『ドラグナー』『ファイバード』『舞-HiME』『ダ・ガーン』『ボトムズ』『ダンバイン』YouTube配信 [788192358]

1 :クリシオゲネス(ジパング) [ニダ]:2023/08/15(火) 22:07:03.41 ID:TD1IA8uR0●.net
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
『聖戦士ダンバイン』『舞‐HiME』がサンライズチャンネルで初配信決定。『装甲騎兵ボトムズ』など人気作品の継続配信も
2023.08.15 16:00

https://i.imgur.com/8wKUo6E.jpg
https://i.imgur.com/2Hz1Eo6.jpg

「機甲戦記ドラグナー」
舞台は西暦2087年、月に本拠を置く「統一帝国ギガノス」は、地球に対して宣戦を布告。中立のスペースコロニー「アルカード」で暮らす青年ケーンは、ひょんなことからD兵器「ドラグナー」の搭乗員として登録されてしまい、ギガノスと戦うことになる。

「太陽の勇者ファイバード」
勇者シリーズの第2作目。宇宙皇帝を名乗る邪悪な宇宙生命体ドライアスが地球に襲来。ドライアスを追って地球にやってきた宇宙警備隊隊長のファイバードは、天才科学者・天野博士の開発していたアンドロイドに融合し、火鳥勇太郎を名乗って地球の平和を守るために戦いはじめる。

「舞‐HiME」
小等部、中等部、高等部を擁す大型校「風華学園」から奨学金を受けることのできた鴇羽舞衣は、弟の巧海とともに転入するになった。学園での生活を始めた舞衣は、異形のモンスター「オーファン」に襲われる巧海の救おうとした時、「HiME(Highly-advanced Materialising Equipment)」と呼ばれる特殊能力の目覚めてしまう。覚醒を果たした舞衣は、「HiME」や「オーファン」にまつわる怪事件に巻き込まれていく……。

「伝説の勇者ダ・ガーン」
「勇者」シリーズ第3弾。小学生の高杉星史は「オーリン」と名乗る不思議な声を聞く。「地球を守るために戦ってくれ」というオーリンの呼びかけと一緒に現れた光はパトカーに融合して人型ロボットに変形。勇者ダ・ガーンがよみがえった。10人の勇者の隊長となった星史は、襲いくる宇宙からの侵略者に立ち向かう…。

「装甲騎兵ボトムズ」
百年戦争の末期、キリコは作戦目的不明のままある施設への攻撃に参加するが、そこはなんと友軍の施設。キリコはそこで、青い光に満たされたカプセル内に全裸の女性が収容されているのを発見する。それが「素体」と呼ばれる軍事機密だったことから、キリコは軍やかつての仲間から追われる立場となり、地獄のような放浪生活が始まるのだった!

「聖戦士ダンバイン」
異世界バイストン・ウェルに引き込まれた若者ショウは、不思議な人型戦闘兵器“ダンバイン”を与えられ、野望に燃える地方領主ドレイクの“聖戦士”として迎えられる。抵抗勢力の若きリーダー・ニーと、それに協力するマーベル達に出会ったショウは、ドレイクの野望を阻止しようと彼らと共に立ち上がる。

詳細
https://www.famitsu.com/news/202308/15313313.html

165 :ミクロモノスポラ(鳥取県) [ニダ]:2023/08/16(水) 11:03:44.64 ID:kSyJSEOw0.net

サムライトルーパーもダーティペアも、数年前に1クール配信した

176 :アシドチオバチルス(福岡県) [CN]:2023/08/16(水) 13:49:56.87 ID:gRO2J65G0.net

舞-乙HiMEのミユ好き
前作と同一人物だっていう設定もいいわ

181 :アカントプレウリバクター(静岡県) [US]:2023/08/16(水) 14:17:26.62 ID:HNLMNPd+0.net

ドラグナーみたいなあの状況からどうやってギガノスに勝つんだ

253 :バチルス(東京都) [US]:2023/08/18(金) 09:11:33.94 ID:Rz2olHBv0.net

>>205
気になる

34 :ミクロモノスポラ(東京都) [US]:2023/08/15(火) 22:34:44.26 ID:84sQxKvD0.net

>>22
いくらでも言える

104 :テルモトガ(光) [FR]:2023/08/15(火) 23:52:37.81 ID:mLXZSiYG0.net

>>3
某BBSで薦められて買ったわ
今でも持ってるよPS2ゲーム
サントラも買った妖精帝國の名曲

72 :スフィンゴバクテリウム(群馬県) [US]:2023/08/15(火) 23:14:20.40 ID:GvLokLe70.net

ダンバインのあの全裸EDがYoutubeで見られるのか
毎週あれだけ見る為に間に合う様に帰ってた

218 :テルムス(大阪府) [CA]:2023/08/16(水) 23:20:02.42 ID:MQ6lL8j40.net

バンダイチャンネルはなぜか13話で区切るからな
ファイバードもだガーンもグレート合体までいかず続きは2年後だ

75 :デイノコック(東京都) [RU]:2023/08/15(火) 23:16:55.77 ID:0ZJLLWxd0.net

ガ・キーンじゃないのか (´・ω・`)

60 :スピロケータ(埼玉県) [CN]:2023/08/15(火) 23:00:19.34 ID:ha7rJ4/v0.net

ボトムズのラストもダンバインのラストも、なんかモヤッときた記憶
他は見てない

132 :キロニエラ(千葉県) [US]:2023/08/16(水) 00:25:36.26 ID:FtfMErCh0.net

本当はアイドルマスターゼノグラシアは舞-HiMEシリーズだったんでしょ?

182 :スピロケータ(大阪府) [US]:2023/08/16(水) 14:30:49.26 ID:ouSRHLTH0.net

ギガノス帝国も一枚岩ではないからな

26 :ヴィクティヴァリス(愛知県) [ニダ]:2023/08/15(火) 22:28:47.75 ID:Xi8/rYNK0.net

来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。

145 :デスルフォバクター(東京都) [DE]:2023/08/16(水) 01:18:49.45 ID:rpCfm8cC0.net

スパロボがいかに生殺与奪を握っていたのか

185 :オセアノスピリルム(東京都) [CN]:2023/08/16(水) 15:29:49.33 ID:EaJcJicD0.net

>>108
マラソンで観るとかなり眠くなるぞ

188 :デスルフレラ(山口県) [ニダ]:2023/08/16(水) 15:53:53.85 ID:o9Qt31Fa0.net

銀河万丈風にな

215 :ビフィドバクテリウム(北海道) [US]:2023/08/16(水) 22:50:05.03 ID:d7nKsxP30.net

ゴステロ

94 :デスルファルクルス(神奈川県) [ニダ]:2023/08/15(火) 23:47:38.16 ID:9QNzBom50.net

>>93
dアニにあるよ

120 :バチルス(光) [FR]:2023/08/16(水) 00:08:25.93 ID:sgQK5CWd0.net

>>119
今見返してるけど本当に今のアニメのレベルが全て低く見えてくる
絵の古さや作画とか気にならない

64 :クテドノバクター(東京都) [US]:2023/08/15(火) 23:01:37.48 ID:BKezka1b0.net

シーラ様〜

11 :ジアンゲラ(栃木県) [US]:2023/08/15(火) 22:16:35.18 ID:AswHpkcc0.net

↑←↑

227 :ニトロスピラ(兵庫県) [US]:2023/08/17(木) 13:36:40.30 ID:s49ya88A0.net

モスピーダがみたいんだわ

27 :アキフェックス(東京都) [US]:2023/08/15(火) 22:29:53.72 ID:LEumtN6t0.net

舞-HiMEは知り合いが漫画版を描いてたわ
週刊連載ってこんな忙しいんだって思った

30 :ディクチオグロムス(愛知県) [OM]:2023/08/15(火) 22:33:21.58 ID:cQvCqmSO0.net

舞-himeは意外な展開といい面白かったけど同じキャラ使った舞-乙himeは微妙だった
やっぱりなろうみたいな異世界設定はクソだわ

113 :プロカバクター(東京都) [ニダ]:2023/08/15(火) 23:59:23.46 ID:/mulpfu80.net

どういう基準で選ばれたのだろうか

173 :ヴィクティヴァリス(茸) [US]:2023/08/16(水) 13:18:39.21 ID:xdxZt9NE0.net

>>132
おっしゃる通りです

一部の勇者シリーズの配信が解放されないのは、敵ロボが金型の使いまわしでトランスフォーマーと被ってるからではないの?

126 :リケッチア(SB-Android) [US]:2023/08/16(水) 00:12:06.15 ID:lW5UloU10.net

>>84
同意する

193 :テルモアナエロバクター(東京都) [CA]:2023/08/16(水) 16:44:49.44 ID:bQ0BQy+30.net

激帝国華撃団
激帝国華撃団改

179 :ロドバクター(群馬県) [US]:2023/08/16(水) 14:03:08.30 ID:PN+t12wZ0.net

舞-HIMEのパチンコは当たりが軽かったような気がする

92 :テルモトガ(光) [FR]:2023/08/15(火) 23:45:36.31 ID:mLXZSiYG0.net

>>90
アマプラにあったよ今は知らんけど
余りに作画とかが酷くて数話で断念した

スクランブルもあったかも知らんけど

142 :リケッチア(SB-Android) [US]:2023/08/16(水) 01:10:53.13 ID:lW5UloU10.net

>>140
進藤さんの演技が好きだった
種ガンダム降板の意味が判らん

98 :クロストリジウム(三重県) [US]:2023/08/15(火) 23:49:26.23 ID:1L5O8oO90.net

>>43
それだけでドラグナーだとわかる

107 :クロストリジウム(三重県) [US]:2023/08/15(火) 23:54:06.65 ID:1L5O8oO90.net

>>101
必ず死ぬはずだ、人間ならば!

44 :メチロフィルス(東京都) [KR]:2023/08/15(火) 22:38:07.16 ID:3zgR9Uq30.net

ドラグナーはある種の毒が無い真面目で潔癖なストーリーなんだよな
ガノタみたいな変な毒がないと満足しないような人種じゃないならお勧め

175 :ヘルペトシフォン(広島県) [NL]:2023/08/16(水) 13:25:06.65 ID:e+0MRVfw0.net

エルガイムは?

221 :オセアノスピリルム(光) [US]:2023/08/17(木) 00:19:05.43 ID:di/Tkrb70.net

全話やらないなら最初に告知してくれよ見ないから
ナージャも最後まで配信しなかったし
いい加減にして

214 :ミクロコックス(静岡県) [CA]:2023/08/16(水) 22:21:45.22 ID:ffIflrY/0.net

ダ・ガーンはパパがわりと重要なポジションにいた記憶

86 :エルシミクロビウム(山形県) [ニダ]:2023/08/15(火) 23:34:27.53 ID:Jx7D7m8y0.net

>>32
ビームでも火薬でもないレールガンだからあれは実はリアルなSEだと最近知った

36 :デスルフォビブリオ(東京都) [CN]:2023/08/15(火) 22:35:40.42 ID:ZxTzCgiE0.net

ドラグナーのOPは前期も後期もどっちもめっちゃ好きだった

97 :シントロフォバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/08/15(火) 23:48:49.84 ID:E6lBe5t70.net

星海シリーズはよと思ってたら今井由香引退してたんか・・・

71 :カテヌリスポラ(東京都) [GB]:2023/08/15(火) 23:13:36.89 ID:q8Jy51VC0.net

ワタルとグランゾートまだかよ

171 :放線菌(大阪府) [JP]:2023/08/16(水) 13:12:37.95 ID:uoEZivQ00.net

ガンドーラ2機とD-1の戦闘シーンが良かった

35 :レンティスファエラ(神奈川県) [EU]:2023/08/15(火) 22:34:47.78 ID:gIBEFi620.net

言うなれば運命共同体。
互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。

238 :シトファーガ(福岡県) [ニダ]:2023/08/17(木) 17:59:42.27 ID:W2yFMWEi0.net

舞姫は面白くなる後編はなし?

194 :ゲマティモナス(大阪府) [US]:2023/08/16(水) 17:38:48.17 ID:RUA7MS+b0.net

ダンバインが未配信とはちょっと意外

245 :カテヌリスポラ(SB-Android) [US]:2023/08/18(金) 01:17:20.31 ID:HshGhnJ10.net

>>236
ガンダム
予定通り52話で完結してたら
アムロは死んでたので今日まで続くシリーズになってなかった
もしくはスタジオぬえのガウォークみたいに
「ガンダムというロボット形態の様式」として
続編がガンガン作られたかも

エヴァンゲリオン
続編を節操なくリリースして揶揄されまくったヤマトだったが
ヤマトと違って世間から続編を待ち続けてもらえた作品

ボトムズ
全裸で抱き合いながら冷凍冬眠
うれしいのか? 楽しいのか?
ちゃんと観た事無いんだけど
なんでコールドスリープしようって結論に達したの?
心中エンドと変わらん気がするのだが?

213 :アコレプラズマ(大阪府) [US]:2023/08/16(水) 22:21:37.14 ID:IEnDrkCU0.net

いままで一度も口にしたことは無いが、ずっと引っかかってること。
「夢色チェイサー」てなんか変な歌だよな。

109 :テルモトガ(光) [FR]:2023/08/15(火) 23:57:06.63 ID:mLXZSiYG0.net

>>71
もう配信してる(してた)
バイファムとかガラットとかも

58 :アシドバクテリウム(茸) [US]:2023/08/15(火) 22:56:54.82 ID:PfoHmsWb0.net

レトロゲームと同じで展開全て分かってるから見始めてもすぐ飽きる

105 :コリネバクテリウム(光) [US]:2023/08/15(火) 23:52:49.99 ID:xeKGzG4V0.net

ダ・カーポかと思ったら