:12:47.58 ID:/QKR0E/G0.net

エルンテフェスト

174 :クロマチウム(大阪府) [CN]:2023/08/16(水) 08:24:38.28 ID:48LR+G8h0.net

パルキーの内容量と包装袋の比率がオカシイ、ほとんど空気。

26 :フィシスファエラ(ジパング) [US]:2023/08/15(火) 18:54:19.76 ID:R20xStgu0.net

もっとデラックスな食べ方おしえてよ

214 :スネアチエラ(光) [US]:2023/08/18(金) 14:12:26.44 ID:EtVvS6YP0.net

茹でた後に焦げめつくくらいに焼いて塩コショウで食べるのが好き

146 :シントロフォバクター(千葉県) [ニダ]:2023/08/15(火) 21:53:23.26 ID:UedqhDEh0.net

レンチンからのバーナー炙り

72 :デスルフロモナス(千葉県) [CN]:2023/08/15(火) 19:19:46.08 ID:PMMEtfht0.net

90℃くらいのお湯に入れて浮いてきたら食べ頃だぞ

169 :カウロバクター(東京都) [US]:2023/08/16(水) 01:45:46.09 ID:NW0TJ+xM0.net

もう引退すれば良いのに
あの身体で何時まで生きられるか
解らんよ
視聴者としては出て欲しいが
今死んだら財産の20億は家族や親族で
分けるのかな?

139 :テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [CN]:2023/08/15(火) 21:06:40.53 ID:Jwvfs07r0.net

マツコが紹介するとなんだかすごく生々しいわ。どうしてかしら?

37 :プランクトミセス(千葉県) [CN]:2023/08/15(火) 18:58:41.16 ID:5SCVsmWk0.net

常識だと想ってたわw

67 :エアロモナス(岩手県) [GB]:2023/08/15(火) 19:15:04.05 ID:GWc5DSRM0.net

オフィシャルで公開してるやり方を
さもテメーが考えたみたいに言うなブタ

20 :デロビブリオ(新潟県) [ニダ]:2023/08/15(火) 18:51:42.01 ID:FzZJVYMZ0.net

生だろ

167 :スネアチエラ(茸) [AR]:2023/08/16(水) 01:02:19.31 ID:+oxLZLeP0.net

いやそれ普通だろ

78 :シネルギステス(広島県) [IT]:2023/08/15(火) 19:26:20.44 ID:QgPJ1oKa0.net

皮感がちょっとつよつよなのよ

21 :デロビブリオ(大阪府) [US]:2023/08/15(火) 18:52:12.98 ID:Fcp3f24W0.net

シャウエッセンもアルトバイエルンも2パックタイプの商品は全体的にサイズが一回り小さくなってしまったけどアルトバイエルンは味と風味は一応担保されてると感じる
アルトバイエルンは大袋だと小さいのも混ざるけど比較的前の大きさのウインナーが入ってる

シャウエッセンは…

29 :カルディオバクテリウム(東京都) [EG]:2023/08/15(火) 18:55:57.07 ID:pFHBka3R0.net

今はもうレンチン
パッケージにも記載あるしね

82 :アクチノポリスポラ(東京都) [CA]:2023/08/15(火) 19:29:19.17 ID:Ton0OJS50.net

シャウエッセンをシャウエッセンと言うの何
シャウエッセンに気を使ってるの?略しないよな誰も

42 :アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]:2023/08/15(火) 19:00:33.12 ID:whuYTI+j0.net

別に生でも食べれるから焼く派はサッと焦げ目つく程度でいい

180 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/08/16(水) 10:02:46.28 ID:Oq5y7lz30.net

>>166
これは弁当には良いよな
まあウインナーと言うより練り物だが

シャウは弁当には向かない